ebitoraさんの部屋
2018年12月27日3
ebitoraさんの部屋
2018年12月27日3
コメント1
ebitora
下の白いボックスにコンセント、コルクボードの後ろにモデムがあります。後ろは開いてるので熱がこもりません。

この写真を見た人へのおすすめの写真

tonericoさんの実例写真
NTTのモデム、むき出しになっていて情けなかったので、収納家具を作ってみました♪ コンセントのところはセリアの額縁の飾り棚になっちゃいました。役に立ってるような、そうでないような・・・(^^;;
NTTのモデム、むき出しになっていて情けなかったので、収納家具を作ってみました♪ コンセントのところはセリアの額縁の飾り棚になっちゃいました。役に立ってるような、そうでないような・・・(^^;;
tonerico
tonerico
2LDK | 一人暮らし
mayumi.さんの実例写真
木箱をただ積み重ねてるだけに見えますが実はモデムとルーターを収納してあります。インテリアの邪魔になるので隠しましたw向かって右の壁にコンセントと電話のジャックがあるので、そちら側に寄せて設置。木箱がスノコ状になっているので、隙間にコードを通したりして綺麗に積み重ねてあります。中が見えないように手前側に英字新聞を差し込んで目隠しに。木箱はセリアのものに色付きニスを塗っただけ♡
木箱をただ積み重ねてるだけに見えますが実はモデムとルーターを収納してあります。インテリアの邪魔になるので隠しましたw向かって右の壁にコンセントと電話のジャックがあるので、そちら側に寄せて設置。木箱がスノコ状になっているので、隙間にコードを通したりして綺麗に積み重ねてあります。中が見えないように手前側に英字新聞を差し込んで目隠しに。木箱はセリアのものに色付きニスを塗っただけ♡
mayumi.
mayumi.
3LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
モデムとルーターを隠しました。木箱の後ろに穴を開けて蓋だけ自作(^_^;) 虫が嫌いなので我が家の観葉植物はすべてフェイクです。このモンステラは光触媒ですが効果はあるのかないのか…
モデムとルーターを隠しました。木箱の後ろに穴を開けて蓋だけ自作(^_^;) 虫が嫌いなので我が家の観葉植物はすべてフェイクです。このモンステラは光触媒ですが効果はあるのかないのか…
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
nyonさんの実例写真
無印のブリ材バスケットをコンセントの配線隠しとして使っています。中にモデムやルーター、電源タップを収納し、外目からは見えないようにしてます。両端の穴からコード類を出せて、熱も籠らないので丁度いいです♪
無印のブリ材バスケットをコンセントの配線隠しとして使っています。中にモデムやルーター、電源タップを収納し、外目からは見えないようにしてます。両端の穴からコード類を出せて、熱も籠らないので丁度いいです♪
nyon
nyon
1K | 一人暮らし
rubbertreeさんの実例写真
配線をスッキリさせるための工夫。普通はひざ下ぐらいの高さに設置する電話線+電源コンセントを腰ぐらいの高さに設置してもらいました。 コンセントを囲うように背板を抜いた棚を固定、モデム、ルーター、固定電話は全部この棚の中に押し込めました。普段は当然、扉を閉めております。
配線をスッキリさせるための工夫。普通はひざ下ぐらいの高さに設置する電話線+電源コンセントを腰ぐらいの高さに設置してもらいました。 コンセントを囲うように背板を抜いた棚を固定、モデム、ルーター、固定電話は全部この棚の中に押し込めました。普段は当然、扉を閉めております。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
ikumariさんの実例写真
我が家は電話のアンテナを指すコンセントはなぜか天井にあります… 配線を伸ばしてコの金具で留めてこのようになっています♪ フレームの裏にモデムを置いています(^ ^)板の下にコンセントカバーをネジで留めて、延長コンセント作りました♪ その下にFAXがあります(^ ^)コンセントが丸見えなので、早く蓋をつけなきゃ( ̄▽ ̄) FAX台はリメイク途中で早く出来上がりたいな♪
我が家は電話のアンテナを指すコンセントはなぜか天井にあります… 配線を伸ばしてコの金具で留めてこのようになっています♪ フレームの裏にモデムを置いています(^ ^)板の下にコンセントカバーをネジで留めて、延長コンセント作りました♪ その下にFAXがあります(^ ^)コンセントが丸見えなので、早く蓋をつけなきゃ( ̄▽ ̄) FAX台はリメイク途中で早く出来上がりたいな♪
