コメント1
Kaneyuki
掲載ありがとうございます😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

kotikkoさんの実例写真
ベットの枕元にはサイドテーブル代わりの造作収納をふたつ。 就寝前に読む本やスキンケア用品を入れたり、中にコンセントも付けたのでスマホやタブレットの充電コードもスッキリ。 そして、メガネっ子なのでメガネ置き場は必須です ヾ(ε_εヾ)
ベットの枕元にはサイドテーブル代わりの造作収納をふたつ。 就寝前に読む本やスキンケア用品を入れたり、中にコンセントも付けたのでスマホやタブレットの充電コードもスッキリ。 そして、メガネっ子なのでメガネ置き場は必須です ヾ(ε_εヾ)
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
monecoさんの実例写真
洗面所の鏡裏収納(真ん中)は今こんな感じです! 1段目は何もなし。 2段目は無印良品の化粧水とコットン。空いたスペースには、普段カバンの中に入れてるコスメポーチを時々置いたりしてます。 3段目は私のスキンケア用品。 4段目は顔洗う時に使うクリップとか、下地やら綿棒。実は下の段は上げ底になっていて、ヘアピンなどを、下に入れてます(*>ω<*) 3段目と4段目のモノは直接置かず、100均で買ったアクリルの収納ケースに入れて、棚板が汚れないようにしてます♪♪ごちゃごちゃ防止にも★
洗面所の鏡裏収納(真ん中)は今こんな感じです! 1段目は何もなし。 2段目は無印良品の化粧水とコットン。空いたスペースには、普段カバンの中に入れてるコスメポーチを時々置いたりしてます。 3段目は私のスキンケア用品。 4段目は顔洗う時に使うクリップとか、下地やら綿棒。実は下の段は上げ底になっていて、ヘアピンなどを、下に入れてます(*>ω<*) 3段目と4段目のモノは直接置かず、100均で買ったアクリルの収納ケースに入れて、棚板が汚れないようにしてます♪♪ごちゃごちゃ防止にも★
moneco
moneco
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ミラー裏収納の中身☆ これで一歩も動かず 歯みがき洗顔ケア、ヘア&メイク、ピアス まで一気にできる時短収納〜 主なヘアケア、スキンケア、アイケア、歯ブラシ達、娘と私のヘアバンドなどを収納。 一番嬉しかったのが大きいヘアビューザーのドライヤーが入って満足! デッドスペースにフックをつけて 糸ようじかけたり 100均のポケティッシュケースにコットン入れました。 ミラー下の収納は パウダー、ファンデ、アイメイク、チーク ヘアゴム、一軍ピアスの順番 写真撮ってみるとわかる無駄にヘアオイル &クリームが5つもあったりする~_~; まだまだ見直しが必要!
ミラー裏収納の中身☆ これで一歩も動かず 歯みがき洗顔ケア、ヘア&メイク、ピアス まで一気にできる時短収納〜 主なヘアケア、スキンケア、アイケア、歯ブラシ達、娘と私のヘアバンドなどを収納。 一番嬉しかったのが大きいヘアビューザーのドライヤーが入って満足! デッドスペースにフックをつけて 糸ようじかけたり 100均のポケティッシュケースにコットン入れました。 ミラー下の収納は パウダー、ファンデ、アイメイク、チーク ヘアゴム、一軍ピアスの順番 写真撮ってみるとわかる無駄にヘアオイル &クリームが5つもあったりする~_~; まだまだ見直しが必要!
