Bienvenueさんの部屋
NMG010|PU製モールディング 廻り縁 ゴールデンモール 78×67×2400mm [輸入品]
2018年11月20日99
Bienvenueさんの部屋
2018年11月20日99
NMG010|PU製モールディング 廻り縁 ゴールデンモール 78×67×2400mm [輸入品]
その他¥2,695
コメント27
Bienvenue
そして、最後!扉はセリアのアンティーク風蝶番で片側3ヶ所を留めています♪が、その前に扉ね♪蝶番で開け締めできるギリギリのサイズで、厚さ5mmのベニヤ板です。薄いと思うでしょ?でも、この薄い板に5mmの角材を等間隔にボンドで貼り付けますその時の注意点はボンドがはみ出さないようにする事。乾いたらペンキ塗りするので、ボンドが残っていると塗料がのりません。なので、細くボンドを角材に付けてゆくことが大事です♪そして、取り付けたら…あ~ら、マントルピースが出来ちゃったヽ(*´∀`)ノ♪♥️以上でした♪ご参考になれば幸いです♥️ここまで、お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m

この写真を見た人へのおすすめの写真

runtenさんの実例写真
手作りライト、ここまで出来ました*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
手作りライト、ここまで出来ました*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
runten
runten
2LDK
yuraaiさんの実例写真
ついに♡♡ 憧れのマントルピース制作中٩(♡ε♡ )۶ 久しぶりの大きいDIY♬ やっぱり楽しい♬ 完成が楽しみ♡
ついに♡♡ 憧れのマントルピース制作中٩(♡ε♡ )۶ 久しぶりの大きいDIY♬ やっぱり楽しい♬ 完成が楽しみ♡
yuraai
yuraai
家族
yuraaiさんの実例写真
マントルピース、とりあえず完成♡ 後はゆっくりとエイジングしていこ〜かな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ マントルピース置いただけで部屋の雰囲気ガラリと変わりました( •ॢ◡-ॢ)-♡
マントルピース、とりあえず完成♡ 後はゆっくりとエイジングしていこ〜かな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ マントルピース置いただけで部屋の雰囲気ガラリと変わりました( •ॢ◡-ॢ)-♡
yuraai
yuraai
家族
Ratanさんの実例写真
今回の DIYは マントルピース風 ヒーターカバー♡ぶさいくな ヒーターを可愛く♡
今回の DIYは マントルピース風 ヒーターカバー♡ぶさいくな ヒーターを可愛く♡
Ratan
Ratan
3LDK | 家族
makomiさんの実例写真
昨日から作っているショーケースの続編になります。 組立途中の写真も、、、と言いながら組み立ててしまったんですが、、、(´`:) すいません。 ほんで板の歪みもあり所々斜め! 手作り感満載(笑)! 売り物みたいには出来ません!!!! ★板同士の組み方を間違えると、 3、4cmズレることも。 なので、気になりそうな箇所をアップにしています。 分かりにくい場合はコメント欄で書いて下さい(^-^) ★あと、昨日説明不足だったA4フォトフレームについて。 ↓ フォトフレーム裏面には始め8カ所の爪(プラスチック製の黒い爪)が付いています。これがあると扉開閉がうまくいかないし邪魔なので、面倒ですが2枚のフォトフレーム分、計16カ所全部ドライバーで外して下さい。ちなみに私は爪は捨てて、爪を固定していた小さなネジは色々用途があるので取っておきます。 ↓ 爪を全部はずし、アクリル板も取ってから裏表塗装をする。 ↓ 塗装が乾いたら、木工用ボンドでアクリル板をフレームに接着。 ↓ 蝶番で本体に固定。 今から取っ手とプレートを取り付けて完成です。 長文すいません(´`:)
