コメント1
M.Tfamily
入居後1年の様子。タオル掛けにかかっているミニトートにはドライヤーを収納。タオルの裏にコンセントがあり便利。

この写真を見た人へのおすすめの写真

tomo.sou69さんの実例写真
イベント参加✨ やはり、お風呂のアカヌメ、カビは防ぎたい‼️ 即、燻煙しましたよ♡ その甲斐あって、入居して1年5ヶ月ですが 綺麗に保ててますよー✌️
イベント参加✨ やはり、お風呂のアカヌメ、カビは防ぎたい‼️ 即、燻煙しましたよ♡ その甲斐あって、入居して1年5ヶ月ですが 綺麗に保ててますよー✌️
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
myaoさんの実例写真
入居後の洗面台
入居後の洗面台
myao
myao
家族
mmmさんの実例写真
引越しして1週間あまり。ずっとお湯を飛ばさないように隅っこでシャワーしてました(*_*)やっとシャワーカーテンを買いました◎
引越しして1週間あまり。ずっとお湯を飛ばさないように隅っこでシャワーしてました(*_*)やっとシャワーカーテンを買いました◎
mmm
mmm
1K | 一人暮らし
snugさんの実例写真
2017.8.1に撮ったpic。 入居後の風景は落ち着いたらupしたいと思います。
2017.8.1に撮ったpic。 入居後の風景は落ち着いたらupしたいと思います。
snug
snug
1K | 一人暮らし
hoshirinさんの実例写真
リフォーム後1年経ちました。 排水口の蓋洗うのが嫌で、外しています…
リフォーム後1年経ちました。 排水口の蓋洗うのが嫌で、外しています…
hoshirin
hoshirin
4LDK | 家族
mako_homeさんの実例写真
造作洗面台。 グレー×ホワイトを基本に。 入居後5ヶ月現在の様子。
造作洗面台。 グレー×ホワイトを基本に。 入居後5ヶ月現在の様子。
mako_home
mako_home
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
入居前にやったことꜝ カビ対策で防カビくん煙剤を
入居前にやったことꜝ カビ対策で防カビくん煙剤を
mika
mika
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
こちらは入居後。入居してからちょうど1年ほど経ちました。 RCを参考に色々と手を加えて楽しんでいます♪ .*
こちらは入居後。入居してからちょうど1年ほど経ちました。 RCを参考に色々と手を加えて楽しんでいます♪ .*
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
lecielさんの実例写真
TOTOのお風呂にリフォームしてから1年ちょっと過ぎ、床ワイパーを採用して本当によかったと思います。除菌水が出るって言っても週1はお掃除しなきゃ赤カビ出るんでしょ?と疑ってましたが、本当にでない。排水口のゴミは毎回回収、最後にお風呂出る人が温水と冷水でお風呂全体を流すくらい。息子達はやってるかどうかわかりませんが… 1ヶ月何もしないと隅っこがちょこっと赤くなってる所に気づきますが、ブラシで軽く擦ればすぐ落ちるし本当に楽です。 20年前のTOTOのお風呂は掃除してもしても赤カビで大変でした。
TOTOのお風呂にリフォームしてから1年ちょっと過ぎ、床ワイパーを採用して本当によかったと思います。除菌水が出るって言っても週1はお掃除しなきゃ赤カビ出るんでしょ?と疑ってましたが、本当にでない。排水口のゴミは毎回回収、最後にお風呂出る人が温水と冷水でお風呂全体を流すくらい。息子達はやってるかどうかわかりませんが… 1ヶ月何もしないと隅っこがちょこっと赤くなってる所に気づきますが、ブラシで軽く擦ればすぐ落ちるし本当に楽です。 20年前のTOTOのお風呂は掃除してもしても赤カビで大変でした。
leciel
leciel
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
入居1年目。 気になりながら見て見ぬふりしていたお風呂のドアレール。 ホコリが溜まったりして結構汚れてました… ドアを外してレールもキレイに洗ってスッキリ♪ 大切なお家だからしっかりお掃除もしてあげなくては。。。♡
入居1年目。 気になりながら見て見ぬふりしていたお風呂のドアレール。 ホコリが溜まったりして結構汚れてました… ドアを外してレールもキレイに洗ってスッキリ♪ 大切なお家だからしっかりお掃除もしてあげなくては。。。♡
colon
colon
4LDK | 家族
mimpi373さんの実例写真
お風呂も2ヶ月に1回防カビ剤やっているので入居して1年たちますが、まだカビは発生していません🥺✨
お風呂も2ヶ月に1回防カビ剤やっているので入居して1年たちますが、まだカビは発生していません🥺✨
mimpi373
mimpi373
4LDK | 家族
annmamaさんの実例写真
記録用 入居後2年のお風呂
記録用 入居後2年のお風呂
annmama
annmama
PR
楽天市場
sioさんの実例写真
傘立て¥2,640
内見のときに玄関の大理石柄がとても気に入ったので、入居後にトイレやバスルームもフロアシートで大理石柄に揃えてしまいました笑
内見のときに玄関の大理石柄がとても気に入ったので、入居後にトイレやバスルームもフロアシートで大理石柄に揃えてしまいました笑
sio
sio
1K | 一人暮らし
KID_Aさんの実例写真
最近では蓋を乾かす為にTowerの風呂蓋ホルダー使ってます。 あと、風呂カウンター撤去しました! 我が家のホッカラリ床に浮いている部分を娘が見つけて、工務店経由で床を張替えしてもらいました。 2016年辺りのホッカラリ床、床の接着剤が剥がれて、水が入って、浮き上がってくる現象がまれにある様です。 TOTOさんに床を無料で張り替えてもらった際、掃除がし辛かったカウンターも思い切って撤去してもらいました。掃除が完全に出来なくてストレスだったとこも改善出来て良かったです。 TOTOメンテナンスの方曰く、バスカウンター撤去希望の人は一定数いるようです。バスカウンター固定用ビスを撤去してコーキングで埋める、または、後々カウンターを再度つけられる様にビス内にコーキングして水の染み込みを防止しつつ、ビスむき出しの両方提案うけましたが、後者をおすすめされたのでそちらでお願いしました。突き出されたビスはカバーをつけてます。 今はカウンター代わりにバススツールを使ってますが、別に問題なく使えてます。
