ctscandyさんの部屋
(niko and./ニコアンド)【大型家具】DINING TABLE155/WHITE OAK/ [.st](ドットエスティ)公式
ダイニングテーブル¥64,800
DANIS SHORT ARM CHAIR / NT / chacole mosh brownダニス ショート アーム チェア / ナチュラル / チャコール モッシュ ブラウンダイニング/a. depeche/アデペシュ≪北海道/沖縄/離島は別見積送料必要です≫
ダイニングチェア¥29,150
カウンターインテリジェンスフードセーフスプレー ホワイトグレープフルーツ 480ml(1コ入)【マーチソン・ヒューム(Murchison-Hume)】
食器用洗剤¥1,870
【石膏ボード用 壁掛け5連収納フック 58563】 <メーカー直送又はお取り寄せ商品のため ご注文後のキャンセル・返品・変更不可になります>【他の商品との同梱不可・同時注文不可】【複数個の購入不可】◇
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,581
コメント4
ctscandy
壁に折りたたみフックをつけました。使わない時は折りたためて便利。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kuruさんの実例写真
普段は荷物が全部にぶら下がっております。 ごめんなさい見栄張りました( ̄w ̄) 折りたたみ可のフックが、ほとんど折りたたまれる事がないと言う…笑
普段は荷物が全部にぶら下がっております。 ごめんなさい見栄張りました( ̄w ̄) 折りたたみ可のフックが、ほとんど折りたたまれる事がないと言う…笑
kuru
kuru
家族
kotikkoさんの実例写真
玄関収納はウォークスルー。 壁面に可動棚を付けたのでブーツなども楽々収納。 扉は付けずに目隠し用ロールスクリーン(IKEA)設置。基本は開けっ放し。 空いたスペースにIKEAの折りたたみフックを付けてレインコート掛けに。 濡れたものもココで乾燥出来て便利。 レインコートの下は砂遊びグッズをネット巾着に入れてます。
玄関収納はウォークスルー。 壁面に可動棚を付けたのでブーツなども楽々収納。 扉は付けずに目隠し用ロールスクリーン(IKEA)設置。基本は開けっ放し。 空いたスペースにIKEAの折りたたみフックを付けてレインコート掛けに。 濡れたものもココで乾燥出来て便利。 レインコートの下は砂遊びグッズをネット巾着に入れてます。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
1階に収納スペースがないので、玄関入ってすぐの壁に洋服ハンガー取り付け
1階に収納スペースがないので、玄関入ってすぐの壁に洋服ハンガー取り付け
Miki
Miki
2LDK | 家族
kinacoさんの実例写真
マグネット式タオルハンガー×2で立派な傘収納になった! S字フックつけたら折りたたみ傘もイケル。
マグネット式タオルハンガー×2で立派な傘収納になった! S字フックつけたら折りたたみ傘もイケル。
kinaco
kinaco
4LDK | 家族
kanaharuさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥899
我が家の勉強机。 無印良品の折り畳みテーブルに、セリアのフックを付けて学校風に。 本立ては長女が遠足で作ってきたものです。塗装しようと思ってそのまま…。 イームズのチェアはやっぱりお洒落ですね。 学用品を入れておく棚も作らなきゃな。 ジョイントマットはニトリのなんですが、3年後に買い足したらジョイントしなくなってしまいました…。
我が家の勉強机。 無印良品の折り畳みテーブルに、セリアのフックを付けて学校風に。 本立ては長女が遠足で作ってきたものです。塗装しようと思ってそのまま…。 イームズのチェアはやっぱりお洒落ですね。 学用品を入れておく棚も作らなきゃな。 ジョイントマットはニトリのなんですが、3年後に買い足したらジョイントしなくなってしまいました…。
kanaharu
kanaharu
3LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
玄関横の物置内にイケアの折りたたみフックを付けました。 脱いだコートが散らからずとても便利です。 子供のジャケットや今の物置状況はブログに書きました。 興味のある方はぜひブログまで♡ プロフのリンクから飛べます!