昨日から作っているショーケースの続編になります。 組立途中の写真も、、、と言いながら組み立ててしまったんですが、、、(´`:) すいません。 ほんで板の歪みもあり所々斜め! 手作り感満載(笑)! 売り物みたいには出来ません!!!! ★板同士の組み方を間違えると、 3、4cmズレることも。 なので、気になりそうな箇所をアップにしています。 分かりにくい場合はコメント欄で書いて下さい(^-^) ★あと、昨日説明不足だったA4フォトフレームについて。 ↓ フォトフレーム裏面には始め8カ所の爪(プラスチック製の黒い爪)が付いています。これがあると扉開閉がうまくいかないし邪魔なので、面倒ですが2枚のフォトフレーム分、計16カ所全部ドライバーで外して下さい。ちなみに私は爪は捨てて、爪を固定していた小さなネジは色々用途があるので取っておきます。 ↓ 爪を全部はずし、アクリル板も取ってから裏表塗装をする。 ↓ 塗装が乾いたら、木工用ボンドでアクリル板をフレームに接着。 ↓ 蝶番で本体に固定。 今から取っ手とプレートを取り付けて完成です。 長文すいません(´`:)
makomi
makomi
3DK | 家族
edamuさんの実例写真
自作マントルピース。 4種類くらいの色をムラ塗りしながら、エイジングしました。
自作マントルピース。 4種類くらいの色をムラ塗りしながら、エイジングしました。
edamu
edamu
家族
antiqueheartさんの実例写真
手作りの棚の製作過程をアップ(笑) 固定の金具が思いのほか高く、トータルで費用が8000円なり( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
手作りの棚の製作過程をアップ(笑) 固定の金具が思いのほか高く、トータルで費用が8000円なり( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
antiqueheart
antiqueheart
家族
T.masuoさんの実例写真
オリジナル製作のマントルピース
オリジナル製作のマントルピース
T.masuo
T.masuo
PR
楽天市場
mikoさんの実例写真
マントルピース型収納、ルーバーを作りました。壁面がR型で中途半端な大きさなのでdiyしました。
マントルピース型収納、ルーバーを作りました。壁面がR型で中途半端な大きさなのでdiyしました。
miko
miko
家族
diybocchiさんの実例写真
手作り木製ベンチ
手作り木製ベンチ
diybocchi
diybocchi
quatresaisons-hiroさんの実例写真
製作過程 そして部屋が散らかっている…
製作過程 そして部屋が散らかっている…
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
Chapter_3さんの実例写真
Chapter_3
Chapter_3
3LDK | 家族
Tetsuyaさんの実例写真
カウンター下収納ラックの創作(引戸編) 引戸が転がる為のV字のレールを板に溝を掘って埋め込みました。 引戸自体は、ある程度軽量にする為に、こんな構造にして両面からベニア板を貼り付けています(^-^) その引戸の下部分を削って、レールの上を転がる為の引戸用のレールを取り付けました(^-^) この工程が1番時間と根気が必要だったかもΣ(゚д゚lll)
カウンター下収納ラックの創作(引戸編) 引戸が転がる為のV字のレールを板に溝を掘って埋め込みました。 引戸自体は、ある程度軽量にする為に、こんな構造にして両面からベニア板を貼り付けています(^-^) その引戸の下部分を削って、レールの上を転がる為の引戸用のレールを取り付けました(^-^) この工程が1番時間と根気が必要だったかもΣ(゚д゚lll)
Tetsuya
Tetsuya
3LDK | 家族
kirara1027さんの実例写真
とりあえず「下地」を塗ってみました。天板は焦げ茶のニスで仕上げようと思っています。 ここから本体は軽くヒビ加工なんかを入れて「古びたホワイト仕上げ」にしようと思ってましたが勇気が無くて躊躇ってます(>人<;)技術の無さの言い訳で、「食器棚と同じ色だし、これはこれでも有りかな?」f^_^;。。 とりあえず天板と隣の棚の扉を先に塗ろう。。。
とりあえず「下地」を塗ってみました。天板は焦げ茶のニスで仕上げようと思っています。 ここから本体は軽くヒビ加工なんかを入れて「古びたホワイト仕上げ」にしようと思ってましたが勇気が無くて躊躇ってます(>人<;)技術の無さの言い訳で、「食器棚と同じ色だし、これはこれでも有りかな?」f^_^;。。 とりあえず天板と隣の棚の扉を先に塗ろう。。。
kirara1027
kirara1027
4LDK | 家族
Realiser_son_reveさんの実例写真
パリッと据え付けて来ました♞✦ฺ たくさん感動して頂けて、ご家族の笑顔を目の当たりに出来た事がまた、今後の僕の職人人生の原動力に繋がります♪
