kuririnmamaさんの部屋
kuririnmamaさんの部屋
kuririnmamaさんの部屋
伸縮洗濯機排水口上ラック タワー
山崎実業ランドリー収納¥3,960
コメント3
kuririnmama
ルームクリップアンケートに答えて5000ポイント当たりました😀嬉しくて嬉しくて何を購入しようかと悩んだ結果、ドラム式洗濯機の横の排水口カバーにしました😊洗濯パン幅が大きすぎて、ホースなどにほこりが溜まりやすいので、手作りでカバーを作ってましたが、安定性がなくて、Towerさんのが欲しいと思っていたので選びました☺️今日届いて早速設置しました。思っていた通り、清潔感があって手入れしやすく、伸縮の幅がタップリあるのに安定性バツグンです🥰3枚目が、手作りしてたカバーです。脱衣場がスッキリしました🤗

この写真を見た人へのおすすめの写真

naoさんの実例写真
掃除部から お知らせですm(*_ _)m コレの お掃除お忘れなく♡特に、ドラム式の方!!コレがヘドロだらけだと、乾燥を回した時に洗濯物が臭くなるらしいです( •ั็๔๖•็ั )大変だぁヾ(゜д゜;)
掃除部から お知らせですm(*_ _)m コレの お掃除お忘れなく♡特に、ドラム式の方!!コレがヘドロだらけだと、乾燥を回した時に洗濯物が臭くなるらしいです( •ั็๔๖•็ั )大変だぁヾ(゜д゜;)
nao
nao
2LDK | 家族
bmw5555さんの実例写真
塗装以外は完成かな? 色々、問題が発生しました(^_^;) 棚の幅が大きい為、排水口が洗濯機の下に来た為、洗濯機を受ける台を新たに作成しました。
塗装以外は完成かな? 色々、問題が発生しました(^_^;) 棚の幅が大きい為、排水口が洗濯機の下に来た為、洗濯機を受ける台を新たに作成しました。
bmw5555
bmw5555
3LDK | 家族
airararaさんの実例写真
おはようございます(❁´◡`❁) 洗濯機横の排水口の部分が妙に空いてて。 ここ洗面台の横でめっちゃ髪の毛やゴミが 溜まるしホースが超汚れる(;´༎ຶД༎ຶ`) 前からの悩みだったんで、家にあったベニヤ を白に塗って蓋付けました☆ズレないように 裏側に引っかかりの角材付けただけ(笑) これで少しは掃除が楽になるかな?? では今週も頑張りましょう‎٩(ˊᗜˋ*)و
おはようございます(❁´◡`❁) 洗濯機横の排水口の部分が妙に空いてて。 ここ洗面台の横でめっちゃ髪の毛やゴミが 溜まるしホースが超汚れる(;´༎ຶД༎ຶ`) 前からの悩みだったんで、家にあったベニヤ を白に塗って蓋付けました☆ズレないように 裏側に引っかかりの角材付けただけ(笑) これで少しは掃除が楽になるかな?? では今週も頑張りましょう‎٩(ˊᗜˋ*)و
airarara
airarara
3LDK | 家族
nmhmaiさんの実例写真
洗濯機の排水口カバーの全貌(*ノωノ) 巾木に合わせてカットしてみました!
洗濯機の排水口カバーの全貌(*ノωノ) 巾木に合わせてカットしてみました!
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
xoxo.hiromi.xoxoさんの実例写真
我が家の時短アイテム☆ 乾燥機付きドラム洗濯機! 雨の日ばかりでも全然問題なし(^^)v 洗濯機をセットしてお買い物にも行けちゃいます! 終了してもグルグル回っていてくれるので、洋服もシワにならずにフワフワですよー☆
我が家の時短アイテム☆ 乾燥機付きドラム洗濯機! 雨の日ばかりでも全然問題なし(^^)v 洗濯機をセットしてお買い物にも行けちゃいます! 終了してもグルグル回っていてくれるので、洋服もシワにならずにフワフワですよー☆
xoxo.hiromi.xoxo
xoxo.hiromi.xoxo
4LDK | 家族
mmm.aaaさんの実例写真
購入品
購入品
mmm.aaa
mmm.aaa
家族
H.Tさんの実例写真
洗濯機のかさ上げ 「ベルテックスアップ」 すごくいい! ドラム式80キロが楽々かさ上げできました! ※約10年ぶりの引っ越しで、排水ホースを外したら大変な事になっていました😱😱😱 一度もホースを外して掃除した事なかったので、これからはこまめに掃除します。
洗濯機のかさ上げ 「ベルテックスアップ」 すごくいい! ドラム式80キロが楽々かさ上げできました! ※約10年ぶりの引っ越しで、排水ホースを外したら大変な事になっていました😱😱😱 一度もホースを外して掃除した事なかったので、これからはこまめに掃除します。
H.T
H.T
2DK | 家族
H.Tさんの実例写真
【暮らしの知恵】 ドラム式洗濯機の排水フィルターにストッキングネットをかぶせています。 ネットを交換するだけなので、お掃除楽々です。 専用のネットは高いので、100円ショップやスーパーで購入しています。 あるあるネタですみません。 写真を撮る機会に、洗濯機磨きました。 RCイベントありがとう。
【暮らしの知恵】 ドラム式洗濯機の排水フィルターにストッキングネットをかぶせています。 ネットを交換するだけなので、お掃除楽々です。 専用のネットは高いので、100円ショップやスーパーで購入しています。 あるあるネタですみません。 写真を撮る機会に、洗濯機磨きました。 RCイベントありがとう。
H.T
H.T
2DK | 家族
PR
楽天市場
mikomaruさんの実例写真
今年買って良かったものの共演♪ bikkeさんに教えて頂いた排水口のゴミ受け(あまりに良すぎて後日お風呂場にも導入♡)と、ドラム式洗濯機用のゴミ取りフィルターです(.*◡͐︎*)b 昨年末に初めてドラム式洗濯機を使い始めた直後、洗濯機が臭ったり洗濯の途中で止まってしまうといったことに悩まされていた私。 元々ついているゴミ受け(写真の真ん中の細長い棒)にキッチンの排水口にかぶせるストッキングタイプのネットを被せていたのですが、うまく排水できていなかったことが原因でした。 その後、写真手前のフィルターに出会いその悩みは解決! しかしフィルターを交換する度に、細かな部分のゴミはつまようじでつんつして取るのがちょっと面倒でした。 それが、洗面台の排水口にbikkeさんに教えて頂いたゴミ受けを置いたことで、水でジャーと流して洗えるようになりました♪♪ (それまではそんなことしたらその後の洗面台の掃除が悲劇) 洗濯機と洗面台は向かい合わせの位置関係なので、ほぼ一歩も動かず簡単にキレイにできるようになり、感動! うーん、、わかりにくいレポートですね💧 プチプラで生活の暗部が劇的に改善されたので一年の終わりに感謝を込めて共有でした(*´ω`*)
