コメント3
meguko.ryan
結構前にこの扉?蓋?を作ったんだけど、やり直そうかなぁ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

この写真を見た人へのおすすめの写真

k.e.iさんの実例写真
左は野菜とお米の保管、右は蓋つきゴミ箱です。
左は野菜とお米の保管、右は蓋つきゴミ箱です。
k.e.i
k.e.i
家族
ryoさんの実例写真
扉の裏の収納。カゴをひとつ増やしてハサミとティファールの取っ手を入れたらピッタリ!
扉の裏の収納。カゴをひとつ増やしてハサミとティファールの取っ手を入れたらピッタリ!
ryo
ryo
2DK | 家族
somiyu326さんの実例写真
洗面所下の扉の内側に100均の鍋蓋用ワイヤーラックを引っ掛けてドライヤー&アイロン収納。
洗面所下の扉の内側に100均の鍋蓋用ワイヤーラックを引っ掛けてドライヤー&アイロン収納。
somiyu326
somiyu326
2LDK
leon.cat172さんの実例写真
ゴミ箱、こんな感じに、開きます。 扉も開きます。
ゴミ箱、こんな感じに、開きます。 扉も開きます。
leon.cat172
leon.cat172
tomokomoさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥3,520
tomokomo
tomokomo
1R | 一人暮らし
xakubigirlxさんの実例写真
組み合わせただけなのに見た目スッキリ!ジャストサイズ 邪魔な仕切りはニッパーで切りました。 収納が欲しい場合、大きいカゴでも◎
組み合わせただけなのに見た目スッキリ!ジャストサイズ 邪魔な仕切りはニッパーで切りました。 収納が欲しい場合、大きいカゴでも◎
xakubigirlx
xakubigirlx
3DK | 家族
ren15non25さんの実例写真
家のベランダで長い間眠っていたボロボロのすのこをパタパタ扉付きのダストボックスにdiyしました☆ パタパタ扉部分はお菓子のアルミ蓋を汚し加工してステンシルしたものを取り付けて、 扉を開けると下部分は、缶やビンを捨てられるように設置☆ 今まで缶やビンなどはベランダまで捨てていたけど寒いし、めんどくさい!!! なので、このゴミ箱のお陰でとっても楽になりましたぁ!
家のベランダで長い間眠っていたボロボロのすのこをパタパタ扉付きのダストボックスにdiyしました☆ パタパタ扉部分はお菓子のアルミ蓋を汚し加工してステンシルしたものを取り付けて、 扉を開けると下部分は、缶やビンを捨てられるように設置☆ 今まで缶やビンなどはベランダまで捨てていたけど寒いし、めんどくさい!!! なので、このゴミ箱のお陰でとっても楽になりましたぁ!
ren15non25
ren15non25
3DK | 家族
ronmaruさんの実例写真
∪︎´Å︎`∪︎ こンにちわン!! 先日作った2段の野菜ストッカーに 蓋付けたよーーー! mayumi ちゃんの真似っこして✧︎*。 パタパタ扉にしました♡ 色々収納出来るし✧︎*。 ちょっと上にモノ置きたい時なんか便利よ〜〜❣️ ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! 外はすごい風だね!! これからお帰りの方は お気をつけて♡ 飛ばされないようにねっ!( *´艸`) (*´∀︎`*)ノ″マタネェ〜〜
∪︎´Å︎`∪︎ こンにちわン!! 先日作った2段の野菜ストッカーに 蓋付けたよーーー! mayumi ちゃんの真似っこして✧︎*。 パタパタ扉にしました♡ 色々収納出来るし✧︎*。 ちょっと上にモノ置きたい時なんか便利よ〜〜❣️ ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! 外はすごい風だね!! これからお帰りの方は お気をつけて♡ 飛ばされないようにねっ!( *´艸`) (*´∀︎`*)ノ″マタネェ〜〜
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
PR
楽天市場
FUさんの実例写真
