wakannaさんの部屋
JSGame 踏み台 補助踏み台 トイレ踏み台 子供踏み台 ステップ 高さ17cm ベビー用 足置き台 滑り止め付き 大人から子供まで向け 多機能 持ち運び便利 子供トイレトレーニング キッチン トイレなどに適用 プラスチック 耐久性 ホワイト
JSGame踏み台¥1,081
コメント4
wakanna
#バス/トイレ, #こどもと暮らす, #こどもと暮らす。, #シンプルライフ, #シンプルライフを目指す, #ジョイントマット

この写真を見た人へのおすすめの写真

enさんの実例写真
娘用の踏み台兼足置き
娘用の踏み台兼足置き
en
en
masoramiさんの実例写真
トイレに興味を持ってきた息子にminneの作家さん『763工房さん』にお願いしてオーダーメイドの踏み台を作って頂きました! 対応も早く、おしゃれな踏み台でとても嬉しいです(˵ ˃̶̀ε ˂̶́ ˵)♫
トイレに興味を持ってきた息子にminneの作家さん『763工房さん』にお願いしてオーダーメイドの踏み台を作って頂きました! 対応も早く、おしゃれな踏み台でとても嬉しいです(˵ ˃̶̀ε ˂̶́ ˵)♫
masorami
masorami
4LDK | 家族
Trapaさんの実例写真
トイレがようやくインテリアっぽくなってきました。トイレの踏み台は子供用です。
トイレがようやくインテリアっぽくなってきました。トイレの踏み台は子供用です。
Trapa
Trapa
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
トイレトレーニングがなかなか進まないので踏み台DIYしてみました。 喜んで座るものの、座るだけ、、、汗
トイレトレーニングがなかなか進まないので踏み台DIYしてみました。 喜んで座るものの、座るだけ、、、汗
yuko
yuko
4LDK | 家族
25___1さんの実例写真
踏み台¥2,200
狭かったので手洗いをつけるのは断念(;ω;) ここは唯一リフォームした場所★
狭かったので手洗いをつけるのは断念(;ω;) ここは唯一リフォームした場所★
25___1
25___1
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
トイレ♥ トイトレ中の娘のためにステップを買ってみました♪一人で登れるようになって、嬉しそう(^^) 原色が多い子ども用品なので、ちょっとでもインテリアに馴染むような物を探しました*でも、コンビの補助便座は鮮やかなオレンジ色(;o;)
トイレ♥ トイトレ中の娘のためにステップを買ってみました♪一人で登れるようになって、嬉しそう(^^) 原色が多い子ども用品なので、ちょっとでもインテリアに馴染むような物を探しました*でも、コンビの補助便座は鮮やかなオレンジ色(;o;)
kana
kana
家族
niconicoさんの実例写真
おこんばんは(`ー´ゞ-☆ トイレって全体撮るの難しいのね~(^^;)(;^^) 洒落っ気のない我が家のトイレ☆ トイトレ娘ちゃんの為の踏み台、かごの中にはトレパン、着脱時のイスが置いてあります(*^^*) 踏み台は廃材で旦那が作ってくれました(*´-`)取れないシミがついてしまって気になっていたので、余っていたリメイクシートを貼りました★シミになる前にサッと拭けるのでとりあえずこれでよし(*´ω`*) この踏み台のおかげでウ○チもトイレでできるようになりましたv(^o^)♪ 子どもの使用する物は全て、自分で出来るような環境を心がけています(’-’*)♪
おこんばんは(`ー´ゞ-☆ トイレって全体撮るの難しいのね~(^^;)(;^^) 洒落っ気のない我が家のトイレ☆ トイトレ娘ちゃんの為の踏み台、かごの中にはトレパン、着脱時のイスが置いてあります(*^^*) 踏み台は廃材で旦那が作ってくれました(*´-`)取れないシミがついてしまって気になっていたので、余っていたリメイクシートを貼りました★シミになる前にサッと拭けるのでとりあえずこれでよし(*´ω`*) この踏み台のおかげでウ○チもトイレでできるようになりましたv(^o^)♪ 子どもの使用する物は全て、自分で出来るような環境を心がけています(’-’*)♪
niconico
niconico
家族
j.bさんの実例写真
トイレの照明に手が届かない息子用に小さな踏み台購入しました☆ほんとに小さいですが、自分で電気つけれるようになって嬉しそう(๑•᎑•๑)
トイレの照明に手が届かない息子用に小さな踏み台購入しました☆ほんとに小さいですが、自分で電気つけれるようになって嬉しそう(๑•᎑•๑)