玄関横の物置内にイケアの折りたたみフックを付けました。 脱いだコートが散らからずとても便利です。 子供のジャケットや今の物置状況はブログに書きました。 興味のある方はぜひブログまで♡ プロフのリンクから飛べます!
yururira
yururira
3LDK | 家族
saraさんの実例写真
洗面脱衣室に折りたたみの机をつけました 洗濯物はここで畳んで背面にあるケースに収納しています
洗面脱衣室に折りたたみの机をつけました 洗濯物はここで畳んで背面にあるケースに収納しています
sara
sara
4LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
イベント参加用 脱いだ上着は玄関横の物置に取り付けた、折りたたみフックにかけてます。
イベント参加用 脱いだ上着は玄関横の物置に取り付けた、折りたたみフックにかけてます。
yururira
yururira
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mipopoさんの実例写真
IKEAの折り畳み式フック大好き! キッチンカウンター下や玄関に付けて、カバンや抱っこ紐を引っ掛けてます。
IKEAの折り畳み式フック大好き! キッチンカウンター下や玄関に付けて、カバンや抱っこ紐を引っ掛けてます。
mipopo
mipopo
98163さんの実例写真
塩ビパイプで初めてつくったDIY、傘立て、傘かけ?です。側面が有孔ボードなので、フックを取り付けて柄のない折りたたみ傘もちゃんと収納できる優秀なヤツ。
塩ビパイプで初めてつくったDIY、傘立て、傘かけ?です。側面が有孔ボードなので、フックを取り付けて柄のない折りたたみ傘もちゃんと収納できる優秀なヤツ。
98163
98163
3LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
折りたためるウォールフック。 この春入園の子供のために色々試行錯誤してます💦自分で支度出来るよう収納を見直して出来るだけごちゃごちゃ見えないように🙆‍♀️
折りたためるウォールフック。 この春入園の子供のために色々試行錯誤してます💦自分で支度出来るよう収納を見直して出来るだけごちゃごちゃ見えないように🙆‍♀️
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
玄関横の物置、一畳にも満たないスペースですが、IKEAの折りたたみフックを取り付け、大人も子供もアウターをかけています。
玄関横の物置、一畳にも満たないスペースですが、IKEAの折りたたみフックを取り付け、大人も子供もアウターをかけています。
yururira
yururira
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
モニターpicが続いたのでちょっとブレイク〜〜☕️ 先日 玄関にIKEAのフックを設置しました❤︎使わない時には折りたためてアートみたいにもなるフックです🥰 リビングに置きっぱだった主人と私の通勤バッグがスッキリ&帰ってすぐに掛けられる&宙に浮く事で掃除もしやすいので一石三鳥🐓🦅🕊笑 1番左の英字がカッコいいバッグはmorasanちゃんからの素敵便💕ショッピングバッグにしようと思いながらもったいなくてまだ使えない〜🥰 morasanちゃんありがとね❤️ 玄関インテリア、まだ触りたくなってます。
モニターpicが続いたのでちょっとブレイク〜〜☕️ 先日 玄関にIKEAのフックを設置しました❤︎使わない時には折りたためてアートみたいにもなるフックです🥰 リビングに置きっぱだった主人と私の通勤バッグがスッキリ&帰ってすぐに掛けられる&宙に浮く事で掃除もしやすいので一石三鳥🐓🦅🕊笑 1番左の英字がカッコいいバッグはmorasanちゃんからの素敵便💕ショッピングバッグにしようと思いながらもったいなくてまだ使えない〜🥰 morasanちゃんありがとね❤️ 玄関インテリア、まだ触りたくなってます。
miki
miki
家族
kurashi.naturalさんの実例写真
コンクリート風にペイントした壁に IKEAのBJARNUM 折りたたみ式フックを取り付けました。
コンクリート風にペイントした壁に IKEAのBJARNUM 折りたたみ式フックを取り付けました。
