コメント5
shigemi
デコスペースは無印のケースぴったり

この写真を見た人へのおすすめの写真

Akaneさんの実例写真
マスキングテープ…ここまで来るともぉ病気です(笑)。 無印良品ケースは大きさピッタリ(o^^o) 今年は工場見学も当選したから、まだまだ増える予感です_| ̄|○
マスキングテープ…ここまで来るともぉ病気です(笑)。 無印良品ケースは大きさピッタリ(o^^o) 今年は工場見学も当選したから、まだまだ増える予感です_| ̄|○
Akane
Akane
家族
nonさんの実例写真
流しと冷蔵庫の間にピッタリハマったスチールユニットシェルフ!!
流しと冷蔵庫の間にピッタリハマったスチールユニットシェルフ!!
non
non
1DK
natsu._.logさんの実例写真
. . #切手 は#無印 の#ピアスケース (大)に入れてます。 ピアスケースなのに切手が ピッタリなサイズ感がたまりません♩ .
. . #切手 は#無印 の#ピアスケース (大)に入れてます。 ピアスケースなのに切手が ピッタリなサイズ感がたまりません♩ .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
メガネ&コンタクトレンズ⭐ 無印良品のアクリル引出しに、 ・メガネケース ・使い捨てコンタクトレンズ ・メガネ (メガネの引出しは別に使っていて、メガネはただ入れてあるだけ) を収納しています。 全部サイズがピッタリ(*^^*)
メガネ&コンタクトレンズ⭐ 無印良品のアクリル引出しに、 ・メガネケース ・使い捨てコンタクトレンズ ・メガネ (メガネの引出しは別に使っていて、メガネはただ入れてあるだけ) を収納しています。 全部サイズがピッタリ(*^^*)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
chiaki_emi_kさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥100
ウタマロケース✨✨ 無印良品でピッタリ
ウタマロケース✨✨ 無印良品でピッタリ
chiaki_emi_k
chiaki_emi_k
haruさんの実例写真
ファミリークローゼットの夫婦側。無印の衣装ケースワイドサイズが3つピッタリです。枕棚はイケアのボックス5つ入ります。衣装ケース目隠し無印から販売して欲しい。自分で目隠し作るのは面倒..
ファミリークローゼットの夫婦側。無印の衣装ケースワイドサイズが3つピッタリです。枕棚はイケアのボックス5つ入ります。衣装ケース目隠し無印から販売して欲しい。自分で目隠し作るのは面倒..
haru
haru
ayu_0v0さんの実例写真
棚の中身が落ち着かない(´ω`)笑 無印のポリプロピレンケースをかったので少しはマシになったかな( ´ ▽ ` ) サイズピッタリでよかったー♡
棚の中身が落ち着かない(´ω`)笑 無印のポリプロピレンケースをかったので少しはマシになったかな( ´ ▽ ` ) サイズピッタリでよかったー♡
ayu_0v0
ayu_0v0
1K | 一人暮らし
mujitanさんの実例写真
昨日upした電池ケースは、 無印の引出しにピッタリ収まります✨ 測ってから購入してますが、 ピッタリ収まるかドキドキします💓
昨日upした電池ケースは、 無印の引出しにピッタリ収まります✨ 測ってから購入してますが、 ピッタリ収まるかドキドキします💓
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-maさんの実例写真
※イベント参加※ お気に入りの無印良品スチールトレースタンドに無印のやわらかポリエチレンケースがピッタリ‼ 中身はどんどん増えていく💦編み物の糸を入れました。横にまたまたお気に入りのカゴを置きました☺
※イベント参加※ お気に入りの無印良品スチールトレースタンドに無印のやわらかポリエチレンケースがピッタリ‼ 中身はどんどん増えていく💦編み物の糸を入れました。横にまたまたお気に入りのカゴを置きました☺
mi-ma
mi-ma
3LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【お薬収納】 うちは旦那も子供もアトピーなので 塗り薬大量💦 無印のポリプロピレンケースに 以前紹介したセリアの3のケースが 2個ピッタリはまりました😆 積み重ねもできるので2段にして 下は未使用の塗り薬が待機してます! ラベルがカラフルでゴチャゴチャだけど かなり使いやすくなりました😊
【お薬収納】 うちは旦那も子供もアトピーなので 塗り薬大量💦 無印のポリプロピレンケースに 以前紹介したセリアの3のケースが 2個ピッタリはまりました😆 積み重ねもできるので2段にして 下は未使用の塗り薬が待機してます! ラベルがカラフルでゴチャゴチャだけど かなり使いやすくなりました😊
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
zubo_landさんの実例写真
前にUPしたセリアのタバコケースでのお薬収納。太田胃散16包がシンデレラフィットなんですよ !
