mya___kさんの部屋
ideaco(イデアコ) ラップホルダー シルバー wrap case 750f (ラップケース750f)
2023年4月25日9
mya___kさんの部屋
2023年4月25日9
ideaco(イデアコ) ラップホルダー シルバー wrap case 750f (ラップケース750f)
ideacoラップホルダー¥12,980
コメント1
mya___k
台所洗剤をオートディスペンサーに入れてみた!めちゃくちゃ快適✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

noconocoさんの実例写真
パナソニックのキッチンにLIXILのオート水栓をつけました。浄水器はクリンスイ。ソープディスペンサーはKOHLERのものを埋め込みました。食器用洗剤は下の引き出しにしまっているので、使う度に出しています。
パナソニックのキッチンにLIXILのオート水栓をつけました。浄水器はクリンスイ。ソープディスペンサーはKOHLERのものを埋め込みました。食器用洗剤は下の引き出しにしまっているので、使う度に出しています。
noconoco
noconoco
jujuさんの実例写真
とっても便利♪キッチンで洗剤いれて使ってます♪
とっても便利♪キッチンで洗剤いれて使ってます♪
juju
juju
mamma.aiutoさんの実例写真
欲しかったニトリのオートディスペンサー! 出る量を調整できるし 結構優秀です(^O^) 洗剤を出す時、濡れた手で洗剤を持ち上げたりしないので向こう側に水はねしなくて 掃除も楽々♪ 贅沢をいえば蛇口も手をかざしたら自動で水が出るのにすればよかった~(ㆀ˘・з・˘) 子どもが手を洗うのに手が届かない! 今度詰め替えの洗剤を買うときは色のかわいいものにしよう。。笑
欲しかったニトリのオートディスペンサー! 出る量を調整できるし 結構優秀です(^O^) 洗剤を出す時、濡れた手で洗剤を持ち上げたりしないので向こう側に水はねしなくて 掃除も楽々♪ 贅沢をいえば蛇口も手をかざしたら自動で水が出るのにすればよかった~(ㆀ˘・з・˘) 子どもが手を洗うのに手が届かない! 今度詰め替えの洗剤を買うときは色のかわいいものにしよう。。笑
mamma.aiuto
mamma.aiuto
家族
mamma.aiutoさんの実例写真
イベント参加♡‼︎ ニトリのソープディスペンサー‼︎ これはほんとに買ってよかった一品*\(^o^)/* お値段もお手頃価格で機能性もバツグン ~‼︎ この子のお陰でかなり洗い物が楽(^^) そして洗剤の消費量がかなり減りました(´⊙ω⊙`)食洗機があるのも関係してるけど、、今までどんだけ余分に使ってたんだ(´⊙ω⊙`)
イベント参加♡‼︎ ニトリのソープディスペンサー‼︎ これはほんとに買ってよかった一品*\(^o^)/* お値段もお手頃価格で機能性もバツグン ~‼︎ この子のお陰でかなり洗い物が楽(^^) そして洗剤の消費量がかなり減りました(´⊙ω⊙`)食洗機があるのも関係してるけど、、今までどんだけ余分に使ってたんだ(´⊙ω⊙`)
mamma.aiuto
mamma.aiuto
家族
asukaさんの実例写真
スツール・丸椅子¥5,480
うちの洗面所のイベント♩ 我が家の1階の洗面台はLIXILのエモア。 変わり映えしない洗面所ですが、この度ハンドソープをオートディスペンサーに変えました!\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ワー この洗面台、とても気に入ってるんですが難点が一つ。 子供にはちょっと使いづらい( ˊᵕˋ ;) 洗面ボウルの淵が狭いのでハンドソープが水栓脇にしか置けず、まだ背の低い息子は台を使ってもポンプがうまく押せなくていつも私が隣に立って介助してました。 オートディスペンサーにしてからは手を出すだけでいいので、1人で手洗いを全部出来るように(^-^)v しかもオートが楽しいらしく、いつも面倒くさがる手洗いを率先してするようになりました! 大人の私もちょっと楽しいです(笑)