j.b
j.b
家族
PR
楽天市場
koharubiyoriさんの実例写真
トイレトレーニング☺︎ なかなか進まず(なかなか重い腰が上がらず^^;)でしたが、また少しずつ始めています❇︎ ❇︎トイレ踏み台 adachikougeiさん手作りのものをメルカリで。簡易的なものが良いかそもそも踏み台はいるのかと色々考えたけど、木製で温かみあり、倒れず、和式練習もできるこちらに決定☺︎事前に型紙も送ってくださりとても丁寧で嬉しかった(^^) ❇︎ご褒美シール 印刷がうまくいかないので手描きのものを100均フレームに^^; トイレでできたら貼るシステム、まだ理解されてないみたいだけど少しずつできるといいなぁ(*^^*)
トイレトレーニング☺︎ なかなか進まず(なかなか重い腰が上がらず^^;)でしたが、また少しずつ始めています❇︎ ❇︎トイレ踏み台 adachikougeiさん手作りのものをメルカリで。簡易的なものが良いかそもそも踏み台はいるのかと色々考えたけど、木製で温かみあり、倒れず、和式練習もできるこちらに決定☺︎事前に型紙も送ってくださりとても丁寧で嬉しかった(^^) ❇︎ご褒美シール 印刷がうまくいかないので手描きのものを100均フレームに^^; トイレでできたら貼るシステム、まだ理解されてないみたいだけど少しずつできるといいなぁ(*^^*)
koharubiyori
koharubiyori
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
下の子がトイレスリッパで遊んでしまうので、トイレスリッパはしまいました。
下の子がトイレスリッパで遊んでしまうので、トイレスリッパはしまいました。
nao
nao
3LDK | 家族
rikoさんの実例写真
これからまだ下の子のトイレトレーニングが控えているので、トイレ内の床と腰壁は手入れ優先にしました。 無垢床との境界ラインは主人のこだわり。
これからまだ下の子のトイレトレーニングが控えているので、トイレ内の床と腰壁は手入れ優先にしました。 無垢床との境界ラインは主人のこだわり。
riko
riko
家族
Kinokoさんの実例写真
Kinoko
Kinoko
4LDK | 家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
1Fトイレ、オムツボーイがいるのでオムツペールと踏み台があります☆手洗いを自動にしたので子供も洗いやすいみたいです!
1Fトイレ、オムツボーイがいるのでオムツペールと踏み台があります☆手洗いを自動にしたので子供も洗いやすいみたいです!
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
machiさんの実例写真
1人目のトイトレの時に作った牛乳パックの踏み台。今は2人目のトイトレで使用しています。3年ほど使っていますが、潰れることなく使えています。 踏み台のカバーは、当時ダイソーで売っていた靴箱シート。汚れてもサッとふけて便利です。ミッキー柄が可愛くて、子どもたちのお気に入りです。 牛乳パックなので、不要になったら解体してリサイクルに出せます。 そして、補助便座。跨らせるタイプではないので、とても座らせやすいです。捕まるところもあって、子どもも不安なく座れています。
1人目のトイトレの時に作った牛乳パックの踏み台。今は2人目のトイトレで使用しています。3年ほど使っていますが、潰れることなく使えています。 踏み台のカバーは、当時ダイソーで売っていた靴箱シート。汚れてもサッとふけて便利です。ミッキー柄が可愛くて、子どもたちのお気に入りです。 牛乳パックなので、不要になったら解体してリサイクルに出せます。 そして、補助便座。跨らせるタイプではないので、とても座らせやすいです。捕まるところもあって、子どもも不安なく座れています。
machi
machi
家族
czrさんの実例写真
トイトレ‼︎ 牛乳パックで踏台を作りました(˘͈ᵕ ˘͈ෆ)
トイトレ‼︎ 牛乳パックで踏台を作りました(˘͈ᵕ ˘͈ෆ)
czr
czr
4LDK | 家族
czrさんの実例写真
ガムテープでぐるぐる巻きに… あとはリメイクシートを貼って完成♡
ガムテープでぐるぐる巻きに… あとはリメイクシートを貼って完成♡
czr
czr
4LDK | 家族
PR
楽天市場
marni.さんの実例写真
一応、補助便座と踏み台も買ってあります。
一応、補助便座と踏み台も買ってあります。
marni.
marni.
