suzyさんの部屋
ハイアール 霜取り不要・3段引出し式冷凍室がひとり暮らしに便利! 148L冷凍冷蔵庫(ブラック) ホワイト JR-NF148A-W
ハイアールジャパンセールス冷蔵庫¥19,000
2Wayスティッククリーナー レジェ(NTR14SWH) ニトリ
ニトリ掃除機¥2,436
コメント5
suzy
ニトさんの掃除機もいらないって貰った😂www

この写真を見た人へのおすすめの写真

hinaさんの実例写真
まだまだ未完成のリビング。 掃除機の置き場所を考え中(´・_・`)
まだまだ未完成のリビング。 掃除機の置き場所を考え中(´・_・`)
hina
hina
家族
shi-saさんの実例写真
shi-sa
shi-sa
3LDK | 家族
meguさんの実例写真
イベント参加♡ 山善さんのクリーナースタンド♡ 出しっぱなしでも違和感がないと思います(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘) また出しっぱなしにできるので、気になった時にすぐ掃除機をかけれます。 便利グッツ♡
イベント参加♡ 山善さんのクリーナースタンド♡ 出しっぱなしでも違和感がないと思います(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘) また出しっぱなしにできるので、気になった時にすぐ掃除機をかけれます。 便利グッツ♡
megu
megu
3LDK | 家族
yamasさんの実例写真
ダイソンハンディ掃除機収納。 手の届くところに置いておきたいけど、出しっ放しはイヤ!と思っていて、考えました! リビングのテレビの横にカラボを置いて、その1番下にニトリのボックス。 その中に収納しました。横に切れ込みを入れて、充電も出来るように!! これ便利だからオススメです〜
ダイソンハンディ掃除機収納。 手の届くところに置いておきたいけど、出しっ放しはイヤ!と思っていて、考えました! リビングのテレビの横にカラボを置いて、その1番下にニトリのボックス。 その中に収納しました。横に切れ込みを入れて、充電も出来るように!! これ便利だからオススメです〜
yamas
yamas
neneさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥899
ニトリのカラーボックスには、ルンバがぴったり収まります。インボックスの中には、ルンバのリモコンやハンディクリーナーのアタッチメントを収納。
ニトリのカラーボックスには、ルンバがぴったり収まります。インボックスの中には、ルンバのリモコンやハンディクリーナーのアタッチメントを収納。
nene
nene
3LDK
kazumi_innbさんの実例写真
リビングの収納pic こんばんは。 やっと大掃除…な我が家。 ぐったりだけど、スッキリです✨ 我が家の掃除道具はリビングのミニクローゼットの中に全て収納されてます。 先日コンセント内蔵クローゼットの話をさせてもらったのですが、このクローゼットもコンセント内蔵です。 掃除機がコードレスのスティックタイプなので、クローゼットの中で充電出来るようにしたかった為です。 そして、モデムや無線LANルーターもこの中に収納したかった為、床から1300mmの高さにLANと電源用コンセントを設置しました。 床からの高さは掃除機がベースになっています。 掃除機の高さが1200mmあるので、それを収納したその上に棚をつけLANなどを置けるようにコンセントの位置を決めました。 お陰でリビングはスッキリな上に、掃除機出したい時はサッと出せます。 モデムやルーターの位置も固定なので、部屋のレイアウト変えなどに左右されることもありません。 この「見せない収納」もやって良かった!とおもう小ネタでした✨
リビングの収納pic こんばんは。 やっと大掃除…な我が家。 ぐったりだけど、スッキリです✨ 我が家の掃除道具はリビングのミニクローゼットの中に全て収納されてます。 先日コンセント内蔵クローゼットの話をさせてもらったのですが、このクローゼットもコンセント内蔵です。 掃除機がコードレスのスティックタイプなので、クローゼットの中で充電出来るようにしたかった為です。 そして、モデムや無線LANルーターもこの中に収納したかった為、床から1300mmの高さにLANと電源用コンセントを設置しました。 床からの高さは掃除機がベースになっています。 掃除機の高さが1200mmあるので、それを収納したその上に棚をつけLANなどを置けるようにコンセントの位置を決めました。 お陰でリビングはスッキリな上に、掃除機出したい時はサッと出せます。 モデムやルーターの位置も固定なので、部屋のレイアウト変えなどに左右されることもありません。 この「見せない収納」もやって良かった!とおもう小ネタでした✨
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
r.m.k.r.さんの実例写真
. . 年末DIY。 . 洗濯機横のスペースに ぴったりサイズで板をカットし 壁紙を貼りました。 . これでパンの埃防止にもなるし、 壁紙なので埃も吹きやすいし、 掃除機も置けるし、 奥にしまっているブラーバも 取り出しやすくなりました(^^) .
. . 年末DIY。 . 洗濯機横のスペースに ぴったりサイズで板をカットし 壁紙を貼りました。 . これでパンの埃防止にもなるし、 壁紙なので埃も吹きやすいし、 掃除機も置けるし、 奥にしまっているブラーバも 取り出しやすくなりました(^^) .