前にUPしたセリアのタバコケースでのお薬収納。太田胃散16包がシンデレラフィットなんですよ !
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
a_suさんの実例写真
義弟にお願いしてプリンターの収納棚をDIYしてもらいました。 プリンターはもちろんのこと無印良品のポリプロピレンケースをピッタリのサイズで大満足!! 一つ欲を言えば、ケースの色が違うこと.......。 家にあったのを使い回ししてるので左はグレーだけど右は透明で統一感なし💦 いつかここの色も揃えてスッキリさせたいな! 中段はIKEAのボックスを使って薬を収納しています。
義弟にお願いしてプリンターの収納棚をDIYしてもらいました。 プリンターはもちろんのこと無印良品のポリプロピレンケースをピッタリのサイズで大満足!! 一つ欲を言えば、ケースの色が違うこと.......。 家にあったのを使い回ししてるので左はグレーだけど右は透明で統一感なし💦 いつかここの色も揃えてスッキリさせたいな! 中段はIKEAのボックスを使って薬を収納しています。
a_su
a_su
家族
hinatabokkoさんの実例写真
*洗面台引出し収納* 引出しの中には 無印のポリプロピレンの蓋のできるケースに マスク、ティッシュ、カイロ、サニタリー用品などを入れています。 ケースが洗面台の引出しにシンデレラフィットなのが気持ちいい(。-∀-。)
*洗面台引出し収納* 引出しの中には 無印のポリプロピレンの蓋のできるケースに マスク、ティッシュ、カイロ、サニタリー用品などを入れています。 ケースが洗面台の引出しにシンデレラフィットなのが気持ちいい(。-∀-。)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
小さい収納に無印良品の収納ケースが見事にフィットしました👏🏻❤ 前回透明タイプを1列使ってたけど見えないホワイトグレーに変更。子供も増えたので追加! 透明より断然こっちの色の方がスッキリしました🥰 中身わからないのでラベリングも🙌✨
小さい収納に無印良品の収納ケースが見事にフィットしました👏🏻❤ 前回透明タイプを1列使ってたけど見えないホワイトグレーに変更。子供も増えたので追加! 透明より断然こっちの色の方がスッキリしました🥰 中身わからないのでラベリングも🙌✨
coco
coco
家族
ykyさんの実例写真
押入れ収納¥2,980
シンク下収納(コンロ側) 調味料・食器・キッチン用品を置いてます 横幅も奥行もぴったりで無駄がなくてお気に入り
シンク下収納(コンロ側) 調味料・食器・キッチン用品を置いてます 横幅も奥行もぴったりで無駄がなくてお気に入り
yky
yky
1K
sumikoさんの実例写真
『見つけた!この組み合わせが便利!』 イベント用です。 無印良品ポリプロピレン小物ケースLにピッタリ収まる日用品を集めてみました。 左上から… 爪楊枝、黒文字、バファリンなどの市販薬、 ドライバーセット、トランプ、ナノブロック、 お弁当用ピック、ウタマロ石鹸、抗菌目薬。
『見つけた!この組み合わせが便利!』 イベント用です。 無印良品ポリプロピレン小物ケースLにピッタリ収まる日用品を集めてみました。 左上から… 爪楊枝、黒文字、バファリンなどの市販薬、 ドライバーセット、トランプ、ナノブロック、 お弁当用ピック、ウタマロ石鹸、抗菌目薬。
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
aipoさんの実例写真
イベント参加です^^ 我が家の洗面台下収納は無印良品のポリプロピレン収納ケースを使って着替え入れにしています! 私と子ども達の服は一階にありますが主人、私の両親の服は二階の自分達の部屋にあるのでお風呂に入る時にわざわざ二階に取りにいく手間を省けるよう両親の下着、パジャマ 、靴下など最低限の物が入っています(*´꒳`*)(主人の着替え、父のパジャマは同じ洗面所にある吊り戸棚に入っています)
イベント参加です^^ 我が家の洗面台下収納は無印良品のポリプロピレン収納ケースを使って着替え入れにしています! 私と子ども達の服は一階にありますが主人、私の両親の服は二階の自分達の部屋にあるのでお風呂に入る時にわざわざ二階に取りにいく手間を省けるよう両親の下着、パジャマ 、靴下など最低限の物が入っています(*´꒳`*)(主人の着替え、父のパジャマは同じ洗面所にある吊り戸棚に入っています)
aipo
aipo
4LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
スチールラックに無印の書類ケースで取説や書類関係をまとめて収納! 奥行きピッタリで気持ちいい☆
スチールラックに無印の書類ケースで取説や書類関係をまとめて収納! 奥行きピッタリで気持ちいい☆
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
spwinoneさんの実例写真
spwinone
spwinone
4LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥5,643
*ペットグッズ収納* ワンコのご飯やペットシートは カップボードに収納しています。 無印のやわらかポリエチレンケースがピッタリ!!