3LDK | 家族
Misaさんの実例写真
息子ゆる〜くトイトレ中🚹
息子ゆる〜くトイトレ中🚹
Misa
Misa
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
muumuu1さんの実例写真
* 子どものトイレ用に踏み台を設置しています☺︎⭐️前の家から使用していますがトイレのタイプを選ばず、白いのでトイレに馴染んで良い感じです😁✨ 水色クロスに合わせてトイレ用タオルにデニム風タオルを選びました🙆‍♀️💕デザインも厚みも気に入ってます😍 #トイレ#トイレインテリア#トイレクロス#アクセントクロス#踏み台#デニム風タオル#マイホーム#マイホーム記録#子どものいる暮らし
* 子どものトイレ用に踏み台を設置しています☺︎⭐️前の家から使用していますがトイレのタイプを選ばず、白いのでトイレに馴染んで良い感じです😁✨ 水色クロスに合わせてトイレ用タオルにデニム風タオルを選びました🙆‍♀️💕デザインも厚みも気に入ってます😍 #トイレ#トイレインテリア#トイレクロス#アクセントクロス#踏み台#デニム風タオル#マイホーム#マイホーム記録#子どものいる暮らし
muumuu1
muumuu1
3LDK | 家族
miyamuさんの実例写真
miyamu
miyamu
家族
mochacoさんの実例写真
夜のほうが壁紙の色がわかりますね(^^)
夜のほうが壁紙の色がわかりますね(^^)
mochaco
mochaco
4LDK | 家族
ammamaさんの実例写真
踏み台を折りたためるタイプに変更(^^) 使わない時は無印のフックにかけておくので 掃除がしやすくなった♡
踏み台を折りたためるタイプに変更(^^) 使わない時は無印のフックにかけておくので 掃除がしやすくなった♡
ammama
ammama
家族
lomane124さんの実例写真
トイレの踏み台を一段増やしました。 牛乳パックと補強に段ボール そしてダイソーのリメイクシート大理石風のやつを 貼って作ってます。 A型とは思えないクオリティ笑
トイレの踏み台を一段増やしました。 牛乳パックと補強に段ボール そしてダイソーのリメイクシート大理石風のやつを 貼って作ってます。 A型とは思えないクオリティ笑
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ammamaさんの実例写真
折りたためる踏み台☺️ 使わない時は簡単に折り畳めて 収納できて場所もとらない◎◎ 掃除する時も浮かせる収納で楽ちん🥳
折りたためる踏み台☺️ 使わない時は簡単に折り畳めて 収納できて場所もとらない◎◎ 掃除する時も浮かせる収納で楽ちん🥳
ammama
ammama
家族
mai.home___さんの実例写真
玄関ホール横、トイレ前の手洗い。 子どもに、帰ってきてすぐに手を洗わせたり、トイレの後に手を洗ったり。もともとこの場所は収納にする予定でしたが、思い切って手洗いスペースに。
玄関ホール横、トイレ前の手洗い。 子どもに、帰ってきてすぐに手を洗わせたり、トイレの後に手を洗ったり。もともとこの場所は収納にする予定でしたが、思い切って手洗いスペースに。
mai.home___
mai.home___
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
リノベーションというよりリフォームですね。 扉を内開きから外開きへ。 アクセントクロス を入れてます。 3歳になった長男、トイレトレーニング中です。
リノベーションというよりリフォームですね。 扉を内開きから外開きへ。 アクセントクロス を入れてます。 3歳になった長男、トイレトレーニング中です。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
nekojiさんの実例写真
1階トイレ。 おまるやら踏み台でとても狭いトイレです😅
1階トイレ。 おまるやら踏み台でとても狭いトイレです😅
nekoji
nekoji
1LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
mi-homeさんの実例写真
ウェルカムクーポンが当選し、購入させていただいたtowerの踏み台! シンプルでどんな家の雰囲気にも合わせやすいです! この度はありがとうございました。
ウェルカムクーポンが当選し、購入させていただいたtowerの踏み台! シンプルでどんな家の雰囲気にも合わせやすいです! この度はありがとうございました。
mi-home
mi-home
家族
mnm.0322さんの実例写真
踏み台¥5,480
子供たちの踏み台がトイレにまっち🥴
子供たちの踏み台がトイレにまっち🥴
mnm.0322
mnm.0322
家族
yucoさんの実例写真
TOTOのウォシュレット(^^) 下の子がトイトレ中なのでマットを捨てて踏み台の出し入れをラクにしました! お気に入りのBRUNOのランタンは夜中に大活躍です!