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
juna_BOICEさんの実例写真
ずっと欲しかったマキタの掃除機。 ついにゲット! こんな隙間に収納できましたー:))
ずっと欲しかったマキタの掃除機。 ついにゲット! こんな隙間に収納できましたー:))
juna_BOICE
juna_BOICE
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
soyokoさんの実例写真
卓上掃除機。 子ども達用に買いました! 黄色が息子の、白が娘のです。 うちの子ども達は、結構頻繁にリビングのテーブルで勉強します。 ガシガシゴシゴシ消ゴムを使うので、勉強した後は消ゴムのカスだらけ…。 うちはこのテーブルで食事もするので、消ゴムのカスが気になって気になって… 。 布巾で拭いてもきれいに取れないし、毎回大きな掃除機を出すのも面倒臭い…ので、この卓上掃除機を購入しました。 夏休みに活躍してくれそう(*´ω`*)
卓上掃除機。 子ども達用に買いました! 黄色が息子の、白が娘のです。 うちの子ども達は、結構頻繁にリビングのテーブルで勉強します。 ガシガシゴシゴシ消ゴムを使うので、勉強した後は消ゴムのカスだらけ…。 うちはこのテーブルで食事もするので、消ゴムのカスが気になって気になって… 。 布巾で拭いてもきれいに取れないし、毎回大きな掃除機を出すのも面倒臭い…ので、この卓上掃除機を購入しました。 夏休みに活躍してくれそう(*´ω`*)
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のリビング収納♡ ニトリのファイルボックスがいろんなところで重宝している必須アイテム(*´꒳`*) ここだけで大小合わせて18個もあったΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 写真向かって左は、書類と掃除道具収納♡ 我が家の書類は全てここで管理♪ 掃除機もここに収納する為に、打ち合わせの段階からダイソンスタンドのサイズとニトリのファイルボックスを計算して、パントリーよりも少し前に出して奥行きを確保^ ^ ダイソンの掃除機を収納したまま充電もできるよう、可動棚の1番下にコンセントも付けてもらいました♡ 写ってませんが、リビング収納右側にクイックルワイパーも立てかけてます♪(´ε` ) ダイソンがここに来るとファイルボックスが引き出せないので、ダイソンの奥は上から出し入れが出来るよう、100均のカゴを使用♪ シンデレラフィットしましたー♡ 写真向かって右はパントリーだけど、左半分を文房具や医薬品収納に(*´꒳`*)写真見切れてますが、この右側はパントリー✨ 天棚はビニールバッグを4つ並べてスッキリ♪(←全部写ってない 笑) まだ収納に余裕があり、使ってない場所がちらほら。そのうち物が増えそうだけど…見やすく探しやすいスッキリ収納を心掛けようと思います٩( 'ω' )و
我が家のリビング収納♡ ニトリのファイルボックスがいろんなところで重宝している必須アイテム(*´꒳`*) ここだけで大小合わせて18個もあったΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 写真向かって左は、書類と掃除道具収納♡ 我が家の書類は全てここで管理♪ 掃除機もここに収納する為に、打ち合わせの段階からダイソンスタンドのサイズとニトリのファイルボックスを計算して、パントリーよりも少し前に出して奥行きを確保^ ^ ダイソンの掃除機を収納したまま充電もできるよう、可動棚の1番下にコンセントも付けてもらいました♡ 写ってませんが、リビング収納右側にクイックルワイパーも立てかけてます♪(´ε` ) ダイソンがここに来るとファイルボックスが引き出せないので、ダイソンの奥は上から出し入れが出来るよう、100均のカゴを使用♪ シンデレラフィットしましたー♡ 写真向かって右はパントリーだけど、左半分を文房具や医薬品収納に(*´꒳`*)写真見切れてますが、この右側はパントリー✨ 天棚はビニールバッグを4つ並べてスッキリ♪(←全部写ってない 笑) まだ収納に余裕があり、使ってない場所がちらほら。そのうち物が増えそうだけど…見やすく探しやすいスッキリ収納を心掛けようと思います٩( 'ω' )و
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
ニトリのつっぱり洗濯機ラック。 やっぱり買ってしまった。 1ヶ月も悩んで悩んで、買って良かったわ♪ 置き型と違って2本の棒だけで作られてるから床はもちろん、棒のお掃除が楽ちん♪ 結構ホコリだらけになるのよね。 棚の奥行きがあるから、無印の引き出しが余裕で置ける♪ 棚の高さや幅も自由自在。 耐荷重も1枚5キロ♪ 棚は後付けタイプだから、これまたお掃除も取り外しできる。 ドラム式洗濯機は奥行きがかなりあるから、棚板を前面に合わせられるのはとても使いやすい! 狭くて収納が付いてない賃貸の方、 おススメです❤️
ニトリのつっぱり洗濯機ラック。 やっぱり買ってしまった。 1ヶ月も悩んで悩んで、買って良かったわ♪ 置き型と違って2本の棒だけで作られてるから床はもちろん、棒のお掃除が楽ちん♪ 結構ホコリだらけになるのよね。 棚の奥行きがあるから、無印の引き出しが余裕で置ける♪ 棚の高さや幅も自由自在。 耐荷重も1枚5キロ♪ 棚は後付けタイプだから、これまたお掃除も取り外しできる。 ドラム式洗濯機は奥行きがかなりあるから、棚板を前面に合わせられるのはとても使いやすい! 狭くて収納が付いてない賃貸の方、 おススメです❤️
H.T
H.T
2DK | 家族
satoさんの実例写真
ニトリのシェルフです。 掃除機が入るように、下の部分はわざと空間を開けて組み立てています。 ルーターもニトリのカゴに隠しました。
ニトリのシェルフです。 掃除機が入るように、下の部分はわざと空間を開けて組み立てています。 ルーターもニトリのカゴに隠しました。
sato
sato
3LDK | 家族
sorayuzumamaさんの実例写真
キッチンは基本的に物を置きません(^^) ・サッと拭ける ・サッと掃除機かけれる こうしないと面倒臭がりの私にはキレイを保てません笑 そしてニトリさんのキッチンマット!めちゃめちゃ便利で、もうこれ以外使えない!!ʕ•̀ω•́ʔ✧ 掃除機もかけやすいし汚れたらツルッと拭けるので、面倒臭がりさんにはホントにオススメです!
