KirinPandaさんの部屋
積み重ねバスケット
平和工業その他¥677
コメント1
KirinPanda
ルームクリップ magへの掲載ありがとうございます😊https://roomclip.jp/mag/archives/79574?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=socialラク家事の記事です私のは手抜き技というかズボラ技というか。。。😅でもほんとに楽になったオススメのシステムです!笑

この写真を見た人へのおすすめの写真

zubora-manさんの実例写真
洗って乾いた洗濯物を、すぐに積み重ねてしまう私。 調べてみたら割りと多い悩みのよう。 打開策として、とりこんだ洗濯物をまず家族分でかごに分ける。 タオル類だけ先に畳む。 そうすると、洗濯物の山が誰のも分からずゴッチャというストレスが減る。 小分けになってるので、少しづつでも畳む気になる。 それと、大事なポイントは「かわいいかごを使う」事。 出しておいても、重ねてもかわいい。悩んだ結果、ニトリのかごに。  これから、お世話になります。
洗って乾いた洗濯物を、すぐに積み重ねてしまう私。 調べてみたら割りと多い悩みのよう。 打開策として、とりこんだ洗濯物をまず家族分でかごに分ける。 タオル類だけ先に畳む。 そうすると、洗濯物の山が誰のも分からずゴッチャというストレスが減る。 小分けになってるので、少しづつでも畳む気になる。 それと、大事なポイントは「かわいいかごを使う」事。 出しておいても、重ねてもかわいい。悩んだ結果、ニトリのかごに。  これから、お世話になります。
zubora-man
zubora-man
3LDK
aoiさんの実例写真
「畳みません」宣言 お正月忙しすぎて溜まった洗濯物。下着、タオル類だけ畳むようにしたらだいぶ気が楽に(>_<)それぞれ分けて入れとけば見た目もマシに! 時間があるときにたたもー
「畳みません」宣言 お正月忙しすぎて溜まった洗濯物。下着、タオル類だけ畳むようにしたらだいぶ気が楽に(>_<)それぞれ分けて入れとけば見た目もマシに! 時間があるときにたたもー
aoi
aoi
4LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
パソコンデスクを作った時の余りの板をカラーボックスに乗せて、洗濯部屋の棚?カウンター?に。 ハンガーは突っ張り棒にかけています。 棚の上に洗濯カゴを置けるので干すのが楽になったし、取りこんで畳んだ洗濯物も上に置いておけるしでなかなか便利に使えています。
パソコンデスクを作った時の余りの板をカラーボックスに乗せて、洗濯部屋の棚?カウンター?に。 ハンガーは突っ張り棒にかけています。 棚の上に洗濯カゴを置けるので干すのが楽になったし、取りこんで畳んだ洗濯物も上に置いておけるしでなかなか便利に使えています。
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
h-1o0さんの実例写真
洗濯物はバルコニーから取り込んでカウンターで畳んでそのまま下のクリアケースへ( ˊᵕˋ )
洗濯物はバルコニーから取り込んでカウンターで畳んでそのまま下のクリアケースへ( ˊᵕˋ )
h-1o0
h-1o0
2LDK | 家族
nao.さんの実例写真
ハンガー¥290
この4.5畳の和室に家族全員分の服をすべて収納しているので、この部屋の窓際のラックに部屋干し→アイロンをかける→畳む→しまうの流れが済むので、家事が楽になりました♪
この4.5畳の和室に家族全員分の服をすべて収納しているので、この部屋の窓際のラックに部屋干し→アイロンをかける→畳む→しまうの流れが済むので、家事が楽になりました♪
nao.
nao.