今年買って良かったものの共演♪ bikkeさんに教えて頂いた排水口のゴミ受け(あまりに良すぎて後日お風呂場にも導入♡)と、ドラム式洗濯機用のゴミ取りフィルターです(.*◡͐︎*)b 昨年末に初めてドラム式洗濯機を使い始めた直後、洗濯機が臭ったり洗濯の途中で止まってしまうといったことに悩まされていた私。 元々ついているゴミ受け(写真の真ん中の細長い棒)にキッチンの排水口にかぶせるストッキングタイプのネットを被せていたのですが、うまく排水できていなかったことが原因でした。 その後、写真手前のフィルターに出会いその悩みは解決! しかしフィルターを交換する度に、細かな部分のゴミはつまようじでつんつして取るのがちょっと面倒でした。 それが、洗面台の排水口にbikkeさんに教えて頂いたゴミ受けを置いたことで、水でジャーと流して洗えるようになりました♪♪ (それまではそんなことしたらその後の洗面台の掃除が悲劇) 洗濯機と洗面台は向かい合わせの位置関係なので、ほぼ一歩も動かず簡単にキレイにできるようになり、感動! うーん、、わかりにくいレポートですね💧 プチプラで生活の暗部が劇的に改善されたので一年の終わりに感謝を込めて共有でした(*´ω`*)
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
パナソニック 縦型温水泡洗浄✨ 縦型洗濯機の逆襲という言葉に惹かれて。 ドラム式からの買い替えです。 ドラム式洗濯機の排水フィルターからの水漏れ、タオルの黄ばみ、洗濯物の一部が濡れてない(水位高め設定)を解決してくれるのはこれしかない! 「12kg」と二人暮らしには大き過ぎるサイズですが、どーしてもお湯で洗いたかったので奮発しました(*´∇`*) 今度は何年もつかしら。大事に使います♪
パナソニック 縦型温水泡洗浄✨ 縦型洗濯機の逆襲という言葉に惹かれて。 ドラム式からの買い替えです。 ドラム式洗濯機の排水フィルターからの水漏れ、タオルの黄ばみ、洗濯物の一部が濡れてない(水位高め設定)を解決してくれるのはこれしかない! 「12kg」と二人暮らしには大き過ぎるサイズですが、どーしてもお湯で洗いたかったので奮発しました(*´∇`*) 今度は何年もつかしら。大事に使います♪
H.T
H.T
2DK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
今までは自作のものを置いて排水を隠していましたが強度不足で今回こちらに♡スッキリ丈夫なうえにお手入れしやすいという優れもの(⁎˃ᴗ˂⁎) ゴミ箱にはキャンドゥまりさんステッカーを♡
今までは自作のものを置いて排水を隠していましたが強度不足で今回こちらに♡スッキリ丈夫なうえにお手入れしやすいという優れもの(⁎˃ᴗ˂⁎) ゴミ箱にはキャンドゥまりさんステッカーを♡
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
feuileさんの実例写真
こんばんは✨ イベント投稿です。 洗濯機と壁の隙間に棚を作成しました。 洗濯機の横には、排水口があり、そこの部分をぶつからないように調整して棚を作ってます。 この空間がもったいなく、洗剤を置いたり、タオルを置いたり、洗剤ストックを置いたりしています。 娘の小学校の卒業式が無事終わりました。昨日は、保育園の同窓会があり、 とても楽しい一日を過ごさせてもらいました。
こんばんは✨ イベント投稿です。 洗濯機と壁の隙間に棚を作成しました。 洗濯機の横には、排水口があり、そこの部分をぶつからないように調整して棚を作ってます。 この空間がもったいなく、洗剤を置いたり、タオルを置いたり、洗剤ストックを置いたりしています。 娘の小学校の卒業式が無事終わりました。昨日は、保育園の同窓会があり、 とても楽しい一日を過ごさせてもらいました。
feuile
feuile
家族
shibakoさんの実例写真
そして、ベランダ排水口にも ネットをしてゴミカバー✨
そして、ベランダ排水口にも ネットをしてゴミカバー✨
shibako
shibako
家族
imoyoooookanさんの実例写真
次女が排水ホースを触ってたので、対策としてカバー作りました。 見た目もスッキリ
次女が排水ホースを触ってたので、対策としてカバー作りました。 見た目もスッキリ
imoyoooookan
imoyoooookan
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
ガッツリ共働きの我が家。 次にお迎えする洗濯機はドラム式と決めています♡ 写真は2月に入居予定の新築マンション。 内覧会時の写真です♫
ガッツリ共働きの我が家。 次にお迎えする洗濯機はドラム式と決めています♡ 写真は2月に入居予定の新築マンション。 内覧会時の写真です♫
Rie
Rie
3LDK
sznoieさんの実例写真
我が家はオール電化のため、幹太くんを導入できず。でもパナソニックの乾燥機、ドラム式洗濯機の乾燥より短時間で乾いて、お掃除も楽チンで満足満足!毎日稼働させています。
我が家はオール電化のため、幹太くんを導入できず。でもパナソニックの乾燥機、ドラム式洗濯機の乾燥より短時間で乾いて、お掃除も楽チンで満足満足!毎日稼働させています。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
PR
楽天市場
holicさんの実例写真