最近では蓋を乾かす為にTowerの風呂蓋ホルダー使ってます。 あと、風呂カウンター撤去しました! 我が家のホッカラリ床に浮いている部分を娘が見つけて、工務店経由で床を張替えしてもらいました。 2016年辺りのホッカラリ床、床の接着剤が剥がれて、水が入って、浮き上がってくる現象がまれにある様です。 TOTOさんに床を無料で張り替えてもらった際、掃除がし辛かったカウンターも思い切って撤去してもらいました。掃除が完全に出来なくてストレスだったとこも改善出来て良かったです。 TOTOメンテナンスの方曰く、バスカウンター撤去希望の人は一定数いるようです。バスカウンター固定用ビスを撤去してコーキングで埋める、または、後々カウンターを再度つけられる様にビス内にコーキングして水の染み込みを防止しつつ、ビスむき出しの両方提案うけましたが、後者をおすすめされたのでそちらでお願いしました。突き出されたビスはカバーをつけてます。 今はカウンター代わりにバススツールを使ってますが、別に問題なく使えてます。
KID_A
KID_A
家族
hiyo.pietさんの実例写真
お風呂のリフォーム何完成して1か月程経ちました。 何としても綺麗に使い続けたい! なので、RCで色んな方がやってらっしゃるカビぬめり対策を私も実践! 桶や椅子を吊す様にしたり、置き型カビ防止剤を置いてみたり、そしてシルクミストモードでお風呂あがりに周りをザッと流して出る様にし、換気もしっかりする様に! その甲斐あってか、今のところまだぬめりもカビも出てません!(≧∀≦) いつまで続くか分かりませんが、これからもマメな対策とお掃除頑張りたいと思います。
お風呂のリフォーム何完成して1か月程経ちました。 何としても綺麗に使い続けたい! なので、RCで色んな方がやってらっしゃるカビぬめり対策を私も実践! 桶や椅子を吊す様にしたり、置き型カビ防止剤を置いてみたり、そしてシルクミストモードでお風呂あがりに周りをザッと流して出る様にし、換気もしっかりする様に! その甲斐あってか、今のところまだぬめりもカビも出てません!(≧∀≦) いつまで続くか分かりませんが、これからもマメな対策とお掃除頑張りたいと思います。
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
久しぶりに弾き使った!ピカピカ!浴槽はまた明日やろーっと
久しぶりに弾き使った!ピカピカ!浴槽はまた明日やろーっと
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yu_riさんの実例写真
リホームから1年半が経ちました(*^_^*) 綺麗だと嬉しくなって、毎日楽しく掃除をしています。 ボトル類は、本当はホワイトに統一したかったけど、同居している旦那の父の要望が「一目で頭か体かわかるものにしてほしい」との事で、カラフルになってしまいました(>_<)
リホームから1年半が経ちました(*^_^*) 綺麗だと嬉しくなって、毎日楽しく掃除をしています。 ボトル類は、本当はホワイトに統一したかったけど、同居している旦那の父の要望が「一目で頭か体かわかるものにしてほしい」との事で、カラフルになってしまいました(>_<)
yu_ri
yu_ri
家族
t.ii.aさんの実例写真
お風呂に入った後は水気は拭き、排水溝まで軽くお掃除してます。入居後2ヶ月たちましたが、水垢なしでまだピカピカです。
お風呂に入った後は水気は拭き、排水溝まで軽くお掃除してます。入居後2ヶ月たちましたが、水垢なしでまだピカピカです。
t.ii.a
t.ii.a
2LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
necoさんの実例写真
入居後2ヶ月目キッチン なるべく物を置かないように心がけてます!
入居後2ヶ月目キッチン なるべく物を置かないように心がけてます!
neco
neco
家族
Yuuuuuさんの実例写真
掃除用品¥598
買って良かったお風呂掃除グッズ。 CAINZの磁石で貼り付くシリーズ、床洗いブラシスポンジ&スミ・ミゾ洗いブラシです。 広範囲はブラシスポンジで、細かい所はスミ・ミゾ洗いブラシを使っています。 わりと軽い力でスイスイゴシゴシ。 どちらも使いやすく、見た目もモノトーンでスッキリしてます。 マグネットが付いているので使用後は壁にペタリするのですが、その前にブラシスポンジ持ち手の上の部分を指で押して隙間を空けると... スポンジが壁にくっつく事なく、衛生的に収納できます👏🏻 そしてそのまま乾かす事ができるので便利。 水を吸ってると重くてくっつかないというレビューを見かけましたが、我が家では使った直後でもずり落ちた事はありません。 快適すぎて、同シリーズの他の物も気になる今日この頃☺️
買って良かったお風呂掃除グッズ。 CAINZの磁石で貼り付くシリーズ、床洗いブラシスポンジ&スミ・ミゾ洗いブラシです。 広範囲はブラシスポンジで、細かい所はスミ・ミゾ洗いブラシを使っています。 わりと軽い力でスイスイゴシゴシ。 どちらも使いやすく、見た目もモノトーンでスッキリしてます。 マグネットが付いているので使用後は壁にペタリするのですが、その前にブラシスポンジ持ち手の上の部分を指で押して隙間を空けると... スポンジが壁にくっつく事なく、衛生的に収納できます👏🏻 そしてそのまま乾かす事ができるので便利。 水を吸ってると重くてくっつかないというレビューを見かけましたが、我が家では使った直後でもずり落ちた事はありません。 快適すぎて、同シリーズの他の物も気になる今日この頃☺️
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
arinonさんの実例写真
わが家のお風呂通常モード。 前日のお風呂でたら、排水口の蓋を外してたてかけておきます。 少しはカビ予防になるかな。 入居5年。まだ黒カビは全くいません。 今日はモニターに当選した強力カビハイター排水口スッキリをお試しさせていただきます。 楽しみ♡
