chiii13さんの部屋
chiii13さんの部屋
2023年7月14日66
chiii13さんの部屋
chiii13さんの部屋
2023年7月14日66
コメント7
chiii13
香りのイベントがあったんだなと、、先日作った、ラベンダー石鹸のpicを😌2階のトイレに置いてます。ラベンダーのアロマエッセンシャルオイル入り。使ったらなくなってしまうので、飾って香らせております。。----------------------------------------------------------------今週、長男の体調不良から始まった、我が家の熱発事件は本日5日目。クラスの空調が壊れていて、20℃まで下がってしまう環境らしく、、土曜日の登校には16人休み。(風邪かは不明)平日は単位を落としたくないからとちらほら欠席はいるものの、無理して咳や喉の痛みがあっても皆学校に行ってるらしく、、、そんな中、熱発してしまったため、行かせるわけにも行かず3日間学校を欠席しました。感染症ではなくて、空調のためにダウンとか悲しすぎ、、しかも、すごいパワーの菌でして、長男→わたし、次男に。旦那以外はダウンという始末。ここ15年で初めて、息子二人とわたしの3人でかかりつけの病院を受診しました。単位が落とせない、長男の学業の心配と仕事開始して間もないのに、お休みをいただく苦痛さ、、高校生の熱発でお休みをもらってもいいのかとか、、色々な初めてを経験しました。結論から言えば、、誰がなんて言おうと自分の価値観で休むか、休まないかの選択をすればいいんじゃないかってこと。たまたま見たブログには、仕事を休むか休まないかは病状だけではなくて、こどもの性格にもよるって書いてあって、確かにそうだよなぁって💡わたしの場合は、幼いとき、体調不良のときに母親が傍にいてくれたのは当たり前のことでした。なので、こどもの体調不良のときには傍に居てあげたいという感情が私自身当たり前にあって。でも仕事をしていると、実際そうゆうわけにはいかないこともあり、、なんのために、仕事してるのかとか、負い目みたいな嫌なモヤモヤを抱えたり、、育児あるある。ですよね。。ただ、思うのは、子の年齢は関係なく後々後悔しない選択をしたいってこと。幸い、新しい職場の方々は皆さん親切でお休みをいただくことができています。感謝。って、香りの話題のところにトイレのpicで子育て話をぶっこんで失礼しました😅

この写真を見た人へのおすすめの写真