我が家の洗濯機が置いてあるのは、キッチンとなりのスペースです。横に勝手口やスロップシンクもあるし、物干し用の壁付けハンガーパイプも付けたので、アパートに住んでいた頃より洗濯が捗ります♪物干しスペースの奥はウォークスルーファミリークローゼットにつながっています。キッチンで料理しながら合間に洗濯できてかなり家事がラク!でも、当地は北陸で雨も多いし、雪も降る、おまけにこどもたちのアレルギーもあって外干しはそんなにできません。少年スポーツをやっていて洗濯物は減らないし、早く乾かしたいものも多い!ってことで、ガス衣類乾燥機の乾太くんが気になっていました。
我が家の洗濯機が置いてあるのは、キッチンとなりのスペースです。横に勝手口やスロップシンクもあるし、物干し用の壁付けハンガーパイプも付けたので、アパートに住んでいた頃より洗濯が捗ります♪物干しスペースの奥はウォークスルーファミリークローゼットにつながっています。キッチンで料理しながら合間に洗濯できてかなり家事がラク!でも、当地は北陸で雨も多いし、雪も降る、おまけにこどもたちのアレルギーもあって外干しはそんなにできません。少年スポーツをやっていて洗濯物は減らないし、早く乾かしたいものも多い!ってことで、ガス衣類乾燥機の乾太くんが気になっていました。
holic
holic
skr39さんの実例写真
地味な画像だなー笑 引越し業者さんにお奨めされて、ドラム型洗濯機の下に「かさあげくん」を敷きました。 振動を軽減し、掃除もし易くなる。そして何より排水口と高低差ができて水捌けが良くなるとのこと。 かさあげくんによって出来た空間に、水漏れ感知ブザーを仕込みました。2階に洗濯機がある我が家。万一水漏れしたら階下まで大惨事です。脱衣室の床も無垢なので、溢れた水が防水パンを乗り越えたら木が大変なことに💧 1度この感知器に水が付いてしまったことがあったのですが、それはそれは物凄い警告音が家中に響き渡りました。なんとも頼もしいです。
地味な画像だなー笑 引越し業者さんにお奨めされて、ドラム型洗濯機の下に「かさあげくん」を敷きました。 振動を軽減し、掃除もし易くなる。そして何より排水口と高低差ができて水捌けが良くなるとのこと。 かさあげくんによって出来た空間に、水漏れ感知ブザーを仕込みました。2階に洗濯機がある我が家。万一水漏れしたら階下まで大惨事です。脱衣室の床も無垢なので、溢れた水が防水パンを乗り越えたら木が大変なことに💧 1度この感知器に水が付いてしまったことがあったのですが、それはそれは物凄い警告音が家中に響き渡りました。なんとも頼もしいです。
skr39
skr39
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nyonyaさんの実例写真
棚では無いけど、ユーティリティー部屋の防水パンの話。 お洒落なお宅は防水パン無しで底上げ可動式の物を置いている方が多い印象。 初めはそれで、、、と思ったけど、マンションでの排水パイプからの水漏れを経験してて、怖くてつけた💦 掃除のしにくさ問題が残る。 とりあえず、ふんばるまんをパンの上に乗せる予定‼️ 洗濯機スペース確保のため、ドラム式が来る。
棚では無いけど、ユーティリティー部屋の防水パンの話。 お洒落なお宅は防水パン無しで底上げ可動式の物を置いている方が多い印象。 初めはそれで、、、と思ったけど、マンションでの排水パイプからの水漏れを経験してて、怖くてつけた💦 掃除のしにくさ問題が残る。 とりあえず、ふんばるまんをパンの上に乗せる予定‼️ 洗濯機スペース確保のため、ドラム式が来る。
nyonya
nyonya
家族
tomatoさんの実例写真
衣類乾燥機¥150,000
洗濯機横の排水ホース むき出しやだなぁ。。。ってボヤいてたら、旦那氏が材料買ってきて、サクッと作ってくれました 加工無しの15cm巾がニトリの珪藻土マット置きにシンデレラフィットです カーブんとこがええ感じに収まってるぅ~ (*º▿º*) 明日、ペイントで更に可愛く仕上げる予定 仕事、スーパー定時で終われますように ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
洗濯機横の排水ホース むき出しやだなぁ。。。ってボヤいてたら、旦那氏が材料買ってきて、サクッと作ってくれました 加工無しの15cm巾がニトリの珪藻土マット置きにシンデレラフィットです カーブんとこがええ感じに収まってるぅ~ (*º▿º*) 明日、ペイントで更に可愛く仕上げる予定 仕事、スーパー定時で終われますように ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
tomato
tomato
3LDK | 家族
7shellさんの実例写真
ドラム式洗濯機の横が15cmと狭いのですが、スペースがもったいないので 下着など入れる 14cmの収納ケースを購入しました😊 底上げしてる為、排水ホースの位置が高く 丁度良い脚が見つからなかったので 高さ13.5cmの棚をDIYしました😆 コの字プラス排水ホースがない所の簡易的棚です😊 シマホで廃材を購入してカットしてもらい、速乾ボンドと合わせて1200円位でできました😍 手前のスペースは小さなゴミ箱でも置こうかと思ってます🙂
ドラム式洗濯機の横が15cmと狭いのですが、スペースがもったいないので 下着など入れる 14cmの収納ケースを購入しました😊 底上げしてる為、排水ホースの位置が高く 丁度良い脚が見つからなかったので 高さ13.5cmの棚をDIYしました😆 コの字プラス排水ホースがない所の簡易的棚です😊 シマホで廃材を購入してカットしてもらい、速乾ボンドと合わせて1200円位でできました😍 手前のスペースは小さなゴミ箱でも置こうかと思ってます🙂
7shell
7shell
家族
wikiさんの実例写真
やっと届いた洗濯機。 排水管を回した関係で床を上げているので 20cm高く設置しています スペースに合わせて選んだけど ぴったり過ぎてビルトインみたいに。 このあと網戸を付ける予定。
やっと届いた洗濯機。 排水管を回した関係で床を上げているので 20cm高く設置しています スペースに合わせて選んだけど ぴったり過ぎてビルトインみたいに。 このあと網戸を付ける予定。