わが家のお風呂通常モード。 前日のお風呂でたら、排水口の蓋を外してたてかけておきます。 少しはカビ予防になるかな。 入居5年。まだ黒カビは全くいません。 今日はモニターに当選した強力カビハイター排水口スッキリをお試しさせていただきます。 楽しみ♡
arinon
arinon
3LDK | 家族
SONATAIさんの実例写真
入居後1年の我が家のリビング 本棚が増えました
入居後1年の我が家のリビング 本棚が増えました
SONATAI
SONATAI
家族
Shinohazuさんの実例写真
入居6年目にしてやっとお値段もデザインも納得の洗濯かごゲット。 スタンダードプロダクツ初めて行ったけど危うく全商品買うところだった…デザイン良すぎほんとに危険。
入居6年目にしてやっとお値段もデザインも納得の洗濯かごゲット。 スタンダードプロダクツ初めて行ったけど危うく全商品買うところだった…デザイン良すぎほんとに危険。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
marokichiさんの実例写真
イベントに参加です♪入居後から1年半ほど経ちました☆写真はごくごく最近の写真です(o^^o)
イベントに参加です♪入居後から1年半ほど経ちました☆写真はごくごく最近の写真です(o^^o)
marokichi
marokichi
家族
megurinさんの実例写真
引っ越してきてmarnaさんのスキージーに 買い替えて1年*✲゚* 毎日のお風呂掃除に欠かせない相棒! 最近、 先の部分の変色が気になって もう寿命かなって思ってたけど お掃除の強者、キッチンハイターで よみがえった⤴ さすがっす😊
引っ越してきてmarnaさんのスキージーに 買い替えて1年*✲゚* 毎日のお風呂掃除に欠かせない相棒! 最近、 先の部分の変色が気になって もう寿命かなって思ってたけど お掃除の強者、キッチンハイターで よみがえった⤴ さすがっす😊
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
sayankyさんの実例写真
入居後1ヶ月、ようやくコンロ周りがいい感じになってきました(´∀`)
入居後1ヶ月、ようやくコンロ周りがいい感じになってきました(´∀`)
sayanky
sayanky
2LDK | 家族
Mayu..さんの実例写真
入居してきて丁度1年になります。 一週間ほど前に入居前の投稿したPICと同じ角度から♪ びっくりするほど物が増えましたー!!! レオはソファーでお寛ぎ中♪ 4月から中学生になる娘はパーフェクトなスライム作りに奮闘ちゅΣ(,,ºΔº,,*)?
入居してきて丁度1年になります。 一週間ほど前に入居前の投稿したPICと同じ角度から♪ びっくりするほど物が増えましたー!!! レオはソファーでお寛ぎ中♪ 4月から中学生になる娘はパーフェクトなスライム作りに奮闘ちゅΣ(,,ºΔº,,*)?
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
kikoさんの実例写真
¥208
フィルたんのホコリとりフィルター。 モニター前から使ってました☺️ 入居前からせっせと貼って荷物の出し入れしてたので、とりかえ時期だったのでちょうどよかったです🫡
フィルたんのホコリとりフィルター。 モニター前から使ってました☺️ 入居前からせっせと貼って荷物の出し入れしてたので、とりかえ時期だったのでちょうどよかったです🫡
kiko
kiko
3LDK | 家族
kumikuさんの実例写真
入居前から2ヶ月に一回は防カビくん煙剤でカビ予防!ずっと続けたいけどいつまで続くかな。 普段はバスタブクレンジングでほとんどこすらず、、ズボラでも綺麗をキープしたいです。
入居前から2ヶ月に一回は防カビくん煙剤でカビ予防!ずっと続けたいけどいつまで続くかな。 普段はバスタブクレンジングでほとんどこすらず、、ズボラでも綺麗をキープしたいです。
kumiku
kumiku
家族
wkwkgirl0924さんの実例写真
wkwkgirl0924
wkwkgirl0924
1K | 一人暮らし
TOMOさんの実例写真
2017.9.22 今日で新居に入居してからちょうど1年です。 入居が待ち遠しかった頃が懐かしい。 日に日に出来上がっていくマイホームを見るのが毎日楽しみだったあの頃が懐かしい。 新居での生活もすごく楽しいし、とっても満足なマイホームに出来上がったのも嬉しいし、RCも毎日本当に楽しいし、これからもローンはまだまだ長いですが1日1日を楽しんでいきます。 家を建ててくれた大工さんが1年たってもこの綺麗さを保ってるのはすごいって言ってました。 毎日掃除してくれる奥さんにも感謝です。
2017.9.22 今日で新居に入居してからちょうど1年です。 入居が待ち遠しかった頃が懐かしい。 日に日に出来上がっていくマイホームを見るのが毎日楽しみだったあの頃が懐かしい。 新居での生活もすごく楽しいし、とっても満足なマイホームに出来上がったのも嬉しいし、RCも毎日本当に楽しいし、これからもローンはまだまだ長いですが1日1日を楽しんでいきます。 家を建ててくれた大工さんが1年たってもこの綺麗さを保ってるのはすごいって言ってました。 毎日掃除してくれる奥さんにも感謝です。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
■毎日 床や、壁のピンク汚れを 気になったときにお風呂に入りながら ウタマロスプレーして、 ブラシで擦る。 排水溝の蓋を外して、水で石鹸カスを流し切り、ティッシュで髪の毛集めて捨て、水栓の上に蓋をおいて乾かす。 バスタブ、壁に水をかけながら気になるところはブラシで擦る。 ■気が向いたとき(週1くらい) 排水溝の防臭パイプ外して洗う。 (古いマンションなので臭いのは仕方なくて) ■年1 マンションなので年に一度排水管清掃が入るタイミングで(前日に) エプロン外して掃除(水が入りにくい作りになっているので、そんなに汚れないのですが)乾かして戻す ドアの上や下、ドア本体の掃除 そんな感じで今のところ(先月3度目の排水管清掃ありまさた)きれいを保てています。
