kanさんの部屋
★パナソニック シーライン 【GC-905Q】フロートプラン 【扉柄 タイプB】 【水栓 タッチレス水栓】 幅900mm/750mm XGQC90C5FST□ / XGQC75C5FST□ + GQC50C1NMHW 洗面ドレッシング 洗面 GC905Q★【送料無料】
2018年6月25日153
kanさんの部屋
2018年6月25日153
★パナソニック シーライン 【GC-905Q】フロートプラン 【扉柄 タイプB】 【水栓 タッチレス水栓】 幅900mm/750mm XGQC90C5FST□ / XGQC75C5FST□ + GQC50C1NMHW 洗面ドレッシング 洗面 GC905Q★【送料無料】
その他¥89,200
コメント3
kan
セリアのMDFパンチングボードでアクセサリーディスプレイを作りました(^^)洗面鏡を開くと収納があるのですが、使用頻度の高い眼鏡やピアスをゴチャつかずに収納するには…と思い、100均で材料調達です。木枠と塗料はダイソー、ボードとアルミケースはセリア(このアルミケースには引っ掛けられないタイプのピアスを収納!片面に取手がついてたから穴を使って結束バンドで固定)、ボードに挿してある金具はホームセンターで100円以下!ちなみに洗面所にディスプレイしているフェイクグリーン・写真立てディスプレイもセリアとダイソーのグリーンや転写シートを使ったりで、プチプラ男前インテリアを作っています☆

この写真を見た人へのおすすめの写真

siiigさんの実例写真
siiig
siiig
yuuさんの実例写真
アクセサリーBOXを付けたばっかりに、周りが気になって、ここんとこ洗面所ばかりいじってましたー
アクセサリーBOXを付けたばっかりに、周りが気になって、ここんとこ洗面所ばかりいじってましたー
yuu
yuu
家族
lalalaさんの実例写真
lalala
lalala
3LDK
sunnychanさんの実例写真
洗面所引き出し 整理してみたらぐっと使いやすくなった^ ^
洗面所引き出し 整理してみたらぐっと使いやすくなった^ ^
sunnychan
sunnychan
2LDK | 家族
sorrisoさんの実例写真
アクセサリーを洗面所に置きたくて色々模索中。 お友達にオーダーして作ってもらったピアスホルダーが使いやすくてお気に入り❤︎
アクセサリーを洗面所に置きたくて色々模索中。 お友達にオーダーして作ってもらったピアスホルダーが使いやすくてお気に入り❤︎
sorriso
sorriso
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
イベント駆け込み参加しますっ( ¨̮ )♡ アクセサリーの収納に困っていました。洗面所は人がすれ違えるかすれ違えないかくらいの狭さ。ヘアアレンジ、化粧をするのは、洗面所。洗面所のどこかにアクセサリー収納を作りたい!そこでひらめいたのが、幅わずか90センチへの壁面収納。 上の段にはピアス、飾りピン、ネックレス、指輪などを入れるコルクボードを使った軽量収納。下の布ポケットにはヘアバンド、シュシュ、バレッタなどなど…たくさん入るようにマチ付きのポケットを作りました( ¨̮ ) いままで寝室に置いていたアクセサリーを全部収納できたので支度の時短になりました♡
イベント駆け込み参加しますっ( ¨̮ )♡ アクセサリーの収納に困っていました。洗面所は人がすれ違えるかすれ違えないかくらいの狭さ。ヘアアレンジ、化粧をするのは、洗面所。洗面所のどこかにアクセサリー収納を作りたい!そこでひらめいたのが、幅わずか90センチへの壁面収納。 上の段にはピアス、飾りピン、ネックレス、指輪などを入れるコルクボードを使った軽量収納。下の布ポケットにはヘアバンド、シュシュ、バレッタなどなど…たくさん入るようにマチ付きのポケットを作りました( ¨̮ ) いままで寝室に置いていたアクセサリーを全部収納できたので支度の時短になりました♡
Minori
Minori
家族
Eriko_monouchiさんの実例写真
アクセサリーもメイク道具も一箇所でワンストップ。俯瞰できるよう配置や収め方に工夫しています。
アクセサリーもメイク道具も一箇所でワンストップ。俯瞰できるよう配置や収め方に工夫しています。
Eriko_monouchi
Eriko_monouchi
3LDK | 家族
8390-WORKSさんの実例写真
アクセもメイク道具も全部この辺に。 普段使いのピアスはラックにジャラジャラ。
アクセもメイク道具も全部この辺に。 普段使いのピアスはラックにジャラジャラ。
8390-WORKS
8390-WORKS
3DK | 家族
PR
楽天市場
Yutsukiさんの実例写真
洗面所の三面鏡収納の壁にマステを貼ってリメイクしました! ちょっとヨレヨレだけど…笑
