コメント1
aki
こちらは、磁石で引っ付くフックですこのフックに100均ワイヤーネットを掛けてます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

shizukabotyaさんの実例写真
扉に磁石のやつで、傘を引っ掛けてます(o^^o)
扉に磁石のやつで、傘を引っ掛けてます(o^^o)
shizukabotya
shizukabotya
3LDK | 家族
aman0jackさんの実例写真
磁石を使って、サランラップやアルミホイルを棚に付けることに成功。 ブランド&商品名:IKEA 棚 購入金額:1499円 購入した時期:2015年11月 ちょっといいポイント:シンプルなデザイン。磁石がくっつく。
磁石を使って、サランラップやアルミホイルを棚に付けることに成功。 ブランド&商品名:IKEA 棚 購入金額:1499円 購入した時期:2015年11月 ちょっといいポイント:シンプルなデザイン。磁石がくっつく。
aman0jack
aman0jack
achuさんの実例写真
玄関横のトイレ前の壁はちょっこっとがけスペース。ちょこっとのつもりが冬場はみんなの羽織だらけになるけど… さっと羽織るのにも行き場の困る帽子かけにも便利です(ㆁᴗㆁ✿︎) 玄関扉も磁気が効くので有効利用!ついてるものはすべて磁石でくっついてます。
玄関横のトイレ前の壁はちょっこっとがけスペース。ちょこっとのつもりが冬場はみんなの羽織だらけになるけど… さっと羽織るのにも行き場の困る帽子かけにも便利です(ㆁᴗㆁ✿︎) 玄関扉も磁気が効くので有効利用!ついてるものはすべて磁石でくっついてます。
achu
achu
家族
affyさんの実例写真
初めての投稿です!磁石でくっつくキッチンは使い勝手がよいのです〜*
初めての投稿です!磁石でくっつくキッチンは使い勝手がよいのです〜*
affy
affy
1K | 一人暮らし
gomagomaさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥286
キッチンツール掛けをリニューアル✨ 以前は吸盤を使って、棒を渡していたけれど、油汚れのためか落ちてしまうことがしばしば‥‥そこで改良~強力磁石のフックにポールを渡してみた~。ポールの強度を考えていなかったので、重さでたゆんでるけど、気にしな~い。
キッチンツール掛けをリニューアル✨ 以前は吸盤を使って、棒を渡していたけれど、油汚れのためか落ちてしまうことがしばしば‥‥そこで改良~強力磁石のフックにポールを渡してみた~。ポールの強度を考えていなかったので、重さでたゆんでるけど、気にしな~い。
gomagoma
gomagoma
Maiさんの実例写真
リース、磁石のフックで飾りました。
リース、磁石のフックで飾りました。
Mai
Mai
家族
mizukiさんの実例写真
磁石で全部くっつけてるから壁に穴開かないし、お出かけと宅急便グッズ引っ掛けたら使いやすくなった!
磁石で全部くっつけてるから壁に穴開かないし、お出かけと宅急便グッズ引っ掛けたら使いやすくなった!
mizuki
mizuki
1K | 一人暮らし
mizukiさんの実例写真
mizuki
mizuki
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
syukekoさんの実例写真
100均の磁石フックで、食洗機の飛び出しているホースを固定しています。
100均の磁石フックで、食洗機の飛び出しているホースを固定しています。
syukeko
syukeko
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
お見苦しいですが、磁石フックの全体です(笑) 塗り塗りする筆や、パレット代わりの空き容器、白髪染めのポンプ(笑)などを置きっぱなしです ウハハハ~
お見苦しいですが、磁石フックの全体です(笑) 塗り塗りする筆や、パレット代わりの空き容器、白髪染めのポンプ(笑)などを置きっぱなしです ウハハハ~
aki
aki
1K | 一人暮らし
tsubuanさんの実例写真
HEYADECOの「磁石がくっつく壁」です。 マグネットがくっつく仕様なので、マグネットで固定する棚だとか 色んなものがディスプレイ出来ます。 ビス止めしたりしないので、その日の気分で取り替え出来ます。 マグネット式の小物雑貨ってアンティークなもの見つかるので楽しめます。
HEYADECOの「磁石がくっつく壁」です。 マグネットがくっつく仕様なので、マグネットで固定する棚だとか 色んなものがディスプレイ出来ます。 ビス止めしたりしないので、その日の気分で取り替え出来ます。 マグネット式の小物雑貨ってアンティークなもの見つかるので楽しめます。
tsubuan
tsubuan
Erikoさんの実例写真
ネオジム磁石のフックを買ってみました 整然として工具っぽいような…🛠 キッチンもこの下は当面ごちゃごちゃしてます… シンク下収納ほかもろもろどうしよう 仕事が忙しすぎて片付けが全然進まない… 月曜日に冷蔵庫がくるのが 今の唯一の楽しみです😭 towerシリーズまだまだ増えますが回し者ではないです…