TOTOのウォシュレット(^^) 下の子がトイトレ中なのでマットを捨てて踏み台の出し入れをラクにしました! お気に入りのBRUNOのランタンは夜中に大活躍です!
yuco
yuco
3LDK | 家族
PR
楽天市場
lomane124さんの実例写真
牛乳パックでつくった 踏み台を作り直しました。 なんだかんだ前回のやつ 3年以上がんばってくれてました。 今回も中の牛乳はそのまま 少し本数を変えて 形も変えました。 前回と同じリメイクシートがなくて 黒が目立つ大理石風だけど ま、いっか。 3歳、今年幼稚園年少さんになる 娘のトイトレが一気に進んで びっくりー 4月までにおむつ外れそう(⁠・⁠∀⁠・⁠ よかったー
牛乳パックでつくった 踏み台を作り直しました。 なんだかんだ前回のやつ 3年以上がんばってくれてました。 今回も中の牛乳はそのまま 少し本数を変えて 形も変えました。 前回と同じリメイクシートがなくて 黒が目立つ大理石風だけど ま、いっか。 3歳、今年幼稚園年少さんになる 娘のトイトレが一気に進んで びっくりー 4月までにおむつ外れそう(⁠・⁠∀⁠・⁠ よかったー
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
S.marukoさんの実例写真
我が家はトイトレ完了期の息子がいるので、補助便座と踏み台が必須です。アンパンマンの便座は3coinsで1つ150円で買ったフックにかけています。トイトレ中は毎日マットを汚して洗うのが大変だったので、濡れてもすぐに洗い流せるタイプのマットに変えました😊 後ろの棚には気分でいろいろ飾っています♪ 植物は、小さくてもあると何故か癒されます🪴 しかし、トイレって写真撮るの難しいですね😅
我が家はトイトレ完了期の息子がいるので、補助便座と踏み台が必須です。アンパンマンの便座は3coinsで1つ150円で買ったフックにかけています。トイトレ中は毎日マットを汚して洗うのが大変だったので、濡れてもすぐに洗い流せるタイプのマットに変えました😊 後ろの棚には気分でいろいろ飾っています♪ 植物は、小さくてもあると何故か癒されます🪴 しかし、トイレって写真撮るの難しいですね😅
S.maruko
S.maruko
家族
mayumi.sさんの実例写真
収納が洗面台しかなかった建売の我が家の洗面所。 入居早々に突っ張りランドリーラックを設置しました。 浴室出てすぐの場所にバスタオルを収納するようにしてます。 停電に備えて懐中電灯も吊るしてます🔦 ニトリのボックスには家族各々の小物やストックを。 洗濯機横の引き出しにドライヤーやパジャマなどを入れています。 ドラム式洗濯機に替えてから乾燥までするようになったので、物干しアイテムがだいぶ減りました!
収納が洗面台しかなかった建売の我が家の洗面所。 入居早々に突っ張りランドリーラックを設置しました。 浴室出てすぐの場所にバスタオルを収納するようにしてます。 停電に備えて懐中電灯も吊るしてます🔦 ニトリのボックスには家族各々の小物やストックを。 洗濯機横の引き出しにドライヤーやパジャマなどを入れています。 ドラム式洗濯機に替えてから乾燥までするようになったので、物干しアイテムがだいぶ減りました!