coco
coco
4LDK | 家族
lzumikuさんの実例写真
おはようございます* 朝準備をしながら ささっとスキンケア用品と ヘアケア用品を拭きました♪♪ 朝何か一つ掃除すると 気持ち良いです\(^^)/ お仕事行ってきます♪♪
おはようございます* 朝準備をしながら ささっとスキンケア用品と ヘアケア用品を拭きました♪♪ 朝何か一つ掃除すると 気持ち良いです\(^^)/ お仕事行ってきます♪♪
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
hinapoyo1839さんの実例写真
¥22,500
IKEAのワゴンを使って 移動可能なドレッサーに。 居間でテレビを見ながらスキンケアしたり、 お話ししながらお化粧したり… 立派なドレッサーは持っているけど、こっちの方が楽だし便利! 1段目にはコスメ 2段目にはスキンケア 3段目にはヘアケア、ボディケアを収納してます♪
IKEAのワゴンを使って 移動可能なドレッサーに。 居間でテレビを見ながらスキンケアしたり、 お話ししながらお化粧したり… 立派なドレッサーは持っているけど、こっちの方が楽だし便利! 1段目にはコスメ 2段目にはスキンケア 3段目にはヘアケア、ボディケアを収納してます♪
hinapoyo1839
hinapoyo1839
Appletreeさんの実例写真
こんばんは✩ 洗面所には私のスキンケアグッズが置いてあります。 無印良品のスキンケア、マナラの洗顔、HABAのスクワランオイルは、そのまま置いておいてもシンプルなので気に入っています♡ ナチュラルキッチンのシルバートレーにまとめてスッキリと見えるように(*´`) 掃除の時もトレーごと動かせばいいので◎ それ以外の色がガチャガチャしている物は鏡の裏の収納に収めています。 セリアの泡ボトルもクリアからホワイトに変えました(*ˊૢᵕˋૢ*) このボトル本当にコスパ高い!!!
こんばんは✩ 洗面所には私のスキンケアグッズが置いてあります。 無印良品のスキンケア、マナラの洗顔、HABAのスクワランオイルは、そのまま置いておいてもシンプルなので気に入っています♡ ナチュラルキッチンのシルバートレーにまとめてスッキリと見えるように(*´`) 掃除の時もトレーごと動かせばいいので◎ それ以外の色がガチャガチャしている物は鏡の裏の収納に収めています。 セリアの泡ボトルもクリアからホワイトに変えました(*ˊૢᵕˋૢ*) このボトル本当にコスパ高い!!!
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
一年前の写真ですが掲載していただきました☆ この頃より棚を拡大してますv(^o^)
一年前の写真ですが掲載していただきました☆ この頃より棚を拡大してますv(^o^)
Nu
Nu
3LDK | 家族
e..naaさんの実例写真
自分の肌にあったスキンケアに出会えた👏 新しく買ったので 収納も持ち運びできるものに変更🤩 ぱっと取ってテレビの前で スキンケアできる。1日の終わり。 幸せのひと時。
自分の肌にあったスキンケアに出会えた👏 新しく買ったので 収納も持ち運びできるものに変更🤩 ぱっと取ってテレビの前で スキンケアできる。1日の終わり。 幸せのひと時。
e..naa
e..naa
一人暮らし
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
『収納を増やす方法』イベント用picです。 下駄箱の横とリビングの扉の間にストッカーを置き、外出時に必要な物をグルーピングしています。 この収納にしてから、 「ティッシュ取ってー」「マスクどこ?」と言われなくなりました♪ 透け防止の為、引き出し正面に板目表紙を差し込んでいます。 1段目…宅急便や回覧板用のボールペン、印鑑、小銭、ハンドクリーム 出掛けに「服から糸が出てた!」なんて事が度々あるのでハサミ。 2段目…ウェットティッシュ 3段目…ポケットティッシュ( セブンプレミアム のティッシュは真っ白です♪) 4段目…マスク 5段目…カイロ 過去にも同じ内容のpicを何度も上げてますので、コメントは無しで大丈夫です(╹◡╹)
