コメント17
koshiregutyo
長男、無事に愛媛に着いたようです父がね、八幡浜からフェリーに乗ってまず別府に来てくれたとですよで、往復券買ってるので窓口行列並んで手続きし今度は長男と一緒に別府から八幡浜へとんぼ返り←父、ハードミッション!海の男やけど、いや、フェリーは暇やろそれでも、ものすごく嬉しそうに長男連れて乗船してくれた感謝しかないそんな父がフェリーに持ち込んで一緒に持ってきてくれたのは、すんごいデッカい段ボール1箱ビニール紐で取っ手を手作りして、ムキムキの腕で持ち上げて下船それと、発泡スチロールの保冷箱リープルやプリンやジュースなど、愛媛もんをギュギュギュッと詰め込んで保冷剤でガッチリ固定保冷してましたいくらとんぼ返りでそのまんまだとほぼ手ぶら乗船やったとはいえ、そして私たちは車だったとはいえ、結果すんごい大荷物‥おとん、すまん、ホントーにすまん!《 pic① 》いやね、長男がお盆休みを利用して愛媛へ一人で行くという話。昨夏計画していたけれどコロナで流れ、寝かせていたのを今夏リベンジ父が別府まで迎えにきてくれる言うもんでマジか〜ありがたや〜じゃあ行きはそれでお願いしようかな〜フェリーのことをように長男に教えてもろて帰りは長男一人で乗船させるか〜ん?じゃあさ、、と、おかんに電話なんかついでに、アガベの小っちゃいの、おとんに持たせてくれん?裏で育てよった、子株の小さいのでええけあ、笹の雪とか美人やけ欲しいなぁ〜なんて、軽く話したとですようちの狭いベランダガーデンでちまちまと育ててみたい思て《 pic② 》そう、この子!この子くらいのね、ポットに入っとるくらいの小さい子を想像しとったとですよこの子でも想像より大きいくらいやった《 pic③ 》まさか、こんなに大掛かりなことになろうとは、よーーーー!!!小さいポットの子は左上のビニールです他の鉢がどんだけデカいか‥伝わりますか?ワタシ的にはコンビニ帰りくらいな感覚で、ビニール袋にポット入れてブラブラ持ってきてもらう、くらいな‥片手で、ほい、と渡してもらう的な‥おとん、すまん、ホント〜にすまん!《 pic④ 》で、下にはおかん配合の土と飾り土「小さいの一つ入れとるけんね〜 秋に涼しなったら植え替えなれや」そう、あの小さいポットの子用に土と、鉢まで入れてくれとった!!いや待って、あの子、ざまに小さいで?!ものすご大きい細長い鉢、入れてくれとるけど!?大きく育てろということなのか完全に私のミスやったおかんの性格を忘れとったわひとつ言うてもひとつしか返ってこん女版 高倉健やけど、ひとつ頼んだら10も20にも広がることを!おとん、すまん、ホンマのことすまん!土が寄らんように、鉢が片寄らんように、真っ直ぐこのまんまで持ってきてくれたこと段ボールの底見りゃ分かるよ一粒の土も落ちとらんかったおとん、すまん、ホンマにありがとう!☆そんなうちの両親の元へ行った長男親の私もいない、弟もいない、ふふふ、じいじばあばと、愛媛のアトラクション←やりたい放題やーーー夏の愛媛は最高やぞ満喫してこい!

この写真を見た人へのおすすめの写真