nnnnnnnさんの部屋
マット 玄関マット 室内用マット 約 45×75cm リオ (H)  北欧調 おしゃれ シンプル 無地 ナチュラル 滑り止め付き ふわふわ グリーン ベージュ ブラウン 床暖房対応 ラグマット
萩原玄関マット¥3,200
☆送料無料≪木脚≫【ウッドスタンド・デスクタイプ440-700/2脚1セット】
その他¥12,760
フリッツハンセン Fritz Hansen スワンチェア イージーチェア SWAN 3320 Arne Jacobsen アルネ ヤコブセン ファブリック:Milani ミラーニ オートリターン機能付き 【RCP】【smtb-KD】
arneラウンジチェア・パーソナルチェア¥519,480
超音波うるおいアロマディフューザー
無印良品アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥6,890
ホワイエ ガラス器 Miシリンダー 18xH50 2250006
ホワイエ花瓶・フラワーベース-
コメント7
nnnnnnn
IKEAの棚に 無垢の天板を設置。待った甲斐があって 良い感じです。沢山の木の種類から サイズオーダー出来ます。国産ナラ材460×2400を2枚。4.8mの棚上が 無垢板になったのでナチュラル感出て お気に入りです。窓辺には 可動式の天板をオーダーしました。テーブルは 国産栗材750×1700この天板の脚が まだ届かないのでアンティークハイスツールを代用。ゴム板を挟んで 高さを微調整しています。木材のオーダーは↓https://roomclip.jp/myroom/378749マルトクショップ

この写真を見た人へのおすすめの写真

asuさんの実例写真
そういえば、ワークスペースも白い天板の上にゴム集成材を乗せてナチュラルな天板に変えました。あと、これからここの壁に少し工夫する予定です♪
そういえば、ワークスペースも白い天板の上にゴム集成材を乗せてナチュラルな天板に変えました。あと、これからここの壁に少し工夫する予定です♪
asu
asu
家族
mayuko.tさんの実例写真
本日引き渡し。 養生の下に隠れていた無垢の床がお目見えしました。 私のワークスペース。天板はメルクシパイン。
本日引き渡し。 養生の下に隠れていた無垢の床がお目見えしました。 私のワークスペース。天板はメルクシパイン。
mayuko.t
mayuko.t
3LDK | 家族
yuka0216さんの実例写真
旦那の書斎
旦那の書斎
yuka0216
yuka0216
shinoさんの実例写真
押入れを潰して、 主人の書斎へ。 棚板、もう少しぶ厚くしたら良かったかな。
押入れを潰して、 主人の書斎へ。 棚板、もう少しぶ厚くしたら良かったかな。
shino
shino
2LDK | 家族
Masaomiさんの実例写真
友人に依頼を受け、書斎にパソコンデスクを作りました。
友人に依頼を受け、書斎にパソコンデスクを作りました。
Masaomi
Masaomi
1R | 一人暮らし
koruhariさんの実例写真
ピアノが収納できる机、作ってみました。初めての家具づくり…楽しかったー!これからこれを置く場所を整えて私の書斎を作る予定です。
ピアノが収納できる机、作ってみました。初めての家具づくり…楽しかったー!これからこれを置く場所を整えて私の書斎を作る予定です。
koruhari
koruhari
家族
WestGermanyさんの実例写真
オーダーでオーク材の天板に蜜蝋を塗り ビスレーキャビネットに合わせて造ってもらい 棚は北欧雑貨を飾ってます。 スペースもしっかりありPCとプリンターを置いても全然、大丈夫です。 お気に入りの場所です。
オーダーでオーク材の天板に蜜蝋を塗り ビスレーキャビネットに合わせて造ってもらい 棚は北欧雑貨を飾ってます。 スペースもしっかりありPCとプリンターを置いても全然、大丈夫です。 お気に入りの場所です。
WestGermany
WestGermany
2LDK | カップル
shinkoshi.kさんの実例写真
shinkoshi.k
shinkoshi.k
PR
楽天市場
rcmatoさんの実例写真
別角度!
別角度!
