crescentさんの部屋
2019年1月22日7
crescentさんの部屋
2019年1月22日7
コメント1
crescent
100均と、ホームセンターのベニヤ合板を駆使して作ったなんちゃってタンクレストイレ

この写真を見た人へのおすすめの写真

kaさんの実例写真
押入改造本棚組み上がり^_^背板にペイント、先にしておけば楽なんだけど、全体を見てから色の配置を考えたかったので、塗った薄ベニヤをはめ込みます(^^;;枚数があるのでホムセンでカットしてもらおう。
押入改造本棚組み上がり^_^背板にペイント、先にしておけば楽なんだけど、全体を見てから色の配置を考えたかったので、塗った薄ベニヤをはめ込みます(^^;;枚数があるのでホムセンでカットしてもらおう。
ka
ka
3LDK | 家族
zutsunaさんの実例写真
サーフィンの小物を整理したくて、男前3段チェストを初DIY。引出しはセリアのアンティークBOX、枠にベニヤ合板を使いました。
サーフィンの小物を整理したくて、男前3段チェストを初DIY。引出しはセリアのアンティークBOX、枠にベニヤ合板を使いました。
zutsuna
zutsuna
家族
akane-miltyさんの実例写真
玄関の壁に古い洋館風の造作腰壁を作りました♪
玄関の壁に古い洋館風の造作腰壁を作りました♪
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
nnramさんの実例写真
ベニヤに板を貼り付け、板かべを作り、タンク隠しを作りました。 大好きなショップ、WOODPROさんの格子ラックは、トイレットペーパーのサイズにぴったり! 窓枠を作って取り付けたらとりあえず完成予定☆
ベニヤに板を貼り付け、板かべを作り、タンク隠しを作りました。 大好きなショップ、WOODPROさんの格子ラックは、トイレットペーパーのサイズにぴったり! 窓枠を作って取り付けたらとりあえず完成予定☆
nnram
nnram
家族
konyさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,400
トイレリフォーム♡タンクレストイレにしてみました\(ϋ)/ほぼ百均出てきたので格安です
トイレリフォーム♡タンクレストイレにしてみました\(ϋ)/ほぼ百均出てきたので格安です
kony
kony
家族
Hanakoroさんの実例写真
洗面の収納は、脱衣所と隣のパントリーと半分ずつでこぼこに壁を作って、脱衣所側には可動棚を付けてあります。 白とかのツルテカしている化粧板が嫌いで、シナベニヤの合板で棚板を作ってもらいました。 色はターナーのアンティークワックス、ジャコビーンです。 棚板の天面にホームセンターで買ったステンレスパイプを取り付けて、ハンガーをかけられるようにしたら、めちゃ便利になったけど、生活感丸出しになったのはどうすれば良いのか。。。
洗面の収納は、脱衣所と隣のパントリーと半分ずつでこぼこに壁を作って、脱衣所側には可動棚を付けてあります。 白とかのツルテカしている化粧板が嫌いで、シナベニヤの合板で棚板を作ってもらいました。 色はターナーのアンティークワックス、ジャコビーンです。 棚板の天面にホームセンターで買ったステンレスパイプを取り付けて、ハンガーをかけられるようにしたら、めちゃ便利になったけど、生活感丸出しになったのはどうすれば良いのか。。。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
greenchairさんの実例写真
トミカ収納第2弾、トミカ専用駐車場です。こちらも100均のベニヤと100均の芝生マットで作りました。明日、子どもたちが喜んでくれるといいなあ!
