コメント1
ManpukuSlime
うちの洗面台…造作じゃないので個性も何もない…TOTO製です。TOTOの安定感は好き。以上!…で、終わるのも寂しいので、ウチのかわゆい洗面台の良さを無理やりアピールしてみる。↓ここから本番↓吾輩はものぐさである。名前はまだない。綺麗好きではないし、面倒なことは大嫌い。ホコリなら多少積もってもフーッてやれば無くなるよね…的な!そんな吾輩が綺麗を保てる洗面台のポイント・蛇口を濡らさず水を止められるトイレの手洗いを選んだ理由も同じですが、濡れた手で蛇口触る→水垂れる→ヤバイという地獄コンボを回避出来るだけで掃除サボれます。・歯ブラシの吊るし収納個人的に歯ブラシ吊るし収納ホルダーに少し疑問あり…市販の吊るしホルダーって濡れた歯ブラシかけるとそのフック自体が濡れません…?ボクだk……吾輩だけ?みんなかける前に水滴拭いてるの?あのホルダー洗うのはきっと面倒なので、リングつけてぶら下げてます。リングつけられないワンタフトブラシには仕方なくスタンド使用…なんで穴無しなの…きっと嫌がらせ…・ミューズの自動ディスペンサー→コスパ最強。詰め替え用のシールの粘着力はきっと嫌がらせ…・ステンレスのミニカップ吊るさず直置き。こいつに関してはビショビショでも直置きしても良いルールになってます。気持ち悪くなったらガンガンに洗えばいいし…(主に嫁が)ステンレスなのでプラスチック系より汚れ付きにくく、また落ちやすいかと思います。コップの置き方って一番難しいような。トレー置いたりしてもトレーの掃除が増えるし、逆さまにおける棒みたいなのは、コップの内側に直で触れるから掃除しなきゃいけないし、持ち手を使って立たせるようなのもあるけど、結局コップ自体が濡れてるわけで、絶対ビショビショになる…それならビショビショで放置してタオル交換ついで洗面台をガッと拭くほうが楽…うーん、吾輩ってものぐさ〜

この写真を見た人へのおすすめの写真