コメント1
Yume_usagi_13
食事の時、息子くんが手を汚したり食べこぼしたときにサッと拭けるように、ティッシュとウェットティッシュをダイニングテーブルの上に置いてます!

この写真を見た人へのおすすめの写真

acocoさんの実例写真
子供達の食べこぼしがすごいから、ダイニングテーブルの下には壁紙屋本舗さんのフローリングシート敷いてます!
子供達の食べこぼしがすごいから、ダイニングテーブルの下には壁紙屋本舗さんのフローリングシート敷いてます!
acoco
acoco
pokarinaさんの実例写真
娘と息子用にシリコンのテーブルマット!雲の形が可愛くて、ピンクとミントを買いました(o^^o)食べこぼしも、マットごと持って行ってサッと片付けられるので楽チンになりました♪
娘と息子用にシリコンのテーブルマット!雲の形が可愛くて、ピンクとミントを買いました(o^^o)食べこぼしも、マットごと持って行ってサッと片付けられるので楽チンになりました♪
pokarina
pokarina
家族
yokoko45さんの実例写真
子供たちが食べこぼしたりするので透明のビニールクロスを敷いてます。 ないほうが格好いいけど手入れしやすいのでしばらくはこのまま。 次はベンチチェアをDIY予定。
子供たちが食べこぼしたりするので透明のビニールクロスを敷いてます。 ないほうが格好いいけど手入れしやすいのでしばらくはこのまま。 次はベンチチェアをDIY予定。
yokoko45
yokoko45
4LDK | 家族
tarosuさんの実例写真
離乳食の準備 セリアのレジャーシートが可愛すぎる*\(^o^)/*
離乳食の準備 セリアのレジャーシートが可愛すぎる*\(^o^)/*
tarosu
tarosu
2LDK
koma42chima1128さんの実例写真
ラグ¥5,940
ダイニング冬バージョン⭐子供の食べこぼし、汚れ防止の為アクタスのデスクマットを。床にもクリアマットを敷いてます。
ダイニング冬バージョン⭐子供の食べこぼし、汚れ防止の為アクタスのデスクマットを。床にもクリアマットを敷いてます。
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
dorochanさんの実例写真
ダイニングテーブルの下、お子さんがみえるお家はどうしてるんでしょうか??? 小動物でも飼ってる?レベルで食べこぼしが落ちるので、泣く泣くビニール製のダイニングラグをひいてますが、何か他に方法ないのかなぁ(;´Д`A
ダイニングテーブルの下、お子さんがみえるお家はどうしてるんでしょうか??? 小動物でも飼ってる?レベルで食べこぼしが落ちるので、泣く泣くビニール製のダイニングラグをひいてますが、何か他に方法ないのかなぁ(;´Д`A
dorochan
dorochan
家族
muraさんの実例写真
カウンター上が娘の食べこぼしでガッサガサになり… オスモカラーの保護剤をしっかり塗布しました(^ ^) 臭くないから娘居ても作業が安心(*´꒳`*)
カウンター上が娘の食べこぼしでガッサガサになり… オスモカラーの保護剤をしっかり塗布しました(^ ^) 臭くないから娘居ても作業が安心(*´꒳`*)
mura
mura
2LDK | 家族
saekoさんの実例写真
こどものハイチェアとお盆。 ハイチェアはいただきもので、ベルトがついてなかったのでチェアベルトを買い足しました。このチェアベルトは外出先の椅子や親の腰にも装着できるので重宝しています。 お盆の裏には転倒防止粘着マットを貼ってダイニングテーブルに固定してあります。食事中よく水をこぼすのですが、お盆の縁に少し高さがあるので水はお盆の内側にしか拡がりません。
こどものハイチェアとお盆。 ハイチェアはいただきもので、ベルトがついてなかったのでチェアベルトを買い足しました。このチェアベルトは外出先の椅子や親の腰にも装着できるので重宝しています。 お盆の裏には転倒防止粘着マットを貼ってダイニングテーブルに固定してあります。食事中よく水をこぼすのですが、お盆の縁に少し高さがあるので水はお盆の内側にしか拡がりません。
saeko
saeko
PR
楽天市場
nonさんの実例写真
ベルメゾンの 拭けるフリーシート まだまだ食べこぼしするので 我が家では大活躍です
ベルメゾンの 拭けるフリーシート まだまだ食べこぼしするので 我が家では大活躍です
non
non
家族
mimiさんの実例写真
フェリシモの玄関シート ダイニングの下にぴったり。 食べかすが飛び散らなくなりました!