『収納を増やす方法』イベント用picです。 下駄箱の横とリビングの扉の間にストッカーを置き、外出時に必要な物をグルーピングしています。 この収納にしてから、 「ティッシュ取ってー」「マスクどこ?」と言われなくなりました♪ 透け防止の為、引き出し正面に板目表紙を差し込んでいます。 1段目…宅急便や回覧板用のボールペン、印鑑、小銭、ハンドクリーム 出掛けに「服から糸が出てた!」なんて事が度々あるのでハサミ。 2段目…ウェットティッシュ 3段目…ポケットティッシュ( セブンプレミアム のティッシュは真っ白です♪) 4段目…マスク 5段目…カイロ 過去にも同じ内容のpicを何度も上げてますので、コメントは無しで大丈夫です(╹◡╹)
sumiko
sumiko
4LDK
meさんの実例写真
洗面台こんな感じです( ¨̮ ) 右上から時計回りにフェイスケア、デンタルケア、ボディケア、ヘアケアのアイテムごとにまとめて置いてます(。・ω・。)
洗面台こんな感じです( ¨̮ ) 右上から時計回りにフェイスケア、デンタルケア、ボディケア、ヘアケアのアイテムごとにまとめて置いてます(。・ω・。)
me
me
1K | 一人暮らし
Mariさんの実例写真
右側の小さい四角が、Amazonの初売りで買ってよかったものNo.1のスマートリモコン。これがあれば、赤外線のリモコン使ってる家電を全部スマホから操作できてめちゃくちゃ便利!エアコンもテレビもSiriで操作できて快適✨外からも操作できるから毎日家に着く前にエアコン入れてポカポカ☺️ 買ってよかったNo.2はタワー式の電源タップ🔌オープンラックの後ろに隠れてしまうコンセントの差し込み口もこれを使えば便利✨
右側の小さい四角が、Amazonの初売りで買ってよかったものNo.1のスマートリモコン。これがあれば、赤外線のリモコン使ってる家電を全部スマホから操作できてめちゃくちゃ便利!エアコンもテレビもSiriで操作できて快適✨外からも操作できるから毎日家に着く前にエアコン入れてポカポカ☺️ 買ってよかったNo.2はタワー式の電源タップ🔌オープンラックの後ろに隠れてしまうコンセントの差し込み口もこれを使えば便利✨
Mari
Mari
一人暮らし
reichanさんの実例写真
洗面台横のラックには 洗剤の詰め替えのストック、 リステリンのストック、髪剃りや たまにしか使わないパック、 ブラシ等色々入れてます(*´꒳`*)゚*.・
洗面台横のラックには 洗剤の詰め替えのストック、 リステリンのストック、髪剃りや たまにしか使わないパック、 ブラシ等色々入れてます(*´꒳`*)゚*.・
reichan
reichan
3LDK | 家族
ma.homeさんの実例写真
玄関ドア内側L(・∀・。) マスクケースとアルコール!! ここに設置すれば出発前のマスク忘れは防げてます♬
玄関ドア内側L(・∀・。) マスクケースとアルコール!! ここに設置すれば出発前のマスク忘れは防げてます♬
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
いつも使うスキンケア用品は 洗面鏡裏に収納。 たまに使うのは洗面下に収納してます。
いつも使うスキンケア用品は 洗面鏡裏に収納。 たまに使うのは洗面下に収納してます。
maaaako_home
maaaako_home
家族
juri555さんの実例写真
¥5,339
家をスマートホーム化しました🏠 Switchボットの角度がおかしいのはこれじゃないと押せないの🤣 旦那さんにどうにか工夫して貰います🥺 これで外出先からもお風呂も沸かせるし、エアコンも付けれる🥺 家ではアレクサに頼むだけでなんでもしてくれる😚
家をスマートホーム化しました🏠 Switchボットの角度がおかしいのはこれじゃないと押せないの🤣 旦那さんにどうにか工夫して貰います🥺 これで外出先からもお風呂も沸かせるし、エアコンも付けれる🥺 家ではアレクサに頼むだけでなんでもしてくれる😚
juri555
juri555
家族
nさんの実例写真
収納もスペースもない、バスルーム前☁🛀☁タオル類は上に。女子には大切なケア用品は備え付けの棚へ。広い脱衣場憧れるな…🦤
収納もスペースもない、バスルーム前☁🛀☁タオル類は上に。女子には大切なケア用品は備え付けの棚へ。広い脱衣場憧れるな…🦤
n
n
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