キッチンは基本的に物を置きません(^^) ・サッと拭ける ・サッと掃除機かけれる こうしないと面倒臭がりの私にはキレイを保てません笑 そしてニトリさんのキッチンマット!めちゃめちゃ便利で、もうこれ以外使えない!!ʕ•̀ω•́ʔ✧ 掃除機もかけやすいし汚れたらツルッと拭けるので、面倒臭がりさんにはホントにオススメです!
sorayuzumama
sorayuzumama
4LDK | 家族
pochamamさんの実例写真
マキタの掃除機。 2階用に購入。 パッと使えて軽くて便利(o^^o)
マキタの掃除機。 2階用に購入。 パッと使えて軽くて便利(o^^o)
pochamam
pochamam
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
¥2,664
我が家の洗濯機周り 造作棚にあるニトリのかご3つには洗剤のストックや掃除道具を収納 ディアウォールでDIY した棚にある無印良品のボックス左側へは汚れた衣類、右側は入浴後に着る衣類を一時的に置く場所となってます 毎日使う洗剤類は取り出しやすさ優先で出しっぱ! 洗濯ホースは専用フックに掛ける作業が地味に神経使うので100均のショッピングバッグにポイッ♪と収納! 狭い空間なので足元を広く取りたくて上へと収納を増やしとても使いやすいです♪ バスタオルハンガー掛けも省スペースな物を使ってます(*´-`)
我が家の洗濯機周り 造作棚にあるニトリのかご3つには洗剤のストックや掃除道具を収納 ディアウォールでDIY した棚にある無印良品のボックス左側へは汚れた衣類、右側は入浴後に着る衣類を一時的に置く場所となってます 毎日使う洗剤類は取り出しやすさ優先で出しっぱ! 洗濯ホースは専用フックに掛ける作業が地味に神経使うので100均のショッピングバッグにポイッ♪と収納! 狭い空間なので足元を広く取りたくて上へと収納を増やしとても使いやすいです♪ バスタオルハンガー掛けも省スペースな物を使ってます(*´-`)
so-boku
so-boku
家族
rerunさんの実例写真
イベント参加です 厚みもあり 滑り止めも効いて 掃除機をかけても ズレないから オススメデス
イベント参加です 厚みもあり 滑り止めも効いて 掃除機をかけても ズレないから オススメデス
rerun
rerun
家族
PR
楽天市場
824dさんの実例写真
次世代住宅ポイントで交換した商品! dyson v11 absolute コードレス掃除機が欲しくて、吸引力も求めていて、これに決定! コードの抜き差しがないから楽♪ アタッチメントの収納どうしようかな?
次世代住宅ポイントで交換した商品! dyson v11 absolute コードレス掃除機が欲しくて、吸引力も求めていて、これに決定! コードの抜き差しがないから楽♪ アタッチメントの収納どうしようかな?
