asami.さんの部屋
パイン材 ランドセルラック おかたづけラック ランドセル収納 木製 キッズ 子供 収納 ラック 本棚 子供部屋 こども部屋 キッズラック キッズ家具 山善 YAMAZEN 【送料無料】
ブックシェルフ・本棚¥17,999
コメント1
asami.
山善さんのランドセルラック大活躍しています!ランドセルの置き場所も決まり和室もすっきりしてとても助かっています!場所をちょっと移動させてみました!

この写真を見た人へのおすすめの写真

wakaba223さんの実例写真
山善さんのランドセルラックモニター応募しまーす♪ リビングに接したウォークスルークローゼットに娘のランドセル置き場を作っています☆ こんな感じです(*^^*) ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/dQzi その向かい側にアイリスのウッドトップチェストを並べて子供の着替えが入っています。 真ん中のスリムなチェストを撤去して、右端にランドセルラックを設置したいです。 現在はランドセル置き場の横にファイルボックスを置いてそこに教科書・ノートを入れていましたが、4年生になり急に教科が増えて教科書もノートもぽんぽんです(>_<) ランドセルラックの一番下の引き出しに教科書・ノートを入れたらひとめで見やすく出し入れができるのでは?と夢がふくらみます。 たまーに使うコンパス・分度器・30センチ物差しなど宿題でたまに出番がありその度にどこにある?って聞かれるので、小さい引き出しにしまって自分で管理させたいな♪ チェストの上に置いてある無印良品のPPケースには学校で必要なハンカチ、給食ナフキン、マスク、巾着などが収納してありますが、ランドセルラックのオープン棚に置いたら、長いコートやスーツがすっきりかけれるようになります(^_^) ランドセルラックの奥行きとアイリスのウッドトップチェストの奥行きが40センチでこれまたぴったり☆ ランドセルラックひとつで、良いことがたくさんありそうで、ぜひぜひ、モニターさせてくださーい(>_<)
山善さんのランドセルラックモニター応募しまーす♪ リビングに接したウォークスルークローゼットに娘のランドセル置き場を作っています☆ こんな感じです(*^^*) ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/dQzi その向かい側にアイリスのウッドトップチェストを並べて子供の着替えが入っています。 真ん中のスリムなチェストを撤去して、右端にランドセルラックを設置したいです。 現在はランドセル置き場の横にファイルボックスを置いてそこに教科書・ノートを入れていましたが、4年生になり急に教科が増えて教科書もノートもぽんぽんです(>_<) ランドセルラックの一番下の引き出しに教科書・ノートを入れたらひとめで見やすく出し入れができるのでは?と夢がふくらみます。 たまーに使うコンパス・分度器・30センチ物差しなど宿題でたまに出番がありその度にどこにある?って聞かれるので、小さい引き出しにしまって自分で管理させたいな♪ チェストの上に置いてある無印良品のPPケースには学校で必要なハンカチ、給食ナフキン、マスク、巾着などが収納してありますが、ランドセルラックのオープン棚に置いたら、長いコートやスーツがすっきりかけれるようになります(^_^) ランドセルラックの奥行きとアイリスのウッドトップチェストの奥行きが40センチでこれまたぴったり☆ ランドセルラックひとつで、良いことがたくさんありそうで、ぜひぜひ、モニターさせてくださーい(>_<)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
k.h.s.0906さんの実例写真
山善さんのランドセルラックモニターに応募します! 今はカラーボックスを使っていますが、 やっぱ男の子… しっかりした作りじゃなきゃダメだな。と思う今日この頃 御縁がありますように
山善さんのランドセルラックモニターに応募します! 今はカラーボックスを使っていますが、 やっぱ男の子… しっかりした作りじゃなきゃダメだな。と思う今日この頃 御縁がありますように
k.h.s.0906
k.h.s.0906
4LDK | 家族
fukoさんの実例写真