3DK
saさんの実例写真
我が家の洗濯物を畳むところです! 洗面所に着替えが置けるスペースが欲しかったため、造作棚を設置しました。 取り込んだものを、ここで畳み、ダイソーのストレージボックスに入れます。 このスペースは、アイロン等もかけられ、着替えなど物も置けるので便利です☼ 下のキャスター付きワゴンは、DIYしたものです☺︎
我が家の洗濯物を畳むところです! 洗面所に着替えが置けるスペースが欲しかったため、造作棚を設置しました。 取り込んだものを、ここで畳み、ダイソーのストレージボックスに入れます。 このスペースは、アイロン等もかけられ、着替えなど物も置けるので便利です☼ 下のキャスター付きワゴンは、DIYしたものです☺︎
sa
sa
3LDK | 家族
miiiさんの実例写真
洗濯物を畳むところとアイロンをかけるところは、洗濯室内にあるニトリで購入したデスクの上で畳み、アイロン掛けをしています。 洗濯物を洗い干して乾いたら机の上で畳み、タオルや下着類はそのまま洗濯室内の収納スペースにしまえるというのがこの部屋内だけで済むのでとても楽です(^ ^)
洗濯物を畳むところとアイロンをかけるところは、洗濯室内にあるニトリで購入したデスクの上で畳み、アイロン掛けをしています。 洗濯物を洗い干して乾いたら机の上で畳み、タオルや下着類はそのまま洗濯室内の収納スペースにしまえるというのがこの部屋内だけで済むのでとても楽です(^ ^)
miii
miii
4LDK | 家族
Aiaaaaaさんの実例写真
Aiaaaaa
Aiaaaaa
家族
PR
楽天市場
ISM.mumさんの実例写真
先日、折り畳み式木製ラックを購入しました。 家事の中で、洗濯物を畳んで、片付けるのが一番嫌いな私 (>_<) 我が家は、外干しした洗濯物を、リビング天井につけてあるホスクリーンに取り込んでから、たたみます。 今まで、家族5人分の洋服やタオルなどを、畳みながら、ソファの背もたれや、座面部分に置いて、仕分けしていました。 けれど、家族は、気にすることなく、座ったり寄りかかったり…。 洗濯物が崩れたり落ちたりで、イライラの毎日。 木製ラックの上で、畳んだり仕分けしたりするようにしてから、イライラが少なくなりました。洗濯物の一時置き場にも出来て、洗濯物を片付け終わったら、木製ラックも畳んで片付けできるので、良かったです! 大嫌いな家事だけれど、少しだけ頑張れるようになりました。
先日、折り畳み式木製ラックを購入しました。 家事の中で、洗濯物を畳んで、片付けるのが一番嫌いな私 (>_<) 我が家は、外干しした洗濯物を、リビング天井につけてあるホスクリーンに取り込んでから、たたみます。 今まで、家族5人分の洋服やタオルなどを、畳みながら、ソファの背もたれや、座面部分に置いて、仕分けしていました。 けれど、家族は、気にすることなく、座ったり寄りかかったり…。 洗濯物が崩れたり落ちたりで、イライラの毎日。 木製ラックの上で、畳んだり仕分けしたりするようにしてから、イライラが少なくなりました。洗濯物の一時置き場にも出来て、洗濯物を片付け終わったら、木製ラックも畳んで片付けできるので、良かったです! 大嫌いな家事だけれど、少しだけ頑張れるようになりました。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
mocaさんの実例写真
我が家は洗面所もパナソニックです! シーラインで下は全て収納にしました。幅は160センチでカウンター部分が70センチほどあるので、ここでアイロンかけや洗濯を畳んだりできて、とても便利です✨三面鏡はやめて一面鏡にしパナソニックのインテリアカウンターをつけました。普段は夫の整髪料や髭剃りが並んでいます💦私の化粧品は引き出しにしまってあります。 左手に洗濯機があり奥のウッドデッキで干して、となりの寝室にしまうので洗濯が凄く楽になりました!洗面所はお気に入りの場所です♡
我が家は洗面所もパナソニックです! シーラインで下は全て収納にしました。幅は160センチでカウンター部分が70センチほどあるので、ここでアイロンかけや洗濯を畳んだりできて、とても便利です✨三面鏡はやめて一面鏡にしパナソニックのインテリアカウンターをつけました。普段は夫の整髪料や髭剃りが並んでいます💦私の化粧品は引き出しにしまってあります。 左手に洗濯機があり奥のウッドデッキで干して、となりの寝室にしまうので洗濯が凄く楽になりました!洗面所はお気に入りの場所です♡