パリッと据え付けて来ました♞✦ฺ たくさん感動して頂けて、ご家族の笑顔を目の当たりに出来た事がまた、今後の僕の職人人生の原動力に繋がります♪
Realiser_son_reve
Realiser_son_reve
cherryMonroeさんの実例写真
祝✨マントルピース完成しました〜♡ 真ん中のレリーフのみ私の好みで、他は主人が選びました☆ 下をアールにカットして、両端角をストレートではなく、モールディング材2枚を貼りアクセントにしました☆ レリーフを在庫ありからしか選べなかったので第1案ではないですが、いい感じになった♡ と思います(*´∇`*) 60過ぎの腰痛持ちの主人ですが、父の日も 黙々と頑張って作ってくれたので、 感謝の気持ちで一杯です✨ ありがとう♡♡❤️
祝✨マントルピース完成しました〜♡ 真ん中のレリーフのみ私の好みで、他は主人が選びました☆ 下をアールにカットして、両端角をストレートではなく、モールディング材2枚を貼りアクセントにしました☆ レリーフを在庫ありからしか選べなかったので第1案ではないですが、いい感じになった♡ と思います(*´∇`*) 60過ぎの腰痛持ちの主人ですが、父の日も 黙々と頑張って作ってくれたので、 感謝の気持ちで一杯です✨ ありがとう♡♡❤️
cherryMonroe
cherryMonroe
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cherryMonroeさんの実例写真
主人製作のマントルピースです☆ 見飽きた方は、どうぞスルーして下さい♡ 1 CADを使って設計図を作成 2 梅雨の晴れ間にガレージ上のテラスで製作 3 この日は雨が降っていたので、ガレージで作業 ペンキの一度塗りの状態(これは私もお手伝いしました) その数時間後、2度塗り 4 上の出っ張りは、天板の安定強化の為です☆
主人製作のマントルピースです☆ 見飽きた方は、どうぞスルーして下さい♡ 1 CADを使って設計図を作成 2 梅雨の晴れ間にガレージ上のテラスで製作 3 この日は雨が降っていたので、ガレージで作業 ペンキの一度塗りの状態(これは私もお手伝いしました) その数時間後、2度塗り 4 上の出っ張りは、天板の安定強化の為です☆
cherryMonroe
cherryMonroe
4LDK | 家族
cherryMonroeさんの実例写真
真ん中のレリーフは、お店の表示寸法が少し違っていたので隙間がありますが…… 軽くディスる笑笑 レリーフを木工ボンドで固定 レリーフが浮いてくるので、写真には写っていませんが 分厚い大辞典などを乗せ半日以上置きました 設置後、ディスプレイ♡✨ ご覧いただき♡ありがとうございました+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚♡
真ん中のレリーフは、お店の表示寸法が少し違っていたので隙間がありますが…… 軽くディスる笑笑 レリーフを木工ボンドで固定 レリーフが浮いてくるので、写真には写っていませんが 分厚い大辞典などを乗せ半日以上置きました 設置後、ディスプレイ♡✨ ご覧いただき♡ありがとうございました+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚♡
cherryMonroe
cherryMonroe
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
coconyantaさんの実例写真
マントルピース完成(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 本当は、古いはげた感じにしたくて下地に茶色を塗ってあるんだけど、ミルクペイントのクリームバニラを綺麗に塗ったので、先ずはこのまま飾ることにします(*^^*) ディスプレイはこれからゆっくりと♡ また隣りに並ぶ、茶色のスノコの棚これもリメイク予定です(*^^*)
マントルピース完成(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 本当は、古いはげた感じにしたくて下地に茶色を塗ってあるんだけど、ミルクペイントのクリームバニラを綺麗に塗ったので、先ずはこのまま飾ることにします(*^^*) ディスプレイはこれからゆっくりと♡ また隣りに並ぶ、茶色のスノコの棚これもリメイク予定です(*^^*)
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