wiki
wiki
2LDK | 一人暮らし
Kumiさんの実例写真
ニチバンさんの両面テープを使って作成したコの字ラックは、 実は、洗濯機の排水口のほこり避けカバーとして作成したので、早速設置してみました✨ ちなみに我が家の洗濯機は、 数年前までアパートの関係で外に置いていたので排水ホースはすっかり汚れてしまってます… その上、前のアパートでは壁寄りの目立たない位置に排水口がありましたが、今回は洗面台横なので、埃が入りやすくて、気になってました😭 作ったコの字ラックは、近くに運ぶだけなら大丈夫だったのですが、置きたい場所に差し込もうとすると外れてしまったので、足部分を置いてから再接着しました💦 ポジティブに考えればやり直し、微調整ができたということで😂 置いてしまえば案外安定しているので、しばらくこのまま使ってみます🙌 お掃除も楽になりますように☺️🙏
ニチバンさんの両面テープを使って作成したコの字ラックは、 実は、洗濯機の排水口のほこり避けカバーとして作成したので、早速設置してみました✨ ちなみに我が家の洗濯機は、 数年前までアパートの関係で外に置いていたので排水ホースはすっかり汚れてしまってます… その上、前のアパートでは壁寄りの目立たない位置に排水口がありましたが、今回は洗面台横なので、埃が入りやすくて、気になってました😭 作ったコの字ラックは、近くに運ぶだけなら大丈夫だったのですが、置きたい場所に差し込もうとすると外れてしまったので、足部分を置いてから再接着しました💦 ポジティブに考えればやり直し、微調整ができたということで😂 置いてしまえば案外安定しているので、しばらくこのまま使ってみます🙌 お掃除も楽になりますように☺️🙏
Kumi
Kumi
3DK | 家族
PR
楽天市場
jinさんの実例写真
「教えて!おうちで見つけたSDGsなこと」 洗濯機の排水フィルター 服からも出る 【マイクロプラスチック】 をキッチン排水口の細型水切りストッキングでキャッチ✊🏻🗑️👕 暮らしの中の小さな小さな取り組みです(•ᵕᴗᵕ•)
「教えて!おうちで見つけたSDGsなこと」 洗濯機の排水フィルター 服からも出る 【マイクロプラスチック】 をキッチン排水口の細型水切りストッキングでキャッチ✊🏻🗑️👕 暮らしの中の小さな小さな取り組みです(•ᵕᴗᵕ•)
jin
jin
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
とうとう‼︎ 洗濯機、買い替えました♡ 旦那に感謝(*´꒳`*) これは昨日まで 使用していた洗濯機♪( ´▽`) 記録用に♡ before! 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした台٩(^‿^)۶ ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったから退かすのも軽くて楽♪ と、一台5役⁉︎で大活躍してました♡ 使い勝手良すぎるから 継続で使いたいんだけど… ちょっとサイズがヽ(´o`; アパートの時から使用してるから ピンク好きの名残りが 隠しきれなかった洗濯機。 壊れたわけじゃないんだけど… 容量も小さいし、 1年以上前から? 音も大きくなってきたし、 脱水の時かなり揺れるし、 壊れてからじゃ遅いから 壊れる前に、買い替え‼︎ 7年7ヵ月、 頑張ってくれてくれました♡ ありがとう‼︎ お疲れ様でした(*´꒳`*) 持っていかれる時は さすがにちょっと寂しかったな😂
とうとう‼︎ 洗濯機、買い替えました♡ 旦那に感謝(*´꒳`*) これは昨日まで 使用していた洗濯機♪( ´▽`) 記録用に♡ before! 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした台٩(^‿^)۶ ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったから退かすのも軽くて楽♪ と、一台5役⁉︎で大活躍してました♡ 使い勝手良すぎるから 継続で使いたいんだけど… ちょっとサイズがヽ(´o`; アパートの時から使用してるから ピンク好きの名残りが 隠しきれなかった洗濯機。 壊れたわけじゃないんだけど… 容量も小さいし、 1年以上前から? 音も大きくなってきたし、 脱水の時かなり揺れるし、 壊れてからじゃ遅いから 壊れる前に、買い替え‼︎ 7年7ヵ月、 頑張ってくれてくれました♡ ありがとう‼︎ お疲れ様でした(*´꒳`*) 持っていかれる時は さすがにちょっと寂しかったな😂
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家に ドラム式洗濯機がやってきて 早くも10日が経過。 今まで使ってた洗濯機横の台、 洗濯機が大きくなったから この隙間に 入らなくなっちゃったんだけど… 使い勝手が良かったから 幅を2㌢カットして再利用することに♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったから退かすのも軽くて楽々♪ と、一台5役⁉︎ ということで、 少しサイズが小さくなって 第二の人生‼︎ season2です🤣 ランドリーバスケットも 幅がぴったりだったから継続で使用♡ 前にも書いたけど… 大掃除を楽にする為、 排水ホースにラップして埃よけしてます♡ 我が家は年に一度、 大掃除の時に貼り替えるだけ٩(^‿^)۶ 台、設置前の before picはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1lyr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 以前使用していた洗濯機 (2㌢カット前)のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1lu9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ぱっと見、大して変わらないかも😂⁉︎