moca
moca
家族
kakorinさんの実例写真
となりのベランダから取り入れた洗濯物の一時置き場。畳んで個別のカゴに入れてます。あとアイロンかけたり、室内干ししたり便利に使えてます。
となりのベランダから取り入れた洗濯物の一時置き場。畳んで個別のカゴに入れてます。あとアイロンかけたり、室内干ししたり便利に使えてます。
kakorin
kakorin
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
日当たりの悪い我が家に。 花粉症の私に。 洗濯干しがつらい毎日に。 毎日どろんこになってあそぶ娘に。 どうか乾太くん。 我が家にお越しください。 御茶菓子を用意してお待ちしてます。
日当たりの悪い我が家に。 花粉症の私に。 洗濯干しがつらい毎日に。 毎日どろんこになってあそぶ娘に。 どうか乾太くん。 我が家にお越しください。 御茶菓子を用意してお待ちしてます。
maki
maki
asukaさんの実例写真
ランドリールーム♡ 洗う→干す→畳む→しまうがこの部屋で完結するようにしました😊
ランドリールーム♡ 洗う→干す→畳む→しまうがこの部屋で完結するようにしました😊
asuka
asuka
家族
Tomtokumakoさんの実例写真
ベルメゾンで買ってしまった… ずっと気になりながら、もったいないか⁉️と思って買わずに数年… いいぞ!幹太くんから取り出すのにも、そのままタオルを畳むのにもカートにのっけてやれる🛒 上下のかごを入れ替えやすいから、「もうちょっと色物が溜まって洗うか」と下段に移動させた。なんかいい。組み立てはちょっと面倒かも。
ベルメゾンで買ってしまった… ずっと気になりながら、もったいないか⁉️と思って買わずに数年… いいぞ!幹太くんから取り出すのにも、そのままタオルを畳むのにもカートにのっけてやれる🛒 上下のかごを入れ替えやすいから、「もうちょっと色物が溜まって洗うか」と下段に移動させた。なんかいい。組み立てはちょっと面倒かも。
Tomtokumako
Tomtokumako
家族
Yujiさんの実例写真
衣類乾燥機¥108,273
乾太くん。 架台が嫌だったので直置きにしたけど、ボタン類が下に付いてるから少し使い辛そう。 乾太くんの上を洗濯畳み台として使えるので一長一短だなー
乾太くん。 架台が嫌だったので直置きにしたけど、ボタン類が下に付いてるから少し使い辛そう。 乾太くんの上を洗濯畳み台として使えるので一長一短だなー
Yuji
Yuji
4LDK | 家族
tamaaahさんの実例写真
お風呂から続く脱衣室は、洗濯部屋になってます👕 洗濯物を干して→取り込んで→仕舞って→服を着るまでこの場所ですべて行います😅
お風呂から続く脱衣室は、洗濯部屋になってます👕 洗濯物を干して→取り込んで→仕舞って→服を着るまでこの場所ですべて行います😅
tamaaah
tamaaah
3LDK | 家族
PR
楽天市場
k_kさんの実例写真
和室を洗濯部屋にしました。 干すのも畳むのも好きなのですが しまうのが好きじゃないんです。 0歩のところに収納ケースを置いてるので かろうじてしまえてます。笑 畳まないハンガー収納も惹かれるけど 畳むのは好きなんです。。笑 我ながらやっかいな性格です。。
和室を洗濯部屋にしました。 干すのも畳むのも好きなのですが しまうのが好きじゃないんです。 0歩のところに収納ケースを置いてるので かろうじてしまえてます。笑 畳まないハンガー収納も惹かれるけど 畳むのは好きなんです。。笑 我ながらやっかいな性格です。。
k_k
k_k
3DK | 一人暮らし
kaachiyan65さんの実例写真
子供達の干し終わった服を入れるかごを交換したついでに、洗濯コーナーを配置換え。
子供達の干し終わった服を入れるかごを交換したついでに、洗濯コーナーを配置換え。
kaachiyan65
kaachiyan65
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Takaさんの実例写真
仕事してると、家事をどう手をぬけるかを日々考えてやってる私です! 今回は極力畳まない洗濯をする事を家族に了解ももらって実行しちゃいました! 洗濯機→干す→ラックに掛ける! 随分時短になりましたよ!