kurashi.natural
kurashi.natural
4LDK | 家族
ammamaさんの実例写真
踏み台¥1,490
踏み台を折りたためるタイプに変更(^^) 使わない時は無印のフックにかけておくので 掃除がしやすくなった♡
踏み台を折りたためるタイプに変更(^^) 使わない時は無印のフックにかけておくので 掃除がしやすくなった♡
ammama
ammama
家族
RanRanさんの実例写真
ファブリーズ開封後。 玄関ドアに、セリアのキッチンコーナーで買ったマグネット式の掛けフック。鍵や折りたたみ傘も掛けれるのと、うまくドアスコープも隠してます👀 下駄箱上、植物にしたりお花にしたりいろいろ🪴🌺🌱
ファブリーズ開封後。 玄関ドアに、セリアのキッチンコーナーで買ったマグネット式の掛けフック。鍵や折りたたみ傘も掛けれるのと、うまくドアスコープも隠してます👀 下駄箱上、植物にしたりお花にしたりいろいろ🪴🌺🌱
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
iro.さんの実例写真
イベント受賞し、頂いたAmazonギフト券で こちらの折りたたみチェアを購入しました✨ これなら内緒のおやつタイムもゆっくり座れる! そして今、カレーを圧力鍋で作っている待ち時間も座っています( ˙꒳​˙ ) 便利〜♡
イベント受賞し、頂いたAmazonギフト券で こちらの折りたたみチェアを購入しました✨ これなら内緒のおやつタイムもゆっくり座れる! そして今、カレーを圧力鍋で作っている待ち時間も座っています( ˙꒳​˙ ) 便利〜♡
iro.
iro.
家族
minu5656さんの実例写真
リビングに折りたたみデスクFLAPを置いてみました♪ 使わない時には簡単にたためて省スペースにもなります。 デスクワークの邪魔にならないよう壁に飾り棚を取り付け、観葉植物等飾ってます。
リビングに折りたたみデスクFLAPを置いてみました♪ 使わない時には簡単にたためて省スペースにもなります。 デスクワークの邪魔にならないよう壁に飾り棚を取り付け、観葉植物等飾ってます。
minu5656
minu5656
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
MITTANさんの実例写真
100均でカンタンDIY★ 電池やペットボトルなど、細かいゴミをここに分別できるようにしました! もちろん折り畳めます♪ 今まで、廊下に散乱してたのがなくなってスッキリです☺️ ダイソーの折りたたみゴミ箱に、セリアの10連フックをつけました!!! ダイソーのゴミ箱がもっと背が高かったら言うことなかったかな〜
100均でカンタンDIY★ 電池やペットボトルなど、細かいゴミをここに分別できるようにしました! もちろん折り畳めます♪ 今まで、廊下に散乱してたのがなくなってスッキリです☺️ ダイソーの折りたたみゴミ箱に、セリアの10連フックをつけました!!! ダイソーのゴミ箱がもっと背が高かったら言うことなかったかな〜
MITTAN
MITTAN
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥5,500
シューズボックスの扉の裏にフックを取り付け、折りたたみ傘を収納しています。 靴べらは、棚と扉のわずかな隙間にピッタリです。 生活感の出そうな物は取り出しやすさを考慮し、できる限り見えないように収納しています。
シューズボックスの扉の裏にフックを取り付け、折りたたみ傘を収納しています。 靴べらは、棚と扉のわずかな隙間にピッタリです。 生活感の出そうな物は取り出しやすさを考慮し、できる限り見えないように収納しています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
ryomomさんの実例写真
洗面所ドアにドアハンガー!息子の制服はここ。 洗面所は生活感にあふれてるけど、玄関から見えないから私的にはOK! このドアフックは超スグレモノ。 みんな大好き山崎実業の物。名は「折りたたみドアハンガースマート」 ・使わない時は折りたためるから存在感がなくなる。形に無駄がない。 ・ドアにかけるだけだから設置が簡単。友達が来た時だけなんて使い方ができる。 ・6着かけられる。 ・壁に固定もできる。 最高かよ!