うちの洗面所のイベント♩ 我が家の1階の洗面台はLIXILのエモア。 変わり映えしない洗面所ですが、この度ハンドソープをオートディスペンサーに変えました!\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ワー この洗面台、とても気に入ってるんですが難点が一つ。 子供にはちょっと使いづらい( ˊᵕˋ ;) 洗面ボウルの淵が狭いのでハンドソープが水栓脇にしか置けず、まだ背の低い息子は台を使ってもポンプがうまく押せなくていつも私が隣に立って介助してました。 オートディスペンサーにしてからは手を出すだけでいいので、1人で手洗いを全部出来るように(^-^)v しかもオートが楽しいらしく、いつも面倒くさがる手洗いを率先してするようになりました! 大人の私もちょっと楽しいです(笑)
asuka
asuka
家族
H.Tさんの実例写真
キッチンにずっと窓が欲しかったのです。 願いが叶いました✨ 窓枠にオートディスペンサーが置ける! 観葉植物も元気になった! 水切りカゴは、私の中で必須です。 突っ張りタイプで新しいの探してます♪
キッチンにずっと窓が欲しかったのです。 願いが叶いました✨ 窓枠にオートディスペンサーが置ける! 観葉植物も元気になった! 水切りカゴは、私の中で必須です。 突っ張りタイプで新しいの探してます♪
H.T
H.T
2DK | 家族
comoさんの実例写真
愛用していたディスペンサーが壊れてしまったので買い直しました。 今まで使っていたシンプルヒューマンのオートディスペンサーを新型の物に買い替えたのですが、デザインも機能もUPしていてびっくり‼️ ① 手をかざすだけで洗剤が出てくれるセンサー式(これは旧型も勿論そうです(笑)) ②USBで簡単に充電ができ、1度フル充電すると3ヶ月持つ(電池要らず) ③本体がウォータープルーフで丸洗いできる (水に濡れて壊れる心配なし!) ④かざした時のノズルとの距離で洗剤の量も自動調整してくれる 残念なのは、お値段が高いこと💦💦 イタイ出費ですが、デザインもツヤなしのシルバーとローズゴールドで高級感あるし、何より使い勝手が良いので、商品としてはほんと満足です✨
愛用していたディスペンサーが壊れてしまったので買い直しました。 今まで使っていたシンプルヒューマンのオートディスペンサーを新型の物に買い替えたのですが、デザインも機能もUPしていてびっくり‼️ ① 手をかざすだけで洗剤が出てくれるセンサー式(これは旧型も勿論そうです(笑)) ②USBで簡単に充電ができ、1度フル充電すると3ヶ月持つ(電池要らず) ③本体がウォータープルーフで丸洗いできる (水に濡れて壊れる心配なし!) ④かざした時のノズルとの距離で洗剤の量も自動調整してくれる 残念なのは、お値段が高いこと💦💦 イタイ出費ですが、デザインもツヤなしのシルバーとローズゴールドで高級感あるし、何より使い勝手が良いので、商品としてはほんと満足です✨
como
como
4LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