Yumi-springさんの実例写真
✨スキンケア✨ 毎日使っているスキンケアはお風呂上がり、すぐ付けられるように洗面所の鏡の中に置いてます。 洗面所の横にはメイク机があるので、そこに座ってゆっくりスキンケアと朝はメイクが出来ます。 お気に入りの場所です😆
✨スキンケア✨ 毎日使っているスキンケアはお風呂上がり、すぐ付けられるように洗面所の鏡の中に置いてます。 洗面所の横にはメイク机があるので、そこに座ってゆっくりスキンケアと朝はメイクが出来ます。 お気に入りの場所です😆
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
lunayumiさんの実例写真
スキンケアセットは洗面所の鏡裏収納の中。 ライスフォースはお高いけど、保湿性に優れているので、乾燥が気になっている人にはかなりオススメ!! 100均のケースにまとめて、取り出しやすいように冷蔵庫用の仕切りやチューブ入れを活用しています。
スキンケアセットは洗面所の鏡裏収納の中。 ライスフォースはお高いけど、保湿性に優れているので、乾燥が気になっている人にはかなりオススメ!! 100均のケースにまとめて、取り出しやすいように冷蔵庫用の仕切りやチューブ入れを活用しています。
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
oldgearさんの実例写真
玄関ホールとエクステリア照明をリンクプラス化して外出先からも操作出来るようにしました。
玄関ホールとエクステリア照明をリンクプラス化して外出先からも操作出来るようにしました。
oldgear
oldgear
4LDK | 家族
atsushiさんの実例写真
¥7,761
よく使うスイッチは全てリンクモデルに スマホアプリで外出先から操作できるし、スケジュール機能で自動でオンオフしてくれるから便利 アレクサでも操作できて、ライコンも不要
よく使うスイッチは全てリンクモデルに スマホアプリで外出先から操作できるし、スケジュール機能で自動でオンオフしてくれるから便利 アレクサでも操作できて、ライコンも不要
atsushi
atsushi
4LDK | 家族
Ameさんの実例写真
いいね&フォロー、コメントありがとうございます💕 今回、全然オシャレ感なくてすみません💦 LDKと玄関を繋ぐドアのすぐ横にスイッチニッチがあります 電気スイッチは多いくせにどれがどれかわかりにくかったので p-touch CUBEでラベリングしました🤳 リモコン類をここに置きたいのですが 板奥行が5cmしかないためリモコンラックは置けず なのに置きたいリモコンは沢山あるので しょうがなく立てかけて置いてます 結構バランスが難しいので、なんとか整理したい… ホルダーを付けると壁紙に傷がつくからためらってます🥺 皆さんならどうしますか?? 良いアイテムやアイデアあれば教えてください✨ 我が家は警備システムを入れてるんですが (平屋だし大きい窓があるので) 緊急ボタンがひたすらダサくて置き場所迷ってます… GoogleNESTminiのケーブルも見苦しくて嫌だったんですが ここを見てたら専用カバー(ケーブル収納出来る)を見つけたのでポチりました✨ 届いたら早速つけてみようと思います☺️
いいね&フォロー、コメントありがとうございます💕 今回、全然オシャレ感なくてすみません💦 LDKと玄関を繋ぐドアのすぐ横にスイッチニッチがあります 電気スイッチは多いくせにどれがどれかわかりにくかったので p-touch CUBEでラベリングしました🤳 リモコン類をここに置きたいのですが 板奥行が5cmしかないためリモコンラックは置けず なのに置きたいリモコンは沢山あるので しょうがなく立てかけて置いてます 結構バランスが難しいので、なんとか整理したい… ホルダーを付けると壁紙に傷がつくからためらってます🥺 皆さんならどうしますか?? 良いアイテムやアイデアあれば教えてください✨ 我が家は警備システムを入れてるんですが (平屋だし大きい窓があるので) 緊急ボタンがひたすらダサくて置き場所迷ってます… GoogleNESTminiのケーブルも見苦しくて嫌だったんですが ここを見てたら専用カバー(ケーブル収納出来る)を見つけたのでポチりました✨ 届いたら早速つけてみようと思います☺️