■毎日 床や、壁のピンク汚れを 気になったときにお風呂に入りながら ウタマロスプレーして、 ブラシで擦る。 排水溝の蓋を外して、水で石鹸カスを流し切り、ティッシュで髪の毛集めて捨て、水栓の上に蓋をおいて乾かす。 バスタブ、壁に水をかけながら気になるところはブラシで擦る。 ■気が向いたとき(週1くらい) 排水溝の防臭パイプ外して洗う。 (古いマンションなので臭いのは仕方なくて) ■年1 マンションなので年に一度排水管清掃が入るタイミングで(前日に) エプロン外して掃除(水が入りにくい作りになっているので、そんなに汚れないのですが)乾かして戻す ドアの上や下、ドア本体の掃除 そんな感じで今のところ(先月3度目の排水管清掃ありまさた)きれいを保てています。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
izunakaさんの実例写真
大好きなお風呂の白い床。 黒ずみ汚れで悲しかったけど 1時間もしないで復活してくれました♡\(^o^)/ 使ったのは 『シール剥がしスプレー』と『キッチン用クリームクレンザー』。 『シール剥がしスプレー』シューして15分放置→『キッチン用クリームクレンザー』でゴシゴシ→流すだけ。 念のためにいつものバスマジックリンであらってスッキリ♡
大好きなお風呂の白い床。 黒ずみ汚れで悲しかったけど 1時間もしないで復活してくれました♡\(^o^)/ 使ったのは 『シール剥がしスプレー』と『キッチン用クリームクレンザー』。 『シール剥がしスプレー』シューして15分放置→『キッチン用クリームクレンザー』でゴシゴシ→流すだけ。 念のためにいつものバスマジックリンであらってスッキリ♡
izunaka
izunaka
家族
amyさんの実例写真
3月で入居してから1年。 あーだこーだを繰り返し。 今思えばなぜにパントリーを作らなかったのかと悔やまれる…収納はいまだに大きな課題。 唯一カップボードの奥行き65センチの物にしてよかったと安堵してる。 つい最近仲間入りした収納ワゴン KEYUKAゴミ箱と一体化した上に収納力増してサイコーにテンション上がった。2枚目pic 👨はもう少しカップラーメン🍜買い置きできると。。やめてくれーっ!!💦
3月で入居してから1年。 あーだこーだを繰り返し。 今思えばなぜにパントリーを作らなかったのかと悔やまれる…収納はいまだに大きな課題。 唯一カップボードの奥行き65センチの物にしてよかったと安堵してる。 つい最近仲間入りした収納ワゴン KEYUKAゴミ箱と一体化した上に収納力増してサイコーにテンション上がった。2枚目pic 👨はもう少しカップラーメン🍜買い置きできると。。やめてくれーっ!!💦
amy
amy
Hachiさんの実例写真
1枚目…現状 2枚目…入居直後 入居してからもうすぐ1年! 当時の面影ほぼ無し…笑
1枚目…現状 2枚目…入居直後 入居してからもうすぐ1年! 当時の面影ほぼ無し…笑
Hachi
Hachi
4LDK
kingandqueenさんの実例写真
お風呂の排水管掃除! 緑の水が、排水管のサビと、ジェットバスに溜まった汚れだそうです。 入居前は兄家族が住んでいました。 蓄積された汚れ、見た目はきれいだったけど、排水管の中はこんなだったのね。ビックリ!
お風呂の排水管掃除! 緑の水が、排水管のサビと、ジェットバスに溜まった汚れだそうです。 入居前は兄家族が住んでいました。 蓄積された汚れ、見た目はきれいだったけど、排水管の中はこんなだったのね。ビックリ!
kingandqueen
kingandqueen
3LDK | 家族
ninaさんの実例写真
しんゆうとの女子ふたり暮らし! ルームシェアをしています...♡ こちらはリビング。 迷いに迷ったソファーは お花のようなコロンとフォルムが愛しい little roomの1人用ソファー🛋️ 見た目が2人のどストライクに ハマったのはもちろん、 ルームシェアは2年限定。 お家を離れるときに 1人用ソファー2つだと それぞれ持って帰れるのが嬉しいpoint✨ 女子2人の生活なんて 人生一度きりだと思うから とことん可愛い女の子ハウスを 目指してお部屋更新中です🧺🪑🧴 ちなみにラグは 「ホットミルク」という可愛い名前🍼
しんゆうとの女子ふたり暮らし! ルームシェアをしています...♡ こちらはリビング。 迷いに迷ったソファーは お花のようなコロンとフォルムが愛しい little roomの1人用ソファー🛋️ 見た目が2人のどストライクに ハマったのはもちろん、 ルームシェアは2年限定。 お家を離れるときに 1人用ソファー2つだと それぞれ持って帰れるのが嬉しいpoint✨ 女子2人の生活なんて 人生一度きりだと思うから とことん可愛い女の子ハウスを 目指してお部屋更新中です🧺🪑🧴 ちなみにラグは 「ホットミルク」という可愛い名前🍼
nina
nina
1LDK | カップル
t--ieさんの実例写真
週末、LDの床のメンテナンスをしました。 オークの無垢床なのですが、入居後一年半経ってカサカサしたところや、白くなっているところが目立ち始めて工務店さんに相談したところ、このワックスをオススメしてもらいました。 もともとクリアな塗装をしてあるので、今回もクリアなオイルワックス。 ウエスで擦り込んで、乾拭きするという簡単な作業なのですが、LD全てをやるとなると結構な重労働💦 その甲斐あって入居当時のしっとりとした色合いと肌触りが復活しました✨ 今日は筋肉痛です💦💦
週末、LDの床のメンテナンスをしました。 オークの無垢床なのですが、入居後一年半経ってカサカサしたところや、白くなっているところが目立ち始めて工務店さんに相談したところ、このワックスをオススメしてもらいました。 もともとクリアな塗装をしてあるので、今回もクリアなオイルワックス。 ウエスで擦り込んで、乾拭きするという簡単な作業なのですが、LD全てをやるとなると結構な重労働💦 その甲斐あって入居当時のしっとりとした色合いと肌触りが復活しました✨ 今日は筋肉痛です💦💦
t--ie
t--ie
tmmさんの実例写真
入居1週間経過! エアコンのクリーニングもしてもらって気持ちがいい!! やっぱり持ってきて良かった。 エアコンの向きも部屋の向きに合わせてもらって風が通る。
入居1週間経過! エアコンのクリーニングもしてもらって気持ちがいい!! やっぱり持ってきて良かった。 エアコンの向きも部屋の向きに合わせてもらって風が通る。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Taigaさんの実例写真
入居後1ヶ月