今日はセリアでバーベキューの網とすのこを2つ買ってハムスターケージの蓋を作りました! 前面扉は鍵の代わりに強力磁石で開かないようにして蓋も上に開閉できるように蝶番をつけた 思ってたよりスムーズに開閉できるし見た目もスッキリできて満足(*^^*)
今日はセリアでバーベキューの網とすのこを2つ買ってハムスターケージの蓋を作りました! 前面扉は鍵の代わりに強力磁石で開かないようにして蓋も上に開閉できるように蝶番をつけた 思ってたよりスムーズに開閉できるし見た目もスッキリできて満足(*^^*)
FU
FU
3LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
玄関収納と言えるのか微妙ですが、玄関扉に鍵収納のBOXを作ってみました( ・∀・)b ちょうど良いのが市販でなくて… ガラスの蓋がついている木のボックスを(ナチュラルキッチンかな?で)買ってきてラッカーで黒く塗装。 鍵を掛けるフックと蓋を閉める留めを付け、裏面にマグネットを接着剤でくっつけただけですが、黒い扉の邪魔をせず良い感じに目立たない理想通りのができました( ・∀・)b ハンコはシャチハタの蓋の部分をボックス下に両面テープではりつけて固定。使う時は上部だけさっととってパッとポン!ですw
玄関収納と言えるのか微妙ですが、玄関扉に鍵収納のBOXを作ってみました( ・∀・)b ちょうど良いのが市販でなくて… ガラスの蓋がついている木のボックスを(ナチュラルキッチンかな?で)買ってきてラッカーで黒く塗装。 鍵を掛けるフックと蓋を閉める留めを付け、裏面にマグネットを接着剤でくっつけただけですが、黒い扉の邪魔をせず良い感じに目立たない理想通りのができました( ・∀・)b ハンコはシャチハタの蓋の部分をボックス下に両面テープではりつけて固定。使う時は上部だけさっととってパッとポン!ですw
yukinko
yukinko
4LDK | 家族
macroomさんの実例写真
シンクの扉裏に鍋蓋ホルダー設置。 タオル掛けも検討したけど、突っ張り棒を挟む方法に落ち着きました。 勢いよく扉を閉めると、鍋蓋が吹っ飛ぶので、ガサツ防止にもなってたり。
シンクの扉裏に鍋蓋ホルダー設置。 タオル掛けも検討したけど、突っ張り棒を挟む方法に落ち着きました。 勢いよく扉を閉めると、鍋蓋が吹っ飛ぶので、ガサツ防止にもなってたり。
macroom
macroom
akさんの実例写真
ak
ak
1K | 一人暮らし
Wakanaさんの実例写真
キッチンツールをかけているバーはニトリのバスタオルかけを使いました。 鍋の蓋収納はダイソーの扉にかける鍋蓋収納ラックをレンジにつけてみました。
キッチンツールをかけているバーはニトリのバスタオルかけを使いました。 鍋の蓋収納はダイソーの扉にかける鍋蓋収納ラックをレンジにつけてみました。
Wakana
Wakana
a_2さんの実例写真
鍋やフライパン蓋の収納。 シンク下の扉裏に、粘着テープ式のフックで引っ掛けました。 しかしあまりにも粘着が強いため、剥がすのが大変!(右のフックは粘着が強すぎたため、化粧板が剥がれました 涙) ココで一手間。 メンディングテープを貼った上にフックを貼り付けると、剥がす時跡が残らず簡単に剥がせます。 マスキングテープよりも、下地に馴染みやすく目立たないのでオススメです◎ メンディングテープは100均で購入できます。
鍋やフライパン蓋の収納。 シンク下の扉裏に、粘着テープ式のフックで引っ掛けました。 しかしあまりにも粘着が強いため、剥がすのが大変!(右のフックは粘着が強すぎたため、化粧板が剥がれました 涙) ココで一手間。 メンディングテープを貼った上にフックを貼り付けると、剥がす時跡が残らず簡単に剥がせます。 マスキングテープよりも、下地に馴染みやすく目立たないのでオススメです◎ メンディングテープは100均で購入できます。
a_2
a_2
1K | 一人暮らし
irieriさんの実例写真
ビニールクロス¥399