824d
824d
3LDK | 家族
chiiiiiyanさんの実例写真
洗濯機横にまさにシンデレラフィットな引き出し収納を購入しました。 ニトリのマルチ収納ケース、Mサイズ2つとLサイズ2つを積み上げてキャスターをつけました。 洗濯ネットや洗剤ストック、掃除グッズなどがここにまとまりスッキリしました。
洗濯機横にまさにシンデレラフィットな引き出し収納を購入しました。 ニトリのマルチ収納ケース、Mサイズ2つとLサイズ2つを積み上げてキャスターをつけました。 洗濯ネットや洗剤ストック、掃除グッズなどがここにまとまりスッキリしました。
chiiiiiyan
chiiiiiyan
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
usan.22さんの実例写真
洗濯機まわりの収納 洗濯機の排水ホースはニトリの壁につけるコの字家具を2つ使って隠しています その上に掃除機スタンドも置いて隙間活用 洗濯機には箱ティッシュとゴミ箱を 箱ティッシュはスコッテイのもので専用のマグネットバーがあるので便利です ゴミ箱にしているのは元々は洗濯お湯取りホース入れとして洗濯機に付属していたもの 掃除しやすいように、使いやすいように、色々考えてこの状態に落ち着きました
洗濯機まわりの収納 洗濯機の排水ホースはニトリの壁につけるコの字家具を2つ使って隠しています その上に掃除機スタンドも置いて隙間活用 洗濯機には箱ティッシュとゴミ箱を 箱ティッシュはスコッテイのもので専用のマグネットバーがあるので便利です ゴミ箱にしているのは元々は洗濯お湯取りホース入れとして洗濯機に付属していたもの 掃除しやすいように、使いやすいように、色々考えてこの状態に落ち着きました
usan.22
usan.22
家族
HELLO751さんの実例写真
トイレ掃除用品¥4,754
掃除道具コーナーです。 スティック掃除機の充電器も 充電しながら、すぐ取れるよう カゴフックに置いてあります。 真ん中の白い箱は、スペース活用 の為、資源ごみのゴミ箱をDIY。 スティック掃除機が取り出しやすい よう、少し浮かせてあります。 除湿機もここにしまってます。
掃除道具コーナーです。 スティック掃除機の充電器も 充電しながら、すぐ取れるよう カゴフックに置いてあります。 真ん中の白い箱は、スペース活用 の為、資源ごみのゴミ箱をDIY。 スティック掃除機が取り出しやすい よう、少し浮かせてあります。 除湿機もここにしまってます。
HELLO751
HELLO751
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中♡ 設計段階から 「掃除機は隠す!」と決めていたので この収納の左下にコンセントを設置。 ダイソン掃除機の 充電ステーションに(*´꒳`*) ダイソンスタンドの奥行きも しっかり計算して ぴったり収納できるようになってます♡ 「カラフルなダイソン掃除機を 出しっぱなしにしときたくなかった」 というのが1番の理由だけど、 収納の中にあるから扉を閉めちゃえば、 急な来客があっても 充電してるのバレない٩(^‿^)۶ 場所はダイニングだから リビングからもアクセス◎だし、 使いたい時にサッと使えます♪ ちなみにここの収納は、 上3段を書類系、 下2段をリビングなどで使う 掃除道具やストック収納に。 お隣のパントリーより ここの収納のほうが奥行きを取ったから 少し前に出た分の壁(外側)を利用して、 キッチン&ダイニングの 照明スイッチを設置してます♪ 無駄がない🤣 収納の中の右側の壁には、 クイックルワイパーの 壁掛け収納をしてます(*´꒳`*) 次picへ→
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中♡ 設計段階から 「掃除機は隠す!」と決めていたので この収納の左下にコンセントを設置。 ダイソン掃除機の 充電ステーションに(*´꒳`*) ダイソンスタンドの奥行きも しっかり計算して ぴったり収納できるようになってます♡ 「カラフルなダイソン掃除機を 出しっぱなしにしときたくなかった」 というのが1番の理由だけど、 収納の中にあるから扉を閉めちゃえば、 急な来客があっても 充電してるのバレない٩(^‿^)۶ 場所はダイニングだから リビングからもアクセス◎だし、 使いたい時にサッと使えます♪ ちなみにここの収納は、 上3段を書類系、 下2段をリビングなどで使う 掃除道具やストック収納に。 お隣のパントリーより ここの収納のほうが奥行きを取ったから 少し前に出た分の壁(外側)を利用して、 キッチン&ダイニングの 照明スイッチを設置してます♪ 無駄がない🤣 収納の中の右側の壁には、 クイックルワイパーの 壁掛け収納をしてます(*´꒳`*) 次picへ→
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
家の掃除用品を掃除道具収納イベントのトップ画像に使ってもらいました!(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ 代わり映えしませんが、代わり映えしないということは、散らかりもしないベストな状態って事だと思ってます✨
家の掃除用品を掃除道具収納イベントのトップ画像に使ってもらいました!(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ 代わり映えしませんが、代わり映えしないということは、散らかりもしないベストな状態って事だと思ってます✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
macoさんの実例写真
交換完成です。 いつの間にか作業用に買った 掃除機が家庭用に 作業用と別けてで今回購入で