*ペットグッズ収納* ワンコのご飯やペットシートは カップボードに収納しています。 無印のやわらかポリエチレンケースがピッタリ!!
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
shiho-home.さんの実例写真
無印の収納ケースを置きました🦔 下着や子供たちのパジャマを入れてます。 タオルは無印のラタンバスケットに入れて収納する予定🌿 洗面と洗濯機の隙間が53センチで、なかなか合うサイズの収納が見つからなかったけど、二つ並べたら良い感じになりました〜🥰
無印の収納ケースを置きました🦔 下着や子供たちのパジャマを入れてます。 タオルは無印のラタンバスケットに入れて収納する予定🌿 洗面と洗濯機の隙間が53センチで、なかなか合うサイズの収納が見つからなかったけど、二つ並べたら良い感じになりました〜🥰
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
lemon25maiさんの実例写真
測ってないのに横幅ピッタリだったのに感動(笑) Nクリックの2段ボックスと天板使ってカウンター的なの作ろうと思っていましたが、ニトリのスチールラックにビビッと来たのでこっちに変更。 無印のポリプロピレンの収納がシンデレラフィットだ〜〜⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
測ってないのに横幅ピッタリだったのに感動(笑) Nクリックの2段ボックスと天板使ってカウンター的なの作ろうと思っていましたが、ニトリのスチールラックにビビッと来たのでこっちに変更。 無印のポリプロピレンの収納がシンデレラフィットだ〜〜⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
lemon25mai
lemon25mai
一人暮らし
nanakoさんの実例写真
洗面台下収納です。 無印良品のポリプロピレン引き出しケースが、片側の扉サイズにピッタリでした。
洗面台下収納です。 無印良品のポリプロピレン引き出しケースが、片側の扉サイズにピッタリでした。
nanako
nanako
PR
楽天市場
sさんの実例写真
ニトリのゴミ箱 ワイド20cmとコンパクトなところが魅力です♡ キッチンカウンター下の無印良品のポリプロピレンケースの横にピッタリ収まってます✨
ニトリのゴミ箱 ワイド20cmとコンパクトなところが魅力です♡ キッチンカウンター下の無印良品のポリプロピレンケースの横にピッタリ収まってます✨
s
s
3LDK | 家族
maringoさんの実例写真
日々少しずつ断捨離。空いた無印の棚。無印は何度でも流用できるのがいいですね♪今回はパソコン机とダイニングテーブルの間のスペースに。 新たに無印のポリプロピレンケースを購入して使いやすく見た目もスッキリ! 上段はダイソーの200円商品、中断の布ケースはセリア。下段の取説は文類してセリアのケースに。(猫クッションはダイソーのもの) 奥行きが浅く、幅もそんなにないタイプの棚だったので、選択肢少なくピッタリ入るケースを探しまくりました。良いのが見つかって良かったです!