仕事してると、家事をどう手をぬけるかを日々考えてやってる私です! 今回は極力畳まない洗濯をする事を家族に了解ももらって実行しちゃいました! 洗濯機→干す→ラックに掛ける! 随分時短になりましたよ!
Taka
Taka
家族
chomoさんの実例写真
バスタオル¥979
イベント参加🎵 冬物のインナーもパジャマも子供のオムツセットも、たっぷり収納のランドリースペースです✨ 色んなものを入れても全く見えないシンプルなデザイン✨ 天板がフラットなのでここで洗濯物を畳んでそのまま仕舞えたり、何かと便利なチェストです🥰
イベント参加🎵 冬物のインナーもパジャマも子供のオムツセットも、たっぷり収納のランドリースペースです✨ 色んなものを入れても全く見えないシンプルなデザイン✨ 天板がフラットなのでここで洗濯物を畳んでそのまま仕舞えたり、何かと便利なチェストです🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
saemiさんの実例写真
リビングの一角にある畳コーナー。フローリングはハピアオトユカ45Ⅱのオーク。畳は清流の灰桜色です。 洗濯物を畳んだりアイロンをかけたり、便利なスペースになりました!
リビングの一角にある畳コーナー。フローリングはハピアオトユカ45Ⅱのオーク。畳は清流の灰桜色です。 洗濯物を畳んだりアイロンをかけたり、便利なスペースになりました!
saemi
saemi
chomoさんの実例写真
お世話になってます山善さん! イベント駆け込み② 我が家はやっぱりコレ! めっちゃ活用しています! お風呂から上がってホカホカのうちに着替え! パンツもパジャマも靴下も忘れ物知らず! 子供のオムツはよく補充し忘れます← 洗濯したものも平なチェストの上で畳んでポン! 体重計も下に隠せます💪🏻 シンプルインテリアに持ってこいのチェストです。 オシャレな脚ですがキャスター付きもあればいいな~なんて思ったり。 でも重い木製のチェストよりは断然扱いやすいので買って良かったお品です🥰
お世話になってます山善さん! イベント駆け込み② 我が家はやっぱりコレ! めっちゃ活用しています! お風呂から上がってホカホカのうちに着替え! パンツもパジャマも靴下も忘れ物知らず! 子供のオムツはよく補充し忘れます← 洗濯したものも平なチェストの上で畳んでポン! 体重計も下に隠せます💪🏻 シンプルインテリアに持ってこいのチェストです。 オシャレな脚ですがキャスター付きもあればいいな~なんて思ったり。 でも重い木製のチェストよりは断然扱いやすいので買って良かったお品です🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
anmitsuさんの実例写真
イベント参加します❗️ 同じような写真ですみません😆 洗濯は乾燥まで洗濯機にお任せなので、出来上がった洗濯物はここで畳みます❗️ 洗濯物の半分位(タオル・下着・パジャマ) は備え付けの棚に収納します。 各自の洋服だけ各部屋に運びます❗️ 洗濯物をあちこち移動させないのでとてもらくです😙👍
イベント参加します❗️ 同じような写真ですみません😆 洗濯は乾燥まで洗濯機にお任せなので、出来上がった洗濯物はここで畳みます❗️ 洗濯物の半分位(タオル・下着・パジャマ) は備え付けの棚に収納します。 各自の洋服だけ各部屋に運びます❗️ 洗濯物をあちこち移動させないのでとてもらくです😙👍
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ponさんの実例写真
リビングで(テレビ見ながら)畳んだ洗濯物をカゴに入れる。そしてまとめてクローゼットへ。 取手がついてるカゴは持ち運びに便利。出しっぱでもかわいいから優秀。