我が家に ドラム式洗濯機がやってきて 早くも10日が経過。 今まで使ってた洗濯機横の台、 洗濯機が大きくなったから この隙間に 入らなくなっちゃったんだけど… 使い勝手が良かったから 幅を2㌢カットして再利用することに♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったから退かすのも軽くて楽々♪ と、一台5役⁉︎ ということで、 少しサイズが小さくなって 第二の人生‼︎ season2です🤣 ランドリーバスケットも 幅がぴったりだったから継続で使用♡ 前にも書いたけど… 大掃除を楽にする為、 排水ホースにラップして埃よけしてます♡ 我が家は年に一度、 大掃除の時に貼り替えるだけ٩(^‿^)۶ 台、設置前の before picはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1lyr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 以前使用していた洗濯機 (2㌢カット前)のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1lu9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ぱっと見、大して変わらないかも😂⁉︎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
連投すいません💦 先程の、 別角度から٩(^‿^)۶ 今まで使ってた洗濯機横の台、 洗濯機が大きくなったから この隙間に 入らなくなっちゃったんだけど… 使い勝手が良かったから 幅を2㌢カットして再利用することに♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったから退かすのも軽くて楽々♪ と、一台5役⁉︎ ということで、 少しサイズが小さくなって 第二の人生‼︎ season2です🤣 ランドリーバスケットも 幅がぴったりだったから継続で使用♡ ちなみに… 大掃除を楽にする為、 排水ホースにラップして埃よけしてます♡ 我が家は年に一度、 大掃除の時に貼り替えるだけ٩(^‿^)۶ 以前使用していた洗濯機 (2㌢カット前)のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/sqUy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
連投すいません💦 先程の、 別角度から٩(^‿^)۶ 今まで使ってた洗濯機横の台、 洗濯機が大きくなったから この隙間に 入らなくなっちゃったんだけど… 使い勝手が良かったから 幅を2㌢カットして再利用することに♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったから退かすのも軽くて楽々♪ と、一台5役⁉︎ ということで、 少しサイズが小さくなって 第二の人生‼︎ season2です🤣 ランドリーバスケットも 幅がぴったりだったから継続で使用♡ ちなみに… 大掃除を楽にする為、 排水ホースにラップして埃よけしてます♡ 我が家は年に一度、 大掃除の時に貼り替えるだけ٩(^‿^)۶ 以前使用していた洗濯機 (2㌢カット前)のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/sqUy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のスマート家電♡ 11月頭に発売され、 11月末に我が家に来た Panasonic最新モデルの洗濯機♡ 電気屋さんに行った時、 店頭にデモ機すらまだ無かった🤣 これから 花粉で悩まされる時期だけど 気にせず洗濯乾燥できるし♡ 天気に左右される事なく、 大もの洗えるしヽ(´▽`)/♡ 梅雨なんか怖くない‼︎笑 絶対外せなかった、 洗剤の自動投入&ナノイーX♪ 適量を自動で入れてくれるの マジでありがたい‼︎ 洗剤の計量、 投入の必要も無くなったし、 液体洗剤、柔軟剤に加え、 おしゃれ着洗剤タンクまで搭載だから 洗剤ボトルも最小限に♪ いろんな機能が付いた、 この最新のかしこい洗濯機(*´꒳`*) スマホから操作も出来ちゃう♡ やる暇が無くて… 排水口の目隠し台の加工が なかなか出来ず💦 本来は台に乗せて もう少し奥に入る予定なんだけど… ランドリーバスケットが直置きで 排水ホースのせいで前に出過ぎてる💦 早めにカットしなくちゃヽ(´o`; 洗濯機横の台、以前の 設置されたpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/15jS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のスマート家電♡ 11月頭に発売され、 11月末に我が家に来た Panasonic最新モデルの洗濯機♡ 電気屋さんに行った時、 店頭にデモ機すらまだ無かった🤣 これから 花粉で悩まされる時期だけど 気にせず洗濯乾燥できるし♡ 天気に左右される事なく、 大もの洗えるしヽ(´▽`)/♡ 梅雨なんか怖くない‼︎笑 絶対外せなかった、 洗剤の自動投入&ナノイーX♪ 適量を自動で入れてくれるの マジでありがたい‼︎ 洗剤の計量、 投入の必要も無くなったし、 液体洗剤、柔軟剤に加え、 おしゃれ着洗剤タンクまで搭載だから 洗剤ボトルも最小限に♪ いろんな機能が付いた、 この最新のかしこい洗濯機(*´꒳`*) スマホから操作も出来ちゃう♡ やる暇が無くて… 排水口の目隠し台の加工が なかなか出来ず💦 本来は台に乗せて もう少し奥に入る予定なんだけど… ランドリーバスケットが直置きで 排水ホースのせいで前に出過ぎてる💦 早めにカットしなくちゃヽ(´o`; 洗濯機横の台、以前の 設置されたpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/15jS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