交換完成です。 いつの間にか作業用に買った 掃除機が家庭用に 作業用と別けてで今回購入で
maco
maco
家族
PR
楽天市場
Attaさんの実例写真
ニトリの4wayダストボックスで浮かせるゴミ箱収納 マグネット仕様で洗濯機に貼り付けています。狭い洗面所で邪魔にされていたゴミ箱が一気にスタイリッシュになりました。
ニトリの4wayダストボックスで浮かせるゴミ箱収納 マグネット仕様で洗濯機に貼り付けています。狭い洗面所で邪魔にされていたゴミ箱が一気にスタイリッシュになりました。
Atta
Atta
家族
mikanさんの実例写真
niko and...のロッカー型収納に布団掃除機と布団乾燥機と掃除道具の一部を収納しています(*'▽'*)
niko and...のロッカー型収納に布団掃除機と布団乾燥機と掃除道具の一部を収納しています(*'▽'*)
mikan
mikan
4LDK | 家族
annkomochiさんの実例写真
やっと直置きの布製洗濯かごから脱出! ニトリのランドリー2段ラックとバスケットをお迎え☀ 下段→洗うものランドリーバスケット 上段→腰楽かご、4年使用(カインズ) 場所は取るけど、掃除もしやすく衛生的に✨
やっと直置きの布製洗濯かごから脱出! ニトリのランドリー2段ラックとバスケットをお迎え☀ 下段→洗うものランドリーバスケット 上段→腰楽かご、4年使用(カインズ) 場所は取るけど、掃除もしやすく衛生的に✨
annkomochi
annkomochi
3DK
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ あけて見せてね!引き出し収納 主にキッチン周りの掃除グッズをしまっている〝食洗機下収納〟 ワンアクションで出し入れ出来る収納を目指して、ずっとこの形に落ち着いています♫ ❁粉洗剤系はセリアのボトル (ボトルが四角くて高さがあるため、スペースを有効に使えます) ❁メラミンとゴミ捨て用の袋は〝開け閉めいらずの整理BOX〟 (定番品ですが、濡れた手で出し入れ出来る便利さが私には合っている気がします) ❁ワイパー容器は無印のを使っていましたが、ニトリの容器の方が間口が広くて取り出しやすいため、買い換えた経緯があります Pic②…ワイパー容器の下にストックのワイパーを置くことで、買い忘れ防止に.ᐟ‪.ᐟ‪ それと高さを増すことで、ちょっとでも屈むストレスをなくす役目も( *´艸`) イベント参加のためコメントお気遣いなく〰️(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ あけて見せてね!引き出し収納 主にキッチン周りの掃除グッズをしまっている〝食洗機下収納〟 ワンアクションで出し入れ出来る収納を目指して、ずっとこの形に落ち着いています♫ ❁粉洗剤系はセリアのボトル (ボトルが四角くて高さがあるため、スペースを有効に使えます) ❁メラミンとゴミ捨て用の袋は〝開け閉めいらずの整理BOX〟 (定番品ですが、濡れた手で出し入れ出来る便利さが私には合っている気がします) ❁ワイパー容器は無印のを使っていましたが、ニトリの容器の方が間口が広くて取り出しやすいため、買い換えた経緯があります Pic②…ワイパー容器の下にストックのワイパーを置くことで、買い忘れ防止に.ᐟ‪.ᐟ‪ それと高さを増すことで、ちょっとでも屈むストレスをなくす役目も( *´艸`) イベント参加のためコメントお気遣いなく〰️(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
イベント参加✨ 洗濯機ラックは置き型。 今のマンションに越してから購入🥰 元々激狭スペースの洗面&脱衣スペース🥲 収納も少ないのでラックがあると 助かります→憧れのタオル平畳みも😍 ラックの上の収納袋には つけ置き洗い用の洗面器や、ハンガー予備 シャンプーのストックなども。 1番上の収納袋にはトイレットペーパー予備🧻 後は細々した物 洗濯ネットや洗濯槽クリーナー洗剤、 ウエスなどはブリキのバケツや 小さなアイアンカゴに入れたり。 洗濯ネットは使用後、すぐにピンチに干して ぶらぶら〰️100均アイテム大活躍😁 変わり映えなくずーっとこんな感じで 使ってるかな。 後ろにドア🚪見えますが この扉開けたところには電気ボイラーが😳 ま、普段開けれないけどね。 アップと少し引きのpicです✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
洗濯機の上は可動棚を設置しています ニトリのインボックスには洗剤ストック、浴室掃除道具など入れています 下段の棚は洗濯機のコンセントに合わせて調整しています 下段にセリアのアイアンバーをつけて、ハンガー収納にしています 洗濯が終わったら脱衣所に設置しているホスクリーンに干しています😊
洗濯機の上は可動棚を設置しています ニトリのインボックスには洗剤ストック、浴室掃除道具など入れています 下段の棚は洗濯機のコンセントに合わせて調整しています 下段にセリアのアイアンバーをつけて、ハンガー収納にしています 洗濯が終わったら脱衣所に設置しているホスクリーンに干しています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
yoさんの実例写真
掃除機の置き場はテレビ裏。 まだまだ子どもの食べこぼしがひどくてすぐに掃除できるようにリビングに置いています。
掃除機の置き場はテレビ裏。 まだまだ子どもの食べこぼしがひどくてすぐに掃除できるようにリビングに置いています。
yo
yo
家族
tomoさんの実例写真