リビングで(テレビ見ながら)畳んだ洗濯物をカゴに入れる。そしてまとめてクローゼットへ。 取手がついてるカゴは持ち運びに便利。出しっぱでもかわいいから優秀。
pon
pon
3LDK
maaさんの実例写真
洗う、干す、畳む♡がひとつの場所でできるように工夫しました。以前投稿したランドリールームの反応が大きかったので、洗濯物を畳む台を折り畳んだときの状態も投稿します。台は造作です。
洗う、干す、畳む♡がひとつの場所でできるように工夫しました。以前投稿したランドリールームの反応が大きかったので、洗濯物を畳む台を折り畳んだときの状態も投稿します。台は造作です。
maa
maa
家族
Hi5さんの実例写真
造作棚パート2 洗面所のディアウォールで作った折り畳み棚です。 洗濯物を掛ける+畳むスペースをここでできるようにしました。棚は畳めるので、使わない時は畳んでいます。 朝はいつもこんな感じです(゚∀゚)洗濯物畳みながら洗濯中。 お陰で狭い洗面所でもスムーズに家事ができるようになりました(^-^)
造作棚パート2 洗面所のディアウォールで作った折り畳み棚です。 洗濯物を掛ける+畳むスペースをここでできるようにしました。棚は畳めるので、使わない時は畳んでいます。 朝はいつもこんな感じです(゚∀゚)洗濯物畳みながら洗濯中。 お陰で狭い洗面所でもスムーズに家事ができるようになりました(^-^)
Hi5
Hi5
家族
sacchiさんの実例写真
⌘片付けやすくするために ▶︎洗濯機の近くに収納スペースを確保 ▶︎分類はザックリ1人ずつ ▶︎畳むのを止める(最小限に) ▶︎ハンガーは洗濯とクローゼット共用 ▶︎干す道具は洗濯機横にマグネット収納 ▶︎洗剤などのストック類はココに収まるだけ 家族3人分の下着・パジャマは収納棚のケースに畳まず「投げ込み収納」(夫のは洗面台引き出し)下着類は洗濯機上のステンレス ハンガー に干しているので、乾いたら最短距離でポイポイ放り込むだけ。天気の悪い日は乾燥機をかけるので、タオルもパジャマも最短距離でお片づけできます。 「投げ込み収納」子供達にはキレイに畳んで並べてあるより、取り出しやすく、片付けやすいようです。 また、ハンガーを洗濯用とクローゼット用を統一することで、干す時のハンガーのままクローゼットにかけるだけ!乾燥後の「取り込む→たたむ→収納する」の労力を軽減 少しでも楽に家事をこなしたいという ズボラな私がたどり着いた仕組みです
⌘片付けやすくするために ▶︎洗濯機の近くに収納スペースを確保 ▶︎分類はザックリ1人ずつ ▶︎畳むのを止める(最小限に) ▶︎ハンガーは洗濯とクローゼット共用 ▶︎干す道具は洗濯機横にマグネット収納 ▶︎洗剤などのストック類はココに収まるだけ 家族3人分の下着・パジャマは収納棚のケースに畳まず「投げ込み収納」(夫のは洗面台引き出し)下着類は洗濯機上のステンレス ハンガー に干しているので、乾いたら最短距離でポイポイ放り込むだけ。天気の悪い日は乾燥機をかけるので、タオルもパジャマも最短距離でお片づけできます。 「投げ込み収納」子供達にはキレイに畳んで並べてあるより、取り出しやすく、片付けやすいようです。 また、ハンガーを洗濯用とクローゼット用を統一することで、干す時のハンガーのままクローゼットにかけるだけ!乾燥後の「取り込む→たたむ→収納する」の労力を軽減 少しでも楽に家事をこなしたいという ズボラな私がたどり着いた仕組みです
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
akanatukotoさんの実例写真
脱ぐ 洗う 干す 畳む 仕舞う 全てがここで完結出来るのがありがたい!