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
rcmatoさんの実例写真
反対側から見たワークスペース。
反対側から見たワークスペース。
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
ご質問いただいたので💕 わが家のダイニングのライトは、aina(アイナ)というブランドの「ブオリ」というものです。 わたしは楽天で買いました。 シンプルですっきりした形と、ニュアンスのあるブルーグレーの色が気に入りました。 しかもとってもお安い! 黒もあってそちらもすごく素敵でした。 ainaは他にも素敵なライトや時計があって、見てるとあれこれ欲しくなります。 以前使っていたIDEEの白いクルランプも大好きなので、気分転換にたまに交換して使おうと思っています。 ***** ぼちぼちインスタにもpostし始めました。 これからはインスタをメインにしようかなあと考えてます♪
ご質問いただいたので💕 わが家のダイニングのライトは、aina(アイナ)というブランドの「ブオリ」というものです。 わたしは楽天で買いました。 シンプルですっきりした形と、ニュアンスのあるブルーグレーの色が気に入りました。 しかもとってもお安い! 黒もあってそちらもすごく素敵でした。 ainaは他にも素敵なライトや時計があって、見てるとあれこれ欲しくなります。 以前使っていたIDEEの白いクルランプも大好きなので、気分転換にたまに交換して使おうと思っています。 ***** ぼちぼちインスタにもpostし始めました。 これからはインスタをメインにしようかなあと考えてます♪
asu
asu
家族
nnnnnnnさんの実例写真
ーシンプルが好きー そして 勝手にひとり企画。 ー我が家の1年を振り返るー 半年ほど前 だんだんウッド感 出したくて IKEAの棚に国産ナラの 無垢天板置きました。 もうひとつの理由は ワークスペースの 確保。ライフスタイルの変化に 合わせて イメージ一新!っていう 時期でした。
ーシンプルが好きー そして 勝手にひとり企画。 ー我が家の1年を振り返るー 半年ほど前 だんだんウッド感 出したくて IKEAの棚に国産ナラの 無垢天板置きました。 もうひとつの理由は ワークスペースの 確保。ライフスタイルの変化に 合わせて イメージ一新!っていう 時期でした。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
YAMAKOUさんの実例写真
YAMAKOU
YAMAKOU
家族
naotさんの実例写真
【作業スペース】 カラーボックス3つの上に桐材を二枚橋渡ししています。蜜蝋ワックスを塗って保護しています。 ダイニングテーブルと高さを合わせているため椅子がそのまま使えます。 カラーボックスを少し前に出しているので配線を隠せたり、湿気がこもらないようになっています。
【作業スペース】 カラーボックス3つの上に桐材を二枚橋渡ししています。蜜蝋ワックスを塗って保護しています。 ダイニングテーブルと高さを合わせているため椅子がそのまま使えます。 カラーボックスを少し前に出しているので配線を隠せたり、湿気がこもらないようになっています。
naot
naot
yuyuyuさんの実例写真
スチールラック側面に有孔ボードを取り付けバッグ類を掛けられるように。 デスクはIKEA HELMERに集成材の天板を載せ、広々使えるようにしています。 プロフィールに他アングルの写真もあります📷
スチールラック側面に有孔ボードを取り付けバッグ類を掛けられるように。 デスクはIKEA HELMERに集成材の天板を載せ、広々使えるようにしています。 プロフィールに他アングルの写真もあります📷
yuyuyu
yuyuyu
2LDK | カップル
miyu825さんの実例写真
春休み最終日にスタディーコーナー?ワークスペース完成した! 子どもが早速、白紙の宿題をやり始める。 キッチンの斜め後ろで、すぐに見てあげられよき♡
春休み最終日にスタディーコーナー?ワークスペース完成した! 子どもが早速、白紙の宿題をやり始める。 キッチンの斜め後ろで、すぐに見てあげられよき♡
miyu825
miyu825
2LDK | 家族
PR
楽天市場
pinokoさんの実例写真
✾上から撮ってみました✾ 気がつけばもうお昼💧 昼ごはん何にしよ、、
✾上から撮ってみました✾ 気がつけばもうお昼💧 昼ごはん何にしよ、、
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
i93さんの実例写真
on/offの区切りをつけるために、在宅ワークコーナーを設けました。IKEAで購入した脚に天板をのせただけ。
on/offの区切りをつけるために、在宅ワークコーナーを設けました。IKEAで購入した脚に天板をのせただけ。
i93
i93
1LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mamyuさんの実例写真