洗面所ドアにドアハンガー!息子の制服はここ。 洗面所は生活感にあふれてるけど、玄関から見えないから私的にはOK! このドアフックは超スグレモノ。 みんな大好き山崎実業の物。名は「折りたたみドアハンガースマート」 ・使わない時は折りたためるから存在感がなくなる。形に無駄がない。 ・ドアにかけるだけだから設置が簡単。友達が来た時だけなんて使い方ができる。 ・6着かけられる。 ・壁に固定もできる。 最高かよ!
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
中学生男子の学用品収納にIKEA「ロースコグワゴン」。 中段は抜いて、下段にファイルボックスを並べて教科書用に。上段は新しく導入したスチームアイロン置き場に。 スチールのワゴンなので超強力マグネットフックをつけてサブバッグを掛けています。 IKEAの折りたたみフックは制服用に取り付けました♪このフック廃盤になってしまって本当に残念。復活してほしいです!
中学生男子の学用品収納にIKEA「ロースコグワゴン」。 中段は抜いて、下段にファイルボックスを並べて教科書用に。上段は新しく導入したスチームアイロン置き場に。 スチールのワゴンなので超強力マグネットフックをつけてサブバッグを掛けています。 IKEAの折りたたみフックは制服用に取り付けました♪このフック廃盤になってしまって本当に残念。復活してほしいです!
rumi
rumi
家族
Miiさんの実例写真
DIYした腰壁に、カバンや帽子をかけられるフックを取り付けました🎶 フックはセリアのものです。 フックが付いてる1×4の木材は、ナゲシレール(賃貸用のDIYパーツ)で取り付けているので、取り外しできます👍✨ このナゲシレールは扱いやすくて、アイデア次第で色んなDIYに使えそうです♬ 丸い鏡は直径60cm、壁美人で取り付けました。 玄関に、身支度できる鏡があると助かります!宅配が来た時に、前髪直したりね🤣
DIYした腰壁に、カバンや帽子をかけられるフックを取り付けました🎶 フックはセリアのものです。 フックが付いてる1×4の木材は、ナゲシレール(賃貸用のDIYパーツ)で取り付けているので、取り外しできます👍✨ このナゲシレールは扱いやすくて、アイデア次第で色んなDIYに使えそうです♬ 丸い鏡は直径60cm、壁美人で取り付けました。 玄関に、身支度できる鏡があると助かります!宅配が来た時に、前髪直したりね🤣
Mii
Mii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
aco_zgさんの実例写真
部屋干しスペース☺️ 以前、100均の鴨居フックと突っ張り棒を使用して干すスペースにしていたものの重みに耐えられなくなり外れることが増えイライラ😭 だけどこの折りたたみ式のものを壁にしっかり固定したのでもう安心!これで落ちるかそわそわしないで済みます🤗
部屋干しスペース☺️ 以前、100均の鴨居フックと突っ張り棒を使用して干すスペースにしていたものの重みに耐えられなくなり外れることが増えイライラ😭 だけどこの折りたたみ式のものを壁にしっかり固定したのでもう安心!これで落ちるかそわそわしないで済みます🤗
aco_zg
aco_zg
4LDK | 家族
smileさんの実例写真
無印のフックをつけました🪝
無印のフックをつけました🪝
smile
smile
4LDK | 家族
jeyさんの実例写真