脱ぐ 洗う 干す 畳む 仕舞う 全てがここで完結出来るのがありがたい!
akanatukoto
akanatukoto
miiさんの実例写真
室内干しの隣にあり洗濯畳み&アイロンかけスペースです。ニトリのカラーボックスに天板乗せて机にしています(^^) カラーボックスの中にアイアンや布団干しばさみ、洗濯バサミなとが入ってます☆
室内干しの隣にあり洗濯畳み&アイロンかけスペースです。ニトリのカラーボックスに天板乗せて机にしています(^^) カラーボックスの中にアイアンや布団干しばさみ、洗濯バサミなとが入ってます☆
mii
mii
4LDK | 家族
eightさんの実例写真
スロップシンク→洗濯機→乾太くん→下着・パジャマ収納までコンパクトに納まりました。乾太くんは高さ100センチに設置したので出し入れしやすいです。ニトリの昇降式テーブルは乾いた物を取り出して畳む際に重宝しています。
スロップシンク→洗濯機→乾太くん→下着・パジャマ収納までコンパクトに納まりました。乾太くんは高さ100センチに設置したので出し入れしやすいです。ニトリの昇降式テーブルは乾いた物を取り出して畳む際に重宝しています。
eight
eight
家族
nononさんの実例写真
大工さんに、洗濯物を畳む台と幹太くんから取り出す時に使用する台を作って頂きました!!
大工さんに、洗濯物を畳む台と幹太くんから取り出す時に使用する台を作って頂きました!!
nonon
nonon
4LDK | 家族
PR
楽天市場
m.さんの実例写真
ランドリースペース* 我が家のランドリースペース兼脱衣所です。チェストの上で洗濯物を畳んだり、アイロン掛けしています。ここで洗濯、乾燥、収納までできてとても楽です😊 引き戸を開けるとキッチンに繋がっているので、家事動線もばっちりです✨
ランドリースペース* 我が家のランドリースペース兼脱衣所です。チェストの上で洗濯物を畳んだり、アイロン掛けしています。ここで洗濯、乾燥、収納までできてとても楽です😊 引き戸を開けるとキッチンに繋がっているので、家事動線もばっちりです✨
m.
m.
4LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
1年かけてやっと整えたファミクロ˗ˏˋ ˎˊ˗ 全く映えませんが… 頑張ったので.ᐟ.ᐟ数日かけてこだわりポイントを 載せます(笑) 一時期は足の踏み場もないくらい酷い状態に。 「洗濯物を畳む」ことが何よりも嫌いです… 片付ける際はほぼ かけるだけ、置くだけ、入れるだけ。 5分で洗濯物の片付けが終わります🥺 畳んでたら絶対無理だよね… ルンバが通れるようにすることが絶対条件.ᐟ.ᐟ と言いつつ、旦那のリュックが 重すぎてそれだけは浮かせられなかった🫠🫠
1年かけてやっと整えたファミクロ˗ˏˋ ˎˊ˗ 全く映えませんが… 頑張ったので.ᐟ.ᐟ数日かけてこだわりポイントを 載せます(笑) 一時期は足の踏み場もないくらい酷い状態に。 「洗濯物を畳む」ことが何よりも嫌いです… 片付ける際はほぼ かけるだけ、置くだけ、入れるだけ。 5分で洗濯物の片付けが終わります🥺 畳んでたら絶対無理だよね… ルンバが通れるようにすることが絶対条件.ᐟ.ᐟ と言いつつ、旦那のリュックが 重すぎてそれだけは浮かせられなかった🫠🫠
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
Uka.....yさんの実例写真
