コメント9
koko_hika
洗面脱衣所にある勝手口のドアを開けるとこんな景色。幼稚園から帰ったら勝手口から入り、洗面台で手洗いして、(汗かいてたらシャワー)、ここでルームウエアに着替えて、汚れた服は洗濯機へ♪気持ち良くお部屋へ入れます*ˊᵕˋ*(右から洗濯機、LIXIL洗面台、ドア、LIXILキッチン、写ってないけど左がお風呂)炊事と洗濯の家事動線が一直線なのは、忙しい朝にはありがたいです♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

champさんの実例写真
champ
champ
4LDK | 家族
kinakoさんの実例写真
キッチン横は家事室その先は脱衣所お風呂になります。
キッチン横は家事室その先は脱衣所お風呂になります。
kinako
kinako
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
お風呂から撮った写真☻໊*೨⋆*✩ お風呂→脱衣所→独立洗面所→パントリー→(右に曲がると)キッチン という並びです♡⍢⃝ 洗面所はLDにつながっていて、キッチン周りをぐるっと回遊できるようにこだわりました•̀.̫•́✧
お風呂から撮った写真☻໊*೨⋆*✩ お風呂→脱衣所→独立洗面所→パントリー→(右に曲がると)キッチン という並びです♡⍢⃝ 洗面所はLDにつながっていて、キッチン周りをぐるっと回遊できるようにこだわりました•̀.̫•́✧
choco
choco
家族
_syoko_さんの実例写真
奥からお風呂場⇒洗面脱衣所⇒キッチン
奥からお風呂場⇒洗面脱衣所⇒キッチン
_syoko_
_syoko_
4LDK | 家族
rabiさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥10,280
玄関開けたら廊下~!! 狭小住宅ですが、廊下を作っちゃいました☆ 突き当たりにはサブの洗面。 好き☆を集めたここからの眺めが大好きです!!(*^^*)
玄関開けたら廊下~!! 狭小住宅ですが、廊下を作っちゃいました☆ 突き当たりにはサブの洗面。 好き☆を集めたここからの眺めが大好きです!!(*^^*)
rabi
rabi
3LDK | 家族
tsuuug14さんの実例写真
マイホーム記録 キッチンから洗面、脱衣場まで 一直線\(^o^)/ 生活するのが楽しみです♪
マイホーム記録 キッチンから洗面、脱衣場まで 一直線\(^o^)/ 生活するのが楽しみです♪
tsuuug14
tsuuug14
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
脱衣所…♡ 我が家は洗面所と脱衣所が引き戸で区切られて別々になった造りをしています(^^) こちらにはバスタオルや、家族4人分の下着やパジャマ、子供のオムツが収まっています。 横にはオムツ用ゴミ箱がピッタリ♡ また、洗濯機はバルコニーへの導線を優先し、2階に設けてあります。 以前のアパートでは濡れて重くなった洗濯物を2階のバルコニーに運ぶのが一苦労だったのですが、今では写真左下のカゴにポイポイ入れて軽々ヒョイッ♡ 毎日のお洗濯がかなり楽になりました(^^)
脱衣所…♡ 我が家は洗面所と脱衣所が引き戸で区切られて別々になった造りをしています(^^) こちらにはバスタオルや、家族4人分の下着やパジャマ、子供のオムツが収まっています。 横にはオムツ用ゴミ箱がピッタリ♡ また、洗濯機はバルコニーへの導線を優先し、2階に設けてあります。 以前のアパートでは濡れて重くなった洗濯物を2階のバルコニーに運ぶのが一苦労だったのですが、今では写真左下のカゴにポイポイ入れて軽々ヒョイッ♡ 毎日のお洗濯がかなり楽になりました(^^)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
moumouさんの実例写真
洗面所の扉を開けると脱衣場&お風呂に続きます☆ お風呂には九九表&ひらがな表&パズル…何でもあります(^^; 洗濯機の上、寂しいのでシェルフを付けようかと♡ どんなのがいいかなぁ… みなさんのお家を参考にオシャレにしたい♡♡
