stitchさんの部屋
2018年12月11日1
stitchさんの部屋
2018年12月11日1
コメント1
stitch
Francfrancでゲットした調味料ケース✨赤好きにはたまらない❤️

この写真を見た人へのおすすめの写真

yuyuさんの実例写真
キッチン黒でまとめました。
キッチン黒でまとめました。
yuyu
yuyu
miwaさんの実例写真
ダイソーの調味料ケース。頻度の少ないこの調味料たちは、普段は冷蔵庫のドアポケットに入れています。 1ホール、5ホール、9ホールと使い勝手もいい(≧∇≦)b
ダイソーの調味料ケース。頻度の少ないこの調味料たちは、普段は冷蔵庫のドアポケットに入れています。 1ホール、5ホール、9ホールと使い勝手もいい(≧∇≦)b
miwa
miwa
3LDK | 家族
minaさんの実例写真
mina
mina
neme_manaさんの実例写真
毎晩ここをピカピカにすると気持ちよく眠れる♡
毎晩ここをピカピカにすると気持ちよく眠れる♡
neme_mana
neme_mana
nyaaaさんの実例写真
☺︎オイルボトル#フランフラン ☺︎シュガーポット#フランフラン ☺︎調味料ケース#セリア ☺︎ふりかけ入れ#キッチンキッチン ☺︎リメイクシート#セリア
☺︎オイルボトル#フランフラン ☺︎シュガーポット#フランフラン ☺︎調味料ケース#セリア ☺︎ふりかけ入れ#キッチンキッチン ☺︎リメイクシート#セリア
nyaaa
nyaaa
1K | 一人暮らし
soraさんの実例写真
sora
sora
2LDK | シェア
Namiさんの実例写真
パパが作ってくれた調味料ラック★
パパが作ってくれた調味料ラック★
Nami
Nami
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
調味料入れ変えました。 FrancfrancのオイルボトルからHARIO(もこみちプロデュース)のクッキングボトルへ。 塩こしょう類のが蓋壊れたから1番買い替えたかったのに、いいのがなくてとりあえず100均。 容量大きくて、穴が2wayのやつってなかなかない。 seriaのコレが蓋もうちょいツヤなしだったら満足なんだけど。 しかも蓋の開閉アタリハズレあるから買うとき要注意。
調味料入れ変えました。 FrancfrancのオイルボトルからHARIO(もこみちプロデュース)のクッキングボトルへ。 塩こしょう類のが蓋壊れたから1番買い替えたかったのに、いいのがなくてとりあえず100均。 容量大きくて、穴が2wayのやつってなかなかない。 seriaのコレが蓋もうちょいツヤなしだったら満足なんだけど。 しかも蓋の開閉アタリハズレあるから買うとき要注意。
miya
miya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nitaandさんの実例写真
100均の仕切りケースに愛用中のフランフランのオイルボトルがジャストサイズで入りました(*゚▽゚*) 左から醤油・コストコのグレープシードオイル・オリーブオイルの順♡ 底にキッチンペーパーを敷いただけだけど、これだけでも大分お掃除がしやすくなりました これで倒れる心配もないし、お掃除も楽チン〜♪ 普段はコンロの排気口カバーの後ろに置いてるから仕切りケースはちょうど隠れて見えません♪
100均の仕切りケースに愛用中のフランフランのオイルボトルがジャストサイズで入りました(*゚▽゚*) 左から醤油・コストコのグレープシードオイル・オリーブオイルの順♡ 底にキッチンペーパーを敷いただけだけど、これだけでも大分お掃除がしやすくなりました これで倒れる心配もないし、お掃除も楽チン〜♪ 普段はコンロの排気口カバーの後ろに置いてるから仕切りケースはちょうど隠れて見えません♪
nitaand
nitaand
3LDK | 家族
aipoさんの実例写真
見せる収納は苦手なのでゴチャゴチャしない程度にまとめてみました(^^) なかなか可愛いケトルに出会えず今までステンレスのやかんを使っていましたがやっと白いケトル購入できました♡
見せる収納は苦手なのでゴチャゴチャしない程度にまとめてみました(^^) なかなか可愛いケトルに出会えず今までステンレスのやかんを使っていましたがやっと白いケトル購入できました♡
aipo
aipo
4LDK | 家族
yuiiiさんの実例写真
キッチンの壁紙を張り替え。男前に。
キッチンの壁紙を張り替え。男前に。
yuiii
yuiii
家族
nonono158065さんの実例写真
調味料ラック♡ 同じ容器でまとめてスッキリ!