ikumari
ikumari
3DK | 家族
mocomocoさんの実例写真
コンセント収納② モデムなどが、どうしてもこの場所のコンセントしか使えず…(;・ω・)←自分たちで決めたんですがね。。笑っ 壁に穴を開けてもらい、そこに箱を入れ、コンセントも奥に設置し直してもらいました。モデムもぴったりはまりすっきりo(*⌒―⌒*)o ごちゃごちゃが見えないし、なにより、モデムが収まり気持ちが良い〜✨
コンセント収納② モデムなどが、どうしてもこの場所のコンセントしか使えず…(;・ω・)←自分たちで決めたんですがね。。笑っ 壁に穴を開けてもらい、そこに箱を入れ、コンセントも奥に設置し直してもらいました。モデムもぴったりはまりすっきりo(*⌒―⌒*)o ごちゃごちゃが見えないし、なにより、モデムが収まり気持ちが良い〜✨
mocomoco
mocomoco
家族
Kaneyukiさんの実例写真
ルーター収納棚のその後… 足下に重みのある2×4材をプラスして、大分安定が良くなりました(^^) ついでに扉がちゃんと閉まるようにマグネットも付けました。 電話線、コンセント、モデム&ルーターをまとめて隠す棚です。
ルーター収納棚のその後… 足下に重みのある2×4材をプラスして、大分安定が良くなりました(^^) ついでに扉がちゃんと閉まるようにマグネットも付けました。 電話線、コンセント、モデム&ルーターをまとめて隠す棚です。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
akoさんの実例写真
携帯の電波が届かなくなったので室内アンテナもらったはいいけど、モデムと無線LANルーターを有線でつないであった所に、HUBをかませてさらに室内アンテナを繋ぐという…。 もう配線もぐっちゃぐちゃだしコンセント5個って!(ꐦ°᷄д°᷅) 熱を放出させないといけないので室内アンテナは隙間のある簀で囲いを。 モデムと無線LANは簀にSeriaで買ったBoxにぶち込みました。( ・ㅂ・)و ̑̑✩°。⋆
携帯の電波が届かなくなったので室内アンテナもらったはいいけど、モデムと無線LANルーターを有線でつないであった所に、HUBをかませてさらに室内アンテナを繋ぐという…。 もう配線もぐっちゃぐちゃだしコンセント5個って!(ꐦ°᷄д°᷅) 熱を放出させないといけないので室内アンテナは隙間のある簀で囲いを。 モデムと無線LANは簀にSeriaで買ったBoxにぶち込みました。( ・ㅂ・)و ̑̑✩°。⋆
ako
ako
2LDK
kirinchanさんの実例写真
仕事が半日で終わってしまったので、モデム隠しをアンティークワックスで着色→有効ボードを白色に塗って取り付け☆ チビすけの写真がやっと飾れました(´◡`๑) 
仕事が半日で終わってしまったので、モデム隠しをアンティークワックスで着色→有効ボードを白色に塗って取り付け☆ チビすけの写真がやっと飾れました(´◡`๑) 
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
再投稿になりますm(_ _)mモデムやケーブルを隠すのに、100均の書類立てを二つ重ねています。穴があいてるのでその隙間からケーブルの線も通しやすく、密封しないので熱もこもりません。上だけ埃除けでボール紙にリメイクシートを貼ったものを置いてます。
再投稿になりますm(_ _)mモデムやケーブルを隠すのに、100均の書類立てを二つ重ねています。穴があいてるのでその隙間からケーブルの線も通しやすく、密封しないので熱もこもりません。上だけ埃除けでボール紙にリメイクシートを貼ったものを置いてます。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Riechinさんの実例写真
カウンター上のモデム隠し。
カウンター上のモデム隠し。
Riechin
Riechin
家族
Mossanさんの実例写真
wifiのルーター隠し。 1段目と2段目はコンセントのタコ足やら、モデムやらが詰め込まれてますw
wifiのルーター隠し。 1段目と2段目はコンセントのタコ足やら、モデムやらが詰め込まれてますw
Mossan
Mossan
4LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