teraさんの実例写真
洗濯機の排水フィルターの掃除 最近、キッチン泡ハイターで掃除がマイブーム! キッチン以外で使えるって分かってから、 ちょこちょこ除菌、漂白しています。 シュッとするだけでかけたいところに泡ハイターをつけられるから、手を汚さないですみます。
洗濯機の排水フィルターの掃除 最近、キッチン泡ハイターで掃除がマイブーム! キッチン以外で使えるって分かってから、 ちょこちょこ除菌、漂白しています。 シュッとするだけでかけたいところに泡ハイターをつけられるから、手を汚さないですみます。
tera
tera
家族
yocchanさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥12,596
DIYで快適になった場所♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったからコスパも◎ ●軽くて退かすのも楽々♪ 去年11月まで使っていた洗濯機に 合わせて作った台から、 洗濯機を買い替えて 洗濯機のサイズが大きくなり、 板の幅を2㎝カット。 その後、今年の1月に ランドリーラックを購入して またまた台が入らなくなり、 ラックがある部分をL字にカットし、 ぴったりサイズに♡ 少しずつサイズを変えながら 洗濯機横で大活躍してくれてます‼︎ ちなみに、 洗濯機の排水ホースには ラップを巻いて埃よけ。 年に一回ラップを貼り替えるだけで 掃除が完了するからとっても楽♪ 更に… ランドリーラックには 棚板2枚しか付属してなかったけど 3段目に半分サイズの棚を追加して 収納量をアップヽ(´▽`)/♪ ホムセンで板を購入→削って塗装。 板の下にはストッパーも付けて落下防止。 簡単DIYで 使い勝手も収納量も良くなって快適です♪ 去年まで使用していた洗濯機 2㌢カット前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/sqUy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2㌢カット後、 ランドリーラック設置前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/15jS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
DIYで快適になった場所♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったからコスパも◎ ●軽くて退かすのも楽々♪ 去年11月まで使っていた洗濯機に 合わせて作った台から、 洗濯機を買い替えて 洗濯機のサイズが大きくなり、 板の幅を2㎝カット。 その後、今年の1月に ランドリーラックを購入して またまた台が入らなくなり、 ラックがある部分をL字にカットし、 ぴったりサイズに♡ 少しずつサイズを変えながら 洗濯機横で大活躍してくれてます‼︎ ちなみに、 洗濯機の排水ホースには ラップを巻いて埃よけ。 年に一回ラップを貼り替えるだけで 掃除が完了するからとっても楽♪ 更に… ランドリーラックには 棚板2枚しか付属してなかったけど 3段目に半分サイズの棚を追加して 収納量をアップヽ(´▽`)/♪ ホムセンで板を購入→削って塗装。 板の下にはストッパーも付けて落下防止。 簡単DIYで 使い勝手も収納量も良くなって快適です♪ 去年まで使用していた洗濯機 2㌢カット前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/sqUy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2㌢カット後、 ランドリーラック設置前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/15jS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
atsucuteさんの実例写真
パナソニックドラム式洗濯機 乾燥機能がいいらしいです。 自動投入と液晶パネルも使いやすいです。 気になっていたコンセントコードに100均の縦型プラグと配線カバーをつけたら(洗濯機右側の壁)、思った以上にすっきりしました。
パナソニックドラム式洗濯機 乾燥機能がいいらしいです。 自動投入と液晶パネルも使いやすいです。 気になっていたコンセントコードに100均の縦型プラグと配線カバーをつけたら(洗濯機右側の壁)、思った以上にすっきりしました。
atsucute
atsucute
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mocomocoさんの実例写真
まさに先週届いたばかり、使用5日目です。 Panasonicと悩んだ結果、1回の洗濯に掛かる水道・電気代が安い、音が静か、フィルター掃除が楽という点に惹かれこちらにしました。 今までの10年物の洗濯機(乾燥機能無し)は異音が出るまで頑張ってくれましたが、機能性は勿論の事、仕上がりが全然違う事に驚いてます。 ふわふわ、いい香り! 洗剤自動投入はそこまで重視してなかったのですが、これは付いてて良かったです。うっかりこぼす事も無いので投入口が汚れにくい。 実は数年前に引っ越してから、外に干した洗濯物にカメムシが付着する事が頻繁にあり、ずっとストレスを抱えてて。虫が大の苦手… これから乾燥機のおかげで、カメムシとおさらばできる事が何より嬉しいです〜