調味料ラック♡ 同じ容器でまとめてスッキリ!
nonono158065
nonono158065
2LDK | 家族
AY__WorlDさんの実例写真
普段よく使う調味料を並べてみました(^^) mon・o・toneさんの調味料ラベル使用! 可愛く使いやすくなりました♡
普段よく使う調味料を並べてみました(^^) mon・o・toneさんの調味料ラベル使用! 可愛く使いやすくなりました♡
AY__WorlD
AY__WorlD
yagidoruさんの実例写真
ジジは色んなところにいます。
ジジは色んなところにいます。
yagidoru
yagidoru
3LDK | 家族
ma..さんの実例写真
調味料場所を新しくしました♡ まだ未完成ですが…^^; スッキリ♬°✧❥✧
調味料場所を新しくしました♡ まだ未完成ですが…^^; スッキリ♬°✧❥✧
ma..
ma..
家族
i0101zさんの実例写真
なかなかフィットする調味料ケースがなかったので作ってもらったよー♡
なかなかフィットする調味料ケースがなかったので作ってもらったよー♡
i0101z
i0101z
3LDK
PR
楽天市場
sunさんの実例写真
・ 油類と調味料の詰め替えを新しくしました。 上段に味醂やオリーブ油等のボトル。中段の砂糖と塩のケースをFranc francで統一。 生活感有り余る下段をどうにかせねば...
・ 油類と調味料の詰め替えを新しくしました。 上段に味醂やオリーブ油等のボトル。中段の砂糖と塩のケースをFranc francで統一。 生活感有り余る下段をどうにかせねば...
sun
sun
3LDK | 家族
kamochanさんの実例写真
キッチンのIHコンロ横、換気扇下。右上にチラリと見えるのは御札。白の画用紙を袋にして白のマステで御札を入れて貼っています。
キッチンのIHコンロ横、換気扇下。右上にチラリと見えるのは御札。白の画用紙を袋にして白のマステで御札を入れて貼っています。
kamochan
kamochan
1R | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kskさんの実例写真
狭いキッチンを少しでも広く使えるように調味料収納は突っ張り棒のタイプを使用
狭いキッチンを少しでも広く使えるように調味料収納は突っ張り棒のタイプを使用
ksk
ksk
2LDK | 家族
Maiさんの実例写真
キッチン✴︎ カウンターに置いていたよく使う調味料もコンロ横にまとめることに。 他の調味料はシンク下やコンロ脇の収納に入っています☻
キッチン✴︎ カウンターに置いていたよく使う調味料もコンロ横にまとめることに。 他の調味料はシンク下やコンロ脇の収納に入っています☻
Mai
Mai
2LDK | カップル
m.さんの実例写真
やっと調味料のラベルを買いました。 これでもう塩と砂糖で迷わない。 オイルボトル Francfranc 調味料ケース ダイソー 調味料ラベル キャンドゥ 調味料ラック ナチュラルキッチン
やっと調味料のラベルを買いました。 これでもう塩と砂糖で迷わない。 オイルボトル Francfranc 調味料ケース ダイソー 調味料ラベル キャンドゥ 調味料ラック ナチュラルキッチン
m.
m.