入居後1ヶ月
Taiga
Taiga
もっと見る
tomo.sou69さんの実例写真
イベント参加✨ やはり、お風呂のアカヌメ、カビは防ぎたい‼️ 即、燻煙しましたよ♡ その甲斐あって、入居して1年5ヶ月ですが 綺麗に保ててますよー✌️
イベント参加✨ やはり、お風呂のアカヌメ、カビは防ぎたい‼️ 即、燻煙しましたよ♡ その甲斐あって、入居して1年5ヶ月ですが 綺麗に保ててますよー✌️
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
myaoさんの実例写真
入居後の洗面台
入居後の洗面台
myao
myao
家族
mmmさんの実例写真
引越しして1週間あまり。ずっとお湯を飛ばさないように隅っこでシャワーしてました(*_*)やっとシャワーカーテンを買いました◎
引越しして1週間あまり。ずっとお湯を飛ばさないように隅っこでシャワーしてました(*_*)やっとシャワーカーテンを買いました◎
mmm
mmm
1K | 一人暮らし
snugさんの実例写真
2017.8.1に撮ったpic。 入居後の風景は落ち着いたらupしたいと思います。
2017.8.1に撮ったpic。 入居後の風景は落ち着いたらupしたいと思います。
snug
snug
1K | 一人暮らし
hoshirinさんの実例写真
リフォーム後1年経ちました。 排水口の蓋洗うのが嫌で、外しています…
リフォーム後1年経ちました。 排水口の蓋洗うのが嫌で、外しています…
hoshirin
hoshirin
4LDK | 家族
mako_homeさんの実例写真
造作洗面台。 グレー×ホワイトを基本に。 入居後5ヶ月現在の様子。
造作洗面台。 グレー×ホワイトを基本に。 入居後5ヶ月現在の様子。
mako_home
mako_home
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
入居前にやったことꜝ カビ対策で防カビくん煙剤を
入居前にやったことꜝ カビ対策で防カビくん煙剤を
mika
mika
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
こちらは入居後。入居してからちょうど1年ほど経ちました。 RCを参考に色々と手を加えて楽しんでいます♪ .*
こちらは入居後。入居してからちょうど1年ほど経ちました。 RCを参考に色々と手を加えて楽しんでいます♪ .*
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
lecielさんの実例写真
TOTOのお風呂にリフォームしてから1年ちょっと過ぎ、床ワイパーを採用して本当によかったと思います。除菌水が出るって言っても週1はお掃除しなきゃ赤カビ出るんでしょ?と疑ってましたが、本当にでない。排水口のゴミは毎回回収、最後にお風呂出る人が温水と冷水でお風呂全体を流すくらい。息子達はやってるかどうかわかりませんが… 1ヶ月何もしないと隅っこがちょこっと赤くなってる所に気づきますが、ブラシで軽く擦ればすぐ落ちるし本当に楽です。 20年前のTOTOのお風呂は掃除してもしても赤カビで大変でした。
TOTOのお風呂にリフォームしてから1年ちょっと過ぎ、床ワイパーを採用して本当によかったと思います。除菌水が出るって言っても週1はお掃除しなきゃ赤カビ出るんでしょ?と疑ってましたが、本当にでない。排水口のゴミは毎回回収、最後にお風呂出る人が温水と冷水でお風呂全体を流すくらい。息子達はやってるかどうかわかりませんが… 1ヶ月何もしないと隅っこがちょこっと赤くなってる所に気づきますが、ブラシで軽く擦ればすぐ落ちるし本当に楽です。 20年前のTOTOのお風呂は掃除してもしても赤カビで大変でした。
leciel
leciel
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
入居1年目。 気になりながら見て見ぬふりしていたお風呂のドアレール。 ホコリが溜まったりして結構汚れてました… ドアを外してレールもキレイに洗ってスッキリ♪ 大切なお家だからしっかりお掃除もしてあげなくては。。。♡
入居1年目。 気になりながら見て見ぬふりしていたお風呂のドアレール。 ホコリが溜まったりして結構汚れてました… ドアを外してレールもキレイに洗ってスッキリ♪ 大切なお家だからしっかりお掃除もしてあげなくては。。。♡
colon
colon
4LDK | 家族
mimpi373さんの実例写真
お風呂も2ヶ月に1回防カビ剤やっているので入居して1年たちますが、まだカビは発生していません🥺✨
お風呂も2ヶ月に1回防カビ剤やっているので入居して1年たちますが、まだカビは発生していません🥺✨
mimpi373
mimpi373
4LDK | 家族
annmamaさんの実例写真
記録用 入居後2年のお風呂
記録用 入居後2年のお風呂
annmama
annmama
sioさんの実例写真
内見のときに玄関の大理石柄がとても気に入ったので、入居後にトイレやバスルームもフロアシートで大理石柄に揃えてしまいました笑
内見のときに玄関の大理石柄がとても気に入ったので、入居後にトイレやバスルームもフロアシートで大理石柄に揃えてしまいました笑
sio
sio
1K | 一人暮らし
KID_Aさんの実例写真
最近では蓋を乾かす為にTowerの風呂蓋ホルダー使ってます。 あと、風呂カウンター撤去しました! 我が家のホッカラリ床に浮いている部分を娘が見つけて、工務店経由で床を張替えしてもらいました。 2016年辺りのホッカラリ床、床の接着剤が剥がれて、水が入って、浮き上がってくる現象がまれにある様です。 TOTOさんに床を無料で張り替えてもらった際、掃除がし辛かったカウンターも思い切って撤去してもらいました。掃除が完全に出来なくてストレスだったとこも改善出来て良かったです。 TOTOメンテナンスの方曰く、バスカウンター撤去希望の人は一定数いるようです。バスカウンター固定用ビスを撤去してコーキングで埋める、または、後々カウンターを再度つけられる様にビス内にコーキングして水の染み込みを防止しつつ、ビスむき出しの両方提案うけましたが、後者をおすすめされたのでそちらでお願いしました。突き出されたビスはカバーをつけてます。 今はカウンター代わりにバススツールを使ってますが、別に問題なく使えてます。