洗面所の三面鏡収納の壁にマステを貼ってリメイクしました! ちょっとヨレヨレだけど…笑
Yutsuki
Yutsuki
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
サニタリー アクセサリーBOXを隙間収納の上に置いて、朝はここで全ての支度ができます
サニタリー アクセサリーBOXを隙間収納の上に置いて、朝はここで全ての支度ができます
Aya
Aya
2LDK | 家族
kokiaさんの実例写真
Amazonプライムデーで購入した歯ブラシ立て。結構使いやすくてシルバー&ホワイトのデザインもなかなか♡ セリアの入れ物をフックにかけてピンやシュシュ収納。 洗顔はソフティモで容器が気に入って買いました
Amazonプライムデーで購入した歯ブラシ立て。結構使いやすくてシルバー&ホワイトのデザインもなかなか♡ セリアの入れ物をフックにかけてピンやシュシュ収納。 洗顔はソフティモで容器が気に入って買いました
kokia
kokia
3LDK | 家族
taaaaさんの実例写真
イベント用に再投稿! 洗面所の壁に全てが詰まっています!
イベント用に再投稿! 洗面所の壁に全てが詰まっています!
taaaa
taaaa
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
洗面台pic 最近娘のプレやら習い事やらで外に出る事も増えたので化粧の頻度も上がりました。 ドレッサーとしても使っている洗面台。 三面鏡の右側とカウンターの引き出しは、 私のメイクとアクセサリー収納になってます。 顔周りの支度はここで完結し、 着替えもこの背面にあるクローゼットに入っているので、 この場で全ての身支度完了!GO!です。 ママにゆっくり支度する時間などありません(^^;; ならば、動かずとも支度できる時短収納に✨(笑)
洗面台pic 最近娘のプレやら習い事やらで外に出る事も増えたので化粧の頻度も上がりました。 ドレッサーとしても使っている洗面台。 三面鏡の右側とカウンターの引き出しは、 私のメイクとアクセサリー収納になってます。 顔周りの支度はここで完結し、 着替えもこの背面にあるクローゼットに入っているので、 この場で全ての身支度完了!GO!です。 ママにゆっくり支度する時間などありません(^^;; ならば、動かずとも支度できる時短収納に✨(笑)
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
rinさんの実例写真
洗面所に見えるアクセサリー収納を作ってみました(╹◡╹)これでつけ忘れとかなくなる…かなあ。
洗面所に見えるアクセサリー収納を作ってみました(╹◡╹)これでつけ忘れとかなくなる…かなあ。
rin
rin
hitomi-617さんの実例写真
洗面台横の棚。1番下は歯ブラシ類、2段目はアクセサリー、3段目はティッシュ。 白い収納ケースにはよく使うヘアゴム類とクリームを収納。
洗面台横の棚。1番下は歯ブラシ類、2段目はアクセサリー、3段目はティッシュ。 白い収納ケースにはよく使うヘアゴム類とクリームを収納。
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
pannalさんの実例写真
寄り( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ Σ(゚□゚*)⁉︎ タオルもっとキレイにたためば良かったー( ノД`) こーゆうとこよね 笑 大雑把です…ハイ(ノ∀`笑)) IKEAさんのペグボードを使用しました♡
寄り( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ Σ(゚□゚*)⁉︎ タオルもっとキレイにたためば良かったー( ノД`) こーゆうとこよね 笑 大雑把です…ハイ(ノ∀`笑)) IKEAさんのペグボードを使用しました♡
pannal
pannal
家族
PR
楽天市場
pannalさんの実例写真
ボードとタオルの柄がごちゃついて見えたのでスッキリ無地ホワイトに変更しました✧ って言っても頂き物の広告タオルなのでいろんな社名が入っております 笑笑 小物は眼鏡・コップ・洗顔時などに簡単に使えるヘアアクセサリーが置いてあります✩
ボードとタオルの柄がごちゃついて見えたのでスッキリ無地ホワイトに変更しました✧ って言っても頂き物の広告タオルなのでいろんな社名が入っております 笑笑 小物は眼鏡・コップ・洗顔時などに簡単に使えるヘアアクセサリーが置いてあります✩
pannal
pannal
家族
shigemiさんの実例写真
IKEAで買った星型のキャンドルトレーをアクセサリー入れに。安いし買ってよかった!