◆物干しスタンド◆ 雪国の我が家の暖房はエアコンが主です。 寒い地域なので冬はずーっとエアコンがついています。 なのでとても乾燥しやすい!! それを利用して部屋の湿度も上げつつ 乾燥機を使わずに エアコンの温風で洗濯物を早く乾かしたくて ニトリで購入した物干しスタンドを使っています。 なんと言っても私の好きなホワイト&ウッド◡̈♥︎ 出しておいてもただただ可愛い😍(あくまで好みの問題ですが♡) 2本のポールの高さも違うので風の通り良し✨ タオルかけもついているので たくさん干せるのが本当にありがたい❤️ 使わない時は畳んで 今はツリーが置いてあるのでツリーの横に置いています🎄(📷3枚目) ツリーのない時期は可愛いので堂々とテレビの横の壁に立てかけてます🤣(📷4枚目) 結果エコにも繋がって助かってます⑅◡̈*
◆物干しスタンド◆ 雪国の我が家の暖房はエアコンが主です。 寒い地域なので冬はずーっとエアコンがついています。 なのでとても乾燥しやすい!! それを利用して部屋の湿度も上げつつ 乾燥機を使わずに エアコンの温風で洗濯物を早く乾かしたくて ニトリで購入した物干しスタンドを使っています。 なんと言っても私の好きなホワイト&ウッド◡̈♥︎ 出しておいてもただただ可愛い😍(あくまで好みの問題ですが♡) 2本のポールの高さも違うので風の通り良し✨ タオルかけもついているので たくさん干せるのが本当にありがたい❤️ 使わない時は畳んで 今はツリーが置いてあるのでツリーの横に置いています🎄(📷3枚目) ツリーのない時期は可愛いので堂々とテレビの横の壁に立てかけてます🤣(📷4枚目) 結果エコにも繋がって助かってます⑅◡̈*
Uka.....y
Uka.....y
家族
tomoさんの実例写真
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
mm3さんの実例写真
¥799
リビング横の洋室のNポルダに、更にNポルダ折りたたみデスクも追加しました。 ここで洗濯物を干すので、デスクの上に洗濯カゴを置いたり、畳んだり、アイロンをしたり、化粧をしたり、荷物を置いたりと使い勝手抜群です。
リビング横の洋室のNポルダに、更にNポルダ折りたたみデスクも追加しました。 ここで洗濯物を干すので、デスクの上に洗濯カゴを置いたり、畳んだり、アイロンをしたり、化粧をしたり、荷物を置いたりと使い勝手抜群です。
mm3
mm3
mikabom5さんの実例写真
カインズの木目調室内物干し屏風型 WH です! 冬は飛び始めた花粉で外に干せなくなるから、部屋干しは必須💦 でも寒がりな同居人のために暖房ガンガンにかけるから早く乾くし、乾燥しがちな冬でに加湿にもなるしで良いことも多い◎ でも困るのは洗濯干しスペース、、 いつもリビングの天井ど真ん中にある鴨居にかけるしかなく、動線も潰され、部屋のインテリア性も損なわれ、、視界も悪く、いつもテンション下がってました、、 でもフリマの展示用に急ぎ買ったこの子が、、優秀です!! 畳めばめちゃくちゃ省スペース、広げればかなりのスペース!真ん中のバーには使いたいハンガーとかかけておけるし、丈が短いものなら干せる◎ しかも白と木目で部屋にもマッチ! 来客時のコート掛けにもなるし◎ 写真撮り忘れましたが、我が家で新しく買った洗濯機収納ラックに、コレが色も質感もマッチしてるので、使わない時はその収納ラックに沿わせてます◎パッと見わからんくらい馴染んでて嬉しい!