まさに先週届いたばかり、使用5日目です。 Panasonicと悩んだ結果、1回の洗濯に掛かる水道・電気代が安い、音が静か、フィルター掃除が楽という点に惹かれこちらにしました。 今までの10年物の洗濯機(乾燥機能無し)は異音が出るまで頑張ってくれましたが、機能性は勿論の事、仕上がりが全然違う事に驚いてます。 ふわふわ、いい香り! 洗剤自動投入はそこまで重視してなかったのですが、これは付いてて良かったです。うっかりこぼす事も無いので投入口が汚れにくい。 実は数年前に引っ越してから、外に干した洗濯物にカメムシが付着する事が頻繁にあり、ずっとストレスを抱えてて。虫が大の苦手… これから乾燥機のおかげで、カメムシとおさらばできる事が何より嬉しいです〜
mocomoco
mocomoco
4LDK
chIoeさんの実例写真
マグネット収納は、洗濯機の横だけです。 ブルーには、洗濯ネットを入れています。 IKEAの丸い缶には 排水口の髪ゴミスポンジを入れています。
マグネット収納は、洗濯機の横だけです。 ブルーには、洗濯ネットを入れています。 IKEAの丸い缶には 排水口の髪ゴミスポンジを入れています。
chIoe
chIoe
4LDK | 家族
Kuniさんの実例写真
ドラム式洗濯機の 乾燥経路を お掃除したくて。 Panasonic専用のブラシは 売ってるけど、 家電量販店には ないから、 メーカーに直接 頼まないと いけない。 ¥1870 二千円 以上の注文で、送料 無料 (꒪д꒪II 百均にも 似たのが あるらしいけど、、、 212Kitchen に、 排水溝用だけど、 なんか 使い勝手が よさそうなのを 発見✨ 洗濯後、 乾燥経路が 少し濡れてる状態で やってみた! Σ(・ω・ノ)ノえっ! って 思うぐらいの ゴミ 出てきたよぉ。 この洗濯機を買ってから、 初めての乾燥経路の掃除💦
ドラム式洗濯機の 乾燥経路を お掃除したくて。 Panasonic専用のブラシは 売ってるけど、 家電量販店には ないから、 メーカーに直接 頼まないと いけない。 ¥1870 二千円 以上の注文で、送料 無料 (꒪д꒪II 百均にも 似たのが あるらしいけど、、、 212Kitchen に、 排水溝用だけど、 なんか 使い勝手が よさそうなのを 発見✨ 洗濯後、 乾燥経路が 少し濡れてる状態で やってみた! Σ(・ω・ノ)ノえっ! って 思うぐらいの ゴミ 出てきたよぉ。 この洗濯機を買ってから、 初めての乾燥経路の掃除💦
Kuni
Kuni
家族
jadegさんの実例写真
100均の異物フィルターが便利。 以前は台所のフィルターを使っていたけれど、近所で売っているのがストッキングタイプだけになってしまった。 ストッキングタイプだと、水が流れなくなり、脱水で洗濯機が止まってしまう。 イラストのフィルターより短いタイプなので、フィルターを半分に切って使用している。
100均の異物フィルターが便利。 以前は台所のフィルターを使っていたけれど、近所で売っているのがストッキングタイプだけになってしまった。 ストッキングタイプだと、水が流れなくなり、脱水で洗濯機が止まってしまう。 イラストのフィルターより短いタイプなので、フィルターを半分に切って使用している。
jadeg
jadeg
3DK | カップル
yocchanさんの実例写真
洗濯機¥1,579
RoomClipショッピングで購入した、 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラック♡ このランドリーラックのおかげで 洗濯機上も有効活用出来て、 洗面所の使い勝手や家事効率が 劇的に良くなりました◎ ブラック×ウッドの組み合わせが お気に入り(*´꒳`*) 洗濯機横の台は、 新居に引っ越して来てから 初めてDIYした作品٩(^‿^)۶ ●排水口、排水ホースの目隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから掃除がしやすい ●100均の板と発泡スチロールで 作ったから軽くて退かすのも楽々♪ と、一台5役の優れもの(*´꒳`*) 排水ホースにはラップを 巻いて埃よけしているから 年に一回ラップを貼り替えるだけで 簡単にお掃除が完了♪( ´▽`)
RoomClipショッピングで購入した、 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラック♡ このランドリーラックのおかげで 洗濯機上も有効活用出来て、 洗面所の使い勝手や家事効率が 劇的に良くなりました◎ ブラック×ウッドの組み合わせが お気に入り(*´꒳`*) 洗濯機横の台は、 新居に引っ越して来てから 初めてDIYした作品٩(^‿^)۶ ●排水口、排水ホースの目隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから掃除がしやすい ●100均の板と発泡スチロールで 作ったから軽くて退かすのも楽々♪ と、一台5役の優れもの(*´꒳`*) 排水ホースにはラップを 巻いて埃よけしているから 年に一回ラップを貼り替えるだけで 簡単にお掃除が完了♪( ´▽`)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 リピート買いしてる日用品のひとつ、セリアで買ってるドラム式洗濯機用ごみ取りフィルターです。 切れ目が入っているので取り付けやすく、ごみやぬめりがフィルターにくっついてくれるので、交換時も、ごみ取り本体はほぼ汚れることなく、サッと水洗いするだけで楽ちんです。 私はこのフィルターにプラスして排水口用ストッキングネットも被せています。