Ame
Ame
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
子供の靴は取り出しやすいように玄関クロークに置いているので、小さい方のシューズボックスはお出かけ用の小物を収納しています♩ 幼稚園に行くとき帽子マスクをつけて鏡でチェック、子供たちは自分で支度してくます😊 1段目「虫除け、日焼け止め」「大人用マスク」「診察券保険証など」ニトリ ソフトNインボックス 2段目「園帽子」「ヘルメット」 3段目「子供用マスク」「大人帽子」seriaボックス 4段目「抱っこ紐」「買い物バッグ」「カバン類」無印良品 持ち手付帆布バスケット ↑このバスケット、着替えとかおむつポイポイ入れて、そのまま車に積んで出掛けられるから凄い便利です✨
子供の靴は取り出しやすいように玄関クロークに置いているので、小さい方のシューズボックスはお出かけ用の小物を収納しています♩ 幼稚園に行くとき帽子マスクをつけて鏡でチェック、子供たちは自分で支度してくます😊 1段目「虫除け、日焼け止め」「大人用マスク」「診察券保険証など」ニトリ ソフトNインボックス 2段目「園帽子」「ヘルメット」 3段目「子供用マスク」「大人帽子」seriaボックス 4段目「抱っこ紐」「買い物バッグ」「カバン類」無印良品 持ち手付帆布バスケット ↑このバスケット、着替えとかおむつポイポイ入れて、そのまま車に積んで出掛けられるから凄い便利です✨
natsu
natsu
家族
NAO0314さんの実例写真
洗面台の収納がごちゃごちゃしてたので整理しました‼️色のバランスを考えなら取り出しやすい位置に配置してます😄 1番上は、ヘアオイル、2番目は、スキンケア、ボディケア、3番目は、コットン、綿棒、1番下は、ハミガキとマウスウォッシュなどです。
洗面台の収納がごちゃごちゃしてたので整理しました‼️色のバランスを考えなら取り出しやすい位置に配置してます😄 1番上は、ヘアオイル、2番目は、スキンケア、ボディケア、3番目は、コットン、綿棒、1番下は、ハミガキとマウスウォッシュなどです。
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
PR
楽天市場
NAO0314さんの実例写真
洗面台引き出し収納その② 1段目の引き出しは、ヘア家電、スキンケア、ヘアゴム、ヘアブラシなどを収納しています‼️ ドライヤーとヘアアイロンの白いケースもカインズで購入しました✨
洗面台引き出し収納その② 1段目の引き出しは、ヘア家電、スキンケア、ヘアゴム、ヘアブラシなどを収納しています‼️ ドライヤーとヘアアイロンの白いケースもカインズで購入しました✨
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
asさんの実例写真
4連繋がったシューズウォールです☺️ 1番目 ハンカチマスクや鍵などの外出必需品 母子手帳などの病院関係🏥や工具⚒など 2番目(pic) 框の部分からも手が届くところに 家族の使用している靴たち👟✨ 3番目 主人の物 4番目 私と子供の雨具や自転車用ヘルメットなど こんな感じで収納しています😚 今のところ不自由はないです👍✨
4連繋がったシューズウォールです☺️ 1番目 ハンカチマスクや鍵などの外出必需品 母子手帳などの病院関係🏥や工具⚒など 2番目(pic) 框の部分からも手が届くところに 家族の使用している靴たち👟✨ 3番目 主人の物 4番目 私と子供の雨具や自転車用ヘルメットなど こんな感じで収納しています😚 今のところ不自由はないです👍✨
as
as
4LDK | 家族
maaanaさんの実例写真
キッチンのペンダントライトの電球をTP-linkのスマートLED電球にしました。 Amazonのブラックフライデーで1000円以下で調光電球になり、外出時には、携帯から付けたり消したりが可能な為、防犯防止やペットのお留守番にも暗くなくて最適!
キッチンのペンダントライトの電球をTP-linkのスマートLED電球にしました。 Amazonのブラックフライデーで1000円以下で調光電球になり、外出時には、携帯から付けたり消したりが可能な為、防犯防止やペットのお留守番にも暗くなくて最適!