マントルピースを作ってみたいってお声を頂きまして、 私が去年作った、 マントルピース風収納付きTV台の 製作過程のpicをアップさせて頂きます♪ 何枚か続きますので、ごめんなさいm(_ _)m コメもスルーしてくださいませ。 ではでは、よろしくお願いいたします♥️ まずは一枚目! アイリスオーヤマの 幅15cm奥行き30cm高さ90cmの 三段ボックス2個 高さ55cm幅15cmの二段ボックス1個 32型のTVなので、端から端までが110cm奥行き30cm厚み1.2cmのコンパネを下に敷いてます この3個のボックスをコンパネの上に乗せてサイズ調整しています。 後ろには厚さ5mmの背板を付けて余ったレンガ柄の壁紙を貼っています 配線の穴を開けます 背板は薄いのでカッターで簡単に穴を開けれます。 ちなみにカラーボックスは白ですが同じ塗料を塗っています はい、次に続きま~すヽ(*´∀`)ノ♪
マントルピースを作ってみたいってお声を頂きまして、 私が去年作った、 マントルピース風収納付きTV台の 製作過程のpicをアップさせて頂きます♪ 何枚か続きますので、ごめんなさいm(_ _)m コメもスルーしてくださいませ。 ではでは、よろしくお願いいたします♥️ まずは一枚目! アイリスオーヤマの 幅15cm奥行き30cm高さ90cmの 三段ボックス2個 高さ55cm幅15cmの二段ボックス1個 32型のTVなので、端から端までが110cm奥行き30cm厚み1.2cmのコンパネを下に敷いてます この3個のボックスをコンパネの上に乗せてサイズ調整しています。 後ろには厚さ5mmの背板を付けて余ったレンガ柄の壁紙を貼っています 配線の穴を開けます 背板は薄いのでカッターで簡単に穴を開けれます。 ちなみにカラーボックスは白ですが同じ塗料を塗っています はい、次に続きま~すヽ(*´∀`)ノ♪
Bienvenue
Bienvenue
Bienvenueさんの実例写真
はい、次です♪ 2個のボックスの上に、下に敷いたのと同じサイズのコンパネを乗せます しっかりとドライバーでボックスに取り付けます♪ このpicではその上に角材が乗って底上げしています それは…ここにモールディングを取り付けるから~ヽ(*´∀`)ノ♪ 角材の高さはモールディングの高さと同じです♪ 私が購入したモールディングは7cmあったので、角材も7cm♪ 先ほどご本人様に説明したのは、ここが間違っていました💦 m(_ _)mです 一年前の記憶が失われかけてる!? ヤバい! 「大恋愛…僕を忘れる君と」の戸田ちゃんと一緒なのかぁ~Σ(゚ω゚) はい、ふざけました、すみませんです( ̄▽ ̄;) そして!ここが重要事項なんですが… その上に天板を乗せるのですが、そのサイズはモールディングの高さと斜めにカットするときが重要になってくるんです! ここはもうネットで詳しく説明されているので割愛しますが,ここがマントルピースの命!です! モールディングの高さによって天板の大きさが変わって来るわけです♪
はい、次です♪ 2個のボックスの上に、下に敷いたのと同じサイズのコンパネを乗せます しっかりとドライバーでボックスに取り付けます♪ このpicではその上に角材が乗って底上げしています それは…ここにモールディングを取り付けるから~ヽ(*´∀`)ノ♪ 角材の高さはモールディングの高さと同じです♪ 私が購入したモールディングは7cmあったので、角材も7cm♪ 先ほどご本人様に説明したのは、ここが間違っていました💦 m(_ _)mです 一年前の記憶が失われかけてる!? ヤバい! 「大恋愛…僕を忘れる君と」の戸田ちゃんと一緒なのかぁ~Σ(゚ω゚) はい、ふざけました、すみませんです( ̄▽ ̄;) そして!ここが重要事項なんですが… その上に天板を乗せるのですが、そのサイズはモールディングの高さと斜めにカットするときが重要になってくるんです! ここはもうネットで詳しく説明されているので割愛しますが,ここがマントルピースの命!です! モールディングの高さによって天板の大きさが変わって来るわけです♪
Bienvenue
Bienvenue
Bienvenueさんの実例写真
はい、お次です♪ モールディングの下に厚さ5mm高さ12cmの板を全面、左右と取り付けました。 私が今日、クリスマスグッズの飾りを取り付けたところです。 ここも同じ色でぬってしまいます 私が使ったのは、アサヒペンバリューコート水性塗料のミルキーホワイト♪ これがなんにでも合う可愛い~お色で大のお気に入りです♪ はい、お次~♪ ん?短い!