最近では蓋を乾かす為にTowerの風呂蓋ホルダー使ってます。 あと、風呂カウンター撤去しました! 我が家のホッカラリ床に浮いている部分を娘が見つけて、工務店経由で床を張替えしてもらいました。 2016年辺りのホッカラリ床、床の接着剤が剥がれて、水が入って、浮き上がってくる現象がまれにある様です。 TOTOさんに床を無料で張り替えてもらった際、掃除がし辛かったカウンターも思い切って撤去してもらいました。掃除が完全に出来なくてストレスだったとこも改善出来て良かったです。 TOTOメンテナンスの方曰く、バスカウンター撤去希望の人は一定数いるようです。バスカウンター固定用ビスを撤去してコーキングで埋める、または、後々カウンターを再度つけられる様にビス内にコーキングして水の染み込みを防止しつつ、ビスむき出しの両方提案うけましたが、後者をおすすめされたのでそちらでお願いしました。突き出されたビスはカバーをつけてます。 今はカウンター代わりにバススツールを使ってますが、別に問題なく使えてます。
KID_A
KID_A
家族
hiyo.pietさんの実例写真
バスチェア・風呂イス¥3,740
お風呂のリフォーム何完成して1か月程経ちました。 何としても綺麗に使い続けたい! なので、RCで色んな方がやってらっしゃるカビぬめり対策を私も実践! 桶や椅子を吊す様にしたり、置き型カビ防止剤を置いてみたり、そしてシルクミストモードでお風呂あがりに周りをザッと流して出る様にし、換気もしっかりする様に! その甲斐あってか、今のところまだぬめりもカビも出てません!(≧∀≦) いつまで続くか分かりませんが、これからもマメな対策とお掃除頑張りたいと思います。
お風呂のリフォーム何完成して1か月程経ちました。 何としても綺麗に使い続けたい! なので、RCで色んな方がやってらっしゃるカビぬめり対策を私も実践! 桶や椅子を吊す様にしたり、置き型カビ防止剤を置いてみたり、そしてシルクミストモードでお風呂あがりに周りをザッと流して出る様にし、換気もしっかりする様に! その甲斐あってか、今のところまだぬめりもカビも出てません!(≧∀≦) いつまで続くか分かりませんが、これからもマメな対策とお掃除頑張りたいと思います。
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
久しぶりに弾き使った!ピカピカ!浴槽はまた明日やろーっと
久しぶりに弾き使った!ピカピカ!浴槽はまた明日やろーっと
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yu_riさんの実例写真
リホームから1年半が経ちました(*^_^*) 綺麗だと嬉しくなって、毎日楽しく掃除をしています。 ボトル類は、本当はホワイトに統一したかったけど、同居している旦那の父の要望が「一目で頭か体かわかるものにしてほしい」との事で、カラフルになってしまいました(>_<)
リホームから1年半が経ちました(*^_^*) 綺麗だと嬉しくなって、毎日楽しく掃除をしています。 ボトル類は、本当はホワイトに統一したかったけど、同居している旦那の父の要望が「一目で頭か体かわかるものにしてほしい」との事で、カラフルになってしまいました(>_<)
yu_ri
yu_ri
家族
t.ii.aさんの実例写真
お風呂に入った後は水気は拭き、排水溝まで軽くお掃除してます。入居後2ヶ月たちましたが、水垢なしでまだピカピカです。
お風呂に入った後は水気は拭き、排水溝まで軽くお掃除してます。入居後2ヶ月たちましたが、水垢なしでまだピカピカです。
t.ii.a
t.ii.a
2LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
necoさんの実例写真
入居後2ヶ月目キッチン なるべく物を置かないように心がけてます!
入居後2ヶ月目キッチン なるべく物を置かないように心がけてます!
neco
neco
家族
Yuuuuuさんの実例写真
掃除用品¥598
買って良かったお風呂掃除グッズ。 CAINZの磁石で貼り付くシリーズ、床洗いブラシスポンジ&スミ・ミゾ洗いブラシです。 広範囲はブラシスポンジで、細かい所はスミ・ミゾ洗いブラシを使っています。 わりと軽い力でスイスイゴシゴシ。 どちらも使いやすく、見た目もモノトーンでスッキリしてます。 マグネットが付いているので使用後は壁にペタリするのですが、その前にブラシスポンジ持ち手の上の部分を指で押して隙間を空けると... スポンジが壁にくっつく事なく、衛生的に収納できます👏🏻 そしてそのまま乾かす事ができるので便利。 水を吸ってると重くてくっつかないというレビューを見かけましたが、我が家では使った直後でもずり落ちた事はありません。 快適すぎて、同シリーズの他の物も気になる今日この頃☺️
買って良かったお風呂掃除グッズ。 CAINZの磁石で貼り付くシリーズ、床洗いブラシスポンジ&スミ・ミゾ洗いブラシです。 広範囲はブラシスポンジで、細かい所はスミ・ミゾ洗いブラシを使っています。 わりと軽い力でスイスイゴシゴシ。 どちらも使いやすく、見た目もモノトーンでスッキリしてます。 マグネットが付いているので使用後は壁にペタリするのですが、その前にブラシスポンジ持ち手の上の部分を指で押して隙間を空けると... スポンジが壁にくっつく事なく、衛生的に収納できます👏🏻 そしてそのまま乾かす事ができるので便利。 水を吸ってると重くてくっつかないというレビューを見かけましたが、我が家では使った直後でもずり落ちた事はありません。 快適すぎて、同シリーズの他の物も気になる今日この頃☺️
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
arinonさんの実例写真
わが家のお風呂通常モード。 前日のお風呂でたら、排水口の蓋を外してたてかけておきます。 少しはカビ予防になるかな。 入居5年。まだ黒カビは全くいません。 今日はモニターに当選した強力カビハイター排水口スッキリをお試しさせていただきます。 楽しみ♡
わが家のお風呂通常モード。 前日のお風呂でたら、排水口の蓋を外してたてかけておきます。 少しはカビ予防になるかな。 入居5年。まだ黒カビは全くいません。 今日はモニターに当選した強力カビハイター排水口スッキリをお試しさせていただきます。 楽しみ♡