イベント参加です。 リピート買いしてる日用品のひとつ、セリアで買ってるドラム式洗濯機用ごみ取りフィルターです。 切れ目が入っているので取り付けやすく、ごみやぬめりがフィルターにくっついてくれるので、交換時も、ごみ取り本体はほぼ汚れることなく、サッと水洗いするだけで楽ちんです。 私はこのフィルターにプラスして排水口用ストッキングネットも被せています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の洗濯機上収納は、置き型‼︎ 洗面所が狭いので… 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラックで 洗濯機上のデッドスペースを有効活用してます♡ ブラック×ウッド(ウォルナット)の 組み合わせがお気に入り(*´꒳`*) 洗濯機右横の台は、 ●排水口、排水ホースの目隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットを  浮かせて掃除を楽に◎ ●100均の板と発泡スチロールでDIY!  軽いから退かすのも楽々♪ と、一台5役の優れもの(*´꒳`*) 排水ホースにはラップを 巻いて埃よけしているから 年に1回ラップを貼り替えるだけで 簡単にお掃除が完了♪( ´▽`) ラップを貼った状態は →pic3枚目(過去picから)。 洗濯機のドアには、 旦那の自作転写シールでオシャレに♡ 貼る前の転写シールは→pic4枚目。 毎日使う場所だから 使い勝手&掃除のしやすさ重視‼︎ 大好きな男前×アメリカンスタイルで 家事のモチベーションを上げてます٩(^‿^)۶
我が家の洗濯機上収納は、置き型‼︎ 洗面所が狭いので… 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラックで 洗濯機上のデッドスペースを有効活用してます♡ ブラック×ウッド(ウォルナット)の 組み合わせがお気に入り(*´꒳`*) 洗濯機右横の台は、 ●排水口、排水ホースの目隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットを  浮かせて掃除を楽に◎ ●100均の板と発泡スチロールでDIY!  軽いから退かすのも楽々♪ と、一台5役の優れもの(*´꒳`*) 排水ホースにはラップを 巻いて埃よけしているから 年に1回ラップを貼り替えるだけで 簡単にお掃除が完了♪( ´▽`) ラップを貼った状態は →pic3枚目(過去picから)。 洗濯機のドアには、 旦那の自作転写シールでオシャレに♡ 貼る前の転写シールは→pic4枚目。 毎日使う場所だから 使い勝手&掃除のしやすさ重視‼︎ 大好きな男前×アメリカンスタイルで 家事のモチベーションを上げてます٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
barksbarrageさんの実例写真
ありがたいことに家族が増えることになったのですが、これ以上洗濯物が増えると干す場所も時間も無い! ということで、乾燥までワンストップでやってくれるドラム式洗濯機を買いました! そして、それに合わせてランドリーラックも新調しました! 折りたたみ物干しでもお世話になっているekansさんのランドリーラック! 折りたたみ物干しの塗装がちょっとざらっとしたマットで高級感のある質感だったので、同じ塗装だったらいいなーと思ってたところ大正解! なんか変な光沢とか無くて、触っても冷たくないこの塗装が好きなんですよ…伝われ…!(写真2枚目) かつ、嬉しい工夫が盛りだくさんで、ランドリースペースの最適化が捗りました! ・横幅が無段階調節可能 ・各棚の高さ調節が可能 ・付属品のカゴが斜めに設置できる  →これのおかげでなんと洗剤の自動投入口のフタがほぼ干渉せずに開けられるんです、最高!(写真3枚目) ・ラックサイドに取り付けられるワイヤーネットが付属(写真4枚目) ・地味に嬉しいS字フックも付属 こういったモノはなんだかんだ使っていくうちにあれこれ百均でフックとか探しがちなのですが、こちらの商品は必要十分で無駄がない付属品がついているので特に付属品以外は付けてないです。 なので、組み立て終わったその日から、フルパワーで運用できるあたりかなり負担軽減になっていると思います! ちなみに付属のカゴには、洗濯物ネットと、乾燥までやっちゃダメな衣類を一時的に入れる用途で使ってます。
ありがたいことに家族が増えることになったのですが、これ以上洗濯物が増えると干す場所も時間も無い! ということで、乾燥までワンストップでやってくれるドラム式洗濯機を買いました! そして、それに合わせてランドリーラックも新調しました! 折りたたみ物干しでもお世話になっているekansさんのランドリーラック! 折りたたみ物干しの塗装がちょっとざらっとしたマットで高級感のある質感だったので、同じ塗装だったらいいなーと思ってたところ大正解! なんか変な光沢とか無くて、触っても冷たくないこの塗装が好きなんですよ…伝われ…!(写真2枚目) かつ、嬉しい工夫が盛りだくさんで、ランドリースペースの最適化が捗りました! ・横幅が無段階調節可能 ・各棚の高さ調節が可能 ・付属品のカゴが斜めに設置できる  →これのおかげでなんと洗剤の自動投入口のフタがほぼ干渉せずに開けられるんです、最高!(写真3枚目) ・ラックサイドに取り付けられるワイヤーネットが付属(写真4枚目) ・地味に嬉しいS字フックも付属 こういったモノはなんだかんだ使っていくうちにあれこれ百均でフックとか探しがちなのですが、こちらの商品は必要十分で無駄がない付属品がついているので特に付属品以外は付けてないです。 なので、組み立て終わったその日から、フルパワーで運用できるあたりかなり負担軽減になっていると思います! ちなみに付属のカゴには、洗濯物ネットと、乾燥までやっちゃダメな衣類を一時的に入れる用途で使ってます。
barksbarrage
barksbarrage
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ringonomiさんの実例写真
洗濯機のカビ予防✨ 縦型洗濯機の時は洗濯後は蓋開けっぱなし❗️そして蓋が勝手に閉まってしまうことは無かったけど ドラム式洗濯機の扉は結構な頻度で 勝手に閉まるというあるある😂 なのでドア用の挟み込み防止リングをつけてみました🤗 程よく隙間ができて良いです⭕️
洗濯機のカビ予防✨ 縦型洗濯機の時は洗濯後は蓋開けっぱなし❗️そして蓋が勝手に閉まってしまうことは無かったけど ドラム式洗濯機の扉は結構な頻度で 勝手に閉まるというあるある😂 なのでドア用の挟み込み防止リングをつけてみました🤗 程よく隙間ができて良いです⭕️
ringonomi
ringonomi
もっと見る