はい、お次です♪ モールディングの下に厚さ5mm高さ12cmの板を全面、左右と取り付けました。 私が今日、クリスマスグッズの飾りを取り付けたところです。 ここも同じ色でぬってしまいます 私が使ったのは、アサヒペンバリューコート水性塗料のミルキーホワイト♪ これがなんにでも合う可愛い~お色で大のお気に入りです♪ はい、お次~♪ ん?短い!
Bienvenue
Bienvenue
MimiFleurさんの実例写真
漆喰が途中で無くなったので旦那が買いに行ってる間に、寝室用マントルピース作成♪今日は貴重な休みなのでガンガンDIY*
漆喰が途中で無くなったので旦那が買いに行ってる間に、寝室用マントルピース作成♪今日は貴重な休みなのでガンガンDIY*
MimiFleur
MimiFleur
家族
PR
楽天市場
MimiFleurさんの実例写真
高速で完成♪♪木に傷を付け、薄いグレーにアンティークメディウムでエイジング加工(^o^)シャビーシックなイメージにしました♡
高速で完成♪♪木に傷を付け、薄いグレーにアンティークメディウムでエイジング加工(^o^)シャビーシックなイメージにしました♡
MimiFleur
MimiFleur
家族
Shokoさんの実例写真
とりあえず、完成!! 念願の暖炉&Xmasツリー(*´꒳`*)
とりあえず、完成!! 念願の暖炉&Xmasツリー(*´꒳`*)
Shoko
Shoko
Shokoさんの実例写真
フェイク煙突のエイジング完了✨ 立体感出たかな? 念願だった暖炉のあるクリスマス、完成しました(^_^*)
フェイク煙突のエイジング完了✨ 立体感出たかな? 念願だった暖炉のあるクリスマス、完成しました(^_^*)
Shoko
Shoko
chiさんの実例写真
bravehartさん 良いね有難うございます。この作品は、他のショップで販売しています。宜しければご覧ください。
bravehartさん 良いね有難うございます。この作品は、他のショップで販売しています。宜しければご覧ください。
chi
chi
家族
shabbycottage_saoriさんの実例写真
わんちゃん用ミニマントルピース制作しました。この後スツールのオーダーも頂いてます♫
わんちゃん用ミニマントルピース制作しました。この後スツールのオーダーも頂いてます♫
shabbycottage_saori
shabbycottage_saori
4LDK | 家族
chiさんの実例写真
マントルピースの脚部を扉にし収納出来る様にしました。
マントルピースの脚部を扉にし収納出来る様にしました。
chi
chi
家族
shabbycottage_saoriさんの実例写真
shabbycottage_saori
shabbycottage_saori
4LDK | 家族
momijiさんの実例写真
イベント参加用 去年、急にマントルピースが欲しくなり作りました。冬には暖炉型ファンヒーターを入れます。 上部や内部はお気に入りの雑貨や花を飾ったりするディスプレイスペースになります。 先日のゴールデンウィークには色を塗り替えて気分転換しました! 「どうやってマントルピースを作るか?」を考えるのが大変だったけどちゃんとそれらしい物が出来て達成感がありました!
イベント参加用 去年、急にマントルピースが欲しくなり作りました。冬には暖炉型ファンヒーターを入れます。 上部や内部はお気に入りの雑貨や花を飾ったりするディスプレイスペースになります。 先日のゴールデンウィークには色を塗り替えて気分転換しました! 「どうやってマントルピースを作るか?」を考えるのが大変だったけどちゃんとそれらしい物が出来て達成感がありました!