洗面所の扉を開けると脱衣場&お風呂に続きます☆ お風呂には九九表&ひらがな表&パズル…何でもあります(^^; 洗濯機の上、寂しいのでシェルフを付けようかと♡ どんなのがいいかなぁ… みなさんのお家を参考にオシャレにしたい♡♡
moumou
moumou
家族
PR
楽天市場
haruhirisuさんの実例写真
『実は山善』イベント参加☆ 家を建てる前に悩んでいた洗濯問題。前の家では2階のベランダに干していたので、1階で洗って濡れた重たい洗濯物をカゴに入れてよいしょよいしょ… なので設計の段階で脱衣所(洗濯機は残り湯を使いたいので脱衣所に)から物干し場までストレートな導線を考えてもらいました。そしてそこで活躍したのが山善さんのランドリーカート!カゴが2つなので上にトップス、下にボトムや小物などで入れ分けて物干し場までコロコロ〜♪干す時は屈まずできるし、上下のカゴは取り外して入れ替えるだけだし、お洗濯が本当に楽になりました!(*´˘`*)♡ 色もさすが山善さん!マットなホワイトが素敵です♡
『実は山善』イベント参加☆ 家を建てる前に悩んでいた洗濯問題。前の家では2階のベランダに干していたので、1階で洗って濡れた重たい洗濯物をカゴに入れてよいしょよいしょ… なので設計の段階で脱衣所(洗濯機は残り湯を使いたいので脱衣所に)から物干し場までストレートな導線を考えてもらいました。そしてそこで活躍したのが山善さんのランドリーカート!カゴが2つなので上にトップス、下にボトムや小物などで入れ分けて物干し場までコロコロ〜♪干す時は屈まずできるし、上下のカゴは取り外して入れ替えるだけだし、お洗濯が本当に楽になりました!(*´˘`*)♡ 色もさすが山善さん!マットなホワイトが素敵です♡
haruhirisu
haruhirisu
家族
coroさんの実例写真
狭すぎてカメラに収めずらい洗面脱衣所…( ̄▽ ̄;) 普通に狭いのに、日用消耗品のストック置き用にスチールラックを設置してしまったので、更に狭い…。 でもトイレットペーパーや洗剤類のストックをわざわざクローゼットまで取りに行かなくてもよくなったので、導線的には◎なのです。ただただ狭いというだけ……(ー ー;) この場所に来るたびにお腹を引っ込めて歩く必要があるので、ダイエット的にはいいのかもしれない(笑)
狭すぎてカメラに収めずらい洗面脱衣所…( ̄▽ ̄;) 普通に狭いのに、日用消耗品のストック置き用にスチールラックを設置してしまったので、更に狭い…。 でもトイレットペーパーや洗剤類のストックをわざわざクローゼットまで取りに行かなくてもよくなったので、導線的には◎なのです。ただただ狭いというだけ……(ー ー;) この場所に来るたびにお腹を引っ込めて歩く必要があるので、ダイエット的にはいいのかもしれない(笑)
coro
coro
1DK | 一人暮らし
Yuzu-hiさんの実例写真
イベント参加用です。 洗面所の後方壁面収納。 ここには キッチン→洗面所→脱衣場→お風呂場 と続く家事動線に設置してあり その全てに使うものを 各所ごと収納。 掃除用品のストック 洗濯洗剤 清掃洗剤 缶スプレー類 サニタリー用品 ボックスティッシュ おしりふき 紙おむつ 掃除用品1~4 省略 家族全員各自の洗面用品 買い出しに行き 隣のキッチン冷蔵庫と 隣接しているため 食品は冷蔵庫やキッチンパントリー 日用品は洗面パントリー とこの場所で全て済みます。 隣が室内干しを兼ねた 脱衣場なので ランドリーハンガーも ここにストックしています。 子供の成長にあわせて 中身トレードだけで 対応する目的で 各所 容量に合わせて ボックスも使い分けてあります。 ニトリ、ダイソー、ホーマックなど。