配線やモデム、ルーターを出したくなかったので…リフォームの時考えた末にアイアンの後ろにコンセントを作ってもらって、お花で隠す事にしました。お花入れ過ぎてアイアンが見えなくなってしまいました(笑)
配線やモデム、ルーターを出したくなかったので…リフォームの時考えた末にアイアンの後ろにコンセントを作ってもらって、お花で隠す事にしました。お花入れ過ぎてアイアンが見えなくなってしまいました(笑)
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
Hampさんの実例写真
イベント、参加します。 我が家のリビングの片隅の、モデム隠しです。 IKEAのベッドサイドテーブルの下にモデムと配線をまとめて置いているのですが、いかんせん生活感まるだし…ということで、ダイソーのすのこをリメイクして、モデム隠しを作ってみました。 すのこをコの字型に組み合わせただけなので、楽チン簡単! アンティーク風な取ってを付けて、なんちゃって扉風にしています。 二歳半の娘は本当の扉だと思って取ってを引っ張っては、「アレー?あかなーい!」と言っております笑 塗装は大好きなバターミルクペイントを二色重ね塗りで。 二色目を塗る前にオールクラックアップを塗り、シャビーなペンキのひび割れ感を出しています。 また、仕上げにはアンティークメディウムで汚しをかけました。
イベント、参加します。 我が家のリビングの片隅の、モデム隠しです。 IKEAのベッドサイドテーブルの下にモデムと配線をまとめて置いているのですが、いかんせん生活感まるだし…ということで、ダイソーのすのこをリメイクして、モデム隠しを作ってみました。 すのこをコの字型に組み合わせただけなので、楽チン簡単! アンティーク風な取ってを付けて、なんちゃって扉風にしています。 二歳半の娘は本当の扉だと思って取ってを引っ張っては、「アレー?あかなーい!」と言っております笑 塗装は大好きなバターミルクペイントを二色重ね塗りで。 二色目を塗る前にオールクラックアップを塗り、シャビーなペンキのひび割れ感を出しています。 また、仕上げにはアンティークメディウムで汚しをかけました。
Hamp
Hamp
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
配線を見せない工夫。 窓の左下の壁面にコンセントがあるのですが、組み合わせ自在のユニット家具なので、 一番左側のリビングボードだけ背板の無いタイプを選び、コンセント&配線を丸ごと隠しています。 扉を開ければコンセントが見えるので、抜き差しも簡単。ルーターも充電も固定電話の親機も丸ごと隠せてスッキリ便利。
配線を見せない工夫。 窓の左下の壁面にコンセントがあるのですが、組み合わせ自在のユニット家具なので、 一番左側のリビングボードだけ背板の無いタイプを選び、コンセント&配線を丸ごと隠しています。 扉を開ければコンセントが見えるので、抜き差しも簡単。ルーターも充電も固定電話の親機も丸ごと隠せてスッキリ便利。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Kaneyukiさんの実例写真
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線とコンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。 色はブライワックス(ジャコビアン)とミルクペイント(スノーホワイト)のツートーンにしています。
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線とコンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。 色はブライワックス(ジャコビアン)とミルクペイント(スノーホワイト)のツートーンにしています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線、コンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線、コンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
jun-ichi0815さんの実例写真
モデム・ルーター類を隠す棚を作成しました。 一番下に扉付けてモデム類を隠して、上は棚として利用してます。
モデム・ルーター類を隠す棚を作成しました。 一番下に扉付けてモデム類を隠して、上は棚として利用してます。
jun-ichi0815