momiji
momiji
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ayakaさんの実例写真
👱‍♂️にマントルピース作ってもらいました⸝⋆ ☽
👱‍♂️にマントルピース作ってもらいました⸝⋆ ☽
ayaka
ayaka
4LDK | 家族
full.of_fun.mayuponさんの実例写真
本日、かぼちゃツリー🎃2号の行き先も決まったので (♪ありがたいです♪) 早々に3号登場❗️ 微妙に大きさが違います。 全く同じものは絶対に作れない💦 一つ一つ表情がある😊 そこがハンドメイドの良いところ♡ 前回と同じようなpicで失礼しました🙏
本日、かぼちゃツリー🎃2号の行き先も決まったので (♪ありがたいです♪) 早々に3号登場❗️ 微妙に大きさが違います。 全く同じものは絶対に作れない💦 一つ一つ表情がある😊 そこがハンドメイドの良いところ♡ 前回と同じようなpicで失礼しました🙏
full.of_fun.mayupon
full.of_fun.mayupon
家族
hamuさんの実例写真
こんにちは(*´▽`*)ノ ワクチン1回目で副作用が出て~💦 復活しました~🤗 ずっと~マントルピースを作りたくて~もう1年😂 やっと行動に(笑) まだ途中経過だけど~カーブの所はノコギリで切りました😆 カットした所は ヤスリがけして 棚を付けて 塗装します~
こんにちは(*´▽`*)ノ ワクチン1回目で副作用が出て~💦 復活しました~🤗 ずっと~マントルピースを作りたくて~もう1年😂 やっと行動に(笑) まだ途中経過だけど~カーブの所はノコギリで切りました😆 カットした所は ヤスリがけして 棚を付けて 塗装します~
hamu
hamu
4LDK | 家族
lunahartさんの実例写真
マントルピース作成の続き ここまで来た〜💕 みはしさんで買ったオーナメント、ゴージャスで良いです☺️ここから、塗装はじめます
マントルピース作成の続き ここまで来た〜💕 みはしさんで買ったオーナメント、ゴージャスで良いです☺️ここから、塗装はじめます
lunahart
lunahart
家族
Realiser_son_reveさんの実例写真
オーダー頂きました三井ホーム新築向け巨大壁面収納♜♜ 無事に据付けられました。 収納自体幅がおおよそ3000mmありますが、それ以上にお家が大きく家具が小さく見えてしまう程の本当に素敵なお家でした。 そしてワンちゃんが何の疑いもなくすんなり真ん中のマントルピース部分(House)に入ってくれてすぐに寛ぐ姿に本当に癒されました🐩🎶
オーダー頂きました三井ホーム新築向け巨大壁面収納♜♜ 無事に据付けられました。 収納自体幅がおおよそ3000mmありますが、それ以上にお家が大きく家具が小さく見えてしまう程の本当に素敵なお家でした。 そしてワンちゃんが何の疑いもなくすんなり真ん中のマントルピース部分(House)に入ってくれてすぐに寛ぐ姿に本当に癒されました🐩🎶
Realiser_son_reve
Realiser_son_reve
reireiさんの実例写真
ちょっと前のPicですが。 ハンドメイドしたマントルピースにふわふわのニトリラグ。ギンガムチェックのクッションカバーもお気に入り🤍
ちょっと前のPicですが。 ハンドメイドしたマントルピースにふわふわのニトリラグ。ギンガムチェックのクッションカバーもお気に入り🤍
reirei
reirei
3LDK | 家族
asako.10さんの実例写真
今 オーダー頂いた手作りトルソーでドレスリース👗をアレンジします❣️ ブルーがお好きということでこれからブルー系をポイントにアレンジしていこうかとお花をピックアップしてきました❣️ トルソーを作るところを見てみたいとの事だったので 4枚投稿で 載っけてみました😊 良かったら見てやってくださいませ 材料はセリアのドライフォーム、丸い棒、台座はホムセンでgetしました 丸い棒は柔らかい木なので削りやすいです 小刀でしるしをつけたところに飾ぼりを入れました ダイソーのステインで塗り塗り セリアのドライフォームはカッターで予め目安の線を入れて削っていきます ナイスバディになるように😂 👗用なので 普通のトルソーより裾を広げています ナイスバディになったら英字新聞っぽいのを木工用ボンドでくっつけて行きます この時 貼る面が曲線なので 細長く切って横にも切れ込みを入れておきます これで貼り付けられたら白くシヤッシャッっと言う感じに塗っていきます 分かるかな〜😅 ベッタリ塗ると折角の英字新聞っぽいのが見えなくなるのでね 乾いたらその上からニスを塗ります うちのニスはかなり年数がたってるので黄ばんでます😂 いい感じにアンティーク感が出るので敢えてです🤣 でさっきの棒を丁度真ん中を通すようにグリグリ回しながら差し込んで行きます この作業 失敗したらもう一度ナイスバディを削り直しです💦 実は1回失敗しました7つ作っての1つ失敗だからまあ頑張った方かな〜 そして台座と棒をネジ止めします 予めネジを入れる穴をあけておきます! 