maaana
maaana
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
ミーレ食洗機もスマホで操作できるスマート家電。 スマホのセットアップもすごくスムーズでビックリ。 今はずっと家にいることが多いから、実感できてないけど、外にいる事が多い場合は外から遠隔操作できるのはやっぱり便利だと思います。
ミーレ食洗機もスマホで操作できるスマート家電。 スマホのセットアップもすごくスムーズでビックリ。 今はずっと家にいることが多いから、実感できてないけど、外にいる事が多い場合は外から遠隔操作できるのはやっぱり便利だと思います。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のスマート家電♡ Panasonicの ドラム式洗濯乾燥機♪( ´▽`) この子との付き合いももう1年3ヶ月。 花粉のこの時期は、 毎日この子に頼りっきり(*´꒳`*) 花粉の時期や天気の悪い日など 部屋干しすることが無くなり、 部屋干し臭とも無縁に♡ 外干しより ふわふわの仕上がりにしてくれるのも とってもうれしい(*´꒳`*) なんと言ってもこの子、 電源ONすると… 「おはようございます」 「こんにちは」「こんばんは」と 時間帯によって挨拶してくれ、 洗濯が終了してすぐに取りに行くと 「すぐに取りに来てくれて ありがとうございます」と言ってくれる。 それがうれしくて(๑˃̵ᴗ˂̵)♪ ピーピー鳴るとすぐに取りに行っちゃう♡ カラータッチパネルで見やすく、 天気予報まで教えてくれる‼︎ ナノイーXで衛生ケアも◎ トリプル自動投入機能のおかげで 洗剤の計量、投入の手間とも無縁。 適量を投入してくれるから 洗剤の消費量も減り、経済的にも◎ ↑先代の洗濯機の時は たぶん入れすぎてた💦 洗剤タンクに洗剤が少なくなったり お手入れが必要な時教えてくれたり 洗濯後は自動で ナノイー槽クリーンしてくれたり。 いろんな機能が付いた、かしこい洗濯機♪ スマホからも操作可能で、 外出中でも洗濯機の状態確認出来たり。 天気や時間帯に左右されることも無くなり、 乾燥までお願いした日は 干す手間、取り込む手間も無くなり 家事もグッと楽に(*´꒳`*) もう元の生活には戻れない😂 気になる電気代も ヒートポンプ+省エネコースで安心♪ 私の心強い相棒٩(^‿^)۶
我が家のスマート家電♡ Panasonicの ドラム式洗濯乾燥機♪( ´▽`) この子との付き合いももう1年3ヶ月。 花粉のこの時期は、 毎日この子に頼りっきり(*´꒳`*) 花粉の時期や天気の悪い日など 部屋干しすることが無くなり、 部屋干し臭とも無縁に♡ 外干しより ふわふわの仕上がりにしてくれるのも とってもうれしい(*´꒳`*) なんと言ってもこの子、 電源ONすると… 「おはようございます」 「こんにちは」「こんばんは」と 時間帯によって挨拶してくれ、 洗濯が終了してすぐに取りに行くと 「すぐに取りに来てくれて ありがとうございます」と言ってくれる。 それがうれしくて(๑˃̵ᴗ˂̵)♪ ピーピー鳴るとすぐに取りに行っちゃう♡ カラータッチパネルで見やすく、 天気予報まで教えてくれる‼︎ ナノイーXで衛生ケアも◎ トリプル自動投入機能のおかげで 洗剤の計量、投入の手間とも無縁。 適量を投入してくれるから 洗剤の消費量も減り、経済的にも◎ ↑先代の洗濯機の時は たぶん入れすぎてた💦 洗剤タンクに洗剤が少なくなったり お手入れが必要な時教えてくれたり 洗濯後は自動で ナノイー槽クリーンしてくれたり。 いろんな機能が付いた、かしこい洗濯機♪ スマホからも操作可能で、 外出中でも洗濯機の状態確認出来たり。 天気や時間帯に左右されることも無くなり、 乾燥までお願いした日は 干す手間、取り込む手間も無くなり 家事もグッと楽に(*´꒳`*) もう元の生活には戻れない😂 気になる電気代も ヒートポンプ+省エネコースで安心♪ 私の心強い相棒٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
エジソンスマートのモニターです 明るさを 昼光色から電球色まで アプリで操作ができます いまは玄関に付けているので 時間で色を変えたりはしていないのですが、 リビングに設置したら 電球を変えることなく シーンごとに明るさや色味を即座に変更出来るのは ものすごく魅力的だなと思いました 極端ですが 明るさ比較を写真4枚載せてみました
エジソンスマートのモニターです 明るさを 昼光色から電球色まで アプリで操作ができます いまは玄関に付けているので 時間で色を変えたりはしていないのですが、 リビングに設置したら 電球を変えることなく シーンごとに明るさや色味を即座に変更出来るのは ものすごく魅力的だなと思いました 極端ですが 明るさ比較を写真4枚載せてみました