トミカ収納第2弾、トミカ専用駐車場です。こちらも100均のベニヤと100均の芝生マットで作りました。明日、子どもたちが喜んでくれるといいなあ!
greenchair
greenchair
yumiさんの実例写真
昨日から我が家にきたキンクマハムスターのハムくんです❗ 市販のゲージは気に入ったのがなくおうちを薄いベニヤで組立して100均すのこをばらして塗装張りつけて完成
昨日から我が家にきたキンクマハムスターのハムくんです❗ 市販のゲージは気に入ったのがなくおうちを薄いベニヤで組立して100均すのこをばらして塗装張りつけて完成
yumi
yumi
2LDK | 家族
PR
楽天市場
chicchaさんの実例写真
ラック支柱とカラー合板・ベニヤ、1×4などでやっつけカウンターキッチン風の棚を作成しました! こっちがキッチン側、 まだ完成してないので周辺に物がごちゃごちゃ…笑 カウンターの左側に平行してキッチンがあります。
ラック支柱とカラー合板・ベニヤ、1×4などでやっつけカウンターキッチン風の棚を作成しました! こっちがキッチン側、 まだ完成してないので周辺に物がごちゃごちゃ…笑 カウンターの左側に平行してキッチンがあります。
chiccha
chiccha
2DK | 家族
Ayaさんの実例写真
板壁ではなく、ベニヤを彫刻刀で彫って板壁っぽくしてます。 天板はくっ付けてからジグソーで抜いてます、
板壁ではなく、ベニヤを彫刻刀で彫って板壁っぽくしてます。 天板はくっ付けてからジグソーで抜いてます、
Aya
Aya
家族
mizuho830さんの実例写真
mizuho830
mizuho830
1K | 一人暮らし
Maiさんの実例写真
今回はタンクレスに挑戦中!! 上手くいくか不安だけど、頑張ります!
今回はタンクレスに挑戦中!! 上手くいくか不安だけど、頑張ります!
Mai
Mai
家族
eriさんの実例写真
寝室の頭のところは、シナ合板* 目すかし予定を、急遽現場で突き付けに変更☆ シナ合板の面は、見た目邪魔されぬよう、巾木・廻縁・スイッチ・コンセントを避けました♪
寝室の頭のところは、シナ合板* 目すかし予定を、急遽現場で突き付けに変更☆ シナ合板の面は、見た目邪魔されぬよう、巾木・廻縁・スイッチ・コンセントを避けました♪
eri
eri
家族
Onettoさんの実例写真
元々ベニヤ合板のシンク下です。 とても気に入らない。でも壁紙貼ったらベニヤ剥がれそうで貼れない…。誰かいい案教えてください…。
元々ベニヤ合板のシンク下です。 とても気に入らない。でも壁紙貼ったらベニヤ剥がれそうで貼れない…。誰かいい案教えてください…。
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
Shotaさんの実例写真
殺風景だったトイレをちょいとアレンジ
殺風景だったトイレをちょいとアレンジ
Shota
Shota
3LDK | 家族
eringiさんの実例写真
雑な部分も見えてますが タンクレストイレにDIY
雑な部分も見えてますが タンクレストイレにDIY
eringi
eringi
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
chakkyさんの実例写真
タンクレス風トイレ 木枠を作り、ダイソーのカラーボードを貼り付けました リメイクシートはセリアを使用 やっとトイレットペーパーの置き場所が定まりました
タンクレス風トイレ 木枠を作り、ダイソーのカラーボードを貼り付けました リメイクシートはセリアを使用 やっとトイレットペーパーの置き場所が定まりました
chakky
chakky
2LDK | 家族
arupakaさんの実例写真
タンクレストイレ風DIY✩︎⡱
タンクレストイレ風DIY✩︎⡱
arupaka
arupaka
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ishitobi.famさんの実例写真