下駄箱の隣にあるミラー扉の棚に掃除用具を収納しています。 扉を開けた時にスッキリと見えるようにニトリのファイルボックスを用いて2枚目のPICのように用途ごとにわかりやすく収納しています。 収納棚の大半を占めているキャニスター式の掃除機やモップなどを収納しているため出番の少ない掃除用品、用具は洗面台下などに分散して収納をして毎日行う時に使う掃除用具はこの収納棚で完結できるようにしています。 収納ボックスを利用して見た目がスッキリした収納棚は毎日の家事を効率よく清々しい気持ちで掃除を始められます☃
下駄箱の隣にあるミラー扉の棚に掃除用具を収納しています。 扉を開けた時にスッキリと見えるようにニトリのファイルボックスを用いて2枚目のPICのように用途ごとにわかりやすく収納しています。 収納棚の大半を占めているキャニスター式の掃除機やモップなどを収納しているため出番の少ない掃除用品、用具は洗面台下などに分散して収納をして毎日行う時に使う掃除用具はこの収納棚で完結できるようにしています。 収納ボックスを利用して見た目がスッキリした収納棚は毎日の家事を効率よく清々しい気持ちで掃除を始められます☃
tomo
tomo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 設計の段階から 「掃除機は隠す!」と決めていたので この収納の中の左下にコンセントを設置。 ダイソン掃除機の充電ステーションに♡ ダイソンスタンドの幅も計算して ぴったり収納出来るようになってます◎ カラフルなダイソン掃除機を 出しっぱなしにしておきたくない! というのが1番の理由だけど、 収納の中だから扉を閉めちゃえば 急な来客があっても充電してるのバレないw 急いで掃除したのバレない🤣 場所はダイニングだから リビングやキッチンからのアクセスも◎だし、 使いたい時にサッと使える♪ ちなみにここの収納は、 上3段を書類系、 下2段を主にリビングなどで使う 掃除道具&ストック収納に。 お隣のパントリーよりここの収納のほうが ダイソンを入れる分奥行きを取ったから 少し前に出た分の壁(外側)を利用して、 キッチン&ダイニングの照明スイッチを設置。 無駄がない🤣 収納の中の右側(ダイソンの反対側)には、 クイックルワイパーの壁掛け収納してます♪ 次picへ→
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 設計の段階から 「掃除機は隠す!」と決めていたので この収納の中の左下にコンセントを設置。 ダイソン掃除機の充電ステーションに♡ ダイソンスタンドの幅も計算して ぴったり収納出来るようになってます◎ カラフルなダイソン掃除機を 出しっぱなしにしておきたくない! というのが1番の理由だけど、 収納の中だから扉を閉めちゃえば 急な来客があっても充電してるのバレないw 急いで掃除したのバレない🤣 場所はダイニングだから リビングやキッチンからのアクセスも◎だし、 使いたい時にサッと使える♪ ちなみにここの収納は、 上3段を書類系、 下2段を主にリビングなどで使う 掃除道具&ストック収納に。 お隣のパントリーよりここの収納のほうが ダイソンを入れる分奥行きを取ったから 少し前に出た分の壁(外側)を利用して、 キッチン&ダイニングの照明スイッチを設置。 無駄がない🤣 収納の中の右側(ダイソンの反対側)には、 クイックルワイパーの壁掛け収納してます♪ 次picへ→
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 先程のダイソン掃除機の反対側です‼︎ クイックルワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように壁掛け収納♡ 使ったら次またすぐに使えるように 新しいシートを付けてスタンバイ(*´꒳`*) 壁掛けに使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ。 壁にマステを貼ってから付けているから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせて◎ このモップキャッチが使いやすくて 我が家では洗面所用、トイレ用の クイックルワイパーにも使用してるし、 物置でほうきなどを 掛ける用にも使用しています♪ ダイニング収納の中の詳細は、 先程のpicへ→ 掃除道具は、 1番使うことの多いLDKに置くことで アクセス抜群‼︎使いたい時に サッと使えてストレスフリー♪
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 先程のダイソン掃除機の反対側です‼︎ クイックルワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように壁掛け収納♡ 使ったら次またすぐに使えるように 新しいシートを付けてスタンバイ(*´꒳`*) 壁掛けに使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ。 壁にマステを貼ってから付けているから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせて◎ このモップキャッチが使いやすくて 我が家では洗面所用、トイレ用の クイックルワイパーにも使用してるし、 物置でほうきなどを 掛ける用にも使用しています♪ ダイニング収納の中の詳細は、 先程のpicへ→ 掃除道具は、 1番使うことの多いLDKに置くことで アクセス抜群‼︎使いたい時に サッと使えてストレスフリー♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
miura_0101さんの実例写真
ロボット掃除機に活躍してもらうため、床にモノを置かないようにしました
ロボット掃除機に活躍してもらうため、床にモノを置かないようにしました
miura_0101
miura_0101
1K | 一人暮らし
ya_maさんの実例写真