ネオジム磁石のフックを買ってみました 整然として工具っぽいような…🛠 キッチンもこの下は当面ごちゃごちゃしてます… シンク下収納ほかもろもろどうしよう 仕事が忙しすぎて片付けが全然進まない… 月曜日に冷蔵庫がくるのが 今の唯一の楽しみです😭 towerシリーズまだまだ増えますが回し者ではないです…
Eriko
Eriko
1K | 一人暮らし
soramimiさんの実例写真
片手で取りづらいロール状のキッチンペーパー→四角いキッチンペーパーに変え、そのホルダーを買ったついでに、キッチンにかけてあったタオルをやめました! 何度か手を拭き、濡れたまま干された雑菌だらけのタオルは不衛生と聞いたことがあるのも1つのやめた要因です。 料理中や手洗いの時に、また洗い物した時の水滴を拭く時に壁に取り付けてあるのでスペースも要らなく、サッと使えて便利です。 これはダイソーの超強力磁石を裏面に貼り、壁側はダイソーで買った磁石の補助盤を貼り取り付けてあります! 壁紙側の補助盤にマスキングテープを貼って取り付ければ、賃貸の方も大丈夫だと思います!(あくまでも自己責任で…!笑)
片手で取りづらいロール状のキッチンペーパー→四角いキッチンペーパーに変え、そのホルダーを買ったついでに、キッチンにかけてあったタオルをやめました! 何度か手を拭き、濡れたまま干された雑菌だらけのタオルは不衛生と聞いたことがあるのも1つのやめた要因です。 料理中や手洗いの時に、また洗い物した時の水滴を拭く時に壁に取り付けてあるのでスペースも要らなく、サッと使えて便利です。 これはダイソーの超強力磁石を裏面に貼り、壁側はダイソーで買った磁石の補助盤を貼り取り付けてあります! 壁紙側の補助盤にマスキングテープを貼って取り付ければ、賃貸の方も大丈夫だと思います!(あくまでも自己責任で…!笑)
soramimi
soramimi
4LDK | 家族
nxxxさんの実例写真
掃除しやすくなれと願うばかり 吊るす傾向に走ってしまいました。
掃除しやすくなれと願うばかり 吊るす傾向に走ってしまいました。
nxxx
nxxx
not_usingさんの実例写真
全身映る鏡が欲しくて、IKEAのFREBROを玄関ドアに磁石でつけました。 壁には、簡単なフックを作って腰の高さに設置しました。
全身映る鏡が欲しくて、IKEAのFREBROを玄関ドアに磁石でつけました。 壁には、簡単なフックを作って腰の高さに設置しました。
not_using
not_using
sakirinさんの実例写真
キッチンの構造上 引っ掛けるところもなく 突っ張り棒やっても倒れてきて この位置に物を置きたくても 置けなかったので毎回調味料を 棚からだしてましたが、 強力磁石のフックなら出来そうかも と思いついてなんとか出来ました(´>ω<`) これで落ちなければいいんやけど…(・ω・)w
キッチンの構造上 引っ掛けるところもなく 突っ張り棒やっても倒れてきて この位置に物を置きたくても 置けなかったので毎回調味料を 棚からだしてましたが、 強力磁石のフックなら出来そうかも と思いついてなんとか出来ました(´>ω<`) これで落ちなければいいんやけど…(・ω・)w
sakirin
sakirin
1K
PR
楽天市場
BOSSさんの実例写真
壁に穴を開けるのを一旦考え直して、洗濯機の横に磁石でつけて様子を見ようᕦ(ò_óˇ)ᕤ
壁に穴を開けるのを一旦考え直して、洗濯機の横に磁石でつけて様子を見ようᕦ(ò_óˇ)ᕤ
BOSS
BOSS
4LDK | 家族
Ayana0u0さんの実例写真
統一感出すために、 磁石フックも傘立ても 同じリメイクシート貼ってます( ¨̮ ) 買う物リストのホワイトボードや エコバッグ、キーケースを貼って 外出時に最終チェックが出来るからか 忘れものが減りました✌︎('ω'✌︎ )
統一感出すために、 磁石フックも傘立ても 同じリメイクシート貼ってます( ¨̮ ) 買う物リストのホワイトボードや エコバッグ、キーケースを貼って 外出時に最終チェックが出来るからか 忘れものが減りました✌︎('ω'✌︎ )
Ayana0u0
Ayana0u0
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mnrnさんの実例写真
何の変哲もないキッチン。。。磁石のスパイスケースには、弁当用のカップとピック類を入れています!2つはカフェのコースターをはめてます。もうひとつ、なにかお洒落なコースターがあればな、、、 菜箸入れは数年前にBONBON HOMEで購入しましたが、撤退してしまったようで残念。
何の変哲もないキッチン。。。磁石のスパイスケースには、弁当用のカップとピック類を入れています!2つはカフェのコースターをはめてます。もうひとつ、なにかお洒落なコースターがあればな、、、 菜箸入れは数年前にBONBON HOMEで購入しましたが、撤退してしまったようで残念。
mnrn
mnrn
1LDK | 家族
ayachoco.1181さんの実例写真
キャンドゥで発見した強力磁石のフック✨ うちのレンジフードには引っ掛けるところがないので見つけた時めっちゃテンションあがりました〜!!