jun-ichi0815
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
やっと我が家がネット環境になり。。。ルーターを白色にしたのですが、モデムが真っ黒という。。。(*⁰▿⁰*)なのでモデム隠しにサリュ!のコンセントカバーですっぽり(*^▽^*)
やっと我が家がネット環境になり。。。ルーターを白色にしたのですが、モデムが真っ黒という。。。(*⁰▿⁰*)なのでモデム隠しにサリュ!のコンセントカバーですっぽり(*^▽^*)
milk
milk
家族
aMaさんの実例写真
ファイルボックスの後ろに インターネット回線のコンセントとモデム関係があるので、 無印のファイルボックスに入れて隠しています。 上の棚にコンセントを作っていれば机を広く使えたので少し悔やまれます。。 でも好きな場所:-)
ファイルボックスの後ろに インターネット回線のコンセントとモデム関係があるので、 無印のファイルボックスに入れて隠しています。 上の棚にコンセントを作っていれば机を広く使えたので少し悔やまれます。。 でも好きな場所:-)
aMa
aMa
3LDK | 家族
comboさんの実例写真
モデム、ルーター、ごちゃついた配線隠し。まだまだ研究中。
モデム、ルーター、ごちゃついた配線隠し。まだまだ研究中。
combo
combo
家族
mixx_yuさんの実例写真
カウンターに置いている、ルーターやモデム隠しを少し変更しました! いままでは小さい段ボールに入れてリメイクシートを貼っていただけでした。(机の過去picに少し写ってます) コンセント部分は隠れてないし、配線は丸見えだし、何よりゴチャゴチャしたままでした。 今回も、また空箱リメイクで粗末なものですが↯↯ それでも、コンセント部分まで覆うようにしたので、ちょっとはスッキリしたなぁと自己満足◇ 空箱をのけなくても、横から2つコンセントに挿せるようになってます◎ 空箱の上は、安定感をもたせるために切れ端にリメイクシート貼って乗せてから物を置いてあります☆ 空箱にリメイクシートを貼れば、またスッキリした印象になるかな? また100均に行かなければ…!
カウンターに置いている、ルーターやモデム隠しを少し変更しました! いままでは小さい段ボールに入れてリメイクシートを貼っていただけでした。(机の過去picに少し写ってます) コンセント部分は隠れてないし、配線は丸見えだし、何よりゴチャゴチャしたままでした。 今回も、また空箱リメイクで粗末なものですが↯↯ それでも、コンセント部分まで覆うようにしたので、ちょっとはスッキリしたなぁと自己満足◇ 空箱をのけなくても、横から2つコンセントに挿せるようになってます◎ 空箱の上は、安定感をもたせるために切れ端にリメイクシート貼って乗せてから物を置いてあります☆ 空箱にリメイクシートを貼れば、またスッキリした印象になるかな? また100均に行かなければ…!
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kazumi_innbさんの実例写真
リビングの収納pic こんばんは。 やっと大掃除…な我が家。 ぐったりだけど、スッキリです✨ 我が家の掃除道具はリビングのミニクローゼットの中に全て収納されてます。 先日コンセント内蔵クローゼットの話をさせてもらったのですが、このクローゼットもコンセント内蔵です。 掃除機がコードレスのスティックタイプなので、クローゼットの中で充電出来るようにしたかった為です。 そして、モデムや無線LANルーターもこの中に収納したかった為、床から1300mmの高さにLANと電源用コンセントを設置しました。 床からの高さは掃除機がベースになっています。 掃除機の高さが1200mmあるので、それを収納したその上に棚をつけLANなどを置けるようにコンセントの位置を決めました。 お陰でリビングはスッキリな上に、掃除機出したい時はサッと出せます。 モデムやルーターの位置も固定なので、部屋のレイアウト変えなどに左右されることもありません。 この「見せない収納」もやって良かった!とおもう小ネタでした✨