山善パイン材ランドセルラック❤️ 機能性の面で、ひとつひとつ紹介していきます^ ^ 左上、、、キャスター付きの引き出しがついています!!本がしまえるスペースほどの広さがあります!!早速無印良品へ足を運んで、ぴったりサイズ購入してきました♩ ここには、子どもたちが学校の自主勉強に使うドリルや本などを片付けて、毎日の宿題がはかどるようにしたいと思います!!三重県は宿題以外に自主勉強!とゆう宿題があるのです!!あと、ファイルには学校のプリントを挟み込み、親と子どもたち、ダブルの目でチェックし、忘れ物のないように❤️ 右上は、小さめの小分けができる引き出しがあります^ ^ よく、ハンカチティッシュを二階から持ってくるのを忘れてしまって朝大慌てするので。ここでよいかと❤️ 左下は、冬休みの宿題!!ここにあれば、すっと取り出してやる気が出そうです(๑˃̵ᴗ˂̵) そして、右下は フックがついており、このフックは棚の右でも左でもつけれます!! 我が家は2人小学生!! 40分かけて小学生に通ってるので、帰ってきてから このおもーーーいランドセルをおろしたくなるようで。やはりランドセル置き場は一階がベストになりそうです!!! 山善さんにご協力していただき、子どもたちも大喜びです(*'▽'*) 大切に使わせていただきますね(*´꒳`*)
山善パイン材ランドセルラック❤️ 機能性の面で、ひとつひとつ紹介していきます^ ^ 左上、、、キャスター付きの引き出しがついています!!本がしまえるスペースほどの広さがあります!!早速無印良品へ足を運んで、ぴったりサイズ購入してきました♩ ここには、子どもたちが学校の自主勉強に使うドリルや本などを片付けて、毎日の宿題がはかどるようにしたいと思います!!三重県は宿題以外に自主勉強!とゆう宿題があるのです!!あと、ファイルには学校のプリントを挟み込み、親と子どもたち、ダブルの目でチェックし、忘れ物のないように❤️ 右上は、小さめの小分けができる引き出しがあります^ ^ よく、ハンカチティッシュを二階から持ってくるのを忘れてしまって朝大慌てするので。ここでよいかと❤️ 左下は、冬休みの宿題!!ここにあれば、すっと取り出してやる気が出そうです(๑˃̵ᴗ˂̵) そして、右下は フックがついており、このフックは棚の右でも左でもつけれます!! 我が家は2人小学生!! 40分かけて小学生に通ってるので、帰ってきてから このおもーーーいランドセルをおろしたくなるようで。やはりランドセル置き場は一階がベストになりそうです!!! 山善さんにご協力していただき、子どもたちも大喜びです(*'▽'*) 大切に使わせていただきますね(*´꒳`*)
fuko
fuko
3LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
山善さんのパイン材ランドセルラックのモニターに当選しました** つい先日息子のランドセルも届いたばかりで、早速ランドセルの居場所ができてすごく嬉しいです♡ 実は息子、先ほど寝てからこのラックが届いたので、まだ見ていません♡* 我が家は大人の都合により(笑)明日がクリスマスなので、プレゼントも明日の朝枕元にある予定…♡ ランドセルラックと共に、サンタさんからの素敵なプレゼントとなりました(◍´◡`◍)* 山善さん、この度は選んでくださり、本当にありがとうございます!♡
山善さんのパイン材ランドセルラックのモニターに当選しました** つい先日息子のランドセルも届いたばかりで、早速ランドセルの居場所ができてすごく嬉しいです♡ 実は息子、先ほど寝てからこのラックが届いたので、まだ見ていません♡* 我が家は大人の都合により(笑)明日がクリスマスなので、プレゼントも明日の朝枕元にある予定…♡ ランドセルラックと共に、サンタさんからの素敵なプレゼントとなりました(◍´◡`◍)* 山善さん、この度は選んでくださり、本当にありがとうございます!♡
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
Megumiさんの実例写真
山善さんのランドセルラックでとてもありがたい所が引き出しの中はしっかりとした仕切りが付いていて鉛筆や細かい物を分けて収納できるようになっています✨ 私は毎日持って行くポケットティッシュやハンカチを入れました。 ランドセルと同じ場所にある事で準備しやすくなりました✨
山善さんのランドセルラックでとてもありがたい所が引き出しの中はしっかりとした仕切りが付いていて鉛筆や細かい物を分けて収納できるようになっています✨ 私は毎日持って行くポケットティッシュやハンカチを入れました。 ランドセルと同じ場所にある事で準備しやすくなりました✨
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
【山善パイン材ランドセルラック】 モニターその4♡ 教科書は全てこの下段に入れてます♪ 教科書がピッタリ入るサイズなので、スッキリ収める事が出来ました♡
【山善パイン材ランドセルラック】 モニターその4♡ 教科書は全てこの下段に入れてます♪ 教科書がピッタリ入るサイズなので、スッキリ収める事が出来ました♡
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
asami.さんの実例写真
1番上にランドセル 2段目には教科書、 娘のお気に入りの漫画 3段目にはお絵かき帳や折り紙 などを分けて収納してみました( ∩˃ ᵕ ˂∩ ) 今まで散らかってた和室ですが これで綺麗に保てそうです!