フェリシモの玄関シート ダイニングの下にぴったり。 食べかすが飛び散らなくなりました!
mimi
mimi
家族
skymamaさんの実例写真
毎食真っ白の床が食べこぼしですごいことになるのでダイニングテーブルのラグをニトリで買ってきました!! 木目調でいい感じ(*^^*) 撥水・こぼしてもすぐ拭き取れる!! ほんとお値段以上ニトリ♫♪ですね〜(*^^*)
毎食真っ白の床が食べこぼしですごいことになるのでダイニングテーブルのラグをニトリで買ってきました!! 木目調でいい感じ(*^^*) 撥水・こぼしてもすぐ拭き取れる!! ほんとお値段以上ニトリ♫♪ですね〜(*^^*)
skymama
skymama
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
家具も今週届きました* 小さい子どもがいて 食べこぼしがひどいので ダイニングラグをひくことに しました 本当はひきたくないんだけど 仕方ない 無垢の床がギトギトは勘弁です ラグをひく前に一枚パシャリ
家具も今週届きました* 小さい子どもがいて 食べこぼしがひどいので ダイニングラグをひくことに しました 本当はひきたくないんだけど 仕方ない 無垢の床がギトギトは勘弁です ラグをひく前に一枚パシャリ
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
Kotetsuさんの実例写真
にゃんずのご飯台 食べやすい高さでカッコイイのを探して探して探した結果、パソコンのキーボードラックにたどり着いた。 ご飯台の後ろに隠れがちな食べこぼしも一目瞭然。
にゃんずのご飯台 食べやすい高さでカッコイイのを探して探して探した結果、パソコンのキーボードラックにたどり着いた。 ご飯台の後ろに隠れがちな食べこぼしも一目瞭然。
Kotetsu
Kotetsu
4LDK | 家族
mmm.aaaさんの実例写真
娘の食事スペース
娘の食事スペース
mmm.aaa
mmm.aaa
家族
ririさんの実例写真
ラグ¥6,600
ダイニングテーブル♡ 椅子で床が傷つくのを防ぐためと、子供の食べこぼしなどがあっても直接フローリングに汚れがつかないので助かってます(´ー`;; ) テーブルの上にも傷防止のためCSフッ素樹脂マットを敷いてます*
ダイニングテーブル♡ 椅子で床が傷つくのを防ぐためと、子供の食べこぼしなどがあっても直接フローリングに汚れがつかないので助かってます(´ー`;; ) テーブルの上にも傷防止のためCSフッ素樹脂マットを敷いてます*
riri
riri
家族
Lottaさんの実例写真
子ども達の食べこぼしが気になるのでテーブルマットを敷きました。 質感も使い勝手もいい感じです♡
子ども達の食べこぼしが気になるのでテーブルマットを敷きました。 質感も使い勝手もいい感じです♡
Lotta
Lotta
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Satokoさんの実例写真
ダイニングの足元からこんにちは。娘の食べこぼし汁こぼしが結構ひどいので常に娘の椅子の下にはレジャーシートを。これで汁物をこぼされてもそんなに慌てずにいられます。テーブルの下も食べこぼし用の箒とちりとり、アルコールスプレーがスタンバイ。
ダイニングの足元からこんにちは。娘の食べこぼし汁こぼしが結構ひどいので常に娘の椅子の下にはレジャーシートを。これで汁物をこぼされてもそんなに慌てずにいられます。テーブルの下も食べこぼし用の箒とちりとり、アルコールスプレーがスタンバイ。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
YRさんの実例写真
ベルメゾンさんのフリーシート、子供の食べこぼしに便利!床が汚されなくてわざと食べ物落とされても広い心でいられる。笑
ベルメゾンさんのフリーシート、子供の食べこぼしに便利!床が汚されなくてわざと食べ物落とされても広い心でいられる。笑
YR
YR
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Satokoさんの実例写真
以前も投稿しましたが、ダイニングテーブル下です。娘がまだまだ食べこぼすので自分がストレスにならないように、椅子の下にインテリアの邪魔をしないレジャーシートを敷いて汁物の食べこぼしをカバー。食後にテーブル下の突っ張り棒にかけたチリトリとホウキで食べかすをはいて、アルコールスプレーをレジャーシートとダイニングテーブルに吹きかけて掃除してます。
以前も投稿しましたが、ダイニングテーブル下です。娘がまだまだ食べこぼすので自分がストレスにならないように、椅子の下にインテリアの邪魔をしないレジャーシートを敷いて汁物の食べこぼしをカバー。食後にテーブル下の突っ張り棒にかけたチリトリとホウキで食べかすをはいて、アルコールスプレーをレジャーシートとダイニングテーブルに吹きかけて掃除してます。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
¥13,200
ダイニングテーブル下は何も敷きたくなかったけど次女の食べこぼしが酷いのでシミになる前に買いました(*´꒳`*) 長く使う予定はないので安いのを探してサンゲツのクッションフロアの切り売りにしました♩
ダイニングテーブル下は何も敷きたくなかったけど次女の食べこぼしが酷いのでシミになる前に買いました(*´꒳`*) 長く使う予定はないので安いのを探してサンゲツのクッションフロアの切り売りにしました♩
Hana
Hana
4LDK | 家族
Marinaさんの実例写真
息子のキッチンへの侵入を防ぐため、ベビーゲート買いました。 写ってませんが、手前にたまたまあったドアストッパーと壁の間に柵がちょうど挟まるので、開けて入って来られることもありません。 ネジを緩めると端がドアのように開くので、息子が寝たあとは開けて通りやすくしています。 また、以前までクローゼットにしまっていた掃除機。 息子が食事のたびに沢山の食べこぼしをするので、もうキッチンとダイニングの間に常時スタンバイしてあります。笑
息子のキッチンへの侵入を防ぐため、ベビーゲート買いました。 写ってませんが、手前にたまたまあったドアストッパーと壁の間に柵がちょうど挟まるので、開けて入って来られることもありません。 ネジを緩めると端がドアのように開くので、息子が寝たあとは開けて通りやすくしています。 また、以前までクローゼットにしまっていた掃除機。 息子が食事のたびに沢山の食べこぼしをするので、もうキッチンとダイニングの間に常時スタンバイしてあります。笑
Marina
Marina
4DK | 家族
tomさんの実例写真
急遽、 イトコちゃん達がお泊まりにくる‼ 子どもがたくさんになるときは、 ラグの上に防水レジャーシートを敷いて食べこぼし防止(^ω^) ウチに2歳児がいるので、ラウンドタオルで更に防止(笑) お迎え態勢完了~‼
急遽、 イトコちゃん達がお泊まりにくる‼ 子どもがたくさんになるときは、 ラグの上に防水レジャーシートを敷いて食べこぼし防止(^ω^) ウチに2歳児がいるので、ラウンドタオルで更に防止(笑) お迎え態勢完了~‼
tom
tom
3LDK | 家族
chigさんの実例写真
ダイニングテーブルはヴィンテージ のものです。テーブルクロスの上に透明ビニールクロスをかけて食べこぼしてもサッとふけるようにしました。見た目はアレですが、離乳食始まった赤ちゃんもいるので、ストレスフリーに^^ 写真で見ると、そんなに目立たない⁈
ダイニングテーブルはヴィンテージ のものです。テーブルクロスの上に透明ビニールクロスをかけて食べこぼしてもサッとふけるようにしました。見た目はアレですが、離乳食始まった赤ちゃんもいるので、ストレスフリーに^^ 写真で見ると、そんなに目立たない⁈
chig
chig
3LDK | 家族
PR
楽天市場
t--ieさんの実例写真
最近のダイニング。 テーブルの足元にビニールのシートをひいていたのですが、どうも見た目が悪く、掃除もしにくく💦 新しく、クッションフロアをラグにしたものを購入しました😁 オークの床との差がわかりにくいように、パーケット柄に。なかなかいい感じだと思います。 こぼしまくりの双子との戦い…! 拭き取りやすいのでストレスが減りそうです😌
最近のダイニング。 テーブルの足元にビニールのシートをひいていたのですが、どうも見た目が悪く、掃除もしにくく💦 新しく、クッションフロアをラグにしたものを購入しました😁 オークの床との差がわかりにくいように、パーケット柄に。なかなかいい感じだと思います。 こぼしまくりの双子との戦い…! 拭き取りやすいのでストレスが減りそうです😌
t--ie
t--ie
Ayakaさんの実例写真
前回の楽天スーパーセールで ダイニングラグマットを買いました(^^) 我が家は3歳と1歳の男の子2人がいます。 食べこぼしがフローリングの隙間に入ったり、牛乳やヨーグルトを床にこぼしたり、食事のたびに床掃除が必要でとてもストレスでした。 我が家の床は無垢のフローリング。 だからこそ、冬は隙間が空いて食べこぼしが入り込んでしまうし、水拭きすると表面がガサガサになってツヤも無くなる。。。 かと言ってどうすりゃいいのぉ〜〜!と思っていた時に、RCでダイニングマットを使っている方に出会いました(^^) 教えて頂きさっそく真似させていただきました! トイレや洗面所に使われているフロアマットをラグに加工したものだから、何をこぼしても簡単に拭き取れる〜〜! 汚されてもまた拭けばいいやと思えるようになって、1日3回の食事時のストレス(私の。笑)がだいぶ軽減されています! もちろん、無垢のフローリングの見た目や質感が好きなので何もない方がスッキリしてていいのですが、、、 子どもたちが小さいうちはストレスを少しでも少なく、楽に子育てできることも大事かなぁと思っています😊 教えてくださった方、本当にありがとうございました😊💓
前回の楽天スーパーセールで ダイニングラグマットを買いました(^^) 我が家は3歳と1歳の男の子2人がいます。 食べこぼしがフローリングの隙間に入ったり、牛乳やヨーグルトを床にこぼしたり、食事のたびに床掃除が必要でとてもストレスでした。 我が家の床は無垢のフローリング。 だからこそ、冬は隙間が空いて食べこぼしが入り込んでしまうし、水拭きすると表面がガサガサになってツヤも無くなる。。。 かと言ってどうすりゃいいのぉ〜〜!と思っていた時に、RCでダイニングマットを使っている方に出会いました(^^) 教えて頂きさっそく真似させていただきました! トイレや洗面所に使われているフロアマットをラグに加工したものだから、何をこぼしても簡単に拭き取れる〜〜! 汚されてもまた拭けばいいやと思えるようになって、1日3回の食事時のストレス(私の。笑)がだいぶ軽減されています! もちろん、無垢のフローリングの見た目や質感が好きなので何もない方がスッキリしてていいのですが、、、 子どもたちが小さいうちはストレスを少しでも少なく、楽に子育てできることも大事かなぁと思っています😊 教えてくださった方、本当にありがとうございました😊💓
Ayaka
Ayaka
家族
yanaogaさんの実例写真
お食事用のクッションもベルメゾンさんで買いました♡ フラッグが可愛くてお気に入りです♡ 高さも3段階に調節でき、次男用の椅子として大活躍です^ ^ その下にはベルメゾンさんの撥水防汚の椅子カバーをつけています♡ これのおかげで食べこぼしが椅子の隙間に入ってストレス!! ということから解放されています♡
お食事用のクッションもベルメゾンさんで買いました♡ フラッグが可愛くてお気に入りです♡ 高さも3段階に調節でき、次男用の椅子として大活躍です^ ^ その下にはベルメゾンさんの撥水防汚の椅子カバーをつけています♡ これのおかげで食べこぼしが椅子の隙間に入ってストレス!! ということから解放されています♡
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
maa.210__houseさんの実例写真
♡ ダイニングテーブルの下にクリアマットをひきました♩ * 我が家は無垢床なのでこれで子供の食べこぼしも笑顔で見守ることができそうです笑
♡ ダイニングテーブルの下にクリアマットをひきました♩ * 我が家は無垢床なのでこれで子供の食べこぼしも笑顔で見守ることができそうです笑
maa.210__house
maa.210__house
3LDK | 家族
mkrnさんの実例写真
子ども達の食べこぼしがひどいので 掃除しやすいようにIKEAのランチョンマット を買ってきました♡ これなら汚れてもすぐ水洗いできるし すぐ乾くし、見た目も可愛いしで大満足です(๑>◡<๑) グレーを色違いで2色購入し グレー系インテリアを崩さないように 取り入れることが出来ました(^ω^) IKEAさん可愛便利で有難い!!
子ども達の食べこぼしがひどいので 掃除しやすいようにIKEAのランチョンマット を買ってきました♡ これなら汚れてもすぐ水洗いできるし すぐ乾くし、見た目も可愛いしで大満足です(๑>◡<๑) グレーを色違いで2色購入し グレー系インテリアを崩さないように 取り入れることが出来ました(^ω^) IKEAさん可愛便利で有難い!!
mkrn
mkrn
troisさんの実例写真
最近取り入れた汚れ予防✩*॰¨̮ ビニールクロスです。 これからの時期、お鍋や大皿料理が増えると こぼし率が増大するのですฅ=͟͟͞͞((꒪∆꒪;)ฅ 木目は味わいたいけど、大切なテーブルを守りたくて、購入しました。 やっぱり手入れは楽になりますね☺️ 木目は多少味わえなくなりますが、 臨機応変に取り外しできるし、 取り入れてよかったです。 これで子供たちのこぼしにも目くじらを立てなくて済みそうです☺️ お互いにとって (*°ั˘°ั*)нарру♡ これ、1番ですねଘ*.°➳♡⡱
最近取り入れた汚れ予防✩*॰¨̮ ビニールクロスです。 これからの時期、お鍋や大皿料理が増えると こぼし率が増大するのですฅ=͟͟͞͞((꒪∆꒪;)ฅ 木目は味わいたいけど、大切なテーブルを守りたくて、購入しました。 やっぱり手入れは楽になりますね☺️ 木目は多少味わえなくなりますが、 臨機応変に取り外しできるし、 取り入れてよかったです。 これで子供たちのこぼしにも目くじらを立てなくて済みそうです☺️ お互いにとって (*°ั˘°ั*)нарру♡ これ、1番ですねଘ*.°➳♡⡱
trois
trois
3LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
ダイニングテーブルセット¥79,342
ニトリから届いたダイニングセットとサイドボード☆*。 昨日投稿してから、色々と手を加えてみました(๑・㉨・๑) 椅子に取り付けたもの…実は撥水機能付のキッチンマットなんです。本来の用途とは別の使い方をしてるので、もし良くないことが起こっても自己責任です(╥_╥) 我が家には6歳の息子と3歳の娘がおり、食べこぼしも多いので何かマットを敷きたいと思い、どんなマットがいいか悩んだ末にこのマットにたどりつきました。 実際使ってみて、何かあったらお知らせしますね( ・ㅂ・)و ̑̑ 子どもたちが、牛乳、味噌汁、カレーをこぼしませんように…(>人<;)
ニトリから届いたダイニングセットとサイドボード☆*。 昨日投稿してから、色々と手を加えてみました(๑・㉨・๑) 椅子に取り付けたもの…実は撥水機能付のキッチンマットなんです。本来の用途とは別の使い方をしてるので、もし良くないことが起こっても自己責任です(╥_╥) 我が家には6歳の息子と3歳の娘がおり、食べこぼしも多いので何かマットを敷きたいと思い、どんなマットがいいか悩んだ末にこのマットにたどりつきました。 実際使ってみて、何かあったらお知らせしますね( ・ㅂ・)و ̑̑ 子どもたちが、牛乳、味噌汁、カレーをこぼしませんように…(>人<;)
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
2歳7ヶ月の息子がいる我が家…とにかく食べるのがまだまだヘタッピでウェットティッシュとボックスティッシュが必要です🤷‍♀️ だけどテーブルに直置きだと拭く時にめんどくさいですし、ドビャーっと液体こぼされたりなんかしたら…この二つもビシャビャに… 考えただけでやれやれなので棚をつけてます。 いままでは100均DIYの棚に載せていましたが好みが変わったのでニトリのアルブルシリーズに変更しました🥰このシリーズ、すっきりしたデザインでしっかり取り付けられるので大好きです😣! テーブルは35年以上前のもので主人が赤ちゃんの時のもの。義母から譲り受けたテーブルで細かい傷があります。DIYしたテーブルシートを載せて大切に使っています(^ ^)
2歳7ヶ月の息子がいる我が家…とにかく食べるのがまだまだヘタッピでウェットティッシュとボックスティッシュが必要です🤷‍♀️ だけどテーブルに直置きだと拭く時にめんどくさいですし、ドビャーっと液体こぼされたりなんかしたら…この二つもビシャビャに… 考えただけでやれやれなので棚をつけてます。 いままでは100均DIYの棚に載せていましたが好みが変わったのでニトリのアルブルシリーズに変更しました🥰このシリーズ、すっきりしたデザインでしっかり取り付けられるので大好きです😣! テーブルは35年以上前のもので主人が赤ちゃんの時のもの。義母から譲り受けたテーブルで細かい傷があります。DIYしたテーブルシートを載せて大切に使っています(^ ^)
Minori
Minori
家族
PR
楽天市場
mikaさんの実例写真
子供の食べこぼしを掃除しやすくクリアマット敷きました!
子供の食べこぼしを掃除しやすくクリアマット敷きました!
mika
mika
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
子どもが多いのでダイニングの下には透明のマットを敷いてます!! 毎食後の食べこぼしも怖くない⭐️
子どもが多いのでダイニングの下には透明のマットを敷いてます!! 毎食後の食べこぼしも怖くない⭐️
R
R
家族
Sakuraさんの実例写真
久しぶりにセリアに行き北欧風のトレイを衝動買い😆 ダイニングテーブルの天然木ならではの割れ目(?)に汁や食べかすが入るのがストレスで😱 子供達の食べこぼし対策に役立ちそうです✨ 飛騨産業のダイニングセットは北欧インテリアにも馴染むのでお気に入りです☺️
久しぶりにセリアに行き北欧風のトレイを衝動買い😆 ダイニングテーブルの天然木ならではの割れ目(?)に汁や食べかすが入るのがストレスで😱 子供達の食べこぼし対策に役立ちそうです✨ 飛騨産業のダイニングセットは北欧インテリアにも馴染むのでお気に入りです☺️
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
natural-modernさんの実例写真
ダイニングチェアは届くまでに3ヶ月かかり、その間はソファーのオットマンで代用していました。子供が小さく食べこぼしが多いので、ダイニングテーブルの下に透明のシートを敷いています。ゴム素材なのでホコリを寄せ付けやすいですが、買って良かった物の1つです。
ダイニングチェアは届くまでに3ヶ月かかり、その間はソファーのオットマンで代用していました。子供が小さく食べこぼしが多いので、ダイニングテーブルの下に透明のシートを敷いています。ゴム素材なのでホコリを寄せ付けやすいですが、買って良かった物の1つです。
natural-modern
natural-modern
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
電気ケトル¥12,960
ダイニングチェアを買い足しました。 右端の長男用✧*。 まだ食べこぼしするので座面は合皮一択! 次は次男用だなぁ🪑 少しづつ買い足すのが楽しみです♪
ダイニングチェアを買い足しました。 右端の長男用✧*。 まだ食べこぼしするので座面は合皮一択! 次は次男用だなぁ🪑 少しづつ買い足すのが楽しみです♪
yunoha
yunoha
家族
tapuchinさんの実例写真
お気に入りのナラ無垢材のダイニングテーブルです🌼 小さい子がいるので、ダイニングテーブルの下は食べこぼしの掃除しやすいように透明マットをひいてます🧹 そして、ティッシュと手口拭きは手が届く場所に何か所かあります🤣笑
お気に入りのナラ無垢材のダイニングテーブルです🌼 小さい子がいるので、ダイニングテーブルの下は食べこぼしの掃除しやすいように透明マットをひいてます🧹 そして、ティッシュと手口拭きは手が届く場所に何か所かあります🤣笑
tapuchin
tapuchin
4LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
🐱食器台に使い捨てのふきん(厚手のノンペーパータオル)を敷いています🐱🍚 フォローさせていただいている方の投稿を参考にさせてもらいました😘 うちの白黒ハチワレ猫はいつも食べこぼしがひどくて掃除が面倒😫 床に落ちないようにダンボール2個とリメイクシートでカードパネルを作って置いたところ、床には落ちないけれど、食器台の上にはこぼすので、食器を猫壱のこぼれにくいフードボウルに変えてみました。 食べやすくなったようで、食べこぼし量は格段に減ったけれど、まだカケラが食器台に落ちることがあるので、使い捨てペーパータオルを敷くことで掃除がとても楽になりました😄✨
🐱食器台に使い捨てのふきん(厚手のノンペーパータオル)を敷いています🐱🍚 フォローさせていただいている方の投稿を参考にさせてもらいました😘 うちの白黒ハチワレ猫はいつも食べこぼしがひどくて掃除が面倒😫 床に落ちないようにダンボール2個とリメイクシートでカードパネルを作って置いたところ、床には落ちないけれど、食器台の上にはこぼすので、食器を猫壱のこぼれにくいフードボウルに変えてみました。 食べやすくなったようで、食べこぼし量は格段に減ったけれど、まだカケラが食器台に落ちることがあるので、使い捨てペーパータオルを敷くことで掃除がとても楽になりました😄✨
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
この度クイックルシリーズお掃除セットのモニターに当選しました😆 欲しいアイテムがたくさんあったので嬉しいです♡ありがとうございます☺️ 少しずつUPしていきたいと思うのでよろしくお願いいたします!! まずはCMでもお馴染みの歌をつい口ずさみたくなるジョアン♡ これはインテリアの邪魔をしないデザインが良い♡ ダイニングテーブルや椅子はいつも食べこぼしで汚れてます😅 そしてこのご時世は余計に除菌が気になります💦 出しっぱなしでもかわいいのでトスカのバスケットに入れて使おうと思います😆
この度クイックルシリーズお掃除セットのモニターに当選しました😆 欲しいアイテムがたくさんあったので嬉しいです♡ありがとうございます☺️ 少しずつUPしていきたいと思うのでよろしくお願いいたします!! まずはCMでもお馴染みの歌をつい口ずさみたくなるジョアン♡ これはインテリアの邪魔をしないデザインが良い♡ ダイニングテーブルや椅子はいつも食べこぼしで汚れてます😅 そしてこのご時世は余計に除菌が気になります💦 出しっぱなしでもかわいいのでトスカのバスケットに入れて使おうと思います😆
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yukeさんの実例写真
子ども椅子に、ティッシュとおしりふきをつけることで、食べこぼしや飲みこぼしに即座に対応できます。
子ども椅子に、ティッシュとおしりふきをつけることで、食べこぼしや飲みこぼしに即座に対応できます。
yuke
yuke
2LDK | 家族
もっと見る