イベント参加用です。 洗面所の後方壁面収納。 ここには キッチン→洗面所→脱衣場→お風呂場 と続く家事動線に設置してあり その全てに使うものを 各所ごと収納。 掃除用品のストック 洗濯洗剤 清掃洗剤 缶スプレー類 サニタリー用品 ボックスティッシュ おしりふき 紙おむつ 掃除用品1~4 省略 家族全員各自の洗面用品 買い出しに行き 隣のキッチン冷蔵庫と 隣接しているため 食品は冷蔵庫やキッチンパントリー 日用品は洗面パントリー とこの場所で全て済みます。 隣が室内干しを兼ねた 脱衣場なので ランドリーハンガーも ここにストックしています。 子供の成長にあわせて 中身トレードだけで 対応する目的で 各所 容量に合わせて ボックスも使い分けてあります。 ニトリ、ダイソー、ホーマックなど。
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
rikoさんの実例写真
写真を撮っている側は 洗面所・洗濯/室内干し場・脱衣所・浴室と続いていて、 脱ぐ→洗う→干す→しまうの導線がスムーズになる仕組みにしました。
写真を撮っている側は 洗面所・洗濯/室内干し場・脱衣所・浴室と続いていて、 脱ぐ→洗う→干す→しまうの導線がスムーズになる仕組みにしました。
riko
riko
家族
Kinokoさんの実例写真
Kinoko
Kinoko
4LDK | 家族
puchiさんの実例写真
脱衣場&お風呂 引き戸が2つ。キッチン側と玄関側。キッチンの隣にあります。料理してても「上がったよ~」の声ですぐに行けます。 玄関上がって右にあり、汚れたままリビングを通らせずに済みます。 ホスクリーンで洗濯機からすぐに干せ、キッチン側の扉の横に勝手口があるので、そこからすぐ外の物干し竿に干せてとても便利です。 カゴには家族別に下着とパジャマが入っています。
脱衣場&お風呂 引き戸が2つ。キッチン側と玄関側。キッチンの隣にあります。料理してても「上がったよ~」の声ですぐに行けます。 玄関上がって右にあり、汚れたままリビングを通らせずに済みます。 ホスクリーンで洗濯機からすぐに干せ、キッチン側の扉の横に勝手口があるので、そこからすぐ外の物干し竿に干せてとても便利です。 カゴには家族別に下着とパジャマが入っています。
puchi
puchi
家族
tomo.sou69さんの実例写真
リビングの引き戸を開けると、洗面、脱衣と続きます(╹◡╹)
リビングの引き戸を開けると、洗面、脱衣と続きます(╹◡╹)
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
shizuさんの実例写真
洗面所から見たキッチン。 キッチン→パントリー→洗面所→脱衣所→お風呂は一直線になってます。 新居で生活を始めて、改めてこの動線でよかったと、実感してます。
洗面所から見たキッチン。 キッチン→パントリー→洗面所→脱衣所→お風呂は一直線になってます。 新居で生活を始めて、改めてこの動線でよかったと、実感してます。
shizu
shizu
2DK | 家族
PR
楽天市場
maric323さんの実例写真
脱衣所(二階にお風呂なので)にキューブル置いてます。 ここで干して、そのまま右にバルコニーへ出られます。 雨の日は左のお風呂へ。 とっても便利な導線です。 前に初DIYしたパンカバーもお気に入りです。
脱衣所(二階にお風呂なので)にキューブル置いてます。 ここで干して、そのまま右にバルコニーへ出られます。 雨の日は左のお風呂へ。 とっても便利な導線です。 前に初DIYしたパンカバーもお気に入りです。
maric323
maric323
4LDK | 家族
a2htさんの実例写真
玄関から一直線に トイレ 洗面所 脱衣室を配置しました。 脱衣室はキッチンと繋がっているため 家事が楽です。
玄関から一直線に トイレ 洗面所 脱衣室を配置しました。 脱衣室はキッチンと繋がっているため 家事が楽です。
a2ht
a2ht
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ririkkさんの実例写真
つっぱり式の室内物干し設置してみました。 外で干す時にも一旦こちらで出せるので、便利になりました。 少しでも家事導線がよくなるように試行錯誤しています。
つっぱり式の室内物干し設置してみました。 外で干す時にも一旦こちらで出せるので、便利になりました。 少しでも家事導線がよくなるように試行錯誤しています。