子どもの成長に合わせて変化した部屋です。 母の愛も入ったDIYです。笑 工程はこちら。 学習机からワークスペーススタイルへ https://limia.jp/idea/290085 格子窓枠の釘打ち https://limia.jp/idea/290561 机天板 https://limia.jp/idea/292504
子どもの成長に合わせて変化した部屋です。 母の愛も入ったDIYです。笑 工程はこちら。 学習机からワークスペーススタイルへ https://limia.jp/idea/290085 格子窓枠の釘打ち https://limia.jp/idea/290561 机天板 https://limia.jp/idea/292504
mamyu
mamyu
家族
Yuyuさんの実例写真
ワックス¥3,960
イベント参加です(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ 机の天板、2段のウォールシェルフ、右にチラッと写ってるレコーダー収納は主人が杉無垢材で作ってくれたものです♬ 元は少し赤みのある木材ですが、オールドウッドワックスのベージュグレーを塗って柔らかい色味にしています𖧷 コメントお気遣いなくです♡ いつもありがとうございます(*´꒳`人♥︎︎∗︎*゚
イベント参加です(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ 机の天板、2段のウォールシェルフ、右にチラッと写ってるレコーダー収納は主人が杉無垢材で作ってくれたものです♬ 元は少し赤みのある木材ですが、オールドウッドワックスのベージュグレーを塗って柔らかい色味にしています𖧷 コメントお気遣いなくです♡ いつもありがとうございます(*´꒳`人♥︎︎∗︎*゚
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
Keisukeさんの実例写真
少し前ですが、変形リビングの一角にワークスペースをDIYしてます。 IKEAのエーケトのサイズ違いにホームセンターで購入したカフェ天板を載せただけです。 新築で造作カウンターを設置する予定でしたが、結構な見積もりだったので自作しました。
少し前ですが、変形リビングの一角にワークスペースをDIYしてます。 IKEAのエーケトのサイズ違いにホームセンターで購入したカフェ天板を載せただけです。 新築で造作カウンターを設置する予定でしたが、結構な見積もりだったので自作しました。
Keisuke
Keisuke
家族
aizukensetuさんの実例写真
aizukensetu
aizukensetu
mapleさんの実例写真
造作カウンターをやめて、ロウヤのパソコンデスクを買いました。 天板のオークと床のオークが良い感じです。 パソコンの色が、ホワイトがなくて薄いグリーンなのがちょっと(^◇^;)
造作カウンターをやめて、ロウヤのパソコンデスクを買いました。 天板のオークと床のオークが良い感じです。 パソコンの色が、ホワイトがなくて薄いグリーンなのがちょっと(^◇^;)
maple
maple
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yumixさんの実例写真
yumix
yumix
3LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
ご無沙汰しています🤗 書斎のデスクが手狭なので大きなデスクが欲しくて探してたけど予算内で思うようなサイズのものはかなり高額なのでDIYしました🤗 天板は杉の無垢板を構造合板で強化して作りました。 1850mm×600mm×42mmの頑丈な天板です♪ 明日は旧デスク周りを片付けて旧デスクを解体してから塗装して据付ける予定です。
ご無沙汰しています🤗 書斎のデスクが手狭なので大きなデスクが欲しくて探してたけど予算内で思うようなサイズのものはかなり高額なのでDIYしました🤗 天板は杉の無垢板を構造合板で強化して作りました。 1850mm×600mm×42mmの頑丈な天板です♪ 明日は旧デスク周りを片付けて旧デスクを解体してから塗装して据付ける予定です。
wacchi
wacchi
3K
rcmatoさんの実例写真
ダイニングゾーンはどんどんナチュラルインテリアになっていってます!やっぱり朝とか天気が良いと明るくて元気出るよね。 まだまだ緑を増やしたいけど、なんせ軽率に枯らす人なんで… 唯一奥にあるオリーブがはじめて育てられてる観葉植物です。オリーブ強い。ありがとう。 右手にあるのはワークスペースです。ここも無垢材のガッチリ素材で作ってもらったお気に入りスペース。
ダイニングゾーンはどんどんナチュラルインテリアになっていってます!やっぱり朝とか天気が良いと明るくて元気出るよね。 まだまだ緑を増やしたいけど、なんせ軽率に枯らす人なんで… 唯一奥にあるオリーブがはじめて育てられてる観葉植物です。オリーブ強い。ありがとう。 右手にあるのはワークスペースです。ここも無垢材のガッチリ素材で作ってもらったお気に入りスペース。
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
yona_design_labさんの実例写真