実はここ隠してます… 3階のトイレにカフェ風イメージで壁紙を貼った時、どうしても浮いてしまうウォシュレットの操作パネルが気になって、隠しました〜😅 扉を閉じていても上から水を流すボタンは押せるのがポイントです😁 そして、何故か便座の蓋は真っ白なのに、タンク部分の色だけが経年劣化でクリーム色になってしまい😢、蓋にキャンドゥで購入した便座蓋用のリメイクシートを貼り、ツートンカラーになってしまったトイレの違和感を隠してます💦
実はここ隠してます… 3階のトイレにカフェ風イメージで壁紙を貼った時、どうしても浮いてしまうウォシュレットの操作パネルが気になって、隠しました〜😅 扉を閉じていても上から水を流すボタンは押せるのがポイントです😁 そして、何故か便座の蓋は真っ白なのに、タンク部分の色だけが経年劣化でクリーム色になってしまい😢、蓋にキャンドゥで購入した便座蓋用のリメイクシートを貼り、ツートンカラーになってしまったトイレの違和感を隠してます💦
irieri
irieri
3LDK | 家族
myurin.comさんの実例写真
トイレの配線、配管を隠すため、以前カバーを作ったけど、掃除用品をそこに収納したいと思い、作り直しました。 右は扉にしてトイレブラシを、左は蓋が外せるのでスプレーなどをしまおうかな。 そのままにするか、ペイントするか、リメイクシートを貼るか。。悩み中です。
トイレの配線、配管を隠すため、以前カバーを作ったけど、掃除用品をそこに収納したいと思い、作り直しました。 右は扉にしてトイレブラシを、左は蓋が外せるのでスプレーなどをしまおうかな。 そのままにするか、ペイントするか、リメイクシートを貼るか。。悩み中です。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
PR
楽天市場
E-BASEさんの実例写真
コンテナ好きで収納蓋を自作(^^)
コンテナ好きで収納蓋を自作(^^)
E-BASE
E-BASE
家族
LUMIXさんの実例写真
お試しで購入したセリアの蓋収納ラックが良い感じ! フライパン収納は山崎実業のラックにしてプラスチック製収納にありがちな重さによるたわみや歪みを回避しました。
お試しで購入したセリアの蓋収納ラックが良い感じ! フライパン収納は山崎実業のラックにしてプラスチック製収納にありがちな重さによるたわみや歪みを回避しました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
robokoさんの実例写真
コマンドフックMサイズで、 フライパンのふたを、 吊戸棚の扉裏に収納しました。 今まで、棚の中のものを取る度に、 ふたをどけないといけなかったので、 便利になりました。 耐荷重も1.3kgまであるので、ばっちりです。
コマンドフックMサイズで、 フライパンのふたを、 吊戸棚の扉裏に収納しました。 今まで、棚の中のものを取る度に、 ふたをどけないといけなかったので、 便利になりました。 耐荷重も1.3kgまであるので、ばっちりです。
roboko
roboko
3LDK | 家族
ampinさんの実例写真
イベントに参加します。 ガレージ突き当りに工具を収める収納棚を作りました。 屋根はあるものの風は通り抜け、虫さん達の出入りも自由なため、 扉や蓋は必須です。 DIYも楽しくできるように、自分好みの空間にしました。
イベントに参加します。 ガレージ突き当りに工具を収める収納棚を作りました。 屋根はあるものの風は通り抜け、虫さん達の出入りも自由なため、 扉や蓋は必須です。 DIYも楽しくできるように、自分好みの空間にしました。
ampin
ampin
家族
sさんの実例写真
Joseph Joseph 「Duo」のモニターをさせていただいています✨ キッチン引き出しの鍋🫕フライパン🍳収納引き出しの中です。 扉ウラにJoseph Joseph 「Duo」お鍋のふたホルダーを取り付けました! ホルダーの裏には3Mのテープが付いています。はがした跡は残らないし、貼り直すことも可能でいい感じです♬ お鍋と扉の間のデットスペース有効活用できました✨
Joseph Joseph 「Duo」のモニターをさせていただいています✨ キッチン引き出しの鍋🫕フライパン🍳収納引き出しの中です。 扉ウラにJoseph Joseph 「Duo」お鍋のふたホルダーを取り付けました! ホルダーの裏には3Mのテープが付いています。はがした跡は残らないし、貼り直すことも可能でいい感じです♬ お鍋と扉の間のデットスペース有効活用できました✨