arinon
arinon
3LDK | 家族
SONATAIさんの実例写真
入居後1年の我が家のリビング 本棚が増えました
入居後1年の我が家のリビング 本棚が増えました
SONATAI
SONATAI
家族
Shinohazuさんの実例写真
入居6年目にしてやっとお値段もデザインも納得の洗濯かごゲット。 スタンダードプロダクツ初めて行ったけど危うく全商品買うところだった…デザイン良すぎほんとに危険。
入居6年目にしてやっとお値段もデザインも納得の洗濯かごゲット。 スタンダードプロダクツ初めて行ったけど危うく全商品買うところだった…デザイン良すぎほんとに危険。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
marokichiさんの実例写真
イベントに参加です♪入居後から1年半ほど経ちました☆写真はごくごく最近の写真です(o^^o)
イベントに参加です♪入居後から1年半ほど経ちました☆写真はごくごく最近の写真です(o^^o)
marokichi
marokichi
家族
megurinさんの実例写真
引っ越してきてmarnaさんのスキージーに 買い替えて1年*✲゚* 毎日のお風呂掃除に欠かせない相棒! 最近、 先の部分の変色が気になって もう寿命かなって思ってたけど お掃除の強者、キッチンハイターで よみがえった⤴ さすがっす😊
引っ越してきてmarnaさんのスキージーに 買い替えて1年*✲゚* 毎日のお風呂掃除に欠かせない相棒! 最近、 先の部分の変色が気になって もう寿命かなって思ってたけど お掃除の強者、キッチンハイターで よみがえった⤴ さすがっす😊
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
sayankyさんの実例写真
入居後1ヶ月、ようやくコンロ周りがいい感じになってきました(´∀`)
入居後1ヶ月、ようやくコンロ周りがいい感じになってきました(´∀`)
sayanky
sayanky
2LDK | 家族
Mayu..さんの実例写真
入居してきて丁度1年になります。 一週間ほど前に入居前の投稿したPICと同じ角度から♪ びっくりするほど物が増えましたー!!! レオはソファーでお寛ぎ中♪ 4月から中学生になる娘はパーフェクトなスライム作りに奮闘ちゅΣ(,,ºΔº,,*)?
入居してきて丁度1年になります。 一週間ほど前に入居前の投稿したPICと同じ角度から♪ びっくりするほど物が増えましたー!!! レオはソファーでお寛ぎ中♪ 4月から中学生になる娘はパーフェクトなスライム作りに奮闘ちゅΣ(,,ºΔº,,*)?
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
kikoさんの実例写真
フィルたんのホコリとりフィルター。 モニター前から使ってました☺️ 入居前からせっせと貼って荷物の出し入れしてたので、とりかえ時期だったのでちょうどよかったです🫡
フィルたんのホコリとりフィルター。 モニター前から使ってました☺️ 入居前からせっせと貼って荷物の出し入れしてたので、とりかえ時期だったのでちょうどよかったです🫡
kiko
kiko
3LDK | 家族
kumikuさんの実例写真
入居前から2ヶ月に一回は防カビくん煙剤でカビ予防!ずっと続けたいけどいつまで続くかな。 普段はバスタブクレンジングでほとんどこすらず、、ズボラでも綺麗をキープしたいです。
入居前から2ヶ月に一回は防カビくん煙剤でカビ予防!ずっと続けたいけどいつまで続くかな。 普段はバスタブクレンジングでほとんどこすらず、、ズボラでも綺麗をキープしたいです。
kumiku
kumiku
家族
wkwkgirl0924さんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥350
wkwkgirl0924
wkwkgirl0924
1K | 一人暮らし
TOMOさんの実例写真
2017.9.22 今日で新居に入居してからちょうど1年です。 入居が待ち遠しかった頃が懐かしい。 日に日に出来上がっていくマイホームを見るのが毎日楽しみだったあの頃が懐かしい。 新居での生活もすごく楽しいし、とっても満足なマイホームに出来上がったのも嬉しいし、RCも毎日本当に楽しいし、これからもローンはまだまだ長いですが1日1日を楽しんでいきます。 家を建ててくれた大工さんが1年たってもこの綺麗さを保ってるのはすごいって言ってました。 毎日掃除してくれる奥さんにも感謝です。
2017.9.22 今日で新居に入居してからちょうど1年です。 入居が待ち遠しかった頃が懐かしい。 日に日に出来上がっていくマイホームを見るのが毎日楽しみだったあの頃が懐かしい。 新居での生活もすごく楽しいし、とっても満足なマイホームに出来上がったのも嬉しいし、RCも毎日本当に楽しいし、これからもローンはまだまだ長いですが1日1日を楽しんでいきます。 家を建ててくれた大工さんが1年たってもこの綺麗さを保ってるのはすごいって言ってました。 毎日掃除してくれる奥さんにも感謝です。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
■毎日 床や、壁のピンク汚れを 気になったときにお風呂に入りながら ウタマロスプレーして、 ブラシで擦る。 排水溝の蓋を外して、水で石鹸カスを流し切り、ティッシュで髪の毛集めて捨て、水栓の上に蓋をおいて乾かす。 バスタブ、壁に水をかけながら気になるところはブラシで擦る。 ■気が向いたとき(週1くらい) 排水溝の防臭パイプ外して洗う。 (古いマンションなので臭いのは仕方なくて) ■年1 マンションなので年に一度排水管清掃が入るタイミングで(前日に) エプロン外して掃除(水が入りにくい作りになっているので、そんなに汚れないのですが)乾かして戻す ドアの上や下、ドア本体の掃除 そんな感じで今のところ(先月3度目の排水管清掃ありまさた)きれいを保てています。