ブレスラボのモニターです。 パッケージを剥がして良いとの事だったので、早速むきむきしました。 真っ白なツヤツヤボディが出て来ました。 賃貸の洗面所は、収納が少なく、ごちゃごちゃしがちなので、真っ白ボディは大変嬉しです。 基礎化粧品は無印良品、ハンドソープはミューズ、洗眼液はどこか忘れちゃったけどムキムキしたら透明なやつを選んで色素を完全に消しています。 使い心地ですが、スッキリ刺激好きな私にはアルコール入りのダブルミントが好みです。 シトラスも微香でいい感じです。 起床時はシトラス、就寝前はダブルミントの組み合わせがお気に入りです。
ブレスラボのモニターです。 パッケージを剥がして良いとの事だったので、早速むきむきしました。 真っ白なツヤツヤボディが出て来ました。 賃貸の洗面所は、収納が少なく、ごちゃごちゃしがちなので、真っ白ボディは大変嬉しです。 基礎化粧品は無印良品、ハンドソープはミューズ、洗眼液はどこか忘れちゃったけどムキムキしたら透明なやつを選んで色素を完全に消しています。 使い心地ですが、スッキリ刺激好きな私にはアルコール入りのダブルミントが好みです。 シトラスも微香でいい感じです。 起床時はシトラス、就寝前はダブルミントの組み合わせがお気に入りです。
H.T
H.T
2DK | 家族
PR
楽天市場
jucaさんの実例写真
オートソープディスペンサーを導入しました。
オートソープディスペンサーを導入しました。
juca
juca
3LDK | 家族
hkmt_nksmさんの実例写真
何の変哲もないキッチンですが… 収納スペースが多く便利です! 洗剤はオートディスペンサーに入れて使ってます! 泡で出てくるので便利ですよ! 洗剤の量は1/5、水が4/5で配合してるので、 省エネにもなりますよね♫
何の変哲もないキッチンですが… 収納スペースが多く便利です! 洗剤はオートディスペンサーに入れて使ってます! 泡で出てくるので便利ですよ! 洗剤の量は1/5、水が4/5で配合してるので、 省エネにもなりますよね♫
hkmt_nksm
hkmt_nksm
家族
0224tさんの実例写真
オートディスペンサー👋 新しく導入してみました🥰 子どもがいるとポンプどころか ポンプの周りまで水だらけ なんてことも…😇 とっても重宝しそう🤟
オートディスペンサー👋 新しく導入してみました🥰 子どもがいるとポンプどころか ポンプの周りまで水だらけ なんてことも…😇 とっても重宝しそう🤟
0224t
0224t
4LDK | 家族
Selipさんの実例写真
キッチンにオートディスペンサーを投入しました🧼✨ シンク周りをすぐ水浸しにしてしまうのですが😂💦 ハンドソープと食器用洗剤オートディスペンサーに変えたところ、、なんと機能的✨ このディスペンサーはスタイリッシュなデザインとお手頃価格なところが良いです🙆‍♀️ 手を使わないのでビシャビシャに水が飛ばないし、出てくる量を変えられるので節約にも🙆‍♀️
キッチンにオートディスペンサーを投入しました🧼✨ シンク周りをすぐ水浸しにしてしまうのですが😂💦 ハンドソープと食器用洗剤オートディスペンサーに変えたところ、、なんと機能的✨ このディスペンサーはスタイリッシュなデザインとお手頃価格なところが良いです🙆‍♀️ 手を使わないのでビシャビシャに水が飛ばないし、出てくる量を変えられるので節約にも🙆‍♀️
Selip
Selip
1K | 一人暮らし
ransakumamaさんの実例写真
洗面小物収納をリニューアル✨ オートのハンドソープディスペンサー購入を機に山崎のマグネットラックを購入しました。 磁力が強いことが魅力です♪
洗面小物収納をリニューアル✨ オートのハンドソープディスペンサー購入を機に山崎のマグネットラックを購入しました。 磁力が強いことが魅力です♪
ransakumama
ransakumama
家族
asokosamaさんの実例写真
プラマイゼロのオートディスペンサー導入! 周りが水で濡れないので買って良かった!
プラマイゼロのオートディスペンサー導入! 周りが水で濡れないので買って良かった!