ririkk
ririkk
4LDK
lovelyyuzuさんの実例写真
キッチン奥のドアを開けると脱衣所です。 玄関へ続く片引き戸はソフトクローズ機能付き。片引き戸を開けやすくするために、取っ手が少し深めです。
キッチン奥のドアを開けると脱衣所です。 玄関へ続く片引き戸はソフトクローズ機能付き。片引き戸を開けやすくするために、取っ手が少し深めです。
lovelyyuzu
lovelyyuzu
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
こだわったランドリールームです。 洗面所は脱衣室と分けて、ランドリールームの方に作りました。 湿気がこもらないように換気扇をつけて、壁紙も湿気を吸ってくれる素材にし、ロールスクリーンは天井に埋め込んで仕切れるようにしました。 来客が来ても、ロールスクリーンを下ろしておけば見えません😃 左奥の扉は、ファミリークローゼットに繋がっていて家事導線もバッチリです✨
こだわったランドリールームです。 洗面所は脱衣室と分けて、ランドリールームの方に作りました。 湿気がこもらないように換気扇をつけて、壁紙も湿気を吸ってくれる素材にし、ロールスクリーンは天井に埋め込んで仕切れるようにしました。 来客が来ても、ロールスクリーンを下ろしておけば見えません😃 左奥の扉は、ファミリークローゼットに繋がっていて家事導線もバッチリです✨
Sakura
Sakura
家族
Ba-Beeさんの実例写真
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
_yuu_さんの実例写真
2021.07.24 引渡し完了。 我が家は洗面所と脱衣所を分けました。 手前からお風呂、脱衣所、洗面所、トイレです。 シンプル〜
2021.07.24 引渡し完了。 我が家は洗面所と脱衣所を分けました。 手前からお風呂、脱衣所、洗面所、トイレです。 シンプル〜
_yuu_
_yuu_
家族
PR
楽天市場
natu_noさんの実例写真
リビングからの撮影です。 鏡に映っていますが、反対側は玄関に繋がっていますので、帰宅してすぐに、リビングに入らず手を洗えるような家事導線がとても便利です^^
リビングからの撮影です。 鏡に映っていますが、反対側は玄関に繋がっていますので、帰宅してすぐに、リビングに入らず手を洗えるような家事導線がとても便利です^^
natu_no
natu_no
4LDK | 家族
kumakoさんの実例写真
脱衣所のタオル収納 設計の段階から考えて造作棚のサイズを指定して作ってもらいました 棚の上で洗濯物を畳んで 下着はタオル下のボックスに 洋服は洗濯機隣のファミクロに 洗濯導線が神✨です! 棚の上のハンディ掃除機は 洗濯機で乾燥させた後に出るフィルターの掃除用です☺️
脱衣所のタオル収納 設計の段階から考えて造作棚のサイズを指定して作ってもらいました 棚の上で洗濯物を畳んで 下着はタオル下のボックスに 洋服は洗濯機隣のファミクロに 洗濯導線が神✨です! 棚の上のハンディ掃除機は 洗濯機で乾燥させた後に出るフィルターの掃除用です☺️
kumako
kumako
家族
tai21さんの実例写真
まだ未完成ですが、内装工事中👷‍♂️バスルーム→脱衣所→洗面所→ウッドデッキを一直線に並べる作りです。 こちらは洗面所からのウッドデッキへ出るガラスドアです。これからMINOの彩木ガーデンデッキを設置予定。
まだ未完成ですが、内装工事中👷‍♂️バスルーム→脱衣所→洗面所→ウッドデッキを一直線に並べる作りです。 こちらは洗面所からのウッドデッキへ出るガラスドアです。これからMINOの彩木ガーデンデッキを設置予定。
tai21
tai21
3LDK | 家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