IKEAで買った星型のキャンドルトレーをアクセサリー入れに。安いし買ってよかった!
shigemi
shigemi
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kanさんの実例写真
洗面台の横にコンパクトな壁面収納DIY! 子供が生まれてから、時計をつける習慣から離れていたのですが、今年の誕生日主人からのプレゼントにいただきまして(^^) そういうアクセサリー類はつい忘れがちな私ですが、ここに居場所をつくっておけば、 忘れず身につけて、きちんと投げっぱにせず片付けができる習慣になっています!
洗面台の横にコンパクトな壁面収納DIY! 子供が生まれてから、時計をつける習慣から離れていたのですが、今年の誕生日主人からのプレゼントにいただきまして(^^) そういうアクセサリー類はつい忘れがちな私ですが、ここに居場所をつくっておけば、 忘れず身につけて、きちんと投げっぱにせず片付けができる習慣になっています!
kan
kan
家族
iri_aoさんの実例写真
*ヘアゴム・アクセサリー収納* 娘のヘアゴムと私のヘアゴム、イヤリングを洗面所収納に。ニトリのNインボックスクォーターに、セリアのSIKIRIを入れています。サイズがピッタリ( ¨̮ ) 1段だと使いづらいので、2段にしています。あまり使わないものは下段に入れるようにしたいなぁと思っています。
*ヘアゴム・アクセサリー収納* 娘のヘアゴムと私のヘアゴム、イヤリングを洗面所収納に。ニトリのNインボックスクォーターに、セリアのSIKIRIを入れています。サイズがピッタリ( ¨̮ ) 1段だと使いづらいので、2段にしています。あまり使わないものは下段に入れるようにしたいなぁと思っています。
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
無印のアクセサリースタンドは 洗面所に。 ヘアセットの仕上げを洗面所でして、 最後にアクセサリーを決めるから この場所がベスト(^_^) ティッシュボックスはニトリので、 上に物が置けるようになってるんだけど、 今はアヒルさん温度計の居場所になってる笑 活かせてないな〜
無印のアクセサリースタンドは 洗面所に。 ヘアセットの仕上げを洗面所でして、 最後にアクセサリーを決めるから この場所がベスト(^_^) ティッシュボックスはニトリので、 上に物が置けるようになってるんだけど、 今はアヒルさん温度計の居場所になってる笑 活かせてないな〜
akane
akane
4LDK | 家族
883.さんの実例写真
883.
883.