リビングの収納pic こんばんは。 やっと大掃除…な我が家。 ぐったりだけど、スッキリです✨ 我が家の掃除道具はリビングのミニクローゼットの中に全て収納されてます。 先日コンセント内蔵クローゼットの話をさせてもらったのですが、このクローゼットもコンセント内蔵です。 掃除機がコードレスのスティックタイプなので、クローゼットの中で充電出来るようにしたかった為です。 そして、モデムや無線LANルーターもこの中に収納したかった為、床から1300mmの高さにLANと電源用コンセントを設置しました。 床からの高さは掃除機がベースになっています。 掃除機の高さが1200mmあるので、それを収納したその上に棚をつけLANなどを置けるようにコンセントの位置を決めました。 お陰でリビングはスッキリな上に、掃除機出したい時はサッと出せます。 モデムやルーターの位置も固定なので、部屋のレイアウト変えなどに左右されることもありません。 この「見せない収納」もやって良かった!とおもう小ネタでした✨
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
モデムとWi-Fiルーターを隠している壁掛けボックスの上にも少しクリスマスの飾りを置いてみました😊 ツリーがちょっと帽子みたい😆
モデムとWi-Fiルーターを隠している壁掛けボックスの上にも少しクリスマスの飾りを置いてみました😊 ツリーがちょっと帽子みたい😆
Risa
Risa
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
すのこを半分に切って縦につないで作りました。モデム、ルーター、コンセント、電話線をまとめて隠す棚です。足元の2×4材以外はセリアで出来ています。
すのこを半分に切って縦につないで作りました。モデム、ルーター、コンセント、電話線をまとめて隠す棚です。足元の2×4材以外はセリアで出来ています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
kurogeさんの実例写真
ようこそわが家の実は隠してるモデムとルーターへ パソコンデスクの横に置いてる棚?の右下の扉を開けると、モデムとルーターが入っています。 線が通らないと話にならないので、丸く穴を開けて、そこから線を通しています。 本当は、リビング収納かテレビボードに隠れるようにすれば良かったんだけど、家を建てる時にコンセント失敗するって話はよくありますよね。 それですね。チーン だからこうしてモデムとルーターを隠してます。 失敗したな~ってとこは、気持ちが沈むけど、あらゆる手を使ってごまかしてます。 はぁ~(ため息) ついでにこの画像編集するのもめっちゃ疲れるし。 写真が2枚あったほうがわかりやすいかな~?と思いまして。 アマゾンの商品券はもらえないと思うけど、それでも私はわかりやすい方法でイベントに参加します!! ここはね、失敗した場所だからテンション上がらず……。 おもしろいことも言えないので、ご飯の用意をすることにします。 はぁ~(ため息)
ようこそわが家の実は隠してるモデムとルーターへ パソコンデスクの横に置いてる棚?の右下の扉を開けると、モデムとルーターが入っています。 線が通らないと話にならないので、丸く穴を開けて、そこから線を通しています。 本当は、リビング収納かテレビボードに隠れるようにすれば良かったんだけど、家を建てる時にコンセント失敗するって話はよくありますよね。 それですね。チーン だからこうしてモデムとルーターを隠してます。 失敗したな~ってとこは、気持ちが沈むけど、あらゆる手を使ってごまかしてます。 はぁ~(ため息) ついでにこの画像編集するのもめっちゃ疲れるし。 写真が2枚あったほうがわかりやすいかな~?と思いまして。 アマゾンの商品券はもらえないと思うけど、それでも私はわかりやすい方法でイベントに参加します!! ここはね、失敗した場所だからテンション上がらず……。 おもしろいことも言えないので、ご飯の用意をすることにします。 はぁ~(ため息)
kuroge
kuroge
家族
Risaさんの実例写真
ここにモデムとWi-Fiルーターを隠してます😊 自立するスタンドは入らなかったので、蓋を開けると倒れてきますが、閉めたら立つし、中を掃除する時くらいしか開けないので良しとしています😅 この真っ黒なモデムの存在も隠せるし、壁掛けにすることで省スペースで収まって、見た目もスッキリします✨
ここにモデムとWi-Fiルーターを隠してます😊 自立するスタンドは入らなかったので、蓋を開けると倒れてきますが、閉めたら立つし、中を掃除する時くらいしか開けないので良しとしています😅 この真っ黒なモデムの存在も隠せるし、壁掛けにすることで省スペースで収まって、見た目もスッキリします✨
Risa
Risa
3LDK | 家族
fendarst1969さんの実例写真