台座とか棒が割れてしまうのを防止です ボンドを台座の真ん中の穴につけてからネジ止めします もちろん台座と棒にもニスを塗ります 最後に首のところにリボンを回して両サイドに流してボンドでとめます ボディのそこの部分は棒との隙間にグルーガンでボンドを流し込みます 乾いてからその部分にリボンを巻き巻き 境目の汚い部分もリボンで隠れます これでトルソーの出来上がりです😆 文章にすると長いね💧 写真みてね〜💕︎
今 オーダー頂いた手作りトルソーでドレスリース👗をアレンジします❣️ ブルーがお好きということでこれからブルー系をポイントにアレンジしていこうかとお花をピックアップしてきました❣️ トルソーを作るところを見てみたいとの事だったので 4枚投稿で 載っけてみました😊 良かったら見てやってくださいませ 材料はセリアのドライフォーム、丸い棒、台座はホムセンでgetしました 丸い棒は柔らかい木なので削りやすいです 小刀でしるしをつけたところに飾ぼりを入れました ダイソーのステインで塗り塗り セリアのドライフォームはカッターで予め目安の線を入れて削っていきます ナイスバディになるように😂 👗用なので 普通のトルソーより裾を広げています ナイスバディになったら英字新聞っぽいのを木工用ボンドでくっつけて行きます この時 貼る面が曲線なので 細長く切って横にも切れ込みを入れておきます これで貼り付けられたら白くシヤッシャッっと言う感じに塗っていきます 分かるかな〜😅 ベッタリ塗ると折角の英字新聞っぽいのが見えなくなるのでね 乾いたらその上からニスを塗ります うちのニスはかなり年数がたってるので黄ばんでます😂 いい感じにアンティーク感が出るので敢えてです🤣 でさっきの棒を丁度真ん中を通すようにグリグリ回しながら差し込んで行きます この作業 失敗したらもう一度ナイスバディを削り直しです💦 実は1回失敗しました7つ作っての1つ失敗だからまあ頑張った方かな〜 そして台座と棒をネジ止めします 予めネジを入れる穴をあけておきます! 台座とか棒が割れてしまうのを防止です ボンドを台座の真ん中の穴につけてからネジ止めします もちろん台座と棒にもニスを塗ります 最後に首のところにリボンを回して両サイドに流してボンドでとめます ボディのそこの部分は棒との隙間にグルーガンでボンドを流し込みます 乾いてからその部分にリボンを巻き巻き 境目の汚い部分もリボンで隠れます これでトルソーの出来上がりです😆 文章にすると長いね💧 写真みてね〜💕︎
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
yucca.さんの実例写真
クリスマスか楽しみでしかない!🎄.*
クリスマスか楽しみでしかない!🎄.*
yucca.
yucca.
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
souyaさんの実例写真
以前制作過程を載せたマントルピースのリメイクを完成させたので、リビングに設置しました。 ずっとマントルピースに憧れがありましたが、お値段も高くなかなか手を出せずにいたところ、一万円以内で買えるものを発見したので即購入してしまいました。 クレイやラインストーンなどのパーツでデコレーションをしてグレー&ホワイトに塗装し、自分好みに仕上げました。 奥行きは薄めなので、圧迫感なくディスプレイができるようになったのも嬉しいです。
以前制作過程を載せたマントルピースのリメイクを完成させたので、リビングに設置しました。 ずっとマントルピースに憧れがありましたが、お値段も高くなかなか手を出せずにいたところ、一万円以内で買えるものを発見したので即購入してしまいました。 クレイやラインストーンなどのパーツでデコレーションをしてグレー&ホワイトに塗装し、自分好みに仕上げました。 奥行きは薄めなので、圧迫感なくディスプレイができるようになったのも嬉しいです。
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
もっと見る