リビングのごちゃごちゃをなくして スッキリキレイを保つために工夫したことは💡´- リノベーションするときに、このテレビ裏収納!! を設置したこと☺️⸝⸝大容量です! 今はdiyで棚も設置してかなりこちらはごちゃごちゃだから見せられないけどꉂ🤣𐤔整えたら載せる日が来るかな😂 BluRayレコーダー、ゲーム機、充電ステーション、電話機、みーんな裏側に持っていってスッキリ✨ 細々したものなど、掃除機も後ろ!! そのおかげでリビングはいつもスッキリだし お掃除ロボットも動きやすい🤭👍
リビングのごちゃごちゃをなくして スッキリキレイを保つために工夫したことは💡´- リノベーションするときに、このテレビ裏収納!! を設置したこと☺️⸝⸝大容量です! 今はdiyで棚も設置してかなりこちらはごちゃごちゃだから見せられないけどꉂ🤣𐤔整えたら載せる日が来るかな😂 BluRayレコーダー、ゲーム機、充電ステーション、電話機、みーんな裏側に持っていってスッキリ✨ 細々したものなど、掃除機も後ろ!! そのおかげでリビングはいつもスッキリだし お掃除ロボットも動きやすい🤭👍
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥890
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
ransakumama
ransakumama
家族
kana_ciiさんの実例写真
スチールラックを1段増やして体重計を収納して、掃除しやすいようにキャスターを付けました。 ドライヤー後の髪の毛を掃除する為だけにリビングまで掃除機取りに行くのが億劫で、脱衣所用の1000円ミニ掃除機を購入しました。 洗う前と洗った後のカゴを分けたくて、でも置き場所はもうないから、折り畳みランドリーバスケットを購入しました。 NEWアイテム追加で便利になりました✨
スチールラックを1段増やして体重計を収納して、掃除しやすいようにキャスターを付けました。 ドライヤー後の髪の毛を掃除する為だけにリビングまで掃除機取りに行くのが億劫で、脱衣所用の1000円ミニ掃除機を購入しました。 洗う前と洗った後のカゴを分けたくて、でも置き場所はもうないから、折り畳みランドリーバスケットを購入しました。 NEWアイテム追加で便利になりました✨
kana_cii
kana_cii
aureaさんの実例写真
いわゆる掃除機、を使わない暮らしをしています。 昔仕事中に無理に重い物を運んだ時に右手中指がポキッと折れ、それから右手で重い物を持つと激痛が走るようになりました。 歳とともに中指をかばっていた人差し指まで曲がり出し、節が出っ張ってきたため重い掃除機は持てなくなり。 夫に訴えてもわかってもらえなかったため、独断でロボット掃除機を導入。 安価版ですが、これが素晴らしい働きをしてくれます。 今まで重い思いをして懸命に掃除しても取れなかった角のホコリもあっさり見事に取り去ってくれます。 なによりアレクサに一声かけるだけで全体を掃除してくれ、その間に他の家事をできて時短にも。 ロボット掃除機前提のため、床に物も置かなくなり、いいことずくめです。 今日もコロ助🐶張り切ってます💪🤖
いわゆる掃除機、を使わない暮らしをしています。 昔仕事中に無理に重い物を運んだ時に右手中指がポキッと折れ、それから右手で重い物を持つと激痛が走るようになりました。 歳とともに中指をかばっていた人差し指まで曲がり出し、節が出っ張ってきたため重い掃除機は持てなくなり。 夫に訴えてもわかってもらえなかったため、独断でロボット掃除機を導入。 安価版ですが、これが素晴らしい働きをしてくれます。 今まで重い思いをして懸命に掃除しても取れなかった角のホコリもあっさり見事に取り去ってくれます。 なによりアレクサに一声かけるだけで全体を掃除してくれ、その間に他の家事をできて時短にも。 ロボット掃除機前提のため、床に物も置かなくなり、いいことずくめです。 今日もコロ助🐶張り切ってます💪🤖
aurea
aurea
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
今日はここ!大掃除しました!!(笑) というのも、新しい洗濯機が入りました。 ので、ふだんは掃除できない洗濯機パンと、洗濯機が図らずも大きくなって、蓋も一枚板なので、洗濯機上の棚の位置を調整しつつ、壁も棚も掃除できました☺✨️ 前回、ギリギリまで下げた棚板をまた戻した感じですね~ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0krJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このあと、洗濯機の上に吊り下げ棚をつけて掃除グッズを入れていたのですが、洗濯機の上にはカゴがかけられなくなるので、全部を左側に移動しました。 洗濯機ですが… ガタガタうるさいし、ブザー鳴らなくなるし、もともと壊れたときに間に合わせで買い替えた安いものだったので、買い替えたいとは思ってたんです。でも動くし… それが近くのスーパーが改装セールでSHARPの6キロの穴なし洗濯機が4万円台で出ていたのが始まりで、ギフト券と商品券かき集めて結構買う気で向かいました。 ても、6キロ…うーん、6キロ…やっぱり小さいかな?ちのみに配送と設置はしてくれるんだよね?でもリサイクル料とか払うと結構かかるよね?一応、聞いてみました。 スーパーは、配送料、設置料も別料金と言われ、よく見ると税抜価格😲税込になると55000円、そこへ配送料、設置料、リサイクル料…やっぱ家電店へ行こう! で、休みに入るのを待って家電店へ行ってきたわけです。 同じSHARPの7キロをみてみると、(別のメーカーも)結局8万円前後でした〜 そこへ店員さんが声をかけてきて、同じ8万円ならオススメの洗濯機があるよ、と。 それが今回お迎えした、AQUA 9キロ でした。 6キロでもいいか?