賃貸でもできるタンクレストイレ‼︎ 実家のトイレで練習したので、前回より上手にできたかな‍♀️ 小物やらでもう少し手を加えますー◎
賃貸でもできるタンクレストイレ‼︎ 実家のトイレで練習したので、前回より上手にできたかな‍♀️ 小物やらでもう少し手を加えますー◎
ishitobi.fam
ishitobi.fam
4LDK | 家族
s81さんの実例写真
タンクレスにしてみました^ ^使ったものは、プラダンと突っ張り棒、リメイクシート 。2000円くらいで出来ました
タンクレスにしてみました^ ^使ったものは、プラダンと突っ張り棒、リメイクシート 。2000円くらいで出来ました
s81
s81
4LDK | 家族
nakkoさんの実例写真
イベント用再投稿です(*'▽'*) 私の初DIY作品である我が家のトイレヽ(´▽`;)/ カフェのようなオシャレなトイレに憧れ、でもお金はかけられないし…という悩みから、辿り着いた先がこのタンクレストイレでした。 プラ段を突っ張り棒で支えて、天板に木の板を敷いただけ… プラ段にはリメイクシートを貼って♬ 掃除道具も隠せるように、取っ手と蝶番を付け、扉も作りました。 全てダイソー・セリアを駆使した100均作品なので、タンクレス部分の総工費は1,200円くらい(^^;) 床には楽天で購入したテラコッタのクッションフロアシートを敷きました♬ トイレットペーパーホルダーは備え付けの物を取っ払い、同じく楽天でアイアンのダブルの物を購入♬ グリーンは全てフェイクなので、お手入れ要らず(笑) トイレに入る度にみんな驚いてくれるので、なかなか気に入っています(*'▽'*)
イベント用再投稿です(*'▽'*) 私の初DIY作品である我が家のトイレヽ(´▽`;)/ カフェのようなオシャレなトイレに憧れ、でもお金はかけられないし…という悩みから、辿り着いた先がこのタンクレストイレでした。 プラ段を突っ張り棒で支えて、天板に木の板を敷いただけ… プラ段にはリメイクシートを貼って♬ 掃除道具も隠せるように、取っ手と蝶番を付け、扉も作りました。 全てダイソー・セリアを駆使した100均作品なので、タンクレス部分の総工費は1,200円くらい(^^;) 床には楽天で購入したテラコッタのクッションフロアシートを敷きました♬ トイレットペーパーホルダーは備え付けの物を取っ払い、同じく楽天でアイアンのダブルの物を購入♬ グリーンは全てフェイクなので、お手入れ要らず(笑) トイレに入る度にみんな驚いてくれるので、なかなか気に入っています(*'▽'*)
nakko
nakko
3LDK | 家族
mittyさんの実例写真
100均の突っ張り棒とカラーボード、リメイクシート。 タンクレストイレを目指していたのですが、レバーに手間取るのが億劫で、棚板をレバーより下に付けてタンクレス風にしました(˙꒳​˙ ) 手前側の突っ張り棒にカーテンレールをつけて、奥隠し! カーテンの奥にはトイレのコードや、掃除道具が隠れています。 左側のグリーンと人形は私の。 右側の花瓶は彼の。 オランダに旅行した時の自分土産でお気に入りのようで、「合わないかもしれないですが置いていいですか」と交渉されたので(笑)白と緑の中に青ですが仲間入りです♪
100均の突っ張り棒とカラーボード、リメイクシート。 タンクレストイレを目指していたのですが、レバーに手間取るのが億劫で、棚板をレバーより下に付けてタンクレス風にしました(˙꒳​˙ ) 手前側の突っ張り棒にカーテンレールをつけて、奥隠し! カーテンの奥にはトイレのコードや、掃除道具が隠れています。 左側のグリーンと人形は私の。 右側の花瓶は彼の。 オランダに旅行した時の自分土産でお気に入りのようで、「合わないかもしれないですが置いていいですか」と交渉されたので(笑)白と緑の中に青ですが仲間入りです♪
mitty
mitty
3DK | カップル
Lion_max2さんの実例写真
after
after
Lion_max2
Lion_max2