一人暮らし
guutarankoさんの実例写真
\洗面所 アクセサリー収納/  こんにちは。ぐうたらんこです☺️✨  以前は引き出しにアクセサリー類を収納していましたが、いくつもの引き出しを開けたり閉めたりすりのが面倒😅  アクセサリーを付けて洋服との全体のバランスを見るために大きな鏡の前に移動して、  「なんかへんやなー。」  と思ってまたアクセサリーケースのところに戻って付け直して、、、  朝の忙しいときにやたらウロチョロしてました🤣  メガネはあっち、ピアスはこっち、ネックレスは、などとうろちょろせずに扉を開ければ全ての準備が整うように収納しちゃいました!  洗面所の扉の裏も使うことで、収納スペースも広がり万々歳〜🙌  詳しくはブログでご紹介しています。  ピアス収納は https://dondon1.com/washroom-earring/ その他のアクセサリーは https://dondon1.com/washroom-cabinet-accessories/ でご紹介中です😍
\洗面所 アクセサリー収納/  こんにちは。ぐうたらんこです☺️✨  以前は引き出しにアクセサリー類を収納していましたが、いくつもの引き出しを開けたり閉めたりすりのが面倒😅  アクセサリーを付けて洋服との全体のバランスを見るために大きな鏡の前に移動して、  「なんかへんやなー。」  と思ってまたアクセサリーケースのところに戻って付け直して、、、  朝の忙しいときにやたらウロチョロしてました🤣  メガネはあっち、ピアスはこっち、ネックレスは、などとうろちょろせずに扉を開ければ全ての準備が整うように収納しちゃいました!  洗面所の扉の裏も使うことで、収納スペースも広がり万々歳〜🙌  詳しくはブログでご紹介しています。  ピアス収納は https://dondon1.com/washroom-earring/ その他のアクセサリーは https://dondon1.com/washroom-cabinet-accessories/ でご紹介中です😍
guutaranko
guutaranko
3LDK
PR
楽天市場
maaさんの実例写真
洗面脱衣所に設置してる棚は、細々したものをサッと片付けられるようにしています。 昼間はコンタクトだけど、夜用の眼鏡の耳にかける部分が、折り畳みの繰り返しでネジが緩むのが嫌なパパの提案で我が家の眼鏡は引っ掛け収納。 お風呂前に取り外してその辺にゴチャッと置きがちなアクセサリー類は透明な引出しにポイッと入れるだけ。 お風呂上がりすぐに使いたいボディクリーム等は棚に出しっぱなし。 洗面脱衣所ではちょこっと使いの多いティッシュはハーフサイズで省スペースに。 濡れた髪にも使うタングルティーザーのヘアブブラシは出来れば乾燥も兼ねて出しっぱなし収納にしたかったので、キッチンの小物用水切りを粘着フックで棚に付けて出し入れも簡単にしました。
洗面脱衣所に設置してる棚は、細々したものをサッと片付けられるようにしています。 昼間はコンタクトだけど、夜用の眼鏡の耳にかける部分が、折り畳みの繰り返しでネジが緩むのが嫌なパパの提案で我が家の眼鏡は引っ掛け収納。 お風呂前に取り外してその辺にゴチャッと置きがちなアクセサリー類は透明な引出しにポイッと入れるだけ。 お風呂上がりすぐに使いたいボディクリーム等は棚に出しっぱなし。 洗面脱衣所ではちょこっと使いの多いティッシュはハーフサイズで省スペースに。 濡れた髪にも使うタングルティーザーのヘアブブラシは出来れば乾燥も兼ねて出しっぱなし収納にしたかったので、キッチンの小物用水切りを粘着フックで棚に付けて出し入れも簡単にしました。
maa
maa
3LDK | 家族
woody-natsu-aoさんの実例写真
普段、よく使うアクセサリーはここに掛けて置いておくのもアリかなぁーとここ数日試し中‧✧̣̇‧ メガネの一時置きも便利! ここに棚があるだけでこんなに便利やったとは(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
普段、よく使うアクセサリーはここに掛けて置いておくのもアリかなぁーとここ数日試し中‧✧̣̇‧ メガネの一時置きも便利! ここに棚があるだけでこんなに便利やったとは(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
woody-natsu-ao
woody-natsu-ao
3LDK | 家族
saya.makkyさんの実例写真