1番上にランドセル 2段目には教科書、 娘のお気に入りの漫画 3段目にはお絵かき帳や折り紙 などを分けて収納してみました( ∩˃ ᵕ ˂∩ ) 今まで散らかってた和室ですが これで綺麗に保てそうです!
asami.
asami.
4LDK | 家族
kuraさんの実例写真
モニターで当選したパイン材ランドセルラック(ノ∀`)組み立て完了です!! 我が家は小学生2人なのでランドセルは2つ! 設置してみて…とにかくランドセルが置きやすい!!\( ˆoˆ )/ 高さがあるので子供達の身長に合わせて置きやすい位置にそれぞれ置くことができます。 また一人で使用する場合や、引き出しの中の収納についてものちほどアップしたいと思います!
モニターで当選したパイン材ランドセルラック(ノ∀`)組み立て完了です!! 我が家は小学生2人なのでランドセルは2つ! 設置してみて…とにかくランドセルが置きやすい!!\( ˆoˆ )/ 高さがあるので子供達の身長に合わせて置きやすい位置にそれぞれ置くことができます。 また一人で使用する場合や、引き出しの中の収納についてものちほどアップしたいと思います!
kura
kura
家族
PR
楽天市場
naosunnyさんの実例写真
こんにちは(❁´ω`❁) 山善さんのランドセルラックのモニターします* 組み立て完成しました(*´∀`*) 一番下の深い引き出しはキャスターが付いているのでコロコロと出し入れしやすいです* 真ん中当たりの引き出しは仕切りも付いていて、仕切り板の取り外しも可能です♪ でもストッパーがなく最後までスルスルと引き出せてしまうので、ガタンと落ちない様に少し取り扱い注意かなと思います(^ω^;) 続きます…**
こんにちは(❁´ω`❁) 山善さんのランドセルラックのモニターします* 組み立て完成しました(*´∀`*) 一番下の深い引き出しはキャスターが付いているのでコロコロと出し入れしやすいです* 真ん中当たりの引き出しは仕切りも付いていて、仕切り板の取り外しも可能です♪ でもストッパーがなく最後までスルスルと引き出せてしまうので、ガタンと落ちない様に少し取り扱い注意かなと思います(^ω^;) 続きます…**
naosunny
naosunny
3DK | 家族
kuraさんの実例写真
山善さんのパイン材ランドセルラックモニター2枚目です。 前回はランドセルを2つ置いたものを撮りましたが、今回は一つにしてみました(ノ∀`) もう一つ購入して一人ずつ使用出来るようにしようか迷ってます。 教科書や文房具が入ったものを2段目に収納しました!さっと取り出してランドセルに入れることが出来ます♪もちろん引き出しにもまだまだたくさん入ります\( ˆoˆ ) 一番下の段のボックスにはお友達からもらった手紙やレターセット、メモ帳などが入ってます。
山善さんのパイン材ランドセルラックモニター2枚目です。 前回はランドセルを2つ置いたものを撮りましたが、今回は一つにしてみました(ノ∀`) もう一つ購入して一人ずつ使用出来るようにしようか迷ってます。 教科書や文房具が入ったものを2段目に収納しました!さっと取り出してランドセルに入れることが出来ます♪もちろん引き出しにもまだまだたくさん入ります\( ˆoˆ ) 一番下の段のボックスにはお友達からもらった手紙やレターセット、メモ帳などが入ってます。
kura
kura
家族
fukoさんの実例写真
山善パイン材ランドセルラックモニター❤️ ランドセルラックが入ったことにより、縦のラインは揃えた方が綺麗だよね!!と、娘たちと意見を出し合って^ ^ ダイニングテーブルを真っ直ぐに変更!!! また、クリスマスも今日で終わりなので、脱クリスマス!!! ライトもまたまた、レクリントに変更!!! 我が家は赤のチェアーにネイビーのチェアーやソファーがあるので、ランドセルも赤、水色だったし!!ちょうど良かったです♩♩ すっかり馴染んでるランドセルラックです❤️
山善パイン材ランドセルラックモニター❤️ ランドセルラックが入ったことにより、縦のラインは揃えた方が綺麗だよね!!と、娘たちと意見を出し合って^ ^ ダイニングテーブルを真っ直ぐに変更!!! また、クリスマスも今日で終わりなので、脱クリスマス!!! ライトもまたまた、レクリントに変更!!! 我が家は赤のチェアーにネイビーのチェアーやソファーがあるので、ランドセルも赤、水色だったし!!ちょうど良かったです♩♩ すっかり馴染んでるランドセルラックです❤️
fuko
fuko
3LDK | 家族
