コメント21
koshiregutyo
『春の模様替え』わが家の庭です ←違います義実家のお庭です朝イチでいつもの理容室へ散髪しに出かけた相方義実家の近くの理髪店に子どもの頃から通っていて、わが家の男三人ともそちらでお世話になっとりますオサレな理容師さん、私のブライダルエステもお願いしたし兄弟の『赤ちゃん筆』もお願いしたしお世話になりっぱなしそれは置いといて、「コシ子、サラダ菜いる?」相方から電話は?どゆこと?「今、実家に来とってさ〜 コシ子さん要らんかねって」いるいるいるぅ〜!「じゃあもらって帰るね〜 あと、精米してから帰るね〜」お米まで!!ありがとうございます!からの、《 pic① ② ③ 》です義実家のお庭です ←始めに戻る義実家はマンションなんですが、お庭がありまして 義父がなんやかやと手を入れておりましてそう、義父です、義父。定年まで勤めた後、嘱託でさらに数年毎日、博多まで通勤しとりましたが数年前にホンマに退職しんさって。それから、さて、何するか。いーや、義父、「さて、何するか」なタイプじゃないよっし、あれもするぞ、これもしてみるかそれもやりたい、どれもこれもやってみたいそんなタイプです ←さすが相方の父月にどれだけゴルフ行くんだ、アクティブコーヒー豆求めて市内市外ぐーるぐる朝は大きな公園まで散歩そしてラジオ体操末の息子(例の料理人)と ツーリング仲良しの友人たちとあっちゃこっちゃ遊びさて、外遊びもそこそこに ←そこそこ?家の中に目を向けるのにそう時間かからず庭の整理をし出したよね〜毎年、義母が大変な目遭いながら草むしり草抜きしてた庭毎日降りて踏みしめるからあっという間に草消えたよね ←どんだけ〜やり出したらハマるのが義父こだわるのが義父楽しませたいのが義父 ←うちや大阪の孫のために砂場を作ったり、いろんな野菜を育てたり、季節のお花を育てたり、元々の庭木やお花の手入れをしたり、で、それを、息子の相方ではなく私のほうへLINEで写真付きでメッセージをくれます息子に花を見せたところで無反応なのをようにように分かっとるからな ←父やしなでもまさか、ムスカリまで育てていようとは‥《 pic④ 》持って帰ってきてくれたサラダ菜え?これって、レタス系じゃね?「サラダ菜やって」サラダ菜ってもっとこう、丸みがあるかんじじゃない?「サラダ菜やって」そ、そう?「まだまだたくさんあるから言ってって」まさか庭で育てとるやつ?!「そうそう」今年はこれも仲間入りかぁ〜すごいな〜☆長男のお友達来るまでに兄弟は今日の分の勉強をマッハで済ませよし!家族全員配置に付け!自分の持ち場の掃除、始め〜!「かあか、これどうするの?」「かあか、これどこにするの?」それはこう、これはそう「かあか、ここは?」「かあか、ボクは?」ここはこう、ボクはそれもね「かあか、」「かあか、」・・・ムキャーーーーーーー!!!とりあえず自分の机周り、きれいにしろー「コシ子、トイレ掃除終わった〜」あ、じゃあ相方、換気扇のホコリとりフィルター取り替えて司令塔、自分の掃除が全然進まん一番持ち場多いのにーーー「コシ子、これサイズないよ〜」何がや?!「なんかフィルター大きいったい」・・・あのなぁ、カットできるようになっとるよなセルフカットするんじゃーーーー!!いつもは私がカットまでして渡しとったんじゃーーーちったぁ袋の説明読まんかーい!!ダメだこりゃ、私があれこれ言い過ぎるみんな、自分で考えさせないと☆今はお友達と楽しく遊んどりますいや〜男の子あるあるか家の中、探検したがるよね〜事前に長男に話しときましたアンタがホストやから、全部案内して教えてあげるんよ手洗う時とか、ペーパー使ってもろてね、トイレの場所もね、あと、寝室は今日は閉めるから開けんのよお客さんには寝室は見せない見えないようにしとくのがマナーやからな「分かった!」からの、「ね、今日はさ、寝室は開けないでね」ぶっふぉーーーー直接言う?!それ!!「いや、こいつ開けそうやからさ」そんなわけ‥ホンマや!!!←←←探検したいくらいやもんな!!男子と女子とじゃ違うのかな私の小学生んときとえらい違いやおもろ過ぎるやろ!!笑笑まぁ、元気ならよしダメなことはダメやって母教えるからな

この写真を見た人へのおすすめの写真