A4サイズの超コンパクト食洗機を導入しました😆 便利…!! 特に在宅勤務時に、次の食事までに 食器を洗っておいてもらえるのは超助かります😭 あと、シンクを見るたびに「あ、洗わなきゃ…」とか 食後に「今からこれ洗わなきゃ…」とか 思うストレスが大分減りました😄 今までスペースの問題で導入できていませんでしたが このサイズなら置ける&作業スペースも確保できました◎ 小型なので鍋など大きいものは手洗いが必要ですが 1-2食分位の食器類は入り、単身者には十分だなと。 2枚目はアップ。 3枚目は食洗機の横。 作業スペースが少し手狭にはなったので スペース拡大&排水ホースの目隠しも兼ねて シンクに折りたたみ式の水切りを渡し その上にキッチンクロスを敷いています。 いやぁ、買ってよかった〜😆
A4サイズの超コンパクト食洗機を導入しました😆 便利…!! 特に在宅勤務時に、次の食事までに 食器を洗っておいてもらえるのは超助かります😭 あと、シンクを見るたびに「あ、洗わなきゃ…」とか 食後に「今からこれ洗わなきゃ…」とか 思うストレスが大分減りました😄 今までスペースの問題で導入できていませんでしたが このサイズなら置ける&作業スペースも確保できました◎ 小型なので鍋など大きいものは手洗いが必要ですが 1-2食分位の食器類は入り、単身者には十分だなと。 2枚目はアップ。 3枚目は食洗機の横。 作業スペースが少し手狭にはなったので スペース拡大&排水ホースの目隠しも兼ねて シンクに折りたたみ式の水切りを渡し その上にキッチンクロスを敷いています。 いやぁ、買ってよかった〜😆
jey
jey
3LDK
bambooさんの実例写真
ちょうどイベントが始まったので投稿。 GW中に折りたたみPCデスクを製作。 今回は自作アジャスターで2×4柱を立ててみました。 コスパ最強! 折りたたみ棚受けはタッチポンを使用。 天板塗装はオールドウッドワックスのウォルナット。両側のニトリカラボと色が揃いました。
ちょうどイベントが始まったので投稿。 GW中に折りたたみPCデスクを製作。 今回は自作アジャスターで2×4柱を立ててみました。 コスパ最強! 折りたたみ棚受けはタッチポンを使用。 天板塗装はオールドウッドワックスのウォルナット。両側のニトリカラボと色が揃いました。
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
beanzさんの実例写真
リビングで使っていた IKEAのスコーディスを 娘の部屋に取り付けました リビングの壁は珪藻土なので 壁に取り付けるのを躊躇していて ちょっと壁付けに憧れていました😂 ずっと前に買っておいた STAND BARをようやく使って その上からビス止めしました とても羨ましい空間が出来ました いいなぁ♡
リビングで使っていた IKEAのスコーディスを 娘の部屋に取り付けました リビングの壁は珪藻土なので 壁に取り付けるのを躊躇していて ちょっと壁付けに憧れていました😂 ずっと前に買っておいた STAND BARをようやく使って その上からビス止めしました とても羨ましい空間が出来ました いいなぁ♡
beanz
beanz
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
洗面台の横に無印良品の壁に付けられる家具フックを付けてティッシュを吊るしました。 ハンドソープは、ライオンのキレイキレイ ボトルの色に一目惚れ✨ ユナイテッドアローズと共同企画した「キレイキレイ薬用泡ハンドソープ リラックスシトラス&アロマティックハーバルの香り」 数量限定とのことで、即買いでした!
洗面台の横に無印良品の壁に付けられる家具フックを付けてティッシュを吊るしました。 ハンドソープは、ライオンのキレイキレイ ボトルの色に一目惚れ✨ ユナイテッドアローズと共同企画した「キレイキレイ薬用泡ハンドソープ リラックスシトラス&アロマティックハーバルの香り」 数量限定とのことで、即買いでした!