myha1106さんの実例写真
山善さんのランドセルラック、ランドセルが2つ載せれて収納もたっぷりで重宝してます! この度はありがとうございました(*´w`*)
山善さんのランドセルラック、ランドセルが2つ載せれて収納もたっぷりで重宝してます! この度はありがとうございました(*´w`*)
myha1106
myha1106
家族
kazenさんの実例写真
山善さんのランドセルラックモニターです。 浅い引き出し、ストッパーが付いてなくて、子どもが引き出した時に落とさないかな?危なくないかな?とも思いましたが、文房具を入れたまま全部引き出してそのまま机に置いて使ったりできる利点もあります。 1番下の引き出しはキャスターが付いていて、逆に全部引き出せることで奥のものが取り出しやすく、とても便利です。キャスターで引き出しだけを個別に運べるので、模様替えの時も重い中身を取り出さずに移動させられるのがいいですね!
山善さんのランドセルラックモニターです。 浅い引き出し、ストッパーが付いてなくて、子どもが引き出した時に落とさないかな?危なくないかな?とも思いましたが、文房具を入れたまま全部引き出してそのまま机に置いて使ったりできる利点もあります。 1番下の引き出しはキャスターが付いていて、逆に全部引き出せることで奥のものが取り出しやすく、とても便利です。キャスターで引き出しだけを個別に運べるので、模様替えの時も重い中身を取り出さずに移動させられるのがいいですね!
kazen
kazen
2LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
山善さんのランドセルラックの置き場所をリビング横の階段下のブルー壁の廊下にしました! 早速子供たちの冬休み持ち帰った学校用品を収納しました!教科書や習い事のスイミングバックも一緒に(^_^) 本当に収納力抜群で一段目は板が少し出っ張っていてランドセルも置けるのがすごくいいです!
山善さんのランドセルラックの置き場所をリビング横の階段下のブルー壁の廊下にしました! 早速子供たちの冬休み持ち帰った学校用品を収納しました!教科書や習い事のスイミングバックも一緒に(^_^) 本当に収納力抜群で一段目は板が少し出っ張っていてランドセルも置けるのがすごくいいです!
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
山善さんのランドセルラック✨ 引き出しの中は毎月増えるチャレンジ入れに︎︎☺︎ 上の段にはバック等を見せる収納にしても◎
山善さんのランドセルラック✨ 引き出しの中は毎月増えるチャレンジ入れに︎︎☺︎ 上の段にはバック等を見せる収納にしても◎
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
山善さんのランドセルラック。 モニターでひとつ当選し、同じものをもうひとつ購入しちゃいました(´艸`) 年末に今年1年生になる次女のランドセルが届いたので早速設置。一番上はチョット高くて置きづらい、ノートとかは立てて入れたいと言う事で、下の棚がランドセルの定位置に☆ お揃い好きな私としては2つ並ぶと( *´艸`*)ウフ♡って感じです。 2つ並ぶとお互いに意識して整理整頓もする様な気がします( *'罒'* )
山善さんのランドセルラック。 モニターでひとつ当選し、同じものをもうひとつ購入しちゃいました(´艸`) 年末に今年1年生になる次女のランドセルが届いたので早速設置。一番上はチョット高くて置きづらい、ノートとかは立てて入れたいと言う事で、下の棚がランドセルの定位置に☆ お揃い好きな私としては2つ並ぶと( *´艸`*)ウフ♡って感じです。 2つ並ぶとお互いに意識して整理整頓もする様な気がします( *'罒'* )
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
PR
楽天市場
fukoさんの実例写真
山善パイン材ランドセルラックモニター❤️ 小さい子供から大人になるまで、飽きずに使えるもの^ ^ シンプルなデザイン。木のぬくもり。使いやすさ。形のフィット感。 全てが詰まったデザインになっているかと思います( ´ ▽ ` ) 小さいお子さんがいる方にも興味を示していただけるようにモニターしてみました❤️ 下の引き出しにはぬいぐるみ、下から二段目は、あえてここについている引き出しを取り除くと、図鑑や大きい絵本も入ります!! 下から三段目は、無印良品で整理した文房具。 一番上はシルバニアで飾ってみました!! 奥にはIKEAのトロファストを、、、更に奥には私のDIYした棚を、、、これもパイン材。 IKEAにもたくさんのパイン材商品もあり、無印良品にもたくさんあります(*´꒳`*) パイン材で揃えると統一感も出て綺麗な子供部屋が完成しそうです♩♩