s
s
3LDK | 家族
Mariさんの実例写真
我が家では、セリアのマスクケースを玄関扉に磁石でくっつけてます。外に出た途端「マスク忘れた!」ってなるあの現象…なんででしょうね?玄関開けたら片手ですぐに取り出せるので、めんどくさがりには今の所これが一番合ってるかな〜と思います。スタイリッシュさには欠けるけど笑 ちなみに、蓋は扉側の方をマステでとめて固定してます。
我が家では、セリアのマスクケースを玄関扉に磁石でくっつけてます。外に出た途端「マスク忘れた!」ってなるあの現象…なんででしょうね?玄関開けたら片手ですぐに取り出せるので、めんどくさがりには今の所これが一番合ってるかな〜と思います。スタイリッシュさには欠けるけど笑 ちなみに、蓋は扉側の方をマステでとめて固定してます。
Mari
Mari
2DK | 家族
miwaさんの実例写真
おはようございます🌼*・ 数日前に見直したコンロ下のフライパンや鍋の収納。 使ってみて、取り出しやすさを求めてまた改善しました✨✨ 洗面所のタオルかけとしても使ってる、セリアのステンレスタオルバーを使って鍋蓋収納に‼️ しゃがまずに取れて楽ちん😆 反対側の扉は違う用途で使いたくて、合うものを探し中‪♪♪ イベント参加のためコメントお気づかいなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
おはようございます🌼*・ 数日前に見直したコンロ下のフライパンや鍋の収納。 使ってみて、取り出しやすさを求めてまた改善しました✨✨ 洗面所のタオルかけとしても使ってる、セリアのステンレスタオルバーを使って鍋蓋収納に‼️ しゃがまずに取れて楽ちん😆 反対側の扉は違う用途で使いたくて、合うものを探し中‪♪♪ イベント参加のためコメントお気づかいなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
miwa
miwa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
dnp250さんの実例写真
ガス台の下の鍋の蓋が取り出しにくくて、セリアで鍋蓋ラック?なるもので扉裏に収納ー。正規の状態で使うと扉が閉まらないので、下段の部分を少し手前に曲げて使用しました!
ガス台の下の鍋の蓋が取り出しにくくて、セリアで鍋蓋ラック?なるもので扉裏に収納ー。正規の状態で使うと扉が閉まらないので、下段の部分を少し手前に曲げて使用しました!
dnp250
dnp250
Minoriさんの実例写真
蓋収納を見直しました。 SHEINで購入した蓋収納ホルダーを使って使用頻度の高い2枚の蓋を扉側に貼り付けました😇使用頻度の低い蓋は先日DIYした棚へ…。 使用頻度の高い2枚は手前に、かかっているので取り出しやすくなりました。ありがとう…SHEIN🥹
蓋収納を見直しました。 SHEINで購入した蓋収納ホルダーを使って使用頻度の高い2枚の蓋を扉側に貼り付けました😇使用頻度の低い蓋は先日DIYした棚へ…。 使用頻度の高い2枚は手前に、かかっているので取り出しやすくなりました。ありがとう…SHEIN🥹
Minori
Minori
家族
miwaさんの実例写真
フックを活用したアイデア❣️ セリアの透明粘着フックとステンレスタオルバーを組み合わせて、鍋蓋を収納にしています♩.。 扉裏を無駄なくシンプルに活用でき、取り出しも楽で気に入っています♡ イベント参加のため再投稿です。コメントお気づかいなく!いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*
フックを活用したアイデア❣️ セリアの透明粘着フックとステンレスタオルバーを組み合わせて、鍋蓋を収納にしています♩.。 扉裏を無駄なくシンプルに活用でき、取り出しも楽で気に入っています♡ イベント参加のため再投稿です。コメントお気づかいなく!いつも見ていただきありがとうございます*ˊᵕˋ*