イベント参加用です。 WIFIルーターや電話モデムと電源タップを自転車用の篭wを加工して隠してます。 籐や竹など木製の篭だと火事が心配ですが鉄に被覆してあるので安心。 見た目も奥様からOKが出たのでこの仕様で2年くらい経ちますが問題ない模様。 皆さんも工夫されている様ですが如何でしょうか。
イベント参加用です。 WIFIルーターや電話モデムと電源タップを自転車用の篭wを加工して隠してます。 籐や竹など木製の篭だと火事が心配ですが鉄に被覆してあるので安心。 見た目も奥様からOKが出たのでこの仕様で2年くらい経ちますが問題ない模様。 皆さんも工夫されている様ですが如何でしょうか。
fendarst1969
fendarst1969
家族
kurashi.naturalさんの実例写真
ティッシュケース¥2,970
IKEAのワゴンを使って モデム隠しと、充電ステーションを作りました。 緑があるとそれなりに見える^_^
IKEAのワゴンを使って モデム隠しと、充電ステーションを作りました。 緑があるとそれなりに見える^_^
kurashi.natural
kurashi.natural
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
wi-fiルーター置き場 wi-fiルーターとモデム、今まで色々な形で隠してきたけど、コンセントがあちこちにない為、ここに コンセントも集中して、ごちゃごちゃに💦 ルーター以外は、カゴに😆 100均のL型プラグを大量に使い、嵩張らず 収納できたと思います💕 このカゴにモデムと延長コードに、コンセント5つ収納してます。 ルーターは大きいから、カフェメニューで 隠しました💕
wi-fiルーター置き場 wi-fiルーターとモデム、今まで色々な形で隠してきたけど、コンセントがあちこちにない為、ここに コンセントも集中して、ごちゃごちゃに💦 ルーター以外は、カゴに😆 100均のL型プラグを大量に使い、嵩張らず 収納できたと思います💕 このカゴにモデムと延長コードに、コンセント5つ収納してます。 ルーターは大きいから、カフェメニューで 隠しました💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
PR
楽天市場
milkpaumeさんの実例写真
ニッチに置いてあるWi-Fiルーターとモデム、コンセント周り。 ほこりがたまりやすく、コードも長くごちゃついていたのが長年の悩みでした。(小さい写真の方、かなり片付けてます。その前はもっと汚かった…) 皆さんの投稿を参考に、変えられる配線は短めのものに交換し、 配線を整理しました。配線が切れないように、電源に繋がるコンセントはゆるく巻いてます🔌 数日前から、このモデムやルーターを隠すものを製作中。 初めて1人で木工DIYに挑戦‼️と、意気込みとやる気はあるんですが… 何せ中学で技術の成績が『2』だった私😂 男子チームに指導され、何度もやり直し指示を受けながら…ちまちま進めてます🪚
ニッチに置いてあるWi-Fiルーターとモデム、コンセント周り。 ほこりがたまりやすく、コードも長くごちゃついていたのが長年の悩みでした。(小さい写真の方、かなり片付けてます。その前はもっと汚かった…) 皆さんの投稿を参考に、変えられる配線は短めのものに交換し、 配線を整理しました。配線が切れないように、電源に繋がるコンセントはゆるく巻いてます🔌 数日前から、このモデムやルーターを隠すものを製作中。 初めて1人で木工DIYに挑戦‼️と、意気込みとやる気はあるんですが… 何せ中学で技術の成績が『2』だった私😂 男子チームに指導され、何度もやり直し指示を受けながら…ちまちま進めてます🪚
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
我が家の目隠しチャンピオンは 100均のデザインボードとすのこでDIYした モデムルーターWi-Fi隠し〜! 熱もこもらず棚になるし、 サッと使いたい文房具かけれるし 我ながら良いの作れたと思う!笑
我が家の目隠しチャンピオンは 100均のデザインボードとすのこでDIYした モデムルーターWi-Fi隠し〜! 熱もこもらず棚になるし、 サッと使いたい文房具かけれるし 我ながら良いの作れたと思う!笑
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
riさんの実例写真
キャビネットを移動し、テレビボードに入れていたルーターやモデムをこちらに収納しました。 コンセントの位置が変えられたら良いのに😣 テレビボードの中とコンセントがスッキリしたので、脚付きテレビボードが欲しくなりました…💦