7月。 暑くて、溶けそうです🫠 もし停電になったらと想像するだけでコワイ😖💦 今日は洗面コーナーを広角レンズで撮ってみました。 実際より広く見える😳 左側がお風呂、右側がパントリーに続く引き戸になっています。 私が写真を撮っているところは、玄関から続く扉の前です。 玄関から帰って来て→洗面所で手を洗い→パントリー→キッチンという導線はとても便利でした。 パントリーにはアリーのトイレコーナーもあって、リビングからは見えないのもよかったなと思います。 でもパントリーにはあまりお金をかけておらず ごちゃごちゃしていて 皆さんのようなオシャレなパントリーではありません🙈 いつさDIYしてオシャレなパントリーに変えたい🥺
7月。 暑くて、溶けそうです🫠 もし停電になったらと想像するだけでコワイ😖💦 今日は洗面コーナーを広角レンズで撮ってみました。 実際より広く見える😳 左側がお風呂、右側がパントリーに続く引き戸になっています。 私が写真を撮っているところは、玄関から続く扉の前です。 玄関から帰って来て→洗面所で手を洗い→パントリー→キッチンという導線はとても便利でした。 パントリーにはアリーのトイレコーナーもあって、リビングからは見えないのもよかったなと思います。 でもパントリーにはあまりお金をかけておらず ごちゃごちゃしていて 皆さんのようなオシャレなパントリーではありません🙈 いつさDIYしてオシャレなパントリーに変えたい🥺
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
tomachaaanさんの実例写真
お風呂〜洗濯機〜洗面台〜メイクスペースがひと続きになってます🫧 水回りの家事が得意じゃないので…導線を良くしたのと、 石目調の床×木目調の天井で思いっきり好みのテイストにしたり、 恐らくイチバン細部までこだわって、 お気に入りの空間にできました🤤♡
お風呂〜洗濯機〜洗面台〜メイクスペースがひと続きになってます🫧 水回りの家事が得意じゃないので…導線を良くしたのと、 石目調の床×木目調の天井で思いっきり好みのテイストにしたり、 恐らくイチバン細部までこだわって、 お気に入りの空間にできました🤤♡
tomachaaan
tomachaaan
4LDK | 家族
poa.t_hさんの実例写真
バスルーム⇨脱衣所⇨ランドリールーム 脱いで⇨洗濯して⇨干す! 干したものはそのままランドリールームに収納でき造作カウンターで洗濯物をたたんでアイロンがけもOK! ランドリールームからは外にも出れるので 息子が外遊びで汚れた時もお風呂に直行できます! 賃貸の時は家事動線がバラバラで大変だったので 家事ラク動線は色々検討してみました!
バスルーム⇨脱衣所⇨ランドリールーム 脱いで⇨洗濯して⇨干す! 干したものはそのままランドリールームに収納でき造作カウンターで洗濯物をたたんでアイロンがけもOK! ランドリールームからは外にも出れるので 息子が外遊びで汚れた時もお風呂に直行できます! 賃貸の時は家事動線がバラバラで大変だったので 家事ラク動線は色々検討してみました!
poa.t_h
poa.t_h
家族
emmaさんの実例写真
フロアタイル・床タイル¥685
洗面脱衣所。ヘキサゴンタイルのCFかわいいー😍
洗面脱衣所。ヘキサゴンタイルのCFかわいいー😍
emma
emma
shino-ruさんの実例写真
脱衣所→ランドリールーム→洗面所→ウォークインクローゼット 廊下をなくして、全て一列に回遊動線へ。 洗面所からキッチンへ行けます。
脱衣所→ランドリールーム→洗面所→ウォークインクローゼット 廊下をなくして、全て一列に回遊動線へ。 洗面所からキッチンへ行けます。
shino-ru
shino-ru
家族
PR
楽天市場
KmSt92さんの実例写真
浴室→洗面脱衣所→ランドリールーム→外 一直線になっています
浴室→洗面脱衣所→ランドリールーム→外 一直線になっています
KmSt92
KmSt92
家族
mikiさんの実例写真
浴室と洗面脱衣所リフォーム 戸ずらし20cmと壁を薄くして埋め込んで 収納棚を造作してもらった! 洗濯カゴ用の棚とスペースいっぱいに棚。 1坪でも、こんなに便利になっちゃった。 FIX窓で彩光もバッチリです。