beanz
beanz
3LDK | 家族
Tylerさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
第2弾 重ねるアクリルボックス中を2個並べ、、 ドライヤーとケア用品の置き場を確保。 重ねるアクリルボックス中の中にジャストサイズで入る商品を探し回った結果、 近くに配置されてた アクリル卓上用ティシューボックスを発見 下の棚は、 お気に入りなビュリーのショッピングバッグに入浴剤。 ミナペルホネンの空き箱には、 サニタリー用品を完備。
第2弾 重ねるアクリルボックス中を2個並べ、、 ドライヤーとケア用品の置き場を確保。 重ねるアクリルボックス中の中にジャストサイズで入る商品を探し回った結果、 近くに配置されてた アクリル卓上用ティシューボックスを発見 下の棚は、 お気に入りなビュリーのショッピングバッグに入浴剤。 ミナペルホネンの空き箱には、 サニタリー用品を完備。
Tyler
Tyler
2LDK
Rさんの実例写真
R
R
4LDK | 家族
PR
楽天市場
maiyokoyamaさんの実例写真
スキンケア収納は ブレッドケースです 🥖🌼 ちなみにコンタクトレンズを乗せているのは ディッシュスタンドです 🍽️ まさかのメイクアップスペースで キッチン収納が大活躍しております 🫶🏻
スキンケア収納は ブレッドケースです 🥖🌼 ちなみにコンタクトレンズを乗せているのは ディッシュスタンドです 🍽️ まさかのメイクアップスペースで キッチン収納が大活躍しております 🫶🏻
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
ドレッサー横にはボディケアグッズとお気に入りのブランケットを🧶
ドレッサー横にはボディケアグッズとお気に入りのブランケットを🧶
Aya
Aya
家族
eightさんの実例写真
今年はスマートホーム化を進めようと思っています。 玄関についてはSwitchbotのスマートロックを導入しました。外出先からスマホで施錠状態を確認できたり、子供に家の鍵を持たせなくても指紋認証で解錠できるので、とても便利です。また、温湿度計も家の中に3個設置して、空調のモニタリングに使用しています。
今年はスマートホーム化を進めようと思っています。 玄関についてはSwitchbotのスマートロックを導入しました。外出先からスマホで施錠状態を確認できたり、子供に家の鍵を持たせなくても指紋認証で解錠できるので、とても便利です。また、温湿度計も家の中に3個設置して、空調のモニタリングに使用しています。
eight
eight
家族
meiさんの実例写真
イケアのリーサトルプ バスケット 仕切り付き🧺 洗濯機と洗面台の間に置いてるワゴン上にちょうどいい大きさかも♪と衝動買いでした。 持ち手にもなる中央の仕切りが使い勝手良すぎました😍 移動らくらくお掃除スイスイ😄 ドライヤーとスキンケア類を収納。 内側の仕切りを考える必要がなく、入れたものもごちゃつきません。 2枚目は愛用リップのアップ💄 100均のなんか立てるやつに立ててすぐ取れるように単独イン。 白い部分は全面マグネットがくっつきます。
イケアのリーサトルプ バスケット 仕切り付き🧺 洗濯機と洗面台の間に置いてるワゴン上にちょうどいい大きさかも♪と衝動買いでした。 持ち手にもなる中央の仕切りが使い勝手良すぎました😍 移動らくらくお掃除スイスイ😄 ドライヤーとスキンケア類を収納。 内側の仕切りを考える必要がなく、入れたものもごちゃつきません。 2枚目は愛用リップのアップ💄 100均のなんか立てるやつに立ててすぐ取れるように単独イン。 白い部分は全面マグネットがくっつきます。
mei
mei
3LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥17,999
災害が必ずしも親子一緒の時に起こるとは限らないし、 学校にいる時とも限らない。 もしもの時に何処にいるかわからなくなってしまうと親も子も不安になってしまいます。 電車に乗って習い事に行く事になったので 子供のランドセルや自転車にスマートタグをつけました。 このタグは共有したスマホ全てから確認ができるので親だけでなく祖父母のスマホも共有しておくといざという時、あっちこっちに連絡しなくても動けますね Appleのスマートタグより安くて、iPhoneに搭載されている探す機能を使っているので、アプリのダウンロード等も不要で設定が楽チン。 (Androidでも使えますが、その際はアプリのダウンロードが必要みたいです)
