コメント14
koshiregutyo
『わが家の団らんスペース』どこもかしこも即座に団らんスペースここ、二段ベッドと次男の学習机の間のほんのわずかな通路動線狭い!狭いのよ!元から狭いわが家だけどもさ、わざわざもっと狭いとこでせんでもよくない?!畳の間で雰囲気出したいからなのか?昨日からいきなり将棋にハマった次男「なんかボク、将棋やりたいんやけど」ありますよ、お道具。そういう備えは万全なわが家。そういや私が父に将棋習ったのも小1の頃やったなぁ〜あかんね、これがわが子になるとえー分かるんかな、まだ難しくない?早くない?なんて、いらんこと考えたりして。それ思うと、なんでもかんでも相手させよった、うちのおとんはえらかったなぁ。(教えるってのも根気いるもんなので)相方に教えてもらいながら、 まずは駒の進み方から教えてもらう次男。自分でも横に説明書置いてそれ見ながら。えらいなぁ〜「うわーんもう、とられたぁ〜」初めこそ メソメソしてたけど、そのうち愚痴も泣き言も言わなくなりどんな指され方してもジッと見てる。「うお!龍王とられた〜!」え、マジか、相方「マジ!油断しとった!」すごいやん、次男!!「えっへへへ〜」ちょうど今、藤井五冠が六冠に王手かかっとるしなうちの子ももしかしたら才能あるんちゃうか(はい出た、親バカ、バカ親バカ)「はい、とうとの勝ち〜」あ、負けたね「ボクさぁ、あと少しで勝てたのにさ」うんうん「指し手としてはとうとのほうが上やった」すご、言うこと 将棋できる人やん←↓ ↓ ↓電気代の話。先程、WEB明細届きまして昨夜すでに確認してたんですが、あの過去イチ高かった電気代よりも13,519円、安かったーーーーーイエス!!!まぁ使用期間の日数が〆の関係か一週間違うけど、それでもやっぱ嬉しいなーーー過去イチ見たあの日から、わが家の唯一の暖房であるエアコン一切使わなかったし。少しは節約も響いてくれたんかな。とか思いながら明細やらお知らせやら見ていくと・・『2023年2月分より、国による 電気料金軽減措置 (税込▲7円00銭/kWh)を含みます」オール電化なわが家、さっそく低圧の燃料費調整単価を見にいくうん、よう分からん←まぁいいようにしてくれ特別な申し込みもいらんみたいやしとにかく安くなるならありがたいこれで遊び部屋のDIY本棚の続き心置きなくできるなぁ ←即とんとん

この写真を見た人へのおすすめの写真