キャンドゥで発見した強力磁石のフック✨ うちのレンジフードには引っ掛けるところがないので見つけた時めっちゃテンションあがりました〜!!
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
kazueさんの実例写真
ダイソーで売ってる強力磁石のフックは壁に打ってある釘に反応してピタっとくっついて軽いものなら取れません! そのフックにセリアのフック付きウォールハンガー?!みたいの物を引っ掛けて絵を飾りました。 壁に穴も開かないし、磁石がピタっとくっつくのを探すのも楽しいのでオススメです!
ダイソーで売ってる強力磁石のフックは壁に打ってある釘に反応してピタっとくっついて軽いものなら取れません! そのフックにセリアのフック付きウォールハンガー?!みたいの物を引っ掛けて絵を飾りました。 壁に穴も開かないし、磁石がピタっとくっつくのを探すのも楽しいのでオススメです!
kazue
kazue
3LDK | 家族
buntanさんの実例写真
包丁の収納用に、ダルトンのマグネットツールホルダーを付けました。 金属の板を壁にネジで止めて磁石で板を付ける商品ですが、壁に穴を空けたくなくてコマンドフックを使って付けました。(自己責任…😅) 刃物を付けることもあり心配だったので、多めにコマンドフック使ってしっかり止めました。 付けて1週間程経ちましたが、今のところ問題無さそうでよかった〜❗️ シンク下にしまうより乾燥できるので、衛生的にも良さそうです。🥰
包丁の収納用に、ダルトンのマグネットツールホルダーを付けました。 金属の板を壁にネジで止めて磁石で板を付ける商品ですが、壁に穴を空けたくなくてコマンドフックを使って付けました。(自己責任…😅) 刃物を付けることもあり心配だったので、多めにコマンドフック使ってしっかり止めました。 付けて1週間程経ちましたが、今のところ問題無さそうでよかった〜❗️ シンク下にしまうより乾燥できるので、衛生的にも良さそうです。🥰
buntan
buntan
1LDK | 家族
msrさんの実例写真
生活感溢れていてすいません。 何故この写真かと言いますとdiyでタイルに鉄板を貼り磁石の棚をつけております。 鉄板はホームセンターで購入し1500円ほどです。 効率重視の一人暮らしキッチンです。
生活感溢れていてすいません。 何故この写真かと言いますとdiyでタイルに鉄板を貼り磁石の棚をつけております。 鉄板はホームセンターで購入し1500円ほどです。 効率重視の一人暮らしキッチンです。
msr
msr
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
mmさんの実例写真
1つ前の投稿の TV裏の配線アップ セリアのワイヤーラティス使って 結束バンド 磁石付きコンセントケーブルや ケーブルタイ ネット専用フック を使って整理してます。 ワイヤーネットの固定は TVボードに穴開けるの嫌だったので メタルフック5個入り(セリア)を使って引っ掛けてます
1つ前の投稿の TV裏の配線アップ セリアのワイヤーラティス使って 結束バンド 磁石付きコンセントケーブルや ケーブルタイ ネット専用フック を使って整理してます。 ワイヤーネットの固定は TVボードに穴開けるの嫌だったので メタルフック5個入り(セリア)を使って引っ掛けてます
mm
mm
3LDK | 家族
7さんの実例写真
100均のS字フックとネオジム磁石で何ちゃってマグネット式ソープホルダー 当初はダルトンか山崎実業のマグネット式のものを購入予定でしたが 手持ちの100均グッズで代用できそうだったので試したところ、これで十分でした こちらのブログを参考にしました http://apollo-fmfm.com/952
100均のS字フックとネオジム磁石で何ちゃってマグネット式ソープホルダー 当初はダルトンか山崎実業のマグネット式のものを購入予定でしたが 手持ちの100均グッズで代用できそうだったので試したところ、これで十分でした こちらのブログを参考にしました http://apollo-fmfm.com/952
7
7
nasieさんの実例写真