asokosama
asokosama
1DK | 一人暮らし
lei_laniさんの実例写真
ソープディスペンサー¥12,980
シンプルヒューマンのオートディスペンサー。食器やお野菜も洗える万能洗剤をここに入れて使っています。
シンプルヒューマンのオートディスペンサー。食器やお野菜も洗える万能洗剤をここに入れて使っています。
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
Makoさんの実例写真
食器洗剤容器を買い替えました。 皿洗いが楽になりそう。
食器洗剤容器を買い替えました。 皿洗いが楽になりそう。
Mako
Mako
4LDK | 家族
PR
楽天市場
teracoyaWORLDさんの実例写真
我が家のオートソープディスペンサー🧼 ③、④は壊れて2台目です。 使用場所 ① キッチンハンドソープ 充電式🔌 液体💧 使用1年1ヶ月位 ② トイレ ハンドソープ 充電式🔌 泡☁️ 先月購入 ③ キッチン食器用 電池式🔋液体💧  1年位で故障 先月購入 ④ 洗面所ハンドソープ 電池式🔋泡☁️ 1年位で故障 先月購入 ③、④が先月立て続けに中身が出なくなり😢デザインが好きな同じものを再購入。 トイレソープは充電式のものを新調しました。 オートソープディスペンサーは手を触れずに使えてとても楽✨ 買ってよかったアイテムです。 次はもっと長く使えると良いなぁ。
我が家のオートソープディスペンサー🧼 ③、④は壊れて2台目です。 使用場所 ① キッチンハンドソープ 充電式🔌 液体💧 使用1年1ヶ月位 ② トイレ ハンドソープ 充電式🔌 泡☁️ 先月購入 ③ キッチン食器用 電池式🔋液体💧  1年位で故障 先月購入 ④ 洗面所ハンドソープ 電池式🔋泡☁️ 1年位で故障 先月購入 ③、④が先月立て続けに中身が出なくなり😢デザインが好きな同じものを再購入。 トイレソープは充電式のものを新調しました。 オートソープディスペンサーは手を触れずに使えてとても楽✨ 買ってよかったアイテムです。 次はもっと長く使えると良いなぁ。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
オートディスペンサー 数年使ってみて、やっぱり 左端の「ドリテック」が1番優秀だと改めて思いました。 大容量!詰め替え頻度少ない! 電池交換楽!電池濡れない構造! 4つともプラスチック製だけど、汚れが落ちなかったり、黄ばんだ物があるけど。 ドリテックは今もツルツル真っ白! オン、オフの超シンプル構造。 他の3つが壊れたら、またドリテックにしようっと♪
オートディスペンサー 数年使ってみて、やっぱり 左端の「ドリテック」が1番優秀だと改めて思いました。 大容量!詰め替え頻度少ない! 電池交換楽!電池濡れない構造! 4つともプラスチック製だけど、汚れが落ちなかったり、黄ばんだ物があるけど。 ドリテックは今もツルツル真っ白! オン、オフの超シンプル構造。 他の3つが壊れたら、またドリテックにしようっと♪
H.T
H.T
2DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mkmkmoominさんの実例写真
❁✿✾ スペシャルクーポン モニター ✾✿❁︎ スペシャルクーポンで頂いた、シュッとしたオートソープディスペンサー✨ 最終的に台所で食器用洗剤を入れて使う事にしました。 我が家はウタマロを使用しているのですが、粘性があるものは1:1で希釈して使うと詰まりが抑えられるそうなので希釈して使ってみました。 1回分でいい感じに泡が立ちましたっ😆👍 注意点⚠️ センサーの感度が良いので、場所を動かす時などは電源を切った方が良いかと。
❁✿✾ スペシャルクーポン モニター ✾✿❁︎ スペシャルクーポンで頂いた、シュッとしたオートソープディスペンサー✨ 最終的に台所で食器用洗剤を入れて使う事にしました。 我が家はウタマロを使用しているのですが、粘性があるものは1:1で希釈して使うと詰まりが抑えられるそうなので希釈して使ってみました。 1回分でいい感じに泡が立ちましたっ😆👍 注意点⚠️ センサーの感度が良いので、場所を動かす時などは電源を切った方が良いかと。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
yumirilさんの実例写真
ソープディスペンサー¥4,950
キッチンで使っているオートディスペンサーです。 ちょっとお高いのですが、ハンドソープ用と食器洗い洗剤用と2つ揃えました。 形が可愛いですよね、これ❣️ ソープの残量も分かるし、出方も2通りありとても使いやすいです☺️👍 だがしかし! 色の選択ミスったと今これを書いていても思っています…😥 白じゃないよね💦
キッチンで使っているオートディスペンサーです。 ちょっとお高いのですが、ハンドソープ用と食器洗い洗剤用と2つ揃えました。 形が可愛いですよね、これ❣️ ソープの残量も分かるし、出方も2通りありとても使いやすいです☺️👍 だがしかし! 色の選択ミスったと今これを書いていても思っています…😥 白じゃないよね💦
yumiril
yumiril
家族
iro.さんの実例写真
オートディスペンサー フォームタイプと リキッドタイプ✨✨ ついでにスポンジラックもとっちゃいました。 スッキリ〜♪︎ヽ(*´∀︎`)ノ 使い心地はまた後ほどup致します!