2LDK | 家族
AMickeyさんの実例写真
前回のお家は壁は磁石でくっつくし 換気扇もフックをかけられたのにどちらも無しなので、 調味料ラックにフライ返しとかかけることになりました。 その方が油も手前よりは付きにくいのかな・・・。 奥の調味料ケースは牛乳パックに画用紙とテープを巻き巻き そして縦型コンロは使いづらいな。。。
前回のお家は壁は磁石でくっつくし 換気扇もフックをかけられたのにどちらも無しなので、 調味料ラックにフライ返しとかかけることになりました。 その方が油も手前よりは付きにくいのかな・・・。 奥の調味料ケースは牛乳パックに画用紙とテープを巻き巻き そして縦型コンロは使いづらいな。。。
AMickey
AMickey
1K | 一人暮らし
wwさんの実例写真
ちょっとづつ整ってきました☆ 調味料の容器、ニトリの物が欲しかったのですがどうやら廃盤の様で、コロナが落ち着いたら雑貨屋巡りをして探したいと思います。 オイルの容器はFrancfrancです。
ちょっとづつ整ってきました☆ 調味料の容器、ニトリの物が欲しかったのですがどうやら廃盤の様で、コロナが落ち着いたら雑貨屋巡りをして探したいと思います。 オイルの容器はFrancfrancです。
ww
ww
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Sakuraさんの実例写真
キッチンで愛用してるのはニトリのティッシュケース! 調味料ラックにしてますがキッチンからもダイニングからも取れて便利です☺️ 同じくニトリの吊り戸棚バスケットはキッチンクロスとビニール袋を置いてます!すぐ取れるし何より収納が限られてる狭いキッチンには助かります✨
キッチンで愛用してるのはニトリのティッシュケース! 調味料ラックにしてますがキッチンからもダイニングからも取れて便利です☺️ 同じくニトリの吊り戸棚バスケットはキッチンクロスとビニール袋を置いてます!すぐ取れるし何より収納が限られてる狭いキッチンには助かります✨
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
生活感たっぷりの 冷蔵庫から失礼します(ฅω•ฅ 使いやすいように、正面上段はSeriaの取っ手付きケースを使ってます(*´˘`*) 納豆や醤油さし等の瓶が入ってる左下の白ケースはニトリのもの。 真ん中の段は、残ったスープを鍋ごと保存したり、タッパーを置いたりするので、あえてケースは使わず空けてます。 左に見えるタッパーはSeriaの「とにかく使いやすい保存容器」を使ってます✨ 商品名通りに、洗いやすいしスタッキング出来るし本当使いやすくてお気に入り😆 ドアポケット上段もSeriaの調味料ボトルです。 カレー粉、バジル、ナツメグ等を並べてます✨ もっとモノトーンにしたいけど、使いやすさを考えると我が家はこれが限界ww 最近はずっとこんな感じ(*´―`*)✨
生活感たっぷりの 冷蔵庫から失礼します(ฅω•ฅ 使いやすいように、正面上段はSeriaの取っ手付きケースを使ってます(*´˘`*) 納豆や醤油さし等の瓶が入ってる左下の白ケースはニトリのもの。 真ん中の段は、残ったスープを鍋ごと保存したり、タッパーを置いたりするので、あえてケースは使わず空けてます。 左に見えるタッパーはSeriaの「とにかく使いやすい保存容器」を使ってます✨ 商品名通りに、洗いやすいしスタッキング出来るし本当使いやすくてお気に入り😆 ドアポケット上段もSeriaの調味料ボトルです。 カレー粉、バジル、ナツメグ等を並べてます✨ もっとモノトーンにしたいけど、使いやすさを考えると我が家はこれが限界ww 最近はずっとこんな感じ(*´―`*)✨
mri96
mri96
3LDK | 家族
shigemiさんの実例写真
調味料をFrancfrancのボトルで合わせました
調味料をFrancfrancのボトルで合わせました
shigemi
shigemi
1K | 一人暮らし
kapp aさんの実例写真
スッキリしたオシャレキッチン♡
スッキリしたオシャレキッチン♡
kapp a
kapp a
1K | 一人暮らし
R.S.Kさんの実例写真
我が家の調味料収納。オイル類はフランフラン。以前100均のものを使っていましたが液ダレしたので買い替えました。 だし類はセリアの調味料入れに。 普段あまり使わないものはグリル横の引き出しに。自分なりに使いやすくて配置はずっと変えてません(๑˃̶̀⌄˂̶́๑)
我が家の調味料収納。オイル類はフランフラン。以前100均のものを使っていましたが液ダレしたので買い替えました。 だし類はセリアの調味料入れに。 普段あまり使わないものはグリル横の引き出しに。自分なりに使いやすくて配置はずっと変えてません(๑˃̶̀⌄˂̶́๑)
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
wanwanさんの実例写真
キッチンがやっと仕上がってきて、日々の自炊が少しずつ楽になってきた。Francfrancで買い揃えたボトルに常温保存系の液体調味料入れてラベル貼ったら完成かな…?