日々少しずつ断捨離。空いた無印の棚。無印は何度でも流用できるのがいいですね♪今回はパソコン机とダイニングテーブルの間のスペースに。 新たに無印のポリプロピレンケースを購入して使いやすく見た目もスッキリ! 上段はダイソーの200円商品、中断の布ケースはセリア。下段の取説は文類してセリアのケースに。(猫クッションはダイソーのもの) 奥行きが浅く、幅もそんなにないタイプの棚だったので、選択肢少なくピッタリ入るケースを探しまくりました。良いのが見つかって良かったです!
maringo
maringo
2LDK | 家族
akoさんの実例写真
狭いキッチンなのでシンク下は食器棚代わりに使用しています。収納ボックスは無印で揃えています。 自分のシンクの大きさに合わせて、 無印の引き出しボックス等を組み合わせています。 1番右側はスペースが狭かったけど、無印のボックスタイプがピッタリサイズが見つかって良かったです!
狭いキッチンなのでシンク下は食器棚代わりに使用しています。収納ボックスは無印で揃えています。 自分のシンクの大きさに合わせて、 無印の引き出しボックス等を組み合わせています。 1番右側はスペースが狭かったけど、無印のボックスタイプがピッタリサイズが見つかって良かったです!
ako
ako
2LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
小学生の文房具ストック収納! 頂き物もあり、鉛筆、消しゴムのストック多過ぎですが(笑) 無印良品のポリプロピレンの引き出しに、無印良品の収納ケースを入れてます。横幅に隙間が出来るのは惜しいところですが、縦はピッタリ!  100均のも試しましたが、何だかんだですやっぱ無印には無印が一番しっくり来ました。
小学生の文房具ストック収納! 頂き物もあり、鉛筆、消しゴムのストック多過ぎですが(笑) 無印良品のポリプロピレンの引き出しに、無印良品の収納ケースを入れてます。横幅に隙間が出来るのは惜しいところですが、縦はピッタリ!  100均のも試しましたが、何だかんだですやっぱ無印には無印が一番しっくり来ました。
shioko
shioko
2LDK | 家族
loco_locoさんの実例写真
眺めているだけでも幸せな気持ちに⑅♡*゜ ついつい買ってしまうマスキングテープたちは サイズもピッタリな無印良品アクリル小物ケースに 入れてます𓍯·°
眺めているだけでも幸せな気持ちに⑅♡*゜ ついつい買ってしまうマスキングテープたちは サイズもピッタリな無印良品アクリル小物ケースに 入れてます𓍯·°
loco_loco
loco_loco
家族
MaShaMaさんの実例写真
憧れのzaboon!!✨ 説明書とかタッチパネルで見れるので助かってます♪ 無印良品のユニットシェルフは隙間に奇跡的にピッタリ…✨ 測ってから行ったけどピッタリ過ぎてハマんないだろなって諦めてたやつ。 こんなに気持ちいいのか、シンデレラフィット。 やわらかポリエチレンケースにパジャマやら入れたい!入れたいけど、また買い足さねば!! 無印良品週間、神タイミングでほんと助かってます!! あ、我が家のお風呂のドアは透明です。 曇れば見えないと思うじゃない? あまり曇らない〜:(´◦ω◦`):
憧れのzaboon!!✨ 説明書とかタッチパネルで見れるので助かってます♪ 無印良品のユニットシェルフは隙間に奇跡的にピッタリ…✨ 測ってから行ったけどピッタリ過ぎてハマんないだろなって諦めてたやつ。 こんなに気持ちいいのか、シンデレラフィット。 やわらかポリエチレンケースにパジャマやら入れたい!入れたいけど、また買い足さねば!! 無印良品週間、神タイミングでほんと助かってます!! あ、我が家のお風呂のドアは透明です。 曇れば見えないと思うじゃない? あまり曇らない〜:(´◦ω◦`):
MaShaMa
MaShaMa
3LDK | 家族
TTIさんの実例写真
¥985
洗面所で使うタオルは、洗面台下に無印のポリプロピレン引出しを置いて収納しています。 同じところに掃除用の洗剤を置いているのが気になるけど…そこは利便性重視で! 引き出しにしまっているのが、せめてもの抵抗です😅
洗面所で使うタオルは、洗面台下に無印のポリプロピレン引出しを置いて収納しています。 同じところに掃除用の洗剤を置いているのが気になるけど…そこは利便性重視で! 引き出しにしまっているのが、せめてもの抵抗です😅
TTI
TTI
4LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