miwa
miwa
3LDK | 家族
na_y_o04さんの実例写真
フライパンの蓋と取っ手… 重いけど落ちんかった。
フライパンの蓋と取っ手… 重いけど落ちんかった。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
__a.249さんの実例写真
リビングクローゼットを扉を外してヌックにdiy
リビングクローゼットを扉を外してヌックにdiy
__a.249
__a.249
3LDK | 家族
ka10935さんの実例写真
10分でできる100均リメイク、オープン棚の埃よけにプラダンでパタパタ扉を作ってみました。 ①プラダンを扉の開口に合わせてカットする (扉が回転するスペースで上が少し空くので、開口ピッタリサイズだと写真のように下が少しかかる形になります) ②プラダンに結束バンドを通す切り込みを入れて、つっぱり棒を結束バンドを輪にしたところに通す ③棚上部につっぱり棒で固定する プラダンは小さめサイズでしたら100均にあります。 上からリメイクシートを貼ったり、枠や板を貼ったり、持ち手をつけたりカッコよくしたいなと思いますが、つっぱり棒固定なので扉を重くしてしまうとすぐに落ちそうです… トイレ上部にフレームとつっぱり棒で素敵なパタパタ扉をつけている方のお写真を参考にさせていただきました。
10分でできる100均リメイク、オープン棚の埃よけにプラダンでパタパタ扉を作ってみました。 ①プラダンを扉の開口に合わせてカットする (扉が回転するスペースで上が少し空くので、開口ピッタリサイズだと写真のように下が少しかかる形になります) ②プラダンに結束バンドを通す切り込みを入れて、つっぱり棒を結束バンドを輪にしたところに通す ③棚上部につっぱり棒で固定する プラダンは小さめサイズでしたら100均にあります。 上からリメイクシートを貼ったり、枠や板を貼ったり、持ち手をつけたりカッコよくしたいなと思いますが、つっぱり棒固定なので扉を重くしてしまうとすぐに落ちそうです… トイレ上部にフレームとつっぱり棒で素敵なパタパタ扉をつけている方のお写真を参考にさせていただきました。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
bambooさんの実例写真
お久しぶりです。 久々にDIYしたので投稿します。 以前にDIYしたキッチン背面収納に 鍋蓋ラックを追加。 セリアの木製ディッシュスタンドにニス塗って 棚の天井側に固定。吊りラックにしました。 ギリ3個まで収納可。 鍋蓋スタンドとして置いてた時より、 下に鍋を置けるスペースも確保できて 収納キャパも増えた٩(=゚ω゚)و
お久しぶりです。 久々にDIYしたので投稿します。 以前にDIYしたキッチン背面収納に 鍋蓋ラックを追加。 セリアの木製ディッシュスタンドにニス塗って 棚の天井側に固定。吊りラックにしました。 ギリ3個まで収納可。 鍋蓋スタンドとして置いてた時より、 下に鍋を置けるスペースも確保できて 収納キャパも増えた٩(=゚ω゚)و
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
HARUTASさんの実例写真
LIXIL 扉色:ライトグレイン 取手: シャインニッケル サイズ:幅60cm4段収納×2+幅60cmのダストボックススペース 取っ手はそのまま、 扉と天板を框扉と木目天板にDIYされたそうです𓃲 ˗ˏˋピッタリの1台が特価で手に入りますˎˊ˗ キッチンの予算を減額したい、 グレードアップしたいけど予算が... とお悩みを持たれている方は 当店の無料フルオーダーシステムを ご活用ください⧉ グレードアップできた! 数十万円減額できた!など 成功事例のレビューも多数いただいています𓇼 ご不明な点は お気軽にご相談ください✲ プランニングから納品まで 専任がしっかりとフォローいたしますꕥ .。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ ルームクリップでは土日祝以外はご返信いたしますので お気軽にご意見お聞かせください♪