アクセサリー収納は洗面所にあります☺︎ ドレッサー使わないからアクセサリーは洗面所に置いてるのがやっぱり便利♡
アクセサリー収納は洗面所にあります☺︎ ドレッサー使わないからアクセサリーは洗面所に置いてるのがやっぱり便利♡
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
ichikakaさんの実例写真
ダイソーのウォールポケットを少し改造して、ミラーキャビネットの裏にアクセ収納を付けました! 今までアクセはケースにしまっていて、キャビネットを開ける、ケースを開ける、で二手間かかっていたところ一回で出し入れ出来るようになりました。 取り出す時に他のアクセがくっついてくることも無くなってストレス減です☆
ダイソーのウォールポケットを少し改造して、ミラーキャビネットの裏にアクセ収納を付けました! 今までアクセはケースにしまっていて、キャビネットを開ける、ケースを開ける、で二手間かかっていたところ一回で出し入れ出来るようになりました。 取り出す時に他のアクセがくっついてくることも無くなってストレス減です☆
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
sayaさんの実例写真
洗面所の鏡の裏🪞 100円ショップのフックをアクセサリー収納に。 見やすくて取りやすくなりました。
洗面所の鏡の裏🪞 100円ショップのフックをアクセサリー収納に。 見やすくて取りやすくなりました。
saya
saya
3LDK | 家族
macapooさんの実例写真
洗面所にアクセサリー置場を作りました。
洗面所にアクセサリー置場を作りました。
macapoo
macapoo
3LDK | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
今までぐちゃぐちゃになってたピアスたち✨片方無なくなったと思ってたやつも、出てきたりして・・・ 同じようなものばっかり買っていたことに気がつく・・・(ノω`)
今までぐちゃぐちゃになってたピアスたち✨片方無なくなったと思ってたやつも、出てきたりして・・・ 同じようなものばっかり買っていたことに気がつく・・・(ノω`)
yumi
yumi
3LDK | 家族
coaraさんの実例写真
脱衣所にチェストを置いてみました。 タオルやらアクセサリーやら家族それぞれの下着を収納して、お風呂の後の動きをスムーズに。 チェストはディノスで🙆‍♀️ 色んなサイズが沢山あって、丁度良いものが見つけられました。
脱衣所にチェストを置いてみました。 タオルやらアクセサリーやら家族それぞれの下着を収納して、お風呂の後の動きをスムーズに。 チェストはディノスで🙆‍♀️ 色んなサイズが沢山あって、丁度良いものが見つけられました。
coara
coara
家族
PR
楽天市場
chimさんの実例写真
アクセサリー収納は 三面鏡の裏☺️ ヘアセットしてそのままピアスを選んでつけるので この場所にして楽々🕺
アクセサリー収納は 三面鏡の裏☺️ ヘアセットしてそのままピアスを選んでつけるので この場所にして楽々🕺
chim
chim
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
アクセサリー収納💍*。 ピアスが好きで毎日するので 洗面所の1番取りやすい位置の引き出し使ってます♡ 自分が分かればいいのでざっくり収納です♪♪
アクセサリー収納💍*。 ピアスが好きで毎日するので 洗面所の1番取りやすい位置の引き出し使ってます♡ 自分が分かればいいのでざっくり収納です♪♪
aiai
aiai
3LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
洗面所の使っていなかった棚を 普段よく使うアクセサリーを 置けるようにしました✨ 棚を外して、 ダイソーのワイヤーネットを (サイズがいろいろ揃ってました) 粘着フックで四隅を固定しただけなので あっという間に作業完了🙌 ひっかけピアスと長いネックレスは そのままぶら下げ、 ヘアゴムや短いネックレスはS字フックへ ひっかけじゃないものや 小さなピアスはトレイに入れました☆ これでお風呂に入る前外し忘れてたり 出かける前後にもバタバタが減りそうです✨
洗面所の使っていなかった棚を 普段よく使うアクセサリーを 置けるようにしました✨ 棚を外して、 ダイソーのワイヤーネットを (サイズがいろいろ揃ってました) 粘着フックで四隅を固定しただけなので あっという間に作業完了🙌 ひっかけピアスと長いネックレスは そのままぶら下げ、 ヘアゴムや短いネックレスはS字フックへ ひっかけじゃないものや 小さなピアスはトレイに入れました☆ これでお風呂に入る前外し忘れてたり 出かける前後にもバタバタが減りそうです✨