mayumi.s
mayumi.s
hamuさんの実例写真
洗面下の踏み台を新調🪑 2歳半の娘が踏み台に上がって手を洗えるように安全なものと インテリアに馴染むものを タンスのゲンで 高品質でとてもしっかりした造り アイボリー×グレージュの優しい色もお気に入り🪑
洗面下の踏み台を新調🪑 2歳半の娘が踏み台に上がって手を洗えるように安全なものと インテリアに馴染むものを タンスのゲンで 高品質でとてもしっかりした造り アイボリー×グレージュの優しい色もお気に入り🪑
hamu
hamu
3LDK
TXGOさんの実例写真
踏み台¥1,499
今まで、息子が使う踏み台の上に洗濯かごを置いていたんですが、いちいちどかして動かしたりするのが面倒で、洗濯かごを置ける台をIKEAで購入。ストレスフリーです。
今まで、息子が使う踏み台の上に洗濯かごを置いていたんですが、いちいちどかして動かしたりするのが面倒で、洗濯かごを置ける台をIKEAで購入。ストレスフリーです。
TXGO
TXGO
家族
take_nokoさんの実例写真
年末にイベントでいただいたポイントと、コツコツアンケートに答えて貯めてきたポイント(笑)で、towerの踏み台を購入しました☺︎ 主に使うのは子どもですが、私も物干しに手が届かないので、シーツを干すときとかに使う予定です♪
年末にイベントでいただいたポイントと、コツコツアンケートに答えて貯めてきたポイント(笑)で、towerの踏み台を購入しました☺︎ 主に使うのは子どもですが、私も物干しに手が届かないので、シーツを干すときとかに使う予定です♪
take_noko
take_noko
家族
merutoさんの実例写真
防災投稿③ ◎車載用防災簡易トイレ 折りたたみできるコンテナ型の簡易トイレです。 中に物を入れて運ぶ事もできるし、椅子や踏み台にもなります。使用感は普通の洋式トイレと変わらない大きさです。丈夫で子供でも体大きめ男性でも安心して使えます✨️ 2枚目 折りたたんだボックスと中に入れてるもの 簡易トイレセット、防臭袋、ゴミ袋、目隠しポンチョ、ライト、使い捨て手袋、除菌シート、おしりふきシート、5倍巻トイレットペーパー 3枚目 付属の凝固剤と汚物袋に消臭袋を追加して1セットづつにしてポーチに入れてあります。 試しに使用してみましたが、問題無く快適に使用できました。 4枚目 車に乗せた所です。車の後ろ広くしてあるので、窓にカーテンし非常時はココでトイレをと考えています。 以下私の能登半島地震体験より~~~~ 能登半島地震発生時私は実家に向かう車の中、能登の主要道(のと里山海道)にいました🚗³₃ 車運転する人なら分かると思いますが、運転中の車の中って揺れはあまり感じないんですよね💦 初めはスマホから緊急地震速報が鳴りその後震度5強程の地震が起こり減速し路肩に止まりました。 揺れはしたけど車に乗っていたため怪我もないし周辺も大丈夫そうだったので、また運転を再開しました。 そこから記憶はちょっと曖昧になりますが、数分後体験した事の無い横揺れがおこり、車が左右に激しく揺さぶられました。 車を停め揺れが治まるのを待ち外を確認すると道路が真っ二つ縦に割れていたり、周辺の家が傾いていたり、瓦が沢山落ちていました。 実家が心配でとりあえず実家に向かおうと道路をゆっく進んで行くと道路と道路を連結する山間部の橋のような場所が全体的に激しく30cm以上隆起していて行き止まりました。 車内テレビのニュースで震度7だと発表があり、大津波警報のサイレンの爆音とニュースキャスターの逃げてください!っと言う声で大変な事になったと思いました。 今私達は山のほうにいるが実家は海が近いからです。実家に到着していた兄とスマホで連絡がとれ、皆無事で車で避難する、そっちも安全な場所に逃げろと言われ、私たちは道が地割れ隆起してそちらには行けないかも、と言ったと思います。 電話の最中にも大きな地震があり電話はすぐきれました。 その後付近で停車した人達で話し合い、情報共有(どの道が使えてどの道がダメか)、救急車へ道の誘導。夕方でどんどん暗くなってきます。 真っ暗になると陥没隆起がどこにあるか分からない道を動くのは危険になるので日が落ちる前に、通れる道を探しながら帰る事にしました。 最悪パンクしたとしても実家に泊まるつもりで準備した荷物と食べ物はあるから、なんとかなると思いました。 ただトイレが無いからその時がきたらどうしよう💦と思ってました。 それでも地割れ陥没を避けながらガタガタ道を通りなんとか義実家まで行けました。義母も無事で夫はトイレに駆け込みました。 だけど義母宅はその時断水で流せないと判明😭 ……そんな感じでトイレの必要性をヒシヒシと感じました。家にも簡易トイレ準備してますが、車にも乗せとくべき!と思いました。