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kuntama927さんの実例写真
皆さんのタンクレスを参考にして完成しました。 ほぼ100均で材料費2000円くらい。 思った以上にいい出来栄え❣️
皆さんのタンクレスを参考にして完成しました。 ほぼ100均で材料費2000円くらい。 思った以上にいい出来栄え❣️
kuntama927
kuntama927
3DK | カップル
miさんの実例写真
お久しぶりです(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾ 我が家の〖 板壁 〗事情♡ 現実回復の必要性を考えると… 薄いラワンベニヤ合板(2.5mm)は必須! でも絶対に反る…いや、すでに反ってる…( •᷄⌓•᷅ )…。 カットし、ペイントしても反ってる…( ̄ロ ̄lll) …なので仕方なく板壁設置の大きさにカットした土台の板に木工用ボンドで貼り付けています(๑و•̀ω•́)و コストも抑えられるし、安定性もあるし、細かいカットの微調整はカッターでカット出来るし… 今のところは良い感じ(*´艸`*) あとは設置してみてどうか?だけど…それはその時に考えます(๑•̀ㅂ•́)و✧ いつも行き当たりばったりのDIYです( -᷄ ᴗ -᷅ )♡
お久しぶりです(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾ 我が家の〖 板壁 〗事情♡ 現実回復の必要性を考えると… 薄いラワンベニヤ合板(2.5mm)は必須! でも絶対に反る…いや、すでに反ってる…( •᷄⌓•᷅ )…。 カットし、ペイントしても反ってる…( ̄ロ ̄lll) …なので仕方なく板壁設置の大きさにカットした土台の板に木工用ボンドで貼り付けています(๑و•̀ω•́)و コストも抑えられるし、安定性もあるし、細かいカットの微調整はカッターでカット出来るし… 今のところは良い感じ(*´艸`*) あとは設置してみてどうか?だけど…それはその時に考えます(๑•̀ㅂ•́)و✧ いつも行き当たりばったりのDIYです( -᷄ ᴗ -᷅ )♡
mi
mi
家族
Julianaさんの実例写真
Juliana
Juliana
Masahiroさんの実例写真
棚追加
棚追加
Masahiro
Masahiro
2LDK | 家族
junaさんの実例写真
ずっと懸案事項だった、洗濯機横の隙間のホースを隠しました! ホームセンターで一番安いベニヤ合板をカットしてもらい、ペンキ塗り→接着剤で仕上げました。 ピッタリが気持ちいい!! この上に置くランドリーバスケットを注文中です☺️
ずっと懸案事項だった、洗濯機横の隙間のホースを隠しました! ホームセンターで一番安いベニヤ合板をカットしてもらい、ペンキ塗り→接着剤で仕上げました。 ピッタリが気持ちいい!! この上に置くランドリーバスケットを注文中です☺️
juna
juna
4LDK | 家族
manabuさんの実例写真
子供が大きくなったので、部屋の間仕切りをDIYしました。 ラブリコを使って柱を立ててベニヤを張って、最後は壁紙を貼りました。 最初はベニヤをペンキで塗装したのですが、思いの外きれいになんなかったので、糊付きのクロスを買って、100円均一で道具を買って、何とかきれいに出来ました。 エアコン買うのが嫌だったのと、6年もすれば子供が一人暮らしするとふんで、後で取り外しが出来るようにDIYしました。 今週末は妹の部屋も壁紙貼ります!
子供が大きくなったので、部屋の間仕切りをDIYしました。 ラブリコを使って柱を立ててベニヤを張って、最後は壁紙を貼りました。 最初はベニヤをペンキで塗装したのですが、思いの外きれいになんなかったので、糊付きのクロスを買って、100円均一で道具を買って、何とかきれいに出来ました。 エアコン買うのが嫌だったのと、6年もすれば子供が一人暮らしするとふんで、後で取り外しが出来るようにDIYしました。 今週末は妹の部屋も壁紙貼ります!