浴室と洗面脱衣所リフォーム 戸ずらし20cmと壁を薄くして埋め込んで 収納棚を造作してもらった! 洗濯カゴ用の棚とスペースいっぱいに棚。 1坪でも、こんなに便利になっちゃった。 FIX窓で彩光もバッチリです。
miki
miki
maihomeさんの実例写真
洗面脱衣所
洗面脱衣所
maihome
maihome
3LDK | 家族
ariさんの実例写真
我が家の1階は『LIXIL』のドアを採用しています🚪 脱衣所、トイレに続く木目のドアもリビングに続くネイビーのドアも気に入っています☺️ 扉だけでもいろいろ見に行って比較した日々が懐かしいです🤣 3枚目は関係ないですが、先日は母の誕生日でした🎂子どもたちは大好きなばぁばにお手紙や絵をあげていました💌 自分が親になってその大変さを知って、より感謝の気持ちが増しますね💐親孝行もっとしなきゃです😅
我が家の1階は『LIXIL』のドアを採用しています🚪 脱衣所、トイレに続く木目のドアもリビングに続くネイビーのドアも気に入っています☺️ 扉だけでもいろいろ見に行って比較した日々が懐かしいです🤣 3枚目は関係ないですが、先日は母の誕生日でした🎂子どもたちは大好きなばぁばにお手紙や絵をあげていました💌 自分が親になってその大変さを知って、より感謝の気持ちが増しますね💐親孝行もっとしなきゃです😅
ari
ari
家族
suzuさんの実例写真
¥2,420
横幅120センチの洗面台。 LDKからウォークイン・脱衣場・お風呂へ続く通路にあります。 寒い洗面台にはしたくなかったので、LDKの続きに設置してもらいました。 造作の洗面台にしたかったのですが、造作風の既製品のドレーナが目に入ってこちらにしました。 引出しの収納が使いやすくてとても良いです。
横幅120センチの洗面台。 LDKからウォークイン・脱衣場・お風呂へ続く通路にあります。 寒い洗面台にはしたくなかったので、LDKの続きに設置してもらいました。 造作の洗面台にしたかったのですが、造作風の既製品のドレーナが目に入ってこちらにしました。 引出しの収納が使いやすくてとても良いです。
suzu
suzu
家族
macorooomさんの実例写真
Instagramで人気の方の脱衣所を真似させていただきました🙇sns有難い( i _ i )
Instagramで人気の方の脱衣所を真似させていただきました🙇sns有難い( i _ i )
macorooom
macorooom
Manaaaaaaさんの実例写真
洗面脱衣所のDIY🫧 念願のドラム式洗濯機が今日届いた🫶🏻 1枚目:After 2枚目:Before
洗面脱衣所のDIY🫧 念願のドラム式洗濯機が今日届いた🫶🏻 1枚目:After 2枚目:Before
Manaaaaaa
Manaaaaaa
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
こちらの洗面所と脱衣所に持ち運び楽々なコロナストーブを置いたら寒い日に風呂上がりの着替えや朝の身支度も温まりなごらできるなんて嬉しいです♡
こちらの洗面所と脱衣所に持ち運び楽々なコロナストーブを置いたら寒い日に風呂上がりの着替えや朝の身支度も温まりなごらできるなんて嬉しいです♡
yumi
yumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mommyさんの実例写真
お声かけ頂いて自撮り祭りに参加させて頂きます♬ 家族が居ない時間。 お昼過ぎには雨が上がる予報だったので、昼食後に洗濯機を回しました。 洗濯機前に置いてあるスツールに腰掛けて、○区ニュースを見ながら洗濯終了を待つ画… 1番好きな場所で自撮りしました😉 久々にセルフタイマー使ったので苦戦したけど楽しかった〜♬
お声かけ頂いて自撮り祭りに参加させて頂きます♬ 家族が居ない時間。 お昼過ぎには雨が上がる予報だったので、昼食後に洗濯機を回しました。 洗濯機前に置いてあるスツールに腰掛けて、○区ニュースを見ながら洗濯終了を待つ画… 1番好きな場所で自撮りしました😉 久々にセルフタイマー使ったので苦戦したけど楽しかった〜♬
mommy
mommy
家族
もっと見る