キッチンがやっと仕上がってきて、日々の自炊が少しずつ楽になってきた。Francfrancで買い揃えたボトルに常温保存系の液体調味料入れてラベル貼ったら完成かな…?
wanwan
wanwan
1K | 一人暮らし
asmさんの実例写真
調味料入れ¥1,485
お気に入りの調味料ラック♡ DIYで夫に作ってもらいました! 無骨さがポイントらしいです(*^^*) 材料はほぼセリアのもの。 材料費は¥1000くらいということです。 よく使う調味料を使いやすく収納♫ オイルボトルはフランフラン、調味料ボトルは山崎実業のTOWERで揃えました。 ラベルシールは自作です♡
お気に入りの調味料ラック♡ DIYで夫に作ってもらいました! 無骨さがポイントらしいです(*^^*) 材料はほぼセリアのもの。 材料費は¥1000くらいということです。 よく使う調味料を使いやすく収納♫ オイルボトルはフランフラン、調味料ボトルは山崎実業のTOWERで揃えました。 ラベルシールは自作です♡
asm
asm
家族
chachaさんの実例写真
塩と砂糖の陶器のキャニスターきました
塩と砂糖の陶器のキャニスターきました
chacha
chacha
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
Yuuuuuさんの実例写真
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
_mimi006_さんの実例写真
食器棚と調味料棚です🤍 Francfrancに囲まれて幸せっ💓
食器棚と調味料棚です🤍 Francfrancに囲まれて幸せっ💓
_mimi006_
_mimi006_
家族
pucciさんの実例写真
pucci
pucci
2LDK | 家族
MAIMAIさんの実例写真
先日のPayPay祭りで KEYUCAのオイルポットと調味料ケースを購入 ピータッチてラベル作ったら めっちゃ可愛くなりました🥰
先日のPayPay祭りで KEYUCAのオイルポットと調味料ケースを購入 ピータッチてラベル作ったら めっちゃ可愛くなりました🥰
MAIMAI
MAIMAI
2DK | 一人暮らし
ayatan1206さんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥2,772
調味料ケースを買い替えました。 セリアの商品です。 詰め替えて余りをまた保存しておくのが嫌なので ちょっと大きめを探してました。 上からでも中身が見えて便利! 同じ形で片栗粉振るうやつあるのも良き。(1番左)
調味料ケースを買い替えました。 セリアの商品です。 詰め替えて余りをまた保存しておくのが嫌なので ちょっと大きめを探してました。 上からでも中身が見えて便利! 同じ形で片栗粉振るうやつあるのも良き。(1番左)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
ricaさんの実例写真
kitchen 🍴
kitchen 🍴
rica
rica
1R | 一人暮らし
bonitaさんの実例写真
調味料ケース浮かせてみました。   キッチンの壁はマグネット付かないけど、スチールプレートを魔法のテープで壁に貼って、タワーのマグネット調味料ラックを取り付けました。   ラックはすぐに外せるから汚れたら洗えるし、コンロ周りもスッキリ✨
調味料ケース浮かせてみました。   キッチンの壁はマグネット付かないけど、スチールプレートを魔法のテープで壁に貼って、タワーのマグネット調味料ラックを取り付けました。   ラックはすぐに外せるから汚れたら洗えるし、コンロ周りもスッキリ✨
bonita
bonita
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘調味料の置き場 ダイニングテーブル上によく使う調味料を 出しっぱなしにしてます 生活感ただよいまくってますが、 カゴやケースにまとめて 見た目を少しでもスッキリと
⌘調味料の置き場 ダイニングテーブル上によく使う調味料を 出しっぱなしにしてます 生活感ただよいまくってますが、 カゴやケースにまとめて 見た目を少しでもスッキリと
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
akoさんの実例写真
我が家の調味料の場所 無印良品のポリプロピレンケースです。 限られたスペースしか無いので、色々なサイズを組み合わせています。 浅い引き出しには削り節、だしなど細かい物。深さのある引き出しには酒、油、お酢など高さのある物。もう一つはスパイスの引き出しにして分けています。 スパイスは種類がふえるので詰め替えはほとんどしていません。上からわかり易い様にマスキングテープにスパイスなどの名前を書いて貼ってあります。 無印良品さんの引き出しは色々組み合わせが出来るので便利ですね。
我が家の調味料の場所 無印良品のポリプロピレンケースです。 限られたスペースしか無いので、色々なサイズを組み合わせています。 浅い引き出しには削り節、だしなど細かい物。深さのある引き出しには酒、油、お酢など高さのある物。もう一つはスパイスの引き出しにして分けています。 スパイスは種類がふえるので詰め替えはほとんどしていません。上からわかり易い様にマスキングテープにスパイスなどの名前を書いて貼ってあります。 無印良品さんの引き出しは色々組み合わせが出来るので便利ですね。
ako
ako
2LDK | 家族
もっと見る