unichanさんの部屋
ON
マモルーム ダニ用 2ヵ月 ダニよけ 置き型 ダニ対策 防ダニ ダニ避け ダニ予防 防虫 忌避 虫対策 屋内 赤ちゃん ペット 畳 布団 掃除
アース製薬¥1,075
【P5倍 4/30 9:59迄】 小引き出し 収納ボックス 幅39 奥行き29 高さ38.5 cm おうちすっきりシェルフ 対応 キューブボックス 木製 インボックス テレビ台 本棚 積み重ね スタッキング 収納 ホワイト 白 山善 YAMAZEN 【送料無料】
スタッキングシェルフ¥4,599
Lemnos レムノス DESIGN OBJECTS dandelion ダンデライオン NL14-11 掛時計 掛け時計 幅29cm
Lemnos掛け時計¥7,700
コメント9
unichan
マモルームはどこに置く??お家の中でダニが多いと思われる所ってどこですか?マモルームを使って一週間経ちました。ずっとリビングに置いてます。一週間使用し続けるとダニアレル物質の生成を抑制してくれます。フンや死骸もアレルギーの原因にもなるんですよね💦私はハウスダストのアレルギー持ちでセンサーが働きます。我が家の掃除機にはハウスダスト発見ランプがついています。目に見えないハウスダストを赤ランプで教えてくれるんです。これがまた性能が良くてわかりやすいのですが、家の中でランプの点滅が凄い(ハウスダストいっぱい)の場所を1位〜3位まで発表します!どこでしょうね〜予想は、、、寝室でしょうかね〜いやいやいや先ずは3位!!玄関マット😱頻繁に洗濯しなきゃ💦毎回ランプが点滅します。マット類にはやはりハウスダストが集まりますね。外から家に入る時に一番はじめに乗り入れる所だからなのかなぁ靴が汚いから?足が臭いから?🤣(私は無臭です)では、第2位は???うに🐶がいつも座ってるソファーかな〜いや、うにゴメン🙏毎回あんまり点滅しない点灯はするよ。でも、点滅はしない疑ってゴメン😆で、2位は???はい、タイルカーペットのフチです😂やはりダニはフローリングは少なく、布に寄ってきますね💦これは掃除機をかける度に思います。じゃあ、マモルームはどこに置けばいい??ここだ!という所がありました。1位の場所です。写真を撮るのに片付けるので少々お待ちください😇ひっぱるね〜

この写真を見た人へのおすすめの写真