書類収納のイベント参加です♪ 契約書類は、契約ごとにクリアファイルに入れて無印良品ファイルケースに入れています。 探すのが毎回面倒だったので、ダイソーで発見したファイルボックス用仕切り板を付けました。最近発売されたばかりなのかな? スペース無駄にしないように両端に入れるようにするには、ちょっと工夫が必要でした。 左の取説ケースはマンション備え付けのものと、 かなり昔に購入した恐らく無印良品の取説ケースです。今は廃盤かな。 しっかりした生地で書類が飛び出さず、CD ROM等が一緒に収納できるようになっているもの。家電等の保証書を入れています。
書類収納のイベント参加です♪ 契約書類は、契約ごとにクリアファイルに入れて無印良品ファイルケースに入れています。 探すのが毎回面倒だったので、ダイソーで発見したファイルボックス用仕切り板を付けました。最近発売されたばかりなのかな? スペース無駄にしないように両端に入れるようにするには、ちょっと工夫が必要でした。 左の取説ケースはマンション備え付けのものと、 かなり昔に購入した恐らく無印良品の取説ケースです。今は廃盤かな。 しっかりした生地で書類が飛び出さず、CD ROM等が一緒に収納できるようになっているもの。家電等の保証書を入れています。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
PR
楽天市場
kinakoさんの実例写真
kinako
kinako
1LDK | 一人暮らし
greenさんの実例写真
洗面台下の収納、整理整頓しました。 無印良品のポリプロピレンケースがピッタリフィットして取り出しやすくなりました。
洗面台下の収納、整理整頓しました。 無印良品のポリプロピレンケースがピッタリフィットして取り出しやすくなりました。
green
green
4DK | 家族
pipikapiさんの実例写真
9月やけど、まだ暑いからギリギリ夏かな?😂 ずーっと気になってた普段着収納。 洗面所の横にあって使いやすいんやけど、やっぱりカゴより引き出しの方が使いやすいかなぁ…とか考えてたら無性に欲しくなってきて💦 計測したら無印のクローゼットタイプの物がピッタリだったのでそれを購入! 昨日購入して、今日棚を半分撤去しました! 上はハンガー掛けられるように残して、私的に良いとこどりした収納に😘 3ケース分まだ余ってるから、これからの秋冬に備えてそのまま空けてます😊
9月やけど、まだ暑いからギリギリ夏かな?😂 ずーっと気になってた普段着収納。 洗面所の横にあって使いやすいんやけど、やっぱりカゴより引き出しの方が使いやすいかなぁ…とか考えてたら無性に欲しくなってきて💦 計測したら無印のクローゼットタイプの物がピッタリだったのでそれを購入! 昨日購入して、今日棚を半分撤去しました! 上はハンガー掛けられるように残して、私的に良いとこどりした収納に😘 3ケース分まだ余ってるから、これからの秋冬に備えてそのまま空けてます😊
pipikapi
pipikapi
家族
sumikoさんの実例写真
〜あけて見せてね!引き出し収納〜 pic.1 上段… 左から色鉛筆、蛍光ペン、使用中のペン、未使用品、定規・シャーペンの芯、消しゴムなど。 下段…のり、ハサミ、セロテープなど文房具。 ケースで仕切ると引き出しが重くなるので仕切り板を使っています。 この組み方なら仕切りは殆どガタガタしませんが、一応ボンドで接着しています。 クリップとホチキスの針は無印の「ポリプロピレン小物ケース・M」に収納。 pic.2 葉書、切手、封筒、付箋など。 無印の「EVAケース・ファスナー付きA5 B6」に収納。 pic.3 引き出しを正面と斜め上から見た写真。 リビングのカウンターに置いているので、正面から見えない位置にラベリングしました。 pic.4 ダブルクリップを使った引き出しの抜け落ち防止対策。 (pic.1は、撮影する時クリップを外して撮りました) この引き出しは底面が凸凹していているので、平らな背面とカウンターの間に耐震粘着マットを貼って地震対策をしています。 ダブルクリップではなく、クッションゴムを使った引き出し抜け落ち防止対策もあります↓ https://roomclip.jp/photo/Agbm?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