造作の電動昇降デスク。造作と言っても天板を造作し、既製品の電動昇降デスクの脚を取り付けました。 天板はメラミンK6302KNで、オークの無垢材を縁にまわしています。 メラミンは人工素材で、傷や水に強く、 店舗デザインの時は良く使用する素材ですが、 木目や石目等の〇〇調が苦手ですので、メラミンを使うときは極力無地を採用します。 縁に無垢材を回すことで素材感もアップし、既製品にはなかなかない風合いです。 電動昇降の脚は、61〜126センチに対応で、お値段31,980円。 某電動昇降デスクメーカーのものよりも格段に安価です。 詳しくは楽天ルームにあげています。 電動昇降デスクの使い道は、 一般的には腰痛対策として、スタンディングスタイルで使う様ですが、 わたしの場合、 施主さんとレジカウンターや受付カウンターの高さを体感していただく 打合せ用として重宝しています。 また食事時やソファに合わせて下げて使えるので、 電動昇降デスクを検討する際は70センチより下がるものを選ぶと使い勝手が グンと広がるかなと思います。
造作の電動昇降デスク。造作と言っても天板を造作し、既製品の電動昇降デスクの脚を取り付けました。 天板はメラミンK6302KNで、オークの無垢材を縁にまわしています。 メラミンは人工素材で、傷や水に強く、 店舗デザインの時は良く使用する素材ですが、 木目や石目等の〇〇調が苦手ですので、メラミンを使うときは極力無地を採用します。 縁に無垢材を回すことで素材感もアップし、既製品にはなかなかない風合いです。 電動昇降の脚は、61〜126センチに対応で、お値段31,980円。 某電動昇降デスクメーカーのものよりも格段に安価です。 詳しくは楽天ルームにあげています。 電動昇降デスクの使い道は、 一般的には腰痛対策として、スタンディングスタイルで使う様ですが、 わたしの場合、 施主さんとレジカウンターや受付カウンターの高さを体感していただく 打合せ用として重宝しています。 また食事時やソファに合わせて下げて使えるので、 電動昇降デスクを検討する際は70センチより下がるものを選ぶと使い勝手が グンと広がるかなと思います。
yona_design_lab
yona_design_lab
1R | 一人暮らし
innovation16さんの実例写真
今年、買ってよかったものは リモートワーク用のPCデスクです* モニター併用で使うため 作業スペースを広くしたかったので LOWYA official のダイニングテーブルを 購入しました◎ PCの横で書き物しても余裕があるほど 申し分ない広さで快適です♪ 無垢材の天板で写真通りの キャメルブラウンっぽい色です。 どんなインテリアにも合わせやすくて すごく重宝できそうです❤︎
今年、買ってよかったものは リモートワーク用のPCデスクです* モニター併用で使うため 作業スペースを広くしたかったので LOWYA official のダイニングテーブルを 購入しました◎ PCの横で書き物しても余裕があるほど 申し分ない広さで快適です♪ 無垢材の天板で写真通りの キャメルブラウンっぽい色です。 どんなインテリアにも合わせやすくて すごく重宝できそうです❤︎
innovation16
innovation16
3LDK | 家族
ayak_028さんの実例写真
窓際にワークスペース作ってから、居心地が良い感じです✨ 在宅勤務も集中できるようになりました笑。 やはり、、ワークスペースは窓際ですね🙏💓
窓際にワークスペース作ってから、居心地が良い感じです✨ 在宅勤務も集中できるようになりました笑。 やはり、、ワークスペースは窓際ですね🙏💓
ayak_028
ayak_028
1K | 一人暮らし
Atsukoさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥1,100
ワークスペースの机の天板を変えました。 前のは杉板でしたが、反りがあってでこぼこしてたので気になっていて、今回はワンバイ材でなるべく反りのない物を選んでボンドで貼りました。 色は塗ろうかどうか悩み中。 とりあえず置いてみただけ。
ワークスペースの机の天板を変えました。 前のは杉板でしたが、反りがあってでこぼこしてたので気になっていて、今回はワンバイ材でなるべく反りのない物を選んでボンドで貼りました。 色は塗ろうかどうか悩み中。 とりあえず置いてみただけ。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
kohk.90さんの実例写真
DIY Work Desk L : 1600mm W : 800mm / 250mm
DIY Work Desk L : 1600mm W : 800mm / 250mm
kohk.90
kohk.90
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kojiさんの実例写真
koji
koji
2K | 一人暮らし
nowiさんの実例写真
デスクは電動昇降脚と自作天板を組み合わせてDIYしました✨ 幅160のデスクなので、広々使えてらくちんです〜
デスクは電動昇降脚と自作天板を組み合わせてDIYしました✨ 幅160のデスクなので、広々使えてらくちんです〜
nowi
nowi