オートディスペンサー フォームタイプと リキッドタイプ✨✨ ついでにスポンジラックもとっちゃいました。 スッキリ〜♪︎ヽ(*´∀︎`)ノ 使い心地はまた後ほどup致します!
iro.
iro.
家族
iro.さんの実例写真
オートディスペンサーの使い心地✨ 洗剤ボトルを逆さまにしてギュッとおして… という工程がないだけでこんなに楽だとは思いませんでした! プチストレスがなくなりました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ そして出る量も弱と強があり、 選べるので節約にもなりますね( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 半透明なボトルで残量も分かるので良き!! コメントお気遣いなく✨
オートディスペンサーの使い心地✨ 洗剤ボトルを逆さまにしてギュッとおして… という工程がないだけでこんなに楽だとは思いませんでした! プチストレスがなくなりました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ そして出る量も弱と強があり、 選べるので節約にもなりますね( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ 半透明なボトルで残量も分かるので良き!! コメントお気遣いなく✨
iro.
iro.
家族
annyaさんの実例写真
RoomClipショッピングおうち見直しキャンペーン、次に届いたのはこちらです🌿 ②プラスモア オートディスペンサー リキッドタイプ MO-T002 ③プラスモア オートディスペンサー フォームタイプ MO-T003 キッチン用に、食器用洗剤とハンドソープを入れたくて選びました。 RoomClipショッピングでオートディスペンサーがいくつかあった中でこの商品を選んだのは、シンプルで好みのデザインだったこと、コンパクトなサイズ、漏斗付きなこと、が理由です。 思ったとおり、デザインもサイズも良き☺💓 キッチンに設置した写真も後ほど投稿します♪
RoomClipショッピングおうち見直しキャンペーン、次に届いたのはこちらです🌿 ②プラスモア オートディスペンサー リキッドタイプ MO-T002 ③プラスモア オートディスペンサー フォームタイプ MO-T003 キッチン用に、食器用洗剤とハンドソープを入れたくて選びました。 RoomClipショッピングでオートディスペンサーがいくつかあった中でこの商品を選んだのは、シンプルで好みのデザインだったこと、コンパクトなサイズ、漏斗付きなこと、が理由です。 思ったとおり、デザインもサイズも良き☺💓 キッチンに設置した写真も後ほど投稿します♪
annya
annya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
annyaさんの実例写真
食器用洗剤とハンドソープ、間違えないようにピータッチキューブでラベルつけました♪
食器用洗剤とハンドソープ、間違えないようにピータッチキューブでラベルつけました♪
annya
annya
4LDK | 家族
annyaさんの実例写真
オートディスペンサー、シンプルデザインでカップボードに馴染んでます🐦️ ほんとにすっきりしましたー! RoomClip様々です🙏🌠
オートディスペンサー、シンプルデザインでカップボードに馴染んでます🐦️ ほんとにすっきりしましたー! RoomClip様々です🙏🌠
annya
annya
4LDK | 家族
tantanmaruさんの実例写真
キッチン液体洗剤はオートディスペンサーを利用してます。 地味ですが、大活躍なアイテムです。 他の作業と並行しつつ、何かをサッと洗いたいとき。 大きなお鍋などを洗いながら、洗剤を追い足ししたいとき。 片手でスポンジに洗剤を乗せることが、こんなにストレスフリーだなんて! もう手動には戻れません。 イチオシです!
キッチン液体洗剤はオートディスペンサーを利用してます。 地味ですが、大活躍なアイテムです。 他の作業と並行しつつ、何かをサッと洗いたいとき。 大きなお鍋などを洗いながら、洗剤を追い足ししたいとき。 片手でスポンジに洗剤を乗せることが、こんなにストレスフリーだなんて! もう手動には戻れません。 イチオシです!