災害が必ずしも親子一緒の時に起こるとは限らないし、 学校にいる時とも限らない。 もしもの時に何処にいるかわからなくなってしまうと親も子も不安になってしまいます。 電車に乗って習い事に行く事になったので 子供のランドセルや自転車にスマートタグをつけました。 このタグは共有したスマホ全てから確認ができるので親だけでなく祖父母のスマホも共有しておくといざという時、あっちこっちに連絡しなくても動けますね Appleのスマートタグより安くて、iPhoneに搭載されている探す機能を使っているので、アプリのダウンロード等も不要で設定が楽チン。 (Androidでも使えますが、その際はアプリのダウンロードが必要みたいです)
shiratama
shiratama
家族
Y33355さんの実例写真
我が家初のスマート電球。 家にワンコが居るので、うっかり電気をつけずに出掛けてしまった時に外からでもつけてあげられるようにというズボラな理由で購入しました(笑) 最先端なのにレトロな感じがかわいい! 家のGoogleスピーカーともつなげられて、オンオフも快適です。
我が家初のスマート電球。 家にワンコが居るので、うっかり電気をつけずに出掛けてしまった時に外からでもつけてあげられるようにというズボラな理由で購入しました(笑) 最先端なのにレトロな感じがかわいい! 家のGoogleスピーカーともつなげられて、オンオフも快適です。
Y33355
Y33355
家族
tamabaka1971さんの実例写真
節電・省エネのためにしていることといえば、スマートスイッチを使いエアコンをコントロールしています^^ 一定の温度を超えるとエアコンが入るようにし、室温が上がらないようにコントロールしています。 また、外出中でもエアコンを操作できるため、切り忘れなどにも対応できます😊 エアコンは、今は夏には欠かせない家電となっているので、そのコントロールは一番の節電になります。
節電・省エネのためにしていることといえば、スマートスイッチを使いエアコンをコントロールしています^^ 一定の温度を超えるとエアコンが入るようにし、室温が上がらないようにコントロールしています。 また、外出中でもエアコンを操作できるため、切り忘れなどにも対応できます😊 エアコンは、今は夏には欠かせない家電となっているので、そのコントロールは一番の節電になります。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
nuunao2019さんの実例写真
賃貸で収納ゼロの洗面所でしたが、 収納ケースで使い勝手良くなりました。 スキンケアは棚に並べて、すぐ使えるようにしてます。
賃貸で収納ゼロの洗面所でしたが、 収納ケースで使い勝手良くなりました。 スキンケアは棚に並べて、すぐ使えるようにしてます。
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
PR
楽天市場
misaki.tさんの実例写真
わが家のグリーンケアセット🌿✨ 植物のお世話に欠かせないアイテムたちで参加します。 1. 観葉植物用 リーフクリーナー ゼラニウムの香り(無印良品) 葉っぱのツヤ出しに使っています。 ゼラニウムの香りでお手入れが癒しの時間にも。 2. 観葉植物用 液体栄養剤 ユーカリの香り(無印良品) 葉っぱに吹き掛ける栄養剤です。 ユーカリの爽やかな香りも魅力で、お気に入り。 3. キープフラワー(フジ日本精糖) 切り花を倍以上に長持ちさせてくれる、頼れるアイテム。 お花を買ってきた時には必ず使っています。 4. ハイポネックス 原液(ハイポネックスジャパン) 植物全般に使える液体肥料です。 水やりのあと、葉っぱが元気になって、ぐんぐん成長するのを実感しています。 5. ハンドクリエーション 剪定ハサミ(坂源) 古くなった葉や、枯れたお花を剪定するのに使っています。 軽い力でサクッと切れ、長年愛用中。
わが家のグリーンケアセット🌿✨ 植物のお世話に欠かせないアイテムたちで参加します。 1. 観葉植物用 リーフクリーナー ゼラニウムの香り(無印良品) 葉っぱのツヤ出しに使っています。 ゼラニウムの香りでお手入れが癒しの時間にも。 2. 観葉植物用 液体栄養剤 ユーカリの香り(無印良品) 葉っぱに吹き掛ける栄養剤です。 ユーカリの爽やかな香りも魅力で、お気に入り。 3. キープフラワー(フジ日本精糖) 切り花を倍以上に長持ちさせてくれる、頼れるアイテム。 お花を買ってきた時には必ず使っています。 4. ハイポネックス 原液(ハイポネックスジャパン) 植物全般に使える液体肥料です。 水やりのあと、葉っぱが元気になって、ぐんぐん成長するのを実感しています。 5. ハンドクリエーション 剪定ハサミ(坂源) 古くなった葉や、枯れたお花を剪定するのに使っています。 軽い力でサクッと切れ、長年愛用中。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
もっと見る