コメント3
tokoneko
【省エネの工夫】下の子に知的障害があるので、指挟み防止のため普段はドア全開のわが家ですが、保育園療育園に行っている時間は、玄関と洗面所のドアを閉めて、和室のロールスクリーンを降ろして、冷房効率を良くします。階段下は暖房をつけるときだけカーテンを取り付けます。以前は一年中カーテンを付けていましたが、熱い空気は上・冷たい空気は下に向かうことを考えると、冷房時は必要ないという結論に。カーテンひとつでも、下の子が引っ掛けたり絡まったりする可能性を考えると、できるだけ付けたくないのです。

この写真を見た人へのおすすめの写真