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
annyaさんの実例写真
カップボードにもムーン🐱がのぼるようになったので、オートディスペンサーはシンクまわりに設置☆ これぞ正しい位置って感じがします。(笑) 念のため常に電源はOFFで😂
カップボードにもムーン🐱がのぼるようになったので、オートディスペンサーはシンクまわりに設置☆ これぞ正しい位置って感じがします。(笑) 念のため常に電源はOFFで😂
annya
annya
4LDK | 家族
mottochanさんの実例写真
簡単に、清潔に手洗い出来るように、オートソープディスペンサーとペーパータオルを導入しました♩ オートソープディスペンサー、ミューズとかいろいろ使ってきたけど、このシンプルヒューマンのやつが1番長持ちしてるし量もちょうどいい! 充電できるから電池いらないのも👍 汚れたら水で丸洗いできるのも良き〜〜 ディスペンサーの左に置いてあるケースは、マウスピースの洗浄に使ってます
簡単に、清潔に手洗い出来るように、オートソープディスペンサーとペーパータオルを導入しました♩ オートソープディスペンサー、ミューズとかいろいろ使ってきたけど、このシンプルヒューマンのやつが1番長持ちしてるし量もちょうどいい! 充電できるから電池いらないのも👍 汚れたら水で丸洗いできるのも良き〜〜 ディスペンサーの左に置いてあるケースは、マウスピースの洗浄に使ってます
mottochan
mottochan
3LDK | 家族
Ameさんの実例写真
来客に合わせて、RoomClipでよく拝見していたオートディスペンサーを導入しました✨ 泡ハンドソープ用と、アルコール用です 黒くて安っぽく見えないのはいいのですが、 ちょっと重い雰囲気になりすぎるかな?と思ったので 東京インテリアでお迎えしたフェイクグリーンを投入💚 ただ、ハンドソープ用とアルコール用の形が全く一緒なので、 判別がつくようにまたラベルシールを作ろうと思います なかなかどんな感じのシールにするか思いつかない🤔 タオルハンガーにするべきか、 ペーパータオルボックスにするべきか悩むなぁ… 写真奥の壁はポケット引戸がある壁なので、 釘やネジはNGなんですよね😭 テープで付けたらやっぱ落ちるかなぁ… ペーパータオルの方が衛生的だけど、 ゴミ箱もカウンター上に置かないといけなくなるかなぁ💦 皆さんおすすめのモノがあれば教えてください✨
来客に合わせて、RoomClipでよく拝見していたオートディスペンサーを導入しました✨ 泡ハンドソープ用と、アルコール用です 黒くて安っぽく見えないのはいいのですが、 ちょっと重い雰囲気になりすぎるかな?と思ったので 東京インテリアでお迎えしたフェイクグリーンを投入💚 ただ、ハンドソープ用とアルコール用の形が全く一緒なので、 判別がつくようにまたラベルシールを作ろうと思います なかなかどんな感じのシールにするか思いつかない🤔 タオルハンガーにするべきか、 ペーパータオルボックスにするべきか悩むなぁ… 写真奥の壁はポケット引戸がある壁なので、 釘やネジはNGなんですよね😭 テープで付けたらやっぱ落ちるかなぁ… ペーパータオルの方が衛生的だけど、 ゴミ箱もカウンター上に置かないといけなくなるかなぁ💦 皆さんおすすめのモノがあれば教えてください✨
Ame
Ame
3LDK | 家族
Naoさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥550
こんばんは🌙 「オートハンドソープディスペンサー」 我が家でも取り入れました! 結果、、、最高~🫶🏻 キレイキレイのものですが、ディスペンサーの背面がフラットなところがgood! キッチンに立ち上がりがあるので、取り外しできるようにコクヨの強力マグネットシートを貼って浮かせています🧲 ̖́- (見えにくくてごめんなさい🙏) 身長120㎝程の息子でも手を伸ばせば届くので いちいち取ってあげる手間も省けて快適です♡