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
atsucuteさんの実例写真
モニター投稿 アパガードクリスタル歯ブラシ&美白歯みがき 鏡裏中央に洗面用品、コンタクト用品、ヘアアクセサリーなどを収納しています 一目でストック残量がわかるので自分的に便利です
モニター投稿 アパガードクリスタル歯ブラシ&美白歯みがき 鏡裏中央に洗面用品、コンタクト用品、ヘアアクセサリーなどを収納しています 一目でストック残量がわかるので自分的に便利です
atsucute
atsucute
3LDK | 家族
Saoriさんの実例写真
洗面所の鏡、タオルホルダー、ウォールシェルフの効交換完了。 鏡 → MOEBE タオルホルダー → REVE CONNECTION(楽天) ウォールシェルフ → MUSE HOME
洗面所の鏡、タオルホルダー、ウォールシェルフの効交換完了。 鏡 → MOEBE タオルホルダー → REVE CONNECTION(楽天) ウォールシェルフ → MUSE HOME
Saori
Saori
2LDK | 一人暮らし
MeineLieblingssachenさんの実例写真
タイルを使ったインテリア✨ ちょっとしたカウンターの下を コラベルタイルにしています ゴールド✖️ホワイトゴールド✖️グレー✖️クリア ゴールドをポイントにしていて、鏡の縁もゴールド、アクセサリー入れもゴールド✨ 憧れだったコラベルタイル 洗面所を使うたび、気分も上がります♪
タイルを使ったインテリア✨ ちょっとしたカウンターの下を コラベルタイルにしています ゴールド✖️ホワイトゴールド✖️グレー✖️クリア ゴールドをポイントにしていて、鏡の縁もゴールド、アクセサリー入れもゴールド✨ 憧れだったコラベルタイル 洗面所を使うたび、気分も上がります♪
MeineLieblingssachen
MeineLieblingssachen
家族
mind_komaさんの実例写真
洗面とお風呂の間の壁。 自作した10cm幅の棚が役に立つ✨ 窓あるし、洗面三面鏡全部収納だから造り付け収納は作らなかったけど。 電動歯ブラシとかいちいち鏡裏片付けるのも面倒だし、アクセサリーは飾っておいてその日の気分で選びたい! わずか10cm、されどデッドスペースにしとくにはもったいない大活躍の10cm☺
洗面とお風呂の間の壁。 自作した10cm幅の棚が役に立つ✨ 窓あるし、洗面三面鏡全部収納だから造り付け収納は作らなかったけど。 電動歯ブラシとかいちいち鏡裏片付けるのも面倒だし、アクセサリーは飾っておいてその日の気分で選びたい! わずか10cm、されどデッドスペースにしとくにはもったいない大活躍の10cm☺
mind_koma
mind_koma
家族
chimさんの実例写真
我が家のデッドスペースの使い方💡 洗面台の鏡裏は アクセサリー収納に😊 眼鏡も浮かせて収納🤍
我が家のデッドスペースの使い方💡 洗面台の鏡裏は アクセサリー収納に😊 眼鏡も浮かせて収納🤍
chim
chim
4LDK | 家族
PR
楽天市場
maifofoさんの実例写真
洗面所です。 流行りの造作洗面にはしませんでした。 予算的な都合もあるけど、そんなに魅かれなかったし、収納力的には通常の洗面台のほうがいいかなと。 洗面台の幅も通常の75cm。 代わりに白い机をドレッサーがわりに置いてます。 これで私がメイクして横で旦那が身支度してということも叶うし、なかなか便利です。 メイクボックスとアクセサリーボックスは息子のいたずら防止で後ろ向きにしてます。 全体的に白くてわりと気に入っているスペースです。
洗面所です。 流行りの造作洗面にはしませんでした。 予算的な都合もあるけど、そんなに魅かれなかったし、収納力的には通常の洗面台のほうがいいかなと。 洗面台の幅も通常の75cm。 代わりに白い机をドレッサーがわりに置いてます。 これで私がメイクして横で旦那が身支度してということも叶うし、なかなか便利です。 メイクボックスとアクセサリーボックスは息子のいたずら防止で後ろ向きにしてます。 全体的に白くてわりと気に入っているスペースです。
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
もっと見る