って考えていたくらいなのに、7、8飛び越えて9キロ!😅 店員さんのオススメ点 「9キロなのにコンパクト」 「洗浄力が全然違う」 「消費電力が(他に比べ)少い」 店員さんのいう残念な点 「1枚蓋」 「洗剤の自動投入はない」 購入を決めた理由 「値段は7キロと変わらない(広告の品)」 「ネットなしの糸くずフィルター」 「1枚蓋は掃除しやすくて◯」 「洗剤も粉だから自動投入は不要」 じつはSHARPはいままでの洗濯機と同じで糸くずネットが破れたら丸ごと交換しないと、いけないタイプだったのが引っかかってました。 購入時に、店員さんに洗濯機の掃除もできるようになって一石二鳥の振動防止のゴムを置きたい(今までが凄かったからね)と相談したところ、店頭のゴムはガチ商品で(笑)高いから、設置業者が持ち歩いてる2000円ほど(その場で現金払い)のをつけるように伝えて置きますってことだったけど…業者さんが、うちのタイプの洗濯機パンはつけないほうがいいということで、結局また掃除はできない状態になっちゃいました😅 みなさん、洗濯機の下ってどうやって掃除してますか〜? とりあえず、シーツを2枚洗ってみました☺おお、余裕〜てか大きい〜(笑) あ、あと…本当は風呂水使わないので、使わない付属品分値引きしてくれると嬉しいんですけどね😅
今日はここ!大掃除しました!!(笑) というのも、新しい洗濯機が入りました。 ので、ふだんは掃除できない洗濯機パンと、洗濯機が図らずも大きくなって、蓋も一枚板なので、洗濯機上の棚の位置を調整しつつ、壁も棚も掃除できました☺✨️ 前回、ギリギリまで下げた棚板をまた戻した感じですね~ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0krJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このあと、洗濯機の上に吊り下げ棚をつけて掃除グッズを入れていたのですが、洗濯機の上にはカゴがかけられなくなるので、全部を左側に移動しました。 洗濯機ですが… ガタガタうるさいし、ブザー鳴らなくなるし、もともと壊れたときに間に合わせで買い替えた安いものだったので、買い替えたいとは思ってたんです。でも動くし… それが近くのスーパーが改装セールでSHARPの6キロの穴なし洗濯機が4万円台で出ていたのが始まりで、ギフト券と商品券かき集めて結構買う気で向かいました。 ても、6キロ…うーん、6キロ…やっぱり小さいかな?ちのみに配送と設置はしてくれるんだよね?でもリサイクル料とか払うと結構かかるよね?一応、聞いてみました。 スーパーは、配送料、設置料も別料金と言われ、よく見ると税抜価格😲税込になると55000円、そこへ配送料、設置料、リサイクル料…やっぱ家電店へ行こう! で、休みに入るのを待って家電店へ行ってきたわけです。 同じSHARPの7キロをみてみると、(別のメーカーも)結局8万円前後でした〜 そこへ店員さんが声をかけてきて、同じ8万円ならオススメの洗濯機があるよ、と。 それが今回お迎えした、AQUA 9キロ でした。 6キロでもいいか?って考えていたくらいなのに、7、8飛び越えて9キロ!😅 店員さんのオススメ点 「9キロなのにコンパクト」 「洗浄力が全然違う」 「消費電力が(他に比べ)少い」 店員さんのいう残念な点 「1枚蓋」 「洗剤の自動投入はない」 購入を決めた理由 「値段は7キロと変わらない(広告の品)」 「ネットなしの糸くずフィルター」 「1枚蓋は掃除しやすくて◯」 「洗剤も粉だから自動投入は不要」 じつはSHARPはいままでの洗濯機と同じで糸くずネットが破れたら丸ごと交換しないと、いけないタイプだったのが引っかかってました。 購入時に、店員さんに洗濯機の掃除もできるようになって一石二鳥の振動防止のゴムを置きたい(今までが凄かったからね)と相談したところ、店頭のゴムはガチ商品で(笑)高いから、設置業者が持ち歩いてる2000円ほど(その場で現金払い)のをつけるように伝えて置きますってことだったけど…業者さんが、うちのタイプの洗濯機パンはつけないほうがいいということで、結局また掃除はできない状態になっちゃいました😅 みなさん、洗濯機の下ってどうやって掃除してますか〜? とりあえず、シーツを2枚洗ってみました☺おお、余裕〜てか大きい〜(笑) あ、あと…本当は風呂水使わないので、使わない付属品分値引きしてくれると嬉しいんですけどね😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
sallyさんの実例写真
つくってよかった!収納スペースイベント♡ 間違いなく‼︎ランドリールーム‼︎‼︎ 家具家電や暮らしはどんどん進化するけど、服を洗って着るっていう文化は私が生きてる期間では変わらないと思い、何歳になろうと絶対するであろう洗濯と着替えの場所にはこだわった‼︎‼︎ 洗って→干して→しまう→着替える!が1箇所でできるのすごく良い♪ 作り付けの引き出しだと必要段数が変わる気がして、可動式のワゴンにしたけどこれも掃除や管理がしやすくて大正解♡ 天井にハンキングバーつける予定は、ニトリの室内物干しが便利で賃貸時代からそのまま使うことすでに2年超え😂
つくってよかった!収納スペースイベント♡ 間違いなく‼︎ランドリールーム‼︎‼︎ 家具家電や暮らしはどんどん進化するけど、服を洗って着るっていう文化は私が生きてる期間では変わらないと思い、何歳になろうと絶対するであろう洗濯と着替えの場所にはこだわった‼︎‼︎ 洗って→干して→しまう→着替える!が1箇所でできるのすごく良い♪ 作り付けの引き出しだと必要段数が変わる気がして、可動式のワゴンにしたけどこれも掃除や管理がしやすくて大正解♡ 天井にハンキングバーつける予定は、ニトリの室内物干しが便利で賃貸時代からそのまま使うことすでに2年超え😂
sally
sally
3LDK
もっと見る