こんばんは🌙 「オートハンドソープディスペンサー」 我が家でも取り入れました! 結果、、、最高~🫶🏻 キレイキレイのものですが、ディスペンサーの背面がフラットなところがgood! キッチンに立ち上がりがあるので、取り外しできるようにコクヨの強力マグネットシートを貼って浮かせています🧲 ̖́- (見えにくくてごめんなさい🙏) 身長120㎝程の息子でも手を伸ばせば届くので いちいち取ってあげる手間も省けて快適です♡
Nao
Nao
4LDK | 家族
me_lambさんの実例写真
オートディスペンサー導入しました。
オートディスペンサー導入しました。
me_lamb
me_lamb
PR
楽天市場
Hannahさんの実例写真
タッチレス水栓にオートソープディスペンサー🧽🫧 時間としては一瞬のことだけど、こういう積み重ねが時短につながるかと😉 汚れた手で水栓を触らないので、お掃除も楽✨ ソープディスペンサーは、食器洗い用洗剤(液体)とハンドソープ(泡)が入れられ本当に便利♫ タッチレスに慣れたら、ボトルのソープに戻れない😆💕
タッチレス水栓にオートソープディスペンサー🧽🫧 時間としては一瞬のことだけど、こういう積み重ねが時短につながるかと😉 汚れた手で水栓を触らないので、お掃除も楽✨ ソープディスペンサーは、食器洗い用洗剤(液体)とハンドソープ(泡)が入れられ本当に便利♫ タッチレスに慣れたら、ボトルのソープに戻れない😆💕
Hannah
Hannah
家族
Hannahさんの実例写真
キッチンで使っているダブルヘッドのオートソープディスペンサー🫧🧽 泡と液体で出てくるので、ハンドソープ(泡)と食器用洗剤(液体)で使用しています😊 USB充電式で、電池交換の必要もなく、一度充電すると3ヶ月くらいは使えます😉 わが家のキッチンシンクの後ろのスペースにシンデレラフィット✨ シンク内に洗剤のボトルを置かなくて済むのでスッキリ♡ お気に入りです😆💕
キッチンで使っているダブルヘッドのオートソープディスペンサー🫧🧽 泡と液体で出てくるので、ハンドソープ(泡)と食器用洗剤(液体)で使用しています😊 USB充電式で、電池交換の必要もなく、一度充電すると3ヶ月くらいは使えます😉 わが家のキッチンシンクの後ろのスペースにシンデレラフィット✨ シンク内に洗剤のボトルを置かなくて済むのでスッキリ♡ お気に入りです😆💕
Hannah
Hannah
家族
love1017さんの実例写真
ソープディスペンサー キッチンは ダブルヘッドのオートソープディスペンサーを使っています😊 ブルーが液体の食器用洗剤、ピンクが泡のハンドソープ 色が目立つけど 間違えなくていいかな😂 1度壊れたときに 他のものも使いましたが キッチンのスッキリ感が違うので また戻しました😉 触れないのでディスペンサー自体も綺麗を保てます✨ 充電式なのもgood👍
ソープディスペンサー キッチンは ダブルヘッドのオートソープディスペンサーを使っています😊 ブルーが液体の食器用洗剤、ピンクが泡のハンドソープ 色が目立つけど 間違えなくていいかな😂 1度壊れたときに 他のものも使いましたが キッチンのスッキリ感が違うので また戻しました😉 触れないのでディスペンサー自体も綺麗を保てます✨ 充電式なのもgood👍
love1017
love1017
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
ダブルベッドのオートソープディスペンサーを使っています😊 シンク内に食器用洗剤とハンドソープを置く必要がなくなったので、スポンジ🧽だけ♫ スッキリしました✨ USB充電式なのもgoodです💕
ダブルベッドのオートソープディスペンサーを使っています😊 シンク内に食器用洗剤とハンドソープを置く必要がなくなったので、スポンジ🧽だけ♫ スッキリしました✨ USB充電式なのもgoodです💕
Hannah
Hannah
家族
Hi5さんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥1,980