LIXIL 扉色:ライトグレイン 取手: シャインニッケル サイズ:幅60cm4段収納×2+幅60cmのダストボックススペース 取っ手はそのまま、 扉と天板を框扉と木目天板にDIYされたそうです𓃲 ˗ˏˋピッタリの1台が特価で手に入りますˎˊ˗ キッチンの予算を減額したい、 グレードアップしたいけど予算が... とお悩みを持たれている方は 当店の無料フルオーダーシステムを ご活用ください⧉ グレードアップできた! 数十万円減額できた!など 成功事例のレビューも多数いただいています𓇼 ご不明な点は お気軽にご相談ください✲ プランニングから納品まで 専任がしっかりとフォローいたしますꕥ .。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ ルームクリップでは土日祝以外はご返信いたしますので お気軽にご意見お聞かせください♪
HARUTAS
HARUTAS
PR
楽天市場
miwaさんの実例写真
『フックを活用したアイデア』 セリアの透明粘着フックとステンレスタオルバーを組み合わせて扉裏に収納スペースを作ってます✨✨ (1枚目)鍋蓋を収納。取り出しも楽々♪ (2枚目)シリコンラップを吊り下げ収納。 くっつかず1枚ずつ取り出しやすく、ホコリからも守れます♪ 無駄なくシンプルにスペースを活用出来ているのがお気に入りです🧡‬ イベント参加のため再投稿です✋
『フックを活用したアイデア』 セリアの透明粘着フックとステンレスタオルバーを組み合わせて扉裏に収納スペースを作ってます✨✨ (1枚目)鍋蓋を収納。取り出しも楽々♪ (2枚目)シリコンラップを吊り下げ収納。 くっつかず1枚ずつ取り出しやすく、ホコリからも守れます♪ 無駄なくシンプルにスペースを活用出来ているのがお気に入りです🧡‬ イベント参加のため再投稿です✋
miwa
miwa
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
古い扉式のキッチンですが… シンク下の収納です♪ 配管の右側にはもう20年も使っているステンレスのスライドラックに鍋やボールを!(2枚目) 左側にはシャンプーラックを前後に2つ使って洗剤やスポンジを収納しています(3枚目) 扉裏には排水口ネットや落とし🐽を! これがなかなか便利です♪
古い扉式のキッチンですが… シンク下の収納です♪ 配管の右側にはもう20年も使っているステンレスのスライドラックに鍋やボールを!(2枚目) 左側にはシャンプーラックを前後に2つ使って洗剤やスポンジを収納しています(3枚目) 扉裏には排水口ネットや落とし🐽を! これがなかなか便利です♪
ikuboo
ikuboo
家族
sakさんの実例写真
コンパクト建売で、一階に収納ゼロの我が家。 子供の入学に伴い荷物が増えたため、壁面収納を作りました。 ニトリのカラボシリーズは上下左右が連結できるので、単体では軽いカラボも連結すると重さが出てグラグラしないのが良い! ダイソーの蓋付きボックスで、子供の洋服、幼稚園用品、薬や工具などの日用品を収納しました。 ラベリングのシールは、百均で見つけられなかったため、無料素材を使って手作り✂️ なかなか大変でしたが、パッと見て中身が分かるので、子供自身でも支度がしやすくなり、作ってよかったです。 いずれ、右側下に突っ張り棒をつけて、園服のハンガーコートを作ろうかなと思っています。今は1歳児がいたずらしてしまうのでもう少し先になりそうです😅地震対策の天井突っ張りも検討中です
コンパクト建売で、一階に収納ゼロの我が家。 子供の入学に伴い荷物が増えたため、壁面収納を作りました。 ニトリのカラボシリーズは上下左右が連結できるので、単体では軽いカラボも連結すると重さが出てグラグラしないのが良い! ダイソーの蓋付きボックスで、子供の洋服、幼稚園用品、薬や工具などの日用品を収納しました。 ラベリングのシールは、百均で見つけられなかったため、無料素材を使って手作り✂️ なかなか大変でしたが、パッと見て中身が分かるので、子供自身でも支度がしやすくなり、作ってよかったです。 いずれ、右側下に突っ張り棒をつけて、園服のハンガーコートを作ろうかなと思っています。今は1歳児がいたずらしてしまうのでもう少し先になりそうです😅地震対策の天井突っ張りも検討中です