Atta
Atta
家族
maruさんの実例写真
踏み台¥1,590
ニトリデコホームで購入 折り畳みステップ台 モカカラーがおしゃれで購入しました 子供が届かない場所用に 今までは折り畳みじゃないステップ台や小さな椅子をキッチンや洗面所に置いてたけど、 折り畳みステップ台でスッキリ収納~ 早速、モニター当選した、 コマンドフックで取り付けました 耐水性なのでキッチン横でもへっちゃら~ 大きめフックはステップ台を引っかけても外れる事もなく強力フックです~(^-^)
ニトリデコホームで購入 折り畳みステップ台 モカカラーがおしゃれで購入しました 子供が届かない場所用に 今までは折り畳みじゃないステップ台や小さな椅子をキッチンや洗面所に置いてたけど、 折り畳みステップ台でスッキリ収納~ 早速、モニター当選した、 コマンドフックで取り付けました 耐水性なのでキッチン横でもへっちゃら~ 大きめフックはステップ台を引っかけても外れる事もなく強力フックです~(^-^)
maru
maru
4LDK | 家族
Atsushiさんの実例写真
ウォールフックをDIYしました。ダイソーの木材をセリアの水性塗料で塗り、セリアのフックを付けました。ダイソーの金具と木ネジで壁に取り付けました。
ウォールフックをDIYしました。ダイソーの木材をセリアの水性塗料で塗り、セリアのフックを付けました。ダイソーの金具と木ネジで壁に取り付けました。
Atsushi
Atsushi
1R
PR
楽天市場
Junさんの実例写真
種類の違う2つのウォールポケットに娘たちの髪飾りをまとめてコマンドフックに掛けてみました☺️ しっかり貼り付いていて、とても安定感があります☆ 今まで小分けタイプの収納ボックスに入れておりましたが、髪飾りが増え、収納ボックスも増えていき、使いづらく収納場所に困っていました😅 おかげさまで今はとっても使いやすくなりました✨
種類の違う2つのウォールポケットに娘たちの髪飾りをまとめてコマンドフックに掛けてみました☺️ しっかり貼り付いていて、とても安定感があります☆ 今まで小分けタイプの収納ボックスに入れておりましたが、髪飾りが増え、収納ボックスも増えていき、使いづらく収納場所に困っていました😅 おかげさまで今はとっても使いやすくなりました✨
Jun
Jun
4LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
無印の壁に付けられる棚にアイアンのフックを付け、飾り棚兼かける収納をDIY。 お気に入りの棕梠箒の収納場所がなかったので、やっと住所ができました。 ちょっとかけられるところって、便利。
無印の壁に付けられる棚にアイアンのフックを付け、飾り棚兼かける収納をDIY。 お気に入りの棕梠箒の収納場所がなかったので、やっと住所ができました。 ちょっとかけられるところって、便利。
Y33355
Y33355
家族
merutoさんの実例写真
防災投稿② ◎DAISOの折りたたみキャリー税込¥550 ◎DAISOのWフックロープ税込¥110 災害後の復興期に必要となってくるキャリー。 断水時に配布の飲料水を受け取ったり、災害ゴミを運ぶのにも使えます。 DAISOからはコンパクトに収納できる折りたたみキャリーが販売されてます。 お手軽価格なので手が出しやすい✨️
防災投稿② ◎DAISOの折りたたみキャリー税込¥550 ◎DAISOのWフックロープ税込¥110 災害後の復興期に必要となってくるキャリー。 断水時に配布の飲料水を受け取ったり、災害ゴミを運ぶのにも使えます。 DAISOからはコンパクトに収納できる折りたたみキャリーが販売されてます。 お手軽価格なので手が出しやすい✨️
meruto
meruto
4LDK | 家族
KanbayashiCustomHomeさんの実例写真
弊社で建築されたお施主様のお家です。 ランドリールームに、折りたたみむと壁にぴったり収まる棚をを設けました。 洗濯物を畳んだり、アイロン台代わりに使ったり、ちょっとした作業スペースになります。
弊社で建築されたお施主様のお家です。 ランドリールームに、折りたたみむと壁にぴったり収まる棚をを設けました。 洗濯物を畳んだり、アイロン台代わりに使ったり、ちょっとした作業スペースになります。
KanbayashiCustomHome