料理してる時何かと使うキッチンペーパーは取りやすい位置に😊 お玉やトングなども磁石フックで吊して収納しています!色々出すとごちゃごちゃしてしまうので出番が多い物のみ✋ 町民もしまう派です🧂
料理してる時何かと使うキッチンペーパーは取りやすい位置に😊 お玉やトングなども磁石フックで吊して収納しています!色々出すとごちゃごちゃしてしまうので出番が多い物のみ✋ 町民もしまう派です🧂
nasie
nasie
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
逆光ですみません💦 ダイソーで購入したマグネットでつくフック×2、フック付トレー、バーを玄関ドアにつけて、鍵や印鑑、マスクのちょい掛け、バーは縦にして子供の傘を掛けてます😊 素材もしっかりしてて、磁石も落ちてこないところが良くておすすめです😉
逆光ですみません💦 ダイソーで購入したマグネットでつくフック×2、フック付トレー、バーを玄関ドアにつけて、鍵や印鑑、マスクのちょい掛け、バーは縦にして子供の傘を掛けてます😊 素材もしっかりしてて、磁石も落ちてこないところが良くておすすめです😉
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Mayukoさんの実例写真
トイレブラシ浮かせる
トイレブラシ浮かせる
Mayuko
Mayuko
4LDK | 家族
myonさんの実例写真
吊り下げ収納のためのフック、ミトン、キッチンペーパーホルダーなどなどほとんど100均です🙆‍♀️ 全て磁石でくっつけているので現状復帰が簡単!
吊り下げ収納のためのフック、ミトン、キッチンペーパーホルダーなどなどほとんど100均です🙆‍♀️ 全て磁石でくっつけているので現状復帰が簡単!
myon
myon
1LDK | 一人暮らし
azukoさんの実例写真
azuko
azuko
家族
o0mu0oさんの実例写真
よく使うキッチンツールはレンジフードに吊るしました 背面はフェリシモ スクエアタイル壁紙シール フックはどちらもセリア 引っ掛けるタイプ 2個100円 磁石タイプ 1個100円 すべて磁石タイプにする予定でしたが キッチンツールの穴の大きさ的にマグネットタイプだと入らないものがあり… 引っ掛けるタイプで統一しようかとも思いましたが安定感的には磁石なのでとりあえず2つずつで😂
よく使うキッチンツールはレンジフードに吊るしました 背面はフェリシモ スクエアタイル壁紙シール フックはどちらもセリア 引っ掛けるタイプ 2個100円 磁石タイプ 1個100円 すべて磁石タイプにする予定でしたが キッチンツールの穴の大きさ的にマグネットタイプだと入らないものがあり… 引っ掛けるタイプで統一しようかとも思いましたが安定感的には磁石なのでとりあえず2つずつで😂
o0mu0o
o0mu0o
2LDK
PR
楽天市場
tukimiさんの実例写真
お鍋の吊り下げ方法が定まりました〜 レンジフードフック不可なので、ネオジム磁石フックで対処。 すっきりまとまりました☺︎
お鍋の吊り下げ方法が定まりました〜 レンジフードフック不可なので、ネオジム磁石フックで対処。 すっきりまとまりました☺︎
tukimi
tukimi
1LDK | 一人暮らし
HARIさんの実例写真
キッチンの棚DIY完成
キッチンの棚DIY完成
HARI
HARI
1LDK
gxmxhomeさんの実例写真
よく使うツールは表に出してますが 我が家のキッチンは磁石がつかないので リメイクシートの下に ステンレス板を貼って 磁石がくっつくようにしています どれも少しずつ買い足した お気に入りばかりですが キッチンバサミだけは未だに 100円ショップのものです 笑
よく使うツールは表に出してますが 我が家のキッチンは磁石がつかないので リメイクシートの下に ステンレス板を貼って 磁石がくっつくようにしています どれも少しずつ買い足した お気に入りばかりですが キッチンバサミだけは未だに 100円ショップのものです 笑
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
yyyCuwさんの実例写真
細いベルトは賃貸おっけーのピンフックで◎ 100均強い!