sak
sak
3LDK | 家族
sakura_3さんの実例写真
イベント参加です☆ トイレ用ごみ箱 セリアのごみ箱に蓋をつけています 蓋はごみ箱のサイズにあわせて コルクボードをカットして 作りました 取っ手はプッシュピン 蓋と本体の繋ぎ目は (単語帳とかについている)輪っか 何年も使い続けていますが かわいくて大容量で お気に入りです🎵
イベント参加です☆ トイレ用ごみ箱 セリアのごみ箱に蓋をつけています 蓋はごみ箱のサイズにあわせて コルクボードをカットして 作りました 取っ手はプッシュピン 蓋と本体の繋ぎ目は (単語帳とかについている)輪っか 何年も使い続けていますが かわいくて大容量で お気に入りです🎵
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
cocoyunanaさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 ゲーム機入れを100均のアイテムのみで作りました♪ フタをつけたのでホコリが入らなくて快適です。 ダイソーの箱にセリアの木の板で蓋をつくりました。全部で800円位でできました。
久しぶりの投稿です。 ゲーム機入れを100均のアイテムのみで作りました♪ フタをつけたのでホコリが入らなくて快適です。 ダイソーの箱にセリアの木の板で蓋をつくりました。全部で800円位でできました。
cocoyunana
cocoyunana
3LDK | 家族
saayaさんの実例写真
ダイニングスペースにDIYした収納*´︶`*❀ 蓋をパタパタ開け閉めするタイプで、中はちょっとした収納&充電スペースになってます∗ˊᵕ`∗ 蓋を少し小さめに作り壁との隙間をつくっているので、線のみ隙間からだせます *ฅ́˘ฅ̀* 右側はゴミ箱スペースで、ゴミ袋は見せずに袋の取り替えも簡単にしたくて、袋を吊るすだけの巨大ゴミ箱にしました( ・ㅂ・)و ̑̑w この収納のおかげで、ゴチャゴチャせず見た目スッキリしてます*˙˘˙*
ダイニングスペースにDIYした収納*´︶`*❀ 蓋をパタパタ開け閉めするタイプで、中はちょっとした収納&充電スペースになってます∗ˊᵕ`∗ 蓋を少し小さめに作り壁との隙間をつくっているので、線のみ隙間からだせます *ฅ́˘ฅ̀* 右側はゴミ箱スペースで、ゴミ袋は見せずに袋の取り替えも簡単にしたくて、袋を吊るすだけの巨大ゴミ箱にしました( ・ㅂ・)و ̑̑w この収納のおかげで、ゴチャゴチャせず見た目スッキリしてます*˙˘˙*
saaya
saaya
4LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
去年からDIYしてたキッチン やーーっと完成した気がするので 記録用に引きのpic リアテックシート、ペンキ、壁紙、マグネットタイル、タイルシールで模様替え。 吊り戸の扉と 炊飯器スライドレール棚とフラップ扉とカウンター延長は木材で作りました。
去年からDIYしてたキッチン やーーっと完成した気がするので 記録用に引きのpic リアテックシート、ペンキ、壁紙、マグネットタイル、タイルシールで模様替え。 吊り戸の扉と 炊飯器スライドレール棚とフラップ扉とカウンター延長は木材で作りました。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
PR
楽天市場
Saraさんの実例写真
【rest room】 トイレに扉付きの収納棚を作ってもらいました 上段はトイレットペーパーなどの衛生用品 下段は掃除に関する物 中は入れる物に合わせられるように可動棚になっています アクセントクロスに合わせて、扉もグレーに🩶
【rest room】 トイレに扉付きの収納棚を作ってもらいました 上段はトイレットペーパーなどの衛生用品 下段は掃除に関する物 中は入れる物に合わせられるように可動棚になっています アクセントクロスに合わせて、扉もグレーに🩶
Sara
Sara
2LDK | 家族
もっと見る