山善パイン材ランドセルラックモニター❤️ 小さい子供から大人になるまで、飽きずに使えるもの^ ^ シンプルなデザイン。木のぬくもり。使いやすさ。形のフィット感。 全てが詰まったデザインになっているかと思います( ´ ▽ ` ) 小さいお子さんがいる方にも興味を示していただけるようにモニターしてみました❤️ 下の引き出しにはぬいぐるみ、下から二段目は、あえてここについている引き出しを取り除くと、図鑑や大きい絵本も入ります!! 下から三段目は、無印良品で整理した文房具。 一番上はシルバニアで飾ってみました!! 奥にはIKEAのトロファストを、、、更に奥には私のDIYした棚を、、、これもパイン材。 IKEAにもたくさんのパイン材商品もあり、無印良品にもたくさんあります(*´꒳`*) パイン材で揃えると統一感も出て綺麗な子供部屋が完成しそうです♩♩
fuko
fuko
3LDK | 家族
sachaさんの実例写真
モニターさせていただいている山善さんのランドセルラック 狭いので大きな学習机は置けませんが DIYした小さな机の横に置いて 学校用品をここに全てまとめる事で 毎日自分で準備ができています 子供っぽくなり過ぎずに 見た目もスッキリ◎
モニターさせていただいている山善さんのランドセルラック 狭いので大きな学習机は置けませんが DIYした小さな机の横に置いて 学校用品をここに全てまとめる事で 毎日自分で準備ができています 子供っぽくなり過ぎずに 見た目もスッキリ◎
sacha
sacha
4DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
redstarworks.incさんの実例写真
山善さんモニターのランドセルラック。リビングで勉強するし、我が家はリビング玄関になっているので、ドデン!と。ラック内のしきりは、ニトリの収納箱が一番フィットしました。中段も同じにしようか悩み中。下段の引き出しは、外枠と引っ付いてないタイプなので、子供達がスムーズに引き出せます。
山善さんモニターのランドセルラック。リビングで勉強するし、我が家はリビング玄関になっているので、ドデン!と。ラック内のしきりは、ニトリの収納箱が一番フィットしました。中段も同じにしようか悩み中。下段の引き出しは、外枠と引っ付いてないタイプなので、子供達がスムーズに引き出せます。
redstarworks.inc
redstarworks.inc
家族
yuuさんの実例写真
三学期が始まって三週間。 山善さんのランドセルラック、実際に使用してみて⭐ それまではカラボの横置きリメイクを使用してましたが、なんかごちゃつくのが悩みでした。でもこれを使ってみてわかった! ランドセルを置く面が広すぎたんだ! これはランドセルがちょうどはいるサイズ。 ちょうどだけどきつきつじゃない程よさ。 他の向きで入れようがないし、 他のものを置きようもない。 だから散らかし魔の息子でもごちゃごちゃになることがありません。 教科書も普段使うもの以外はファイルボックスにいれて、使うものだけをすぐ出せるようにしています。 よく教科別にしきりのあるラックあるけど、たぶんうち息子くんにはほんとにこういうのがぴったりかもしれない。 よく考えられてるわー(*^^*)
三学期が始まって三週間。 山善さんのランドセルラック、実際に使用してみて⭐ それまではカラボの横置きリメイクを使用してましたが、なんかごちゃつくのが悩みでした。でもこれを使ってみてわかった! ランドセルを置く面が広すぎたんだ! これはランドセルがちょうどはいるサイズ。 ちょうどだけどきつきつじゃない程よさ。 他の向きで入れようがないし、 他のものを置きようもない。 だから散らかし魔の息子でもごちゃごちゃになることがありません。 教科書も普段使うもの以外はファイルボックスにいれて、使うものだけをすぐ出せるようにしています。 よく教科別にしきりのあるラックあるけど、たぶんうち息子くんにはほんとにこういうのがぴったりかもしれない。 よく考えられてるわー(*^^*)
yuu
yuu
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