KanbayashiCustomHome
feltzw5さんの実例写真
フライパン¥21,000
我が家の簡単&低コスト設置調味料収納。 3COINSの折りたたみラックの釘穴にフィルムフックを引っ掛けて壁に貼り付けました。 ダイソーのファイルボックスには液体調味料を。
我が家の簡単&低コスト設置調味料収納。 3COINSの折りたたみラックの釘穴にフィルムフックを引っ掛けて壁に貼り付けました。 ダイソーのファイルボックスには液体調味料を。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
waraさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社様のコマンドフックモニター投稿です。 シューズクローゼット扉内側にダブルフックをつけて折りたたみ傘の収納にしました。 シルバーで他の金具との相性も良く、元からついていたかのように馴染んでいます。
スリーエムジャパン株式会社様のコマンドフックモニター投稿です。 シューズクローゼット扉内側にダブルフックをつけて折りたたみ傘の収納にしました。 シルバーで他の金具との相性も良く、元からついていたかのように馴染んでいます。
wara
wara
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
コマンド™︎フックのモニター中です。 洗濯機の隙間スペースに、コマンド™︎フックのニッケルサテン ダブルフックを取り付けてみました。 片側に無印良品の洗濯ネット、もう片方に無印良品のハンガーを掛けてみました😊 洗濯ネットは4枚掛けてもまだ余裕があります♪ コマンド™︎フックはマットブラックとニッケルサテンの2色ありますが、最初はマットブラックが好きだなぁと思ったのですが、使ってみるとニッケルサテンも良い🥰 フック本体とベース板は取り外せるので、色を付け替えても楽しめます❣️ 4枚目は、今まで洗濯ネットを収納していたかご🧺スペースが空いたので、ちょうどセリアで購入したドライヤーボールを入れてみました。4つ入れるとちょうど良いです♪
コマンド™︎フックのモニター中です。 洗濯機の隙間スペースに、コマンド™︎フックのニッケルサテン ダブルフックを取り付けてみました。 片側に無印良品の洗濯ネット、もう片方に無印良品のハンガーを掛けてみました😊 洗濯ネットは4枚掛けてもまだ余裕があります♪ コマンド™︎フックはマットブラックとニッケルサテンの2色ありますが、最初はマットブラックが好きだなぁと思ったのですが、使ってみるとニッケルサテンも良い🥰 フック本体とベース板は取り外せるので、色を付け替えても楽しめます❣️ 4枚目は、今まで洗濯ネットを収納していたかご🧺スペースが空いたので、ちょうどセリアで購入したドライヤーボールを入れてみました。4つ入れるとちょうど良いです♪
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
石拾いで拾った石をインテリアとして使っています‼️ pic1枚目 洗面所のタオル掛け 無印の壁に付けられる家具の長押に100均のフックにタオルを掛けています。 pic2.3枚目 この長押の隙間に100均のフェイクグリーン ただ置いておくと、落ちてしまうので、茎の部分に重石として石を置いてみたら、いい感じ✨ ・グレーの石は次女が小さい時に庭で拾った物 (次女は石を集めるのが好き) ・緑の石は、去年、夫と長女と翡翠海岸で拾った石 どちらも想い出がいっぱい pic4枚目 石のアップ
石拾いで拾った石をインテリアとして使っています‼️ pic1枚目 洗面所のタオル掛け 無印の壁に付けられる家具の長押に100均のフックにタオルを掛けています。 pic2.3枚目 この長押の隙間に100均のフェイクグリーン ただ置いておくと、落ちてしまうので、茎の部分に重石として石を置いてみたら、いい感じ✨ ・グレーの石は次女が小さい時に庭で拾った物 (次女は石を集めるのが好き) ・緑の石は、去年、夫と長女と翡翠海岸で拾った石 どちらも想い出がいっぱい pic4枚目 石のアップ
Atta
Atta
家族
PR
楽天市場
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
もっと見る