chiii13さんの部屋
ON
スタンドミラー BR LBR WH 木製 おしゃれ 全身 天然木 杉 フック付き トレー付き 高さ134cm 水性ラッカー塗装 意外性 ヴィンテージ感 ドアミラー 埃がつきにくい 適度な角度
2023年5月18日56
chiii13さんの部屋
ON
2023年5月18日56
スタンドミラー BR LBR WH 木製 おしゃれ 全身 天然木 杉 フック付き トレー付き 高さ134cm 水性ラッカー塗装 意外性 ヴィンテージ感 ドアミラー 埃がつきにくい 適度な角度
スタンドミラー¥20,800
コメント9
chiii13
2023.5.16題名【16年目のエプロン】長くなるので、興味のある方お付き合いくださいませ。。これは何かと言いますと、、"ワーキングエプロン"という、商品らしいです。実は結婚して初めて(16年目になります)旦那から母の日プレゼントをもらいました。わたしはイベントごとがすきなタイプで飾り付けも楽しむタイプ。プレゼントに関しては、その人を考えながら選ぶのがすき。お互いの両親へ父の日や母の日、誕プレを探すのも苦ではないタイプ。バイヤーをやりたいって真剣に思うくらい、探したり選ぶことが楽しいと思える人間です。しかーし、うちのmen'sたちはイベントごとに関してというか、日常的に反応が薄いタイプです。飾り付けにはもちろん無反応だし、例えば、ゴハンも美味し~!!って反応してくれることもなし。母の日や誕生日には何もなく無です。それが苦痛だったわけじゃないけど、SNSで他のご家庭はまた違うんだなぁ~って知ったりすると、、正直、みんな家族からの反応があって羨ましいなぁって思うことが多くなりました。料理は得意ではありません。少しでも誉めてくれれば、やりたくなくても頑張ろーって気持ちになる。プレゼントが欲しいわけじゃなくて、、なにか言葉を。それだけで気持ち良くなる。単純ですが、ただ言葉が欲しいだけなのです。もしかしたら、言葉にしないだけで、気持ちはあるかもしれない。でも、言葉に発しないと伝わらないってことが沢山あると思う。我が子には、これから先、結婚するか分からないけども奥さんの気持ちに寄り添える人間になってほしい。感謝できるときに感謝を伝えられる人間になってほしい、そう思うのです。今回、2日遅れで届いた母の日プレゼントは、送り主が旦那でわたし宛でした。もしかして!?って思ったりしながら、届いたものを開封し、もしかしてわたし宛じゃないかも、、と、そっと包装し直しました。楽天での購入歴がわたしに分かってしまう故に、、調べてみたら園芸用に使えるワーキングエプロンだったことを知り、わたし用に買ってくれたんだなと思いました。日常的に何か発することはないけども、プレゼントを通して旦那の想いを感じることができました。きっと、普段庭いじりをするときに、わたしが道具を取りに行ったりする不便さを感じていて、コレを選んでくれたのかなと。長男は4月から高校生。毎日お弁当を持っていくのですが、飾り的に入れるグリーン以外の野菜を残さずきれいに食べて持ち帰ってきます。なんも言葉はないけど、その行動が嬉しい。母は単純です。そうなんです。ありがとうなんて、1度も言われたことがないし、毎度反応は無だけど、みんな何かしら大切に思う気持ちを持っているんじゃないか。このエプロンが、モノや言葉だけじゃない感謝や気持ちの伝え方をわたしに教えてくれてる気がして。記録にpic📷️を撮ってみました。

この写真を見た人へのおすすめの写真