はじめまして!素敵なお部屋ですね♡ フォローさせて頂きます(๑˃̵ᴗ˂̵) マットレスの下にはすのこか何かひいていますか?
このアイテムについて教えてください♪
キッチンダイニング
お庭の所々に照明を設置しています。 太陽光で明かりがつくライトとタイマーで自動点灯・消灯するライトがあります。 庭木を下から照らして夜のお庭を楽しんでいます😊
素人ですが妻お手製の生け花を飾りました😊 折り鶴もいい感じで気に入っています😊
ない高かったよ差は母ほらフ2人がけ
ちょっとナナメから♪ IKEAのライトを2重にしてぶら下げてみました♪ このライト単三電池2本でついちゃいます。 停電の時にも役にたつかも?
模様替え😊 またマスキングテープと両面テープを使って壁に貼りました。 天井の照明がウサギさんを照らしくれていい感じです😊 連載中【日刊Sumai】(扶桑社発行の雑誌「住まいの設計」のWEB版)。URLはプロフィール欄から見て下さい。
こんにちは(^^)こちらはどこのメーカーのトイレですか?ステキなフォルムで気になってます!
昨年6月にリニューアルしたお庭。 1月2月で雪化粧のお庭が見られたら嬉しいのですが😊
縁側(正式には濡れ縁)。 我が家はリビングからでもキッチンからでも和室からでもこの縁側に出られます😊 外の空気を吸いたくなったら靴に履き替えることなく外に出られます。 なので気軽に外の空気が吸えて嬉しいです😊
秋のシーズンはしばらくダイニングテーブルの向きを変えて部屋全体の模様替えです😊 イルミネーション・ツリーを置いてみました。秋っぽい色で落ち着きます。
オシャレですね^_^ キッチンと、リビングだけのスペースで、だいたい何畳分位ですか❓
今日雛人形を片付けました。 隣の生け花は百均で買った赤色のフラワーペーパーをお庭で拾った枝にくっつけたものです😊
お庭もだんだんと秋色に変わってきました😊 真ん中の大きな木は我が家のシンボルツリーのケヤキです。癒やされます😊
1月の手ぬぐいは赤富士。 ダイニングテーブルの向きも変えました😊
ダンボールハウス作りました。 中には、これまたダンボールで作ったキッチンがあります。
こんばんは⭐️ 大掃除始めました💪 水疱瘡で昨日から出席停止の末っ子ちゃんと一緒にシンク下の大掃除始めました😁 熱も無く、痒みもほとんど無く、おまけに宿題も塾も無い末っ子ちゃん! やる事無いので私の家事見習いに任命しました‼︎ 今日から一週間私の弟子です😅 って事で一緒にシンク下の掃除! こんな感じに仕上がりました😊 私以外の家族にも分かりやすいように、詰め替え容器はあまり使用せず、そのまま使ってます。 統一感ありませんが、見せる事はほとんど無いので我が家はこれでいいのです🙆♀️ 明日は何をしようかな✨
夏の雰囲気を出すために模様替え😊 花火の手ぬぐいを貼りました。 マスキングテープと両面テープを使って手ぬぐいを壁に貼りました。 カットした木材もマスキングテープと両面テープを使って額縁のように見せるために手ぬぐいのまわりに貼りました。
天気が良ければ縁側もいい遊び場です☺
猫ちゃんと一緒にリビングから雪を眺めていました。 とても癒される時間でした😊
玄関アプローチにはスクエア型の照明と大きい鉢に入った黒竹を置いています。 少し旅館風を演出したつもりです🙂 YouTubeをアップしました🙂 夜の我が家を紹介しています🙂 https://www.youtube.com/channel/UCVTpmQkPLdYfHkbovS3FCow
門柱とポストがお気に入り❤️ もう少しでシマトネリコ届くから この横に(^^)楽しみ〜☆
暖かくなればお庭リビングを楽しみたいです😊 お庭をリビングのように過ごせたらと思い昨年お庭づくりをしました😊
猫ちゃんとの心地よい毎日に。暮らしになじむ注目の猫トイレとは?
PR エステー株式会社
夏も掃除はストレスフリーが基本◎汚れをためず、家じゅうキレイを保つアイデア
PR 花王株式会社
暮らしにもっとグリーンを!キュートな多肉植物、観葉植物のお世話に役立つアイテムが勢揃い♪
PR アース製薬株式会社