防災投稿③ ◎車載用防災簡易トイレ 折りたたみできるコンテナ型の簡易トイレです。 中に物を入れて運ぶ事もできるし、椅子や踏み台にもなります。使用感は普通の洋式トイレと変わらない大きさです。丈夫で子供でも体大きめ男性でも安心して使えます✨️ 2枚目 折りたたんだボックスと中に入れてるもの 簡易トイレセット、防臭袋、ゴミ袋、目隠しポンチョ、ライト、使い捨て手袋、除菌シート、おしりふきシート、5倍巻トイレットペーパー 3枚目 付属の凝固剤と汚物袋に消臭袋を追加して1セットづつにしてポーチに入れてあります。 試しに使用してみましたが、問題無く快適に使用できました。 4枚目 車に乗せた所です。車の後ろ広くしてあるので、窓にカーテンし非常時はココでトイレをと考えています。 以下私の能登半島地震体験より~~~~ 能登半島地震発生時私は実家に向かう車の中、能登の主要道(のと里山海道)にいました🚗³₃ 車運転する人なら分かると思いますが、運転中の車の中って揺れはあまり感じないんですよね💦 初めはスマホから緊急地震速報が鳴りその後震度5強程の地震が起こり減速し路肩に止まりました。 揺れはしたけど車に乗っていたため怪我もないし周辺も大丈夫そうだったので、また運転を再開しました。 そこから記憶はちょっと曖昧になりますが、数分後体験した事の無い横揺れがおこり、車が左右に激しく揺さぶられました。 車を停め揺れが治まるのを待ち外を確認すると道路が真っ二つ縦に割れていたり、周辺の家が傾いていたり、瓦が沢山落ちていました。 実家が心配でとりあえず実家に向かおうと道路をゆっく進んで行くと道路と道路を連結する山間部の橋のような場所が全体的に激しく30cm以上隆起していて行き止まりました。 車内テレビのニュースで震度7だと発表があり、大津波警報のサイレンの爆音とニュースキャスターの逃げてください!っと言う声で大変な事になったと思いました。 今私達は山のほうにいるが実家は海が近いからです。実家に到着していた兄とスマホで連絡がとれ、皆無事で車で避難する、そっちも安全な場所に逃げろと言われ、私たちは道が地割れ隆起してそちらには行けないかも、と言ったと思います。 電話の最中にも大きな地震があり電話はすぐきれました。 その後付近で停車した人達で話し合い、情報共有(どの道が使えてどの道がダメか)、救急車へ道の誘導。夕方でどんどん暗くなってきます。 真っ暗になると陥没隆起がどこにあるか分からない道を動くのは危険になるので日が落ちる前に、通れる道を探しながら帰る事にしました。 最悪パンクしたとしても実家に泊まるつもりで準備した荷物と食べ物はあるから、なんとかなると思いました。 ただトイレが無いからその時がきたらどうしよう💦と思ってました。 それでも地割れ陥没を避けながらガタガタ道を通りなんとか義実家まで行けました。義母も無事で夫はトイレに駆け込みました。 だけど義母宅はその時断水で流せないと判明😭 ……そんな感じでトイレの必要性をヒシヒシと感じました。家にも簡易トイレ準備してますが、車にも乗せとくべき!と思いました。
meruto
meruto
4LDK | 家族
ri-eさんの実例写真
①枚目②枚目共に 再投稿のpicで失礼します🙋 『この夏、買ってよかったもの』 それはズバリこの踏み台ですっ♫ 出しっぱなしでも馴染むナチュラルな雰囲気が好みです🥹 おチビの三男の手洗い歯磨きもスムーズになりました🤗
①枚目②枚目共に 再投稿のpicで失礼します🙋 『この夏、買ってよかったもの』 それはズバリこの踏み台ですっ♫ 出しっぱなしでも馴染むナチュラルな雰囲気が好みです🥹 おチビの三男の手洗い歯磨きもスムーズになりました🤗
ri-e
ri-e
4LDK | 家族