manabu
manabu
3LDK | 家族
tararaさんの実例写真
タンクレスdiy🚾 平面から立体へdiyしました 後は設置するだけ^ ^
タンクレスdiy🚾 平面から立体へdiyしました 後は設置するだけ^ ^
tarara
tarara
家族
Kiyoshiさんの実例写真
タンクレス化 床にクッションフロア 壁にリメイクシート お店みたいなトイレになりました😊
タンクレス化 床にクッションフロア 壁にリメイクシート お店みたいなトイレになりました😊
Kiyoshi
Kiyoshi
PR
楽天市場
normal_mom_さんの実例写真
1階トイレです◡̈♡ 照明は潔く間接照明のみで。
1階トイレです◡̈♡ 照明は潔く間接照明のみで。
normal_mom_
normal_mom_
4LDK | 家族
j1r0oさんの実例写真
実家DIY ブレーカーカバー第2弾! 前回はすのこで作りましたが、今回はシンプルなカバーにしてみました ベニヤで作った箱本体上部にマグネットプレート、ブレーカー本体上部に強力マグネットシートをつけて壁に固定しています。 持ち上げるだけで取り外しができるのでブレーカー点検も簡単にできます 材料 ※ベニヤ以外はセリア ・ベニヤ ・マグネット用取り付けパネル ロング ・強力マグネットシート ・塗料(アースホワイト) ・その他箱作成時にボンド、強力両面テープ、金具を使用しています
実家DIY ブレーカーカバー第2弾! 前回はすのこで作りましたが、今回はシンプルなカバーにしてみました ベニヤで作った箱本体上部にマグネットプレート、ブレーカー本体上部に強力マグネットシートをつけて壁に固定しています。 持ち上げるだけで取り外しができるのでブレーカー点検も簡単にできます 材料 ※ベニヤ以外はセリア ・ベニヤ ・マグネット用取り付けパネル ロング ・強力マグネットシート ・塗料(アースホワイト) ・その他箱作成時にボンド、強力両面テープ、金具を使用しています
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
書類整理ケースを作りました。 今回はシナベニヤです、なにか塗るかどうしようか思案中。
書類整理ケースを作りました。 今回はシナベニヤです、なにか塗るかどうしようか思案中。
Hiko
Hiko
momo.monochromeさんの実例写真
momo.monochrome
momo.monochrome
家族
mayukiさんの実例写真
タンクレストイレ風DIY 家具の廃材&ダイソーカラーボード&リメイクシートで製作しました(^^)
タンクレストイレ風DIY 家具の廃材&ダイソーカラーボード&リメイクシートで製作しました(^^)
mayuki
mayuki
4LDK | 家族
reotanさんの実例写真
TOTOのトイレを採用しました。掃除のしやすさからタンクレスにしてできるだけトイレ内をシンプルに!苦手だったトイレ掃除が少しましになりました!サニタリーボックス、スリッパは100均の物を使用し、スリッパは定期的に交換しています。
TOTOのトイレを採用しました。掃除のしやすさからタンクレスにしてできるだけトイレ内をシンプルに!苦手だったトイレ掃除が少しましになりました!サニタリーボックス、スリッパは100均の物を使用し、スリッパは定期的に交換しています。
reotan
reotan
4LDK | 家族
febfifさんの実例写真
吊り戸棚の戸を外してオープンにし、すべての戸を ラーチ合板に替えました🙄 レンジフードとIHの前面にもベニヤ貼っちゃいました👏
吊り戸棚の戸を外してオープンにし、すべての戸を ラーチ合板に替えました🙄 レンジフードとIHの前面にもベニヤ貼っちゃいました👏
febfif
febfif
pinonさんの実例写真
久々のトイレから失礼します |・ω・) 5年前にカラーボードで作ったタンクレス未だに健在です カラーボードなのに頑丈で正直ビックリしてます😆 2枚目 トイレブラシは100均の板をL字にしたものにキャスターを付けて隠して収納 巾木にはマステ+リメイクシートでホワイトに DIY したクッションフロアとの隙間に ゴミが入らないように マステでガードして掃除しやすく♪ トイレマットはニトリの拭けるマットで清潔感に気を付けてます😊
久々のトイレから失礼します |・ω・) 5年前にカラーボードで作ったタンクレス未だに健在です カラーボードなのに頑丈で正直ビックリしてます😆 2枚目 トイレブラシは100均の板をL字にしたものにキャスターを付けて隠して収納 巾木にはマステ+リメイクシートでホワイトに DIY したクッションフロアとの隙間に ゴミが入らないように マステでガードして掃除しやすく♪ トイレマットはニトリの拭けるマットで清潔感に気を付けてます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
PR
楽天市場
keep_patienceさんの実例写真
2019.タンクレス風にDIYしました🚽
2019.タンクレス風にDIYしました🚽
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
もっと見る