〜あけて見せてね!引き出し収納〜 pic.1 上段… 左から色鉛筆、蛍光ペン、使用中のペン、未使用品、定規・シャーペンの芯、消しゴムなど。 下段…のり、ハサミ、セロテープなど文房具。 ケースで仕切ると引き出しが重くなるので仕切り板を使っています。 この組み方なら仕切りは殆どガタガタしませんが、一応ボンドで接着しています。 クリップとホチキスの針は無印の「ポリプロピレン小物ケース・M」に収納。 pic.2 葉書、切手、封筒、付箋など。 無印の「EVAケース・ファスナー付きA5 B6」に収納。 pic.3 引き出しを正面と斜め上から見た写真。 リビングのカウンターに置いているので、正面から見えない位置にラベリングしました。 pic.4 ダブルクリップを使った引き出しの抜け落ち防止対策。 (pic.1は、撮影する時クリップを外して撮りました) この引き出しは底面が凸凹していているので、平らな背面とカウンターの間に耐震粘着マットを貼って地震対策をしています。 ダブルクリップではなく、クッションゴムを使った引き出し抜け落ち防止対策もあります↓ https://roomclip.jp/photo/Agbm?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
sumiko
sumiko
4LDK
kokkokeiyamaさんの実例写真
ウォールシェルフ¥15,900
ゲーム周辺小物たちの片付けしました。 今までコントローラーの収納でずっと悩んでいたのですが、無印良品週間の時にこの引き出しと出会い購入! テレビ台として使っている、無印のスタッキングシェルフにもピッタリで、スッキリまとまりました! 物の住所が決まったので、子どもたちも夫も片付けしてくれるようになりました。 そして今回新たな学びも! 物はぎゅうぎゅうに収納するのではなく、ゆとりを持って収納することで誰でも直しやすいんだと学びました! 仕切りへ家にたくさんあった、ダイソーのブックスタンドです。 年末大掃除少しずつ頑張ろう!
ゲーム周辺小物たちの片付けしました。 今までコントローラーの収納でずっと悩んでいたのですが、無印良品週間の時にこの引き出しと出会い購入! テレビ台として使っている、無印のスタッキングシェルフにもピッタリで、スッキリまとまりました! 物の住所が決まったので、子どもたちも夫も片付けしてくれるようになりました。 そして今回新たな学びも! 物はぎゅうぎゅうに収納するのではなく、ゆとりを持って収納することで誰でも直しやすいんだと学びました! 仕切りへ家にたくさんあった、ダイソーのブックスタンドです。 年末大掃除少しずつ頑張ろう!
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 洗濯機上の収納は無印のラックを使用し、ケースもやわらかポリエチレンケースという無印商品なので幅はピッタリです✨ 中は家族のパジャマや予備のタオル、未洗濯の服等をポイポイっと➿ コの字ラックにはフェイスタオルやミニバスタオルを。顔を拭きたい時、お風呂から上がった時とサッと取れる位置です(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 洗面所が2畳分とかなり狭いので空間をこれでもかと駆使してます✨
✾イベント参加✾ 洗濯機上の収納は無印のラックを使用し、ケースもやわらかポリエチレンケースという無印商品なので幅はピッタリです✨ 中は家族のパジャマや予備のタオル、未洗濯の服等をポイポイっと➿ コの字ラックにはフェイスタオルやミニバスタオルを。顔を拭きたい時、お風呂から上がった時とサッと取れる位置です(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 洗面所が2畳分とかなり狭いので空間をこれでもかと駆使してます✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
nahonさんの実例写真
紅茶がないー。コーヒーどこ?毎日聞かれるし 在庫がかぶるなど問題ありだった我が家に シンデレラフィットなのです 無印良品のアクリルケースがお茶、紅茶、コーヒーにピッタリ。 ただ、奥行きがないので勿体無いのですが、、 これで、あれどこ?からひとつ解放される喜び
紅茶がないー。コーヒーどこ?毎日聞かれるし 在庫がかぶるなど問題ありだった我が家に シンデレラフィットなのです 無印良品のアクリルケースがお茶、紅茶、コーヒーにピッタリ。 ただ、奥行きがないので勿体無いのですが、、 これで、あれどこ?からひとつ解放される喜び
nahon
nahon
3LDK | 家族
emiliさんの実例写真
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
PR
楽天市場
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
もっと見る