キャビネットを移動し、テレビボードに入れていたルーターやモデムをこちらに収納しました。 コンセントの位置が変えられたら良いのに😣 テレビボードの中とコンセントがスッキリしたので、脚付きテレビボードが欲しくなりました…💦
ri
ri
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
コード類の整理収納★ コード類は生活感が出るのでなるべく隠したい! と、いう事でダイソーのファイルボックス(ハーフ)を使ってコンセントを隠しつつ収納しています🔌 ファイルボックスの穴から充電コードのみが出せるので、コンセントは埃からも守れるし、上には好きな雑貨も置けるのでお気に入りです♫
コード類の整理収納★ コード類は生活感が出るのでなるべく隠したい! と、いう事でダイソーのファイルボックス(ハーフ)を使ってコンセントを隠しつつ収納しています🔌 ファイルボックスの穴から充電コードのみが出せるので、コンセントは埃からも守れるし、上には好きな雑貨も置けるのでお気に入りです♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
miiさんの実例写真
ワイヤーネット¥3,410
気になっていたWi-Fiルーターやモデム、ハンディモップをテレビ裏にワイヤーネットをつけて浮かせました(*´꒳`*)✨ スッキリして掃除もしやすくなりました😊
気になっていたWi-Fiルーターやモデム、ハンディモップをテレビ裏にワイヤーネットをつけて浮かせました(*´꒳`*)✨ スッキリして掃除もしやすくなりました😊
mii
mii
4LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
おしゃれでスッキリしたIKEAのキャビネット🗄 このキャビネットの後ろにモデムとルーターのコンセントがあるため、それらを隠しつつ扉がある収納をずっと探し続けていました。今まで棚をDIYしたりしていろんな形で収納して来ましたが何かしっくりこず💧やっと理想の収納棚に会えました♡ 中は、一段目に体温計や薬等と私がここで朝の支度をするので化粧品。二段目にティッシュとおしり拭きのストック。三段目はガムテープや電池等。1番下は工具と電球のストックを収納しています! セリアの収納ボックスが横ぴったりに並びました✨ ※コンセントが当たるため背板は外して使用しています。
おしゃれでスッキリしたIKEAのキャビネット🗄 このキャビネットの後ろにモデムとルーターのコンセントがあるため、それらを隠しつつ扉がある収納をずっと探し続けていました。今まで棚をDIYしたりしていろんな形で収納して来ましたが何かしっくりこず💧やっと理想の収納棚に会えました♡ 中は、一段目に体温計や薬等と私がここで朝の支度をするので化粧品。二段目にティッシュとおしり拭きのストック。三段目はガムテープや電池等。1番下は工具と電球のストックを収納しています! セリアの収納ボックスが横ぴったりに並びました✨ ※コンセントが当たるため背板は外して使用しています。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
rinonori3さんの実例写真
お〜複数投稿できるんですね! 充電器、毎回しまい忘れて、、猫にカムカムされちゃうので セリアのBOXで隠してみました(^^)
お〜複数投稿できるんですね! 充電器、毎回しまい忘れて、、猫にカムカムされちゃうので セリアのBOXで隠してみました(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
kana.taさんの実例写真
コンセント隠したくて100均の箱で作りました。 安く簡単に隠せて満足!
コンセント隠したくて100均の箱で作りました。 安く簡単に隠せて満足!
kana.ta
kana.ta
家族
PR
楽天市場
maimai0110さんの実例写真
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
ダイソーの接着タイプのマジックテープ(ファスナーテープ)とマスキングテープで、電源タップを見えにくい位置に移動しました😆 ①設置したい面とコンセントタップの裏側にマスキングテープを貼る。(貼り跡がつかずに元通りに戻せます) ②マスキングテープを貼った部分にマジックテープを片面ずつ貼り付ける。 ③マジックテープを貼り合わせて完成✨ 10分かからないうちに完成です💖
maimai0110
maimai0110
家族
もっと見る