細いベルトは賃貸おっけーのピンフックで◎ 100均強い!
yyyCuw
yyyCuw
1R | 一人暮らし
Reinaさんの実例写真
キッチントロリー¥3,990
ついに息子が1年生✨ 一緒に学校の準備がしやすいようにリビングにランドセル置き場を作りました◎ スチール製のワゴンなので磁石のフックで使いやすくしてみました。 上段:ランドセルorリュック 中段:教科書、鉛筆削り 下段:ハンカチ、ティッシュ  雨具、翌日着る服(息子) こんな感じで収納しています。 インテリアに合わせるためにグレーにしたけど、ランドセルカバーが派手すぎて浮いてます😂 安全のためだから仕方ない!
ついに息子が1年生✨ 一緒に学校の準備がしやすいようにリビングにランドセル置き場を作りました◎ スチール製のワゴンなので磁石のフックで使いやすくしてみました。 上段:ランドセルorリュック 中段:教科書、鉛筆削り 下段:ハンカチ、ティッシュ  雨具、翌日着る服(息子) こんな感じで収納しています。 インテリアに合わせるためにグレーにしたけど、ランドセルカバーが派手すぎて浮いてます😂 安全のためだから仕方ない!
Reina
Reina
4LDK | 家族
momo1986さんの実例写真
ホワイトボード貼ってみました。 賃貸なのでホワイトボードを貼る前に、マスキングテープも貼ってあります。 壁に落書きされると困るので磁石ボードとして遊ばせています。娘が夢中で遊んでくれてよかった^^
ホワイトボード貼ってみました。 賃貸なのでホワイトボードを貼る前に、マスキングテープも貼ってあります。 壁に落書きされると困るので磁石ボードとして遊ばせています。娘が夢中で遊んでくれてよかった^^
momo1986
momo1986
2LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
コマンドフックのモニターに当選しました。 ありがとうございます。 自分のいつも使うリュック。玄関に置いておいたり、リビングに置いたりと定位置がなく、結局はダイニングテーブル付近、椅子の上、そして座る時に床に下ろす、という日常でした。 今回コマンドフックで定位置確保できました! 仮置き、と思い気軽に、上から2センチはあける、ことだけ気にして、あとは適当に貼りましたが、上手くいったので、そのまま完成です✨ スッキリしました!
コマンドフックのモニターに当選しました。 ありがとうございます。 自分のいつも使うリュック。玄関に置いておいたり、リビングに置いたりと定位置がなく、結局はダイニングテーブル付近、椅子の上、そして座る時に床に下ろす、という日常でした。 今回コマンドフックで定位置確保できました! 仮置き、と思い気軽に、上から2センチはあける、ことだけ気にして、あとは適当に貼りましたが、上手くいったので、そのまま完成です✨ スッキリしました!
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
さて取り付けてみます。 1枚目は両面テープとフックを付けた状態です☆ 2枚目 海外の商品は説明が全英語で困ったりするけれど、こちらは丁寧な日本語説明と、とても分かりやすい取り付け動画が見れたので、こういうやり方が動画で見れるのって凄く助かります! 3枚目 とりあえずマスキングテープで位置決めをして 両面テープを貼ります(両面テープ部分を手で触らないようにブルーの持ち手がついているのが凄い) 4枚目 フックは調節出来るようになっているので、貼った後に高さを変えられるのもgood! 続きます
さて取り付けてみます。 1枚目は両面テープとフックを付けた状態です☆ 2枚目 海外の商品は説明が全英語で困ったりするけれど、こちらは丁寧な日本語説明と、とても分かりやすい取り付け動画が見れたので、こういうやり方が動画で見れるのって凄く助かります! 3枚目 とりあえずマスキングテープで位置決めをして 両面テープを貼ります(両面テープ部分を手で触らないようにブルーの持ち手がついているのが凄い) 4枚目 フックは調節出来るようになっているので、貼った後に高さを変えられるのもgood! 続きます
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mocoさんの実例写真
お風呂のおもちゃ収納。 towerのを考えていたけど、 ダイソーで整いました😋 磁力はあまり強くないので重いものはだめです。 プラスチックのおもちゃならこれで大丈夫です。
お風呂のおもちゃ収納。 towerのを考えていたけど、 ダイソーで整いました😋 磁力はあまり強くないので重いものはだめです。 プラスチックのおもちゃならこれで大丈夫です。
moco
moco
もっと見る