■毎日 床や、壁のピンク汚れを 気になったときにお風呂に入りながら ウタマロスプレーして、 ブラシで擦る。 排水溝の蓋を外して、水で石鹸カスを流し切り、ティッシュで髪の毛集めて捨て、水栓の上に蓋をおいて乾かす。 バスタブ、壁に水をかけながら気になるところはブラシで擦る。 ■気が向いたとき(週1くらい) 排水溝の防臭パイプ外して洗う。 (古いマンションなので臭いのは仕方なくて) ■年1 マンションなので年に一度排水管清掃が入るタイミングで(前日に) エプロン外して掃除(水が入りにくい作りになっているので、そんなに汚れないのですが)乾かして戻す ドアの上や下、ドア本体の掃除 そんな感じで今のところ(先月3度目の排水管清掃ありまさた)きれいを保てています。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
izunakaさんの実例写真
大好きなお風呂の白い床。 黒ずみ汚れで悲しかったけど 1時間もしないで復活してくれました♡\(^o^)/ 使ったのは 『シール剥がしスプレー』と『キッチン用クリームクレンザー』。 『シール剥がしスプレー』シューして15分放置→『キッチン用クリームクレンザー』でゴシゴシ→流すだけ。 念のためにいつものバスマジックリンであらってスッキリ♡
大好きなお風呂の白い床。 黒ずみ汚れで悲しかったけど 1時間もしないで復活してくれました♡\(^o^)/ 使ったのは 『シール剥がしスプレー』と『キッチン用クリームクレンザー』。 『シール剥がしスプレー』シューして15分放置→『キッチン用クリームクレンザー』でゴシゴシ→流すだけ。 念のためにいつものバスマジックリンであらってスッキリ♡
izunaka
izunaka
家族
amyさんの実例写真
3月で入居してから1年。 あーだこーだを繰り返し。 今思えばなぜにパントリーを作らなかったのかと悔やまれる…収納はいまだに大きな課題。 唯一カップボードの奥行き65センチの物にしてよかったと安堵してる。 つい最近仲間入りした収納ワゴン KEYUKAゴミ箱と一体化した上に収納力増してサイコーにテンション上がった。2枚目pic 👨はもう少しカップラーメン🍜買い置きできると。。やめてくれーっ!!💦
3月で入居してから1年。 あーだこーだを繰り返し。 今思えばなぜにパントリーを作らなかったのかと悔やまれる…収納はいまだに大きな課題。 唯一カップボードの奥行き65センチの物にしてよかったと安堵してる。 つい最近仲間入りした収納ワゴン KEYUKAゴミ箱と一体化した上に収納力増してサイコーにテンション上がった。2枚目pic 👨はもう少しカップラーメン🍜買い置きできると。。やめてくれーっ!!💦
amy
amy
Hachiさんの実例写真
1枚目…現状 2枚目…入居直後 入居してからもうすぐ1年! 当時の面影ほぼ無し…笑
1枚目…現状 2枚目…入居直後 入居してからもうすぐ1年! 当時の面影ほぼ無し…笑
Hachi
Hachi
4LDK
kingandqueenさんの実例写真
お風呂の排水管掃除! 緑の水が、排水管のサビと、ジェットバスに溜まった汚れだそうです。 入居前は兄家族が住んでいました。 蓄積された汚れ、見た目はきれいだったけど、排水管の中はこんなだったのね。ビックリ!
お風呂の排水管掃除! 緑の水が、排水管のサビと、ジェットバスに溜まった汚れだそうです。 入居前は兄家族が住んでいました。 蓄積された汚れ、見た目はきれいだったけど、排水管の中はこんなだったのね。ビックリ!
kingandqueen
kingandqueen
3LDK | 家族
ninaさんの実例写真
しんゆうとの女子ふたり暮らし! ルームシェアをしています...♡ こちらはリビング。 迷いに迷ったソファーは お花のようなコロンとフォルムが愛しい little roomの1人用ソファー🛋️ 見た目が2人のどストライクに ハマったのはもちろん、 ルームシェアは2年限定。 お家を離れるときに 1人用ソファー2つだと それぞれ持って帰れるのが嬉しいpoint✨ 女子2人の生活なんて 人生一度きりだと思うから とことん可愛い女の子ハウスを 目指してお部屋更新中です🧺🪑🧴 ちなみにラグは 「ホットミルク」という可愛い名前🍼
しんゆうとの女子ふたり暮らし! ルームシェアをしています...♡ こちらはリビング。 迷いに迷ったソファーは お花のようなコロンとフォルムが愛しい little roomの1人用ソファー🛋️ 見た目が2人のどストライクに ハマったのはもちろん、 ルームシェアは2年限定。 お家を離れるときに 1人用ソファー2つだと それぞれ持って帰れるのが嬉しいpoint✨ 女子2人の生活なんて 人生一度きりだと思うから とことん可愛い女の子ハウスを 目指してお部屋更新中です🧺🪑🧴 ちなみにラグは 「ホットミルク」という可愛い名前🍼
nina
nina
1LDK | カップル
t--ieさんの実例写真
週末、LDの床のメンテナンスをしました。 オークの無垢床なのですが、入居後一年半経ってカサカサしたところや、白くなっているところが目立ち始めて工務店さんに相談したところ、このワックスをオススメしてもらいました。 もともとクリアな塗装をしてあるので、今回もクリアなオイルワックス。 ウエスで擦り込んで、乾拭きするという簡単な作業なのですが、LD全てをやるとなると結構な重労働💦 その甲斐あって入居当時のしっとりとした色合いと肌触りが復活しました✨ 今日は筋肉痛です💦💦
週末、LDの床のメンテナンスをしました。 オークの無垢床なのですが、入居後一年半経ってカサカサしたところや、白くなっているところが目立ち始めて工務店さんに相談したところ、このワックスをオススメしてもらいました。 もともとクリアな塗装をしてあるので、今回もクリアなオイルワックス。 ウエスで擦り込んで、乾拭きするという簡単な作業なのですが、LD全てをやるとなると結構な重労働💦 その甲斐あって入居当時のしっとりとした色合いと肌触りが復活しました✨ 今日は筋肉痛です💦💦
t--ie
t--ie
tmmさんの実例写真
入居1週間経過! エアコンのクリーニングもしてもらって気持ちがいい!! やっぱり持ってきて良かった。 エアコンの向きも部屋の向きに合わせてもらって風が通る。
入居1週間経過! エアコンのクリーニングもしてもらって気持ちがいい!! やっぱり持ってきて良かった。 エアコンの向きも部屋の向きに合わせてもらって風が通る。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Taigaさんの実例写真
入居後1ヶ月
入居後1ヶ月
Taiga
Taiga
もっと見る