我が家の新入り☆ 山善さんのランドセルラック( *'罒'* ) 1つはモニターで当選し、もうひとつは購入しました。 小さいランドセルは末娘(2才)のランドセル(´艸`) 旦那のUFOキャッチャーの戦利品デス(˘ω˘;) ランドセルラック、あまり使ってないのかなぁと思っていたのですが、一番下の引出しに色々(持ち帰ってきた作品や終わった教科書&ノート、ポーチ類、縄跳びetc…)しまっていました^^* 大きくて使いやすいみたいです。
我が家の新入り☆ 山善さんのランドセルラック( *'罒'* ) 1つはモニターで当選し、もうひとつは購入しました。 小さいランドセルは末娘(2才)のランドセル(´艸`) 旦那のUFOキャッチャーの戦利品デス(˘ω˘;) ランドセルラック、あまり使ってないのかなぁと思っていたのですが、一番下の引出しに色々(持ち帰ってきた作品や終わった教科書&ノート、ポーチ類、縄跳びetc…)しまっていました^^* 大きくて使いやすいみたいです。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
sachaさんの実例写真
狭いアパート暮らしのキッズスペースです。山善さんのランドセルラックのお陰で 子供が自分で整理整頓してくれています◎ シンプルな扇風機のモニターにも応募させていただきます。
狭いアパート暮らしのキッズスペースです。山善さんのランドセルラックのお陰で 子供が自分で整理整頓してくれています◎ シンプルな扇風機のモニターにも応募させていただきます。
sacha
sacha
4DK | 家族
ayuayuさんの実例写真
山善な押入れ収納ラックをランドセル置き場としてつかってます。 下の段には習字道具などの毎日使わないものを収納しています。
山善な押入れ収納ラックをランドセル置き場としてつかってます。 下の段には習字道具などの毎日使わないものを収納しています。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yuu0489さんの実例写真
おはようございます・ω・ 春から新1年生になる長男に、 山善さんのランドセルラックを 新しく購入しました(左)♡ 右は1年半ほど前に モニター当選で頂いたラックです! 長女が使わせてもらっていますが、 インテリアにも馴染むし 本人も気に入って使わせて もらっています(ㆁωㆁ*)♡ 2つ並べたらまた、可愛い! 登校後&登園後で荷物が少なくて 特にスッキリ〜♡
おはようございます・ω・ 春から新1年生になる長男に、 山善さんのランドセルラックを 新しく購入しました(左)♡ 右は1年半ほど前に モニター当選で頂いたラックです! 長女が使わせてもらっていますが、 インテリアにも馴染むし 本人も気に入って使わせて もらっています(ㆁωㆁ*)♡ 2つ並べたらまた、可愛い! 登校後&登園後で荷物が少なくて 特にスッキリ〜♡
yuu0489
yuu0489
3LDK | 家族
yuu0489さんの実例写真
我が家のランドセル置き場。 リビングの端っこに 山善さんのランドセルラックで まとめています・ω・ 今日は遠足だっので 昼間にランドセルがあるpic。
我が家のランドセル置き場。 リビングの端っこに 山善さんのランドセルラックで まとめています・ω・ 今日は遠足だっので 昼間にランドセルがあるpic。
yuu0489
yuu0489
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
イベントに参加です🌿 押し入れラックを 小1、小3の娘と息子の ランドセルラックに◎ 無印良品の引き出しには 鉛筆などのストックを入れてます 使わなくなったら本来の使い道へ! Instagramでやっていた方のを参考にさせてもらいました❁
イベントに参加です🌿 押し入れラックを 小1、小3の娘と息子の ランドセルラックに◎ 無印良品の引き出しには 鉛筆などのストックを入れてます 使わなくなったら本来の使い道へ! Instagramでやっていた方のを参考にさせてもらいました❁
mayu
mayu
2LDK | 家族
Erinさんの実例写真
数年前に山善さんのモニターで頂いた、スチールラック。 二階で旦那のサバゲーグッズを収納してましたが、趣味が変わりサバゲーグッズ全部売ったので、このラックを一階の和室に持ってきました。 一人で解体して階段下ろしてまた組み立てて。 たくさんのおもちゃと、小学生のランドセルや教科書、大人のアウター。 ごちