dorochanさんの部屋
木目調ダイニングラグ マット ホワイト ブラック 防炎 撥水 抗菌 防カビ 日本製 クッションフロア 食べこぼし対策 182cm × 182cm 230cm 260cm 300cm 10cm単位オーダーサイズ 182cm × 190cm 200cm 210cm 220cm 240cm 250cm 270cm 280cm 290cm 310cm 320cm 330cm 340cm
ラグ¥5,980
コメント8
dorochan
ダイニングテーブルの下、お子さんがみえるお家はどうしてるんでしょうか???小動物でも飼ってる?レベルで食べこぼしが落ちるので、泣く泣くビニール製のダイニングラグをひいてますが、何か他に方法ないのかなぁ(;´Д`A

この写真を見た人へのおすすめの写真

acocoさんの実例写真
子供達の食べこぼしがすごいから、ダイニングテーブルの下には壁紙屋本舗さんのフローリングシート敷いてます!
子供達の食べこぼしがすごいから、ダイニングテーブルの下には壁紙屋本舗さんのフローリングシート敷いてます!
acoco
acoco
pokarinaさんの実例写真
娘と息子用にシリコンのテーブルマット!雲の形が可愛くて、ピンクとミントを買いました(o^^o)食べこぼしも、マットごと持って行ってサッと片付けられるので楽チンになりました♪
娘と息子用にシリコンのテーブルマット!雲の形が可愛くて、ピンクとミントを買いました(o^^o)食べこぼしも、マットごと持って行ってサッと片付けられるので楽チンになりました♪
pokarina
pokarina
家族
yokoko45さんの実例写真
子供たちが食べこぼしたりするので透明のビニールクロスを敷いてます。 ないほうが格好いいけど手入れしやすいのでしばらくはこのまま。 次はベンチチェアをDIY予定。
子供たちが食べこぼしたりするので透明のビニールクロスを敷いてます。 ないほうが格好いいけど手入れしやすいのでしばらくはこのまま。 次はベンチチェアをDIY予定。
yokoko45
yokoko45
4LDK | 家族
tarosuさんの実例写真
離乳食の準備 セリアのレジャーシートが可愛すぎる*\(^o^)/*
離乳食の準備 セリアのレジャーシートが可愛すぎる*\(^o^)/*
tarosu
tarosu
2LDK
koma42chima1128さんの実例写真
ラグ¥5,940
ダイニング冬バージョン⭐子供の食べこぼし、汚れ防止の為アクタスのデスクマットを。床にもクリアマットを敷いてます。
ダイニング冬バージョン⭐子供の食べこぼし、汚れ防止の為アクタスのデスクマットを。床にもクリアマットを敷いてます。
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
tomo-kaさんの実例写真
楽天で買ってよかったもの。ダイニングテーブルの下にひいてるマット!やんちゃな末っ子がご飯の度に撒き散らすので、これのお陰で掃除しやすいです!床が無垢なので汚されるかひやひやしてたけど、これを引いてからストレスフリーで気持ちよく食事することができるようになりました。
楽天で買ってよかったもの。ダイニングテーブルの下にひいてるマット!やんちゃな末っ子がご飯の度に撒き散らすので、これのお陰で掃除しやすいです!床が無垢なので汚されるかひやひやしてたけど、これを引いてからストレスフリーで気持ちよく食事することができるようになりました。
tomo-ka
tomo-ka
家族
lucaさんの実例写真
無垢の質感が大好きなので、ダイニングラグをひくのはもったいないなあ、、、と思っていたのですが、あまりにチビが食べこぼすので意を決して敷いてみました! なんだか家の床色にとってもよくなじんで、すごくいい感じ♡ そして、水拭きがガンガンできるってやっぱりすばらしいΣ(*゚ω゚*)
無垢の質感が大好きなので、ダイニングラグをひくのはもったいないなあ、、、と思っていたのですが、あまりにチビが食べこぼすので意を決して敷いてみました! なんだか家の床色にとってもよくなじんで、すごくいい感じ♡ そして、水拭きがガンガンできるってやっぱりすばらしいΣ(*゚ω゚*)
luca
luca
家族
nonさんの実例写真
ベルメゾンの 拭けるフリーシート まだまだ食べこぼしするので 我が家では大活躍です
ベルメゾンの 拭けるフリーシート まだまだ食べこぼしするので 我が家では大活躍です
non
non
家族
PR
楽天市場
mimiさんの実例写真
フェリシモの玄関シート ダイニングの下にぴったり。 食べかすが飛び散らなくなりました!
フェリシモの玄関シート ダイニングの下にぴったり。 食べかすが飛び散らなくなりました!
mimi
mimi
家族
skymamaさんの実例写真
毎食真っ白の床が食べこぼしですごいことになるのでダイニングテーブルのラグをニトリで買ってきました!! 木目調でいい感じ(*^^*) 撥水・こぼしてもすぐ拭き取れる!! ほんとお値段以上ニトリ♫♪ですね〜(*^^*)
毎食真っ白の床が食べこぼしですごいことになるのでダイニングテーブルのラグをニトリで買ってきました!! 木目調でいい感じ(*^^*) 撥水・こぼしてもすぐ拭き取れる!! ほんとお値段以上ニトリ♫♪ですね〜(*^^*)
skymama
skymama
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
家具も今週届きました* 小さい子どもがいて 食べこぼしがひどいので ダイニングラグをひくことに しました 本当はひきたくないんだけど 仕方ない 無垢の床がギトギトは勘弁です ラグをひく前に一枚パシャリ
家具も今週届きました* 小さい子どもがいて 食べこぼしがひどいので ダイニングラグをひくことに しました 本当はひきたくないんだけど 仕方ない 無垢の床がギトギトは勘弁です ラグをひく前に一枚パシャリ
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
イベント参加用 すごく地味ですが、ダイニングテーブルの下に、無印の卓上ホウキをぶら下げてます。子供がたくさん食べこぼすので、さっと綺麗に出来て便利。
イベント参加用 すごく地味ですが、ダイニングテーブルの下に、無印の卓上ホウキをぶら下げてます。子供がたくさん食べこぼすので、さっと綺麗に出来て便利。
shioko
shioko
2LDK | 家族
mmm.aaaさんの実例写真
娘の食事スペース
娘の食事スペース
mmm.aaa
mmm.aaa
家族
ririさんの実例写真
ダイニングテーブル♡ 椅子で床が傷つくのを防ぐためと、子供の食べこぼしなどがあっても直接フローリングに汚れがつかないので助かってます(´ー`;; ) テーブルの上にも傷防止のためCSフッ素樹脂マットを敷いてます*
ダイニングテーブル♡ 椅子で床が傷つくのを防ぐためと、子供の食べこぼしなどがあっても直接フローリングに汚れがつかないので助かってます(´ー`;; ) テーブルの上にも傷防止のためCSフッ素樹脂マットを敷いてます*
riri
riri
家族
Lottaさんの実例写真
子ども達の食べこぼしが気になるのでテーブルマットを敷きました。 質感も使い勝手もいい感じです♡
子ども達の食べこぼしが気になるのでテーブルマットを敷きました。 質感も使い勝手もいい感じです♡
Lotta
Lotta
4LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
ダイニングの足元からこんにちは。娘の食べこぼし汁こぼしが結構ひどいので常に娘の椅子の下にはレジャーシートを。これで汁物をこぼされてもそんなに慌てずにいられます。テーブルの下も食べこぼし用の箒とちりとり、アルコールスプレーがスタンバイ。
ダイニングの足元からこんにちは。娘の食べこぼし汁こぼしが結構ひどいので常に娘の椅子の下にはレジャーシートを。これで汁物をこぼされてもそんなに慌てずにいられます。テーブルの下も食べこぼし用の箒とちりとり、アルコールスプレーがスタンバイ。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
YRさんの実例写真
ベルメゾンさんのフリーシート、子供の食べこぼしに便利!床が汚されなくてわざと食べ物落とされても広い心でいられる。笑
ベルメゾンさんのフリーシート、子供の食べこぼしに便利!床が汚されなくてわざと食べ物落とされても広い心でいられる。笑
YR
YR
4LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
以前も投稿しましたが、ダイニングテーブル下です。娘がまだまだ食べこぼすので自分がストレスにならないように、椅子の下にインテリアの邪魔をしないレジャーシートを敷いて汁物の食べこぼしをカバー。食後にテーブル下の突っ張り棒にかけたチリトリとホウキで食べかすをはいて、アルコールスプレーをレジャーシートとダイニングテーブルに吹きかけて掃除してます。
以前も投稿しましたが、ダイニングテーブル下です。娘がまだまだ食べこぼすので自分がストレスにならないように、椅子の下にインテリアの邪魔をしないレジャーシートを敷いて汁物の食べこぼしをカバー。食後にテーブル下の突っ張り棒にかけたチリトリとホウキで食べかすをはいて、アルコールスプレーをレジャーシートとダイニングテーブルに吹きかけて掃除してます。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yoppiさんの実例写真
我が家の中心となるリビングです♡ 無垢床と梁、そしてシラス塗り壁にしてナチュラルに裸足で元気に過ごせる空間にしました(^^) 娘が少しずつ自分でごはんを食べるようになってきたのでダイニングの下には透明マットを敷きました。食べかすも気にせず、木の温かさも感じられるのでとても重宝しています♡ 無印のダイニングテーブルとベンチもとてもお気に入りです❁
我が家の中心となるリビングです♡ 無垢床と梁、そしてシラス塗り壁にしてナチュラルに裸足で元気に過ごせる空間にしました(^^) 娘が少しずつ自分でごはんを食べるようになってきたのでダイニングの下には透明マットを敷きました。食べかすも気にせず、木の温かさも感じられるのでとても重宝しています♡ 無印のダイニングテーブルとベンチもとてもお気に入りです❁
yoppi
yoppi
4LDK
Hanaさんの実例写真
¥13,200
ダイニングテーブル下は何も敷きたくなかったけど次女の食べこぼしが酷いのでシミになる前に買いました(*´꒳`*) 長く使う予定はないので安いのを探してサンゲツのクッションフロアの切り売りにしました♩
ダイニングテーブル下は何も敷きたくなかったけど次女の食べこぼしが酷いのでシミになる前に買いました(*´꒳`*) 長く使う予定はないので安いのを探してサンゲツのクッションフロアの切り売りにしました♩
Hana
Hana
4LDK | 家族
gomashioさんの実例写真
子供たちの食べこぼしも全然気にならない!このダイニングマットは買って正解でした(^^)
子供たちの食べこぼしも全然気にならない!このダイニングマットは買って正解でした(^^)
gomashio
gomashio
4LDK | 家族
haru-yuaさんの実例写真
ダイニングテーブルの下に大きめのクッションフロアを敷きました(*^^*) いままで敷いていたものは余っていたものでギリギリのサイズだった為、食べこぼしに対応できず新調しました(^^; 木目調悩み、ヘキサゴンタイル柄のグレードを選びました(^-^)お掃除が楽になりそうです♪
ダイニングテーブルの下に大きめのクッションフロアを敷きました(*^^*) いままで敷いていたものは余っていたものでギリギリのサイズだった為、食べこぼしに対応できず新調しました(^^; 木目調悩み、ヘキサゴンタイル柄のグレードを選びました(^-^)お掃除が楽になりそうです♪
haru-yua
haru-yua
家族
t--ieさんの実例写真
最近のダイニング。 テーブルの足元にビニールのシートをひいていたのですが、どうも見た目が悪く、掃除もしにくく💦 新しく、クッションフロアをラグにしたものを購入しました😁 オークの床との差がわかりにくいように、パーケット柄に。なかなかいい感じだと思います。 こぼしまくりの双子との戦い…! 拭き取りやすいのでストレスが減りそうです😌
最近のダイニング。 テーブルの足元にビニールのシートをひいていたのですが、どうも見た目が悪く、掃除もしにくく💦 新しく、クッションフロアをラグにしたものを購入しました😁 オークの床との差がわかりにくいように、パーケット柄に。なかなかいい感じだと思います。 こぼしまくりの双子との戦い…! 拭き取りやすいのでストレスが減りそうです😌
t--ie
t--ie
PR
楽天市場
haru-yuaさんの実例写真
カフェ風インテリアのイベント用です(^-^) カウンターの下には子供達の食べこぼし対策でヘキサゴンタイル柄のクッションフロアを敷いています(^-^) 子供達が寝た後の1人時間に おうちカフェすることもあります( ´∀`)
カフェ風インテリアのイベント用です(^-^) カウンターの下には子供達の食べこぼし対策でヘキサゴンタイル柄のクッションフロアを敷いています(^-^) 子供達が寝た後の1人時間に おうちカフェすることもあります( ´∀`)
haru-yua
haru-yua
家族
Ayakaさんの実例写真
前回の楽天スーパーセールで ダイニングラグマットを買いました(^^) 我が家は3歳と1歳の男の子2人がいます。 食べこぼしがフローリングの隙間に入ったり、牛乳やヨーグルトを床にこぼしたり、食事のたびに床掃除が必要でとてもストレスでした。 我が家の床は無垢のフローリング。 だからこそ、冬は隙間が空いて食べこぼしが入り込んでしまうし、水拭きすると表面がガサガサになってツヤも無くなる。。。 かと言ってどうすりゃいいのぉ〜〜!と思っていた時に、RCでダイニングマットを使っている方に出会いました(^^) 教えて頂きさっそく真似させていただきました! トイレや洗面所に使われているフロアマットをラグに加工したものだから、何をこぼしても簡単に拭き取れる〜〜! 汚されてもまた拭けばいいやと思えるようになって、1日3回の食事時のストレス(私の。笑)がだいぶ軽減されています! もちろん、無垢のフローリングの見た目や質感が好きなので何もない方がスッキリしてていいのですが、、、 子どもたちが小さいうちはストレスを少しでも少なく、楽に子育てできることも大事かなぁと思っています😊 教えてくださった方、本当にありがとうございました😊💓
前回の楽天スーパーセールで ダイニングラグマットを買いました(^^) 我が家は3歳と1歳の男の子2人がいます。 食べこぼしがフローリングの隙間に入ったり、牛乳やヨーグルトを床にこぼしたり、食事のたびに床掃除が必要でとてもストレスでした。 我が家の床は無垢のフローリング。 だからこそ、冬は隙間が空いて食べこぼしが入り込んでしまうし、水拭きすると表面がガサガサになってツヤも無くなる。。。 かと言ってどうすりゃいいのぉ〜〜!と思っていた時に、RCでダイニングマットを使っている方に出会いました(^^) 教えて頂きさっそく真似させていただきました! トイレや洗面所に使われているフロアマットをラグに加工したものだから、何をこぼしても簡単に拭き取れる〜〜! 汚されてもまた拭けばいいやと思えるようになって、1日3回の食事時のストレス(私の。笑)がだいぶ軽減されています! もちろん、無垢のフローリングの見た目や質感が好きなので何もない方がスッキリしてていいのですが、、、 子どもたちが小さいうちはストレスを少しでも少なく、楽に子育てできることも大事かなぁと思っています😊 教えてくださった方、本当にありがとうございました😊💓
Ayaka
Ayaka
家族
good-morning0123さんの実例写真
息子の食べこぼしがすごいのでレジャーシートひいてます。あと上着の置き場に悩み中。玄関収納がないので、こんなところに置き場が💦
息子の食べこぼしがすごいのでレジャーシートひいてます。あと上着の置き場に悩み中。玄関収納がないので、こんなところに置き場が💦
good-morning0123
good-morning0123
4LDK
maa.210__houseさんの実例写真
♡ ダイニングテーブルの下にクリアマットをひきました♩ * 我が家は無垢床なのでこれで子供の食べこぼしも笑顔で見守ることができそうです笑
♡ ダイニングテーブルの下にクリアマットをひきました♩ * 我が家は無垢床なのでこれで子供の食べこぼしも笑顔で見守ることができそうです笑
maa.210__house
maa.210__house
3LDK | 家族
mkrnさんの実例写真
子ども達の食べこぼしがひどいので 掃除しやすいようにIKEAのランチョンマット を買ってきました♡ これなら汚れてもすぐ水洗いできるし すぐ乾くし、見た目も可愛いしで大満足です(๑>◡<๑) グレーを色違いで2色購入し グレー系インテリアを崩さないように 取り入れることが出来ました(^ω^) IKEAさん可愛便利で有難い!!
子ども達の食べこぼしがひどいので 掃除しやすいようにIKEAのランチョンマット を買ってきました♡ これなら汚れてもすぐ水洗いできるし すぐ乾くし、見た目も可愛いしで大満足です(๑>◡<๑) グレーを色違いで2色購入し グレー系インテリアを崩さないように 取り入れることが出来ました(^ω^) IKEAさん可愛便利で有難い!!
mkrn
mkrn
tata-kukuさんの実例写真
ニトリから届いたダイニングセットとサイドボード☆*。 昨日投稿してから、色々と手を加えてみました(๑・㉨・๑) 椅子に取り付けたもの…実は撥水機能付のキッチンマットなんです。本来の用途とは別の使い方をしてるので、もし良くないことが起こっても自己責任です(╥_╥) 我が家には6歳の息子と3歳の娘がおり、食べこぼしも多いので何かマットを敷きたいと思い、どんなマットがいいか悩んだ末にこのマットにたどりつきました。 実際使ってみて、何かあったらお知らせしますね( ・ㅂ・)و ̑̑ 子どもたちが、牛乳、味噌汁、カレーをこぼしませんように…(>人<;)
ニトリから届いたダイニングセットとサイドボード☆*。 昨日投稿してから、色々と手を加えてみました(๑・㉨・๑) 椅子に取り付けたもの…実は撥水機能付のキッチンマットなんです。本来の用途とは別の使い方をしてるので、もし良くないことが起こっても自己責任です(╥_╥) 我が家には6歳の息子と3歳の娘がおり、食べこぼしも多いので何かマットを敷きたいと思い、どんなマットがいいか悩んだ末にこのマットにたどりつきました。 実際使ってみて、何かあったらお知らせしますね( ・ㅂ・)و ̑̑ 子どもたちが、牛乳、味噌汁、カレーをこぼしませんように…(>人<;)
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
ウォールシェルフ¥5,561
2歳7ヶ月の息子がいる我が家…とにかく食べるのがまだまだヘタッピでウェットティッシュとボックスティッシュが必要です🤷‍♀️ だけどテーブルに直置きだと拭く時にめんどくさいですし、ドビャーっと液体こぼされたりなんかしたら…この二つもビシャビャに… 考えただけでやれやれなので棚をつけてます。 いままでは100均DIYの棚に載せていましたが好みが変わったのでニトリのアルブルシリーズに変更しました🥰このシリーズ、すっきりしたデザインでしっかり取り付けられるので大好きです😣! テーブルは35年以上前のもので主人が赤ちゃんの時のもの。義母から譲り受けたテーブルで細かい傷があります。DIYしたテーブルシートを載せて大切に使っています(^ ^)
2歳7ヶ月の息子がいる我が家…とにかく食べるのがまだまだヘタッピでウェットティッシュとボックスティッシュが必要です🤷‍♀️ だけどテーブルに直置きだと拭く時にめんどくさいですし、ドビャーっと液体こぼされたりなんかしたら…この二つもビシャビャに… 考えただけでやれやれなので棚をつけてます。 いままでは100均DIYの棚に載せていましたが好みが変わったのでニトリのアルブルシリーズに変更しました🥰このシリーズ、すっきりしたデザインでしっかり取り付けられるので大好きです😣! テーブルは35年以上前のもので主人が赤ちゃんの時のもの。義母から譲り受けたテーブルで細かい傷があります。DIYしたテーブルシートを載せて大切に使っています(^ ^)
Minori
Minori
家族
shilohyさんの実例写真
こんばんは◡̈♥︎ 新生活イベント用です⊂((・x・))⊃ ダイニングテーブル下のPVC製のクリアマットは入居前に準備をしておいて、テーブルやソファの搬入と同時に敷きました! 入居時に長男は2歳。食べこぼしが激しかったので、絶対にこれは敷いておこうと入居前に決めていたものです! 4歳になった今でも食べこぼしは多いですが、このマットに何度も救われましたε-(´∀`; ) うちの床は無垢材なので、水拭きにも弱いですが、このマットならゴシゴシ水拭きできちゃいます✨ あとはクリアマットなので無垢材の自然な木目も見せたままにできるのも高ポイント✨ 我が家に遊びに来た子連れママにもよくこのマットのこと聞かれて「うちもこれ買う!」と言って帰っていきます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ このマット、丈夫な分とにかく重たい!!なので入居前の家具が無い状態で敷けたのが良かったです! 入居前の準備の中で1番良かったことだったなぁと思い出したのでイベント投稿させてもらいました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ コメントお気遣いなく♡
こんばんは◡̈♥︎ 新生活イベント用です⊂((・x・))⊃ ダイニングテーブル下のPVC製のクリアマットは入居前に準備をしておいて、テーブルやソファの搬入と同時に敷きました! 入居時に長男は2歳。食べこぼしが激しかったので、絶対にこれは敷いておこうと入居前に決めていたものです! 4歳になった今でも食べこぼしは多いですが、このマットに何度も救われましたε-(´∀`; ) うちの床は無垢材なので、水拭きにも弱いですが、このマットならゴシゴシ水拭きできちゃいます✨ あとはクリアマットなので無垢材の自然な木目も見せたままにできるのも高ポイント✨ 我が家に遊びに来た子連れママにもよくこのマットのこと聞かれて「うちもこれ買う!」と言って帰っていきます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ このマット、丈夫な分とにかく重たい!!なので入居前の家具が無い状態で敷けたのが良かったです! 入居前の準備の中で1番良かったことだったなぁと思い出したのでイベント投稿させてもらいました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ コメントお気遣いなく♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mikaさんの実例写真
子供の食べこぼしを掃除しやすくクリアマット敷きました!
子供の食べこぼしを掃除しやすくクリアマット敷きました!
mika
mika
3LDK | 家族
suzukichiさんの実例写真
こんにちは! あまり撮ったことのないアングルで❤(ӦvӦ。) ダイニングから見るキッチンです! 掃除の回数を減らせているか分かりませんが、ダイニングテーブル下にはマットを敷いてます! 子どもが小さくて食べこぼし飲みこぼしがあるだろうと、ササッと拭けるようにしてます! 子どもだけでなく、大人でも取りこぼしたり、パン屑床に落としてしまったりあるので、大変重宝してます😆 あとは、埃取りの掃除が面倒くさいので、カウンターには必要なものしか置いてません! ゴミ箱は掃除機かけるとき邪魔になっていちいち持ち上げるのが面倒くさいので、棚に収納する! と面倒臭がりが功を奏し(と言えるか💨)、掃除のストレスが軽減されていますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑
こんにちは! あまり撮ったことのないアングルで❤(ӦvӦ。) ダイニングから見るキッチンです! 掃除の回数を減らせているか分かりませんが、ダイニングテーブル下にはマットを敷いてます! 子どもが小さくて食べこぼし飲みこぼしがあるだろうと、ササッと拭けるようにしてます! 子どもだけでなく、大人でも取りこぼしたり、パン屑床に落としてしまったりあるので、大変重宝してます😆 あとは、埃取りの掃除が面倒くさいので、カウンターには必要なものしか置いてません! ゴミ箱は掃除機かけるとき邪魔になっていちいち持ち上げるのが面倒くさいので、棚に収納する! と面倒臭がりが功を奏し(と言えるか💨)、掃除のストレスが軽減されていますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑
suzukichi
suzukichi
3LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
ダイニング。 子ども達用の椅子(手前の2脚)の座面を張り替えました。 まだまだ食べこぼして汚すので年2回張り替えてます(´-`;) もう2人とも小学生なんだけどなぁ…
ダイニング。 子ども達用の椅子(手前の2脚)の座面を張り替えました。 まだまだ食べこぼして汚すので年2回張り替えてます(´-`;) もう2人とも小学生なんだけどなぁ…
yunoha
yunoha
家族
Sakuraさんの実例写真
久しぶりにセリアに行き北欧風のトレイを衝動買い😆 ダイニングテーブルの天然木ならではの割れ目(?)に汁や食べかすが入るのがストレスで😱 子供達の食べこぼし対策に役立ちそうです✨ 飛騨産業のダイニングセットは北欧インテリアにも馴染むのでお気に入りです☺️
久しぶりにセリアに行き北欧風のトレイを衝動買い😆 ダイニングテーブルの天然木ならではの割れ目(?)に汁や食べかすが入るのがストレスで😱 子供達の食べこぼし対策に役立ちそうです✨ 飛騨産業のダイニングセットは北欧インテリアにも馴染むのでお気に入りです☺️
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
natural-modernさんの実例写真
ティッシュケース¥2,970
ダイニングチェアは届くまでに3ヶ月かかり、その間はソファーのオットマンで代用していました。子供が小さく食べこぼしが多いので、ダイニングテーブルの下に透明のシートを敷いています。ゴム素材なのでホコリを寄せ付けやすいですが、買って良かった物の1つです。
ダイニングチェアは届くまでに3ヶ月かかり、その間はソファーのオットマンで代用していました。子供が小さく食べこぼしが多いので、ダイニングテーブルの下に透明のシートを敷いています。ゴム素材なのでホコリを寄せ付けやすいですが、買って良かった物の1つです。
natural-modern
natural-modern
4LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
ダイニングテーブルの下にモダンデコさんで購入したクリアマットを敷きました。 130センチ×75センチのダイニングテーブルに対して150×190センチのクリアマットにしましたが、椅子を引いた範囲もカバーしてくれます👍 巻いた状態で届きましたが、すぐに巻き癖もとれて敷きやすかったです✨ 軟質PVCでできているので少し椅子を引きにくくなりましたが、子どもたちの食べこぼしや床の傷が気になっていたので、これで少しストレスが軽減されるといいな😊
ダイニングテーブルの下にモダンデコさんで購入したクリアマットを敷きました。 130センチ×75センチのダイニングテーブルに対して150×190センチのクリアマットにしましたが、椅子を引いた範囲もカバーしてくれます👍 巻いた状態で届きましたが、すぐに巻き癖もとれて敷きやすかったです✨ 軟質PVCでできているので少し椅子を引きにくくなりましたが、子どもたちの食べこぼしや床の傷が気になっていたので、これで少しストレスが軽減されるといいな😊
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
toyoさんの実例写真
𓂃 ダイニングマット 𓂃 ダイニングテーブル下の床が傷付くのか嫌で購入してみました 𓍯 既にある傷は仕方ないけど、汚れやキズから床を守るため 𓅼 表面のマットな質感は光の反射を軽減してくれて、インテリアの雰囲気を損わないのが嬉しい 𓂅 写真は加工なしです ♩ カーテンを閉めたら、ほとんど目立たないです ☺︎ サイズは 180×180cm を購入しました 𓈒𓏸𓐍 これで、娘の食べこぼしのために敷いていたレジャーシートとはさようなら 𓂃 𓅮 おうちを建てたときに、買っていれば良かった ....
𓂃 ダイニングマット 𓂃 ダイニングテーブル下の床が傷付くのか嫌で購入してみました 𓍯 既にある傷は仕方ないけど、汚れやキズから床を守るため 𓅼 表面のマットな質感は光の反射を軽減してくれて、インテリアの雰囲気を損わないのが嬉しい 𓂅 写真は加工なしです ♩ カーテンを閉めたら、ほとんど目立たないです ☺︎ サイズは 180×180cm を購入しました 𓈒𓏸𓐍 これで、娘の食べこぼしのために敷いていたレジャーシートとはさようなら 𓂃 𓅮 おうちを建てたときに、買っていれば良かった ....
toyo
toyo
4LDK | 家族
tapuchinさんの実例写真
お気に入りのナラ無垢材のダイニングテーブルです🌼 小さい子がいるので、ダイニングテーブルの下は食べこぼしの掃除しやすいように透明マットをひいてます🧹 そして、ティッシュと手口拭きは手が届く場所に何か所かあります🤣笑
お気に入りのナラ無垢材のダイニングテーブルです🌼 小さい子がいるので、ダイニングテーブルの下は食べこぼしの掃除しやすいように透明マットをひいてます🧹 そして、ティッシュと手口拭きは手が届く場所に何か所かあります🤣笑
tapuchin
tapuchin
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yukeさんの実例写真
子ども椅子に、ティッシュとおしりふきをつけることで、食べこぼしや飲みこぼしに即座に対応できます。
子ども椅子に、ティッシュとおしりふきをつけることで、食べこぼしや飲みこぼしに即座に対応できます。
yuke
yuke
2LDK | 家族
もっと見る