カインズの木目調室内物干し屏風型 WH です! 冬は飛び始めた花粉で外に干せなくなるから、部屋干しは必須💦 でも寒がりな同居人のために暖房ガンガンにかけるから早く乾くし、乾燥しがちな冬でに加湿にもなるしで良いことも多い◎ でも困るのは洗濯干しスペース、、 いつもリビングの天井ど真ん中にある鴨居にかけるしかなく、動線も潰され、部屋のインテリア性も損なわれ、、視界も悪く、いつもテンション下がってました、、 でもフリマの展示用に急ぎ買ったこの子が、、優秀です!! 畳めばめちゃくちゃ省スペース、広げればかなりのスペース!真ん中のバーには使いたいハンガーとかかけておけるし、丈が短いものなら干せる◎ しかも白と木目で部屋にもマッチ! 来客時のコート掛けにもなるし◎ 写真撮り忘れましたが、我が家で新しく買った洗濯機収納ラックに、コレが色も質感もマッチしてるので、使わない時はその収納ラックに沿わせてます◎パッと見わからんくらい馴染んでて嬉しい!
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
KanbayashiCustomHomeさんの実例写真
弊社で建築されたお施主様のお家です。 ランドリールームに、折りたたみむと壁にぴったり収まる棚をを設けました。 洗濯物を畳んだり、アイロン台代わりに使ったり、ちょっとした作業スペースになります。
弊社で建築されたお施主様のお家です。 ランドリールームに、折りたたみむと壁にぴったり収まる棚をを設けました。 洗濯物を畳んだり、アイロン台代わりに使ったり、ちょっとした作業スペースになります。
KanbayashiCustomHome
KanbayashiCustomHome
miyuさんの実例写真
アイロンがけを極力なくしたい私は 洗濯物を一度畳んで しわ伸ばしをしてから 干しているんですが 『アタック抗菌EX ラク干しプラス』を使うと 洗濯物にゴワつきがなくなり サラッと感が!? そして ひと振りで洗濯物が広がります✨ なので時短になりますね♪ 私はやっぱり一度畳んでから干しますが サラッとしているので畳みやすい😆
アイロンがけを極力なくしたい私は 洗濯物を一度畳んで しわ伸ばしをしてから 干しているんですが 『アタック抗菌EX ラク干しプラス』を使うと 洗濯物にゴワつきがなくなり サラッと感が!? そして ひと振りで洗濯物が広がります✨ なので時短になりますね♪ 私はやっぱり一度畳んでから干しますが サラッとしているので畳みやすい😆
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
miffy.0044さんの実例写真
˗ˏˋ お気に入りのキッチン ˎˊ˗ LIXILノクトです♡🍽️ 決め手は2.6mのカウンターテーブル‼︎✨ ランドセルの一時置きや 洗濯物を畳む時もこのカウンターで♩◡̈ 床が散らからずに助かります♡ カウンターの下にはコンセントがついていて アイロンやホットプレートを使う時に大活躍🙌 pic2ೀ横から見た木目天井の ボーダーもスキ…˖(♡˙³˙)♡ pic3ೀ大容量収納もスキ🥰 高さが計算されているかのようにピッタリな つくりもうれしいっ💗🥹 通路幅は95㎝です🐾 片付けやすくてちょうど良いー♡˶˚ ᗨ ˚˶)
˗ˏˋ お気に入りのキッチン ˎˊ˗ LIXILノクトです♡🍽️ 決め手は2.6mのカウンターテーブル‼︎✨ ランドセルの一時置きや 洗濯物を畳む時もこのカウンターで♩◡̈ 床が散らからずに助かります♡ カウンターの下にはコンセントがついていて アイロンやホットプレートを使う時に大活躍🙌 pic2ೀ横から見た木目天井の ボーダーもスキ…˖(♡˙³˙)♡ pic3ೀ大容量収納もスキ🥰 高さが計算されているかのようにピッタリな つくりもうれしいっ💗🥹 通路幅は95㎝です🐾 片付けやすくてちょうど良いー♡˶˚ ᗨ ˚˶)
miffy.0044
miffy.0044
家族
もっと見る