ソープディスペンサーはLife on Productsさんのプラスモア、オートディスペンサーを使っています♡♡ 出る量が2段階で選べて、とても便利です🫧 何よりマグネットラックにジャストフィット🤞 スタイリッシュで、底も濡れることなく、安心です。
ソープディスペンサーはLife on Productsさんのプラスモア、オートディスペンサーを使っています♡♡ 出る量が2段階で選べて、とても便利です🫧 何よりマグネットラックにジャストフィット🤞 スタイリッシュで、底も濡れることなく、安心です。
Hi5
Hi5
家族
maronさんの実例写真
キッチンのソープディスペンサーをかえました。 以前はコロンとしたタイプでしたが、壊れて使えなくなってしまったので、洗面所と同じ物にしました。 こちらのほうがスマートでスッキリした形で、洗剤も入れやすく、電池交換も簡単です。 ランプでオンオフもわかるし、泡もモコモコしてとても使いやすいです。
キッチンのソープディスペンサーをかえました。 以前はコロンとしたタイプでしたが、壊れて使えなくなってしまったので、洗面所と同じ物にしました。 こちらのほうがスマートでスッキリした形で、洗剤も入れやすく、電池交換も簡単です。 ランプでオンオフもわかるし、泡もモコモコしてとても使いやすいです。
maron
maron
家族
megurinさんの実例写真
ꫛꫀꪝ✧‧˚ とうとうレオパレスのわが家に 自動のソープディスペンサーを導入しましたꉂꉂ・ᴗ・ Umimileのソープディスペンサー 𖠚՜ アマゾンのスマイルセールで お安く購入できました! 台所洗剤を2倍に希釈して使っています✧  適量が泡出てくるので ボトルディスペンサーの 漏れによるイライラ解消ができました☺
ꫛꫀꪝ✧‧˚ とうとうレオパレスのわが家に 自動のソープディスペンサーを導入しましたꉂꉂ・ᴗ・ Umimileのソープディスペンサー 𖠚՜ アマゾンのスマイルセールで お安く購入できました! 台所洗剤を2倍に希釈して使っています✧  適量が泡出てくるので ボトルディスペンサーの 漏れによるイライラ解消ができました☺
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
waraさんの実例写真
スポンジ交換のタイミングでシンクの撥水コートも。面倒だけどやっておくと汚れがつきにくい気がします。 掃除しやすさ重視で元からついていた水切り用の棚や洗剤用のラックは外しています。 ディスポーザーの蓋は使用都度ほかの食器と一緒に食洗機で洗ってシンク下に収納しています。蓋はいつもつけておくのが一般的なのかな…?
スポンジ交換のタイミングでシンクの撥水コートも。面倒だけどやっておくと汚れがつきにくい気がします。 掃除しやすさ重視で元からついていた水切り用の棚や洗剤用のラックは外しています。 ディスポーザーの蓋は使用都度ほかの食器と一緒に食洗機で洗ってシンク下に収納しています。蓋はいつもつけておくのが一般的なのかな…?
wara
wara
3LDK | 家族
PR
楽天市場
manmaさんの実例写真
なるべく物は少なめで、掃除がしやすいようにしています。1日の終わりに、排水溝ネットを付け替えるのでシンクを丸ごと洗ってリセットしています。ハンド用のオートディスペンサーは無印良品のものを使っています。 台所用洗剤をミスターQに替えてから、洗剤の減りを気にしなくていいし、こまめに詰め替える必要もなく、ストックを持たなくていいのでゆるミニマリストには最高です。
なるべく物は少なめで、掃除がしやすいようにしています。1日の終わりに、排水溝ネットを付け替えるのでシンクを丸ごと洗ってリセットしています。ハンド用のオートディスペンサーは無印良品のものを使っています。 台所用洗剤をミスターQに替えてから、洗剤の減りを気にしなくていいし、こまめに詰め替える必要もなく、ストックを持たなくていいのでゆるミニマリストには最高です。
manma
manma
2LDK | 家族
もっと見る