家族
acoさんの実例写真
書斎の机と棚は、作り付けに。 足元スッキリで気持ちが良いです♡
書斎の机と棚は、作り付けに。 足元スッキリで気持ちが良いです♡
aco
aco
4LDK | 家族
superpandaさんの実例写真
カラーボックスで机を作りました。
カラーボックスで机を作りました。
superpanda
superpanda
4DK
yukiatarIさんの実例写真
ブラインド¥814
在宅コーナー完成! 天板はcreema 脚はIKEAです。お仕事捗りそう
在宅コーナー完成! 天板はcreema 脚はIKEAです。お仕事捗りそう
yukiatarI
yukiatarI
2LDK | カップル
tomoさんの実例写真
ゲーミングPC買いました!もともとパソコンがなかったので付属品も全て揃えてみました!デスクは飛騨第一産業のナラ無垢材の天板です。木目が綺麗でお気に入りです。
ゲーミングPC買いました!もともとパソコンがなかったので付属品も全て揃えてみました!デスクは飛騨第一産業のナラ無垢材の天板です。木目が綺麗でお気に入りです。
tomo
tomo
4LDK | 家族
sumirin_kobeさんの実例写真
今日は書斎スペースの紹介です😃 天井はLDKと同じく朝日ウッドテックさんのレッドシダーを採用しています🌲 前面はグレーのアクセントクロスを採用して引き締まった感じの空間にしています😎 デスクはROUGH &TOUGH(ラフアンドタフ)さんのCOOKE Cafe Tableです。 北海道産ナラ材を組み合わせ、天板にパターンを描いたテーブルです👀 木目や濃淡がランダムに並んでいて個性溢れる天板です✨🥰 サイズは幅160×奥行90cmでオーダーして作成していただきました☺️💕 食卓にも使えるほどの広々としたスペースで作業が捗ります💻🖥 天板の高さとコンセントの位置を設計段階から調整していたので配線を上手に隠すことができました🔌✨ デスクライトにはNEW LIGHT POTTERYさんのNorm table(ノームテーブル)採用しています💡 艶のある琺瑯仕上げのシェードと真鍮素材の組み合わせが絶妙です🥹✨ シェードを固定している革のパーツにはNEW LIGHT POTTERYさんの鶴のロゴが入っていて細部までこだわって作られています🥹💕 ワークチェアはHerman Miller(ハーマンミラー)さんで購入したセイルチェアです 背面デザインが特徴的です☺️ 背もたれ部分の反発力や座面の角度や肘置きも細かく調整できます。 デザインと実用性を両立しています 座り心地はほんとに最高です💺😆 メインモニターは34インチ5Kウルトラワイドモニターをエルゴトロンのモニターアームで浮いたように設置していています☺️ 大画面で映画鑑賞できます🥰🎬 普段はMacBook🍎をThunderbolt接続して使っています😃💻✨
今日は書斎スペースの紹介です😃 天井はLDKと同じく朝日ウッドテックさんのレッドシダーを採用しています🌲 前面はグレーのアクセントクロスを採用して引き締まった感じの空間にしています😎 デスクはROUGH &TOUGH(ラフアンドタフ)さんのCOOKE Cafe Tableです。 北海道産ナラ材を組み合わせ、天板にパターンを描いたテーブルです👀 木目や濃淡がランダムに並んでいて個性溢れる天板です✨🥰 サイズは幅160×奥行90cmでオーダーして作成していただきました☺️💕 食卓にも使えるほどの広々としたスペースで作業が捗ります💻🖥 天板の高さとコンセントの位置を設計段階から調整していたので配線を上手に隠すことができました🔌✨ デスクライトにはNEW LIGHT POTTERYさんのNorm table(ノームテーブル)採用しています💡 艶のある琺瑯仕上げのシェードと真鍮素材の組み合わせが絶妙です🥹✨ シェードを固定している革のパーツにはNEW LIGHT POTTERYさんの鶴のロゴが入っていて細部までこだわって作られています🥹💕 ワークチェアはHerman Miller(ハーマンミラー)さんで購入したセイルチェアです 背面デザインが特徴的です☺️ 背もたれ部分の反発力や座面の角度や肘置きも細かく調整できます。 デザインと実用性を両立しています 座り心地はほんとに最高です💺😆 メインモニターは34インチ5Kウルトラワイドモニターをエルゴトロンのモニターアームで浮いたように設置していています☺️ 大画面で映画鑑賞できます🥰🎬 普段はMacBook🍎をThunderbolt接続して使っています😃💻✨
sumirin_kobe
sumirin_kobe
3LDK | 家族
rinotさんの実例写真
ワークスペースのひとこま 竹の天板、丸い鉢、瓦製のコースターは引越ししてくる前から使っていたものだけど、抹茶色の壁紙とバッチリでした
ワークスペースのひとこま 竹の天板、丸い鉢、瓦製のコースターは引越ししてくる前から使っていたものだけど、抹茶色の壁紙とバッチリでした
rinot
rinot
3LDK | カップル
PR
楽天市場
ireneさんの実例写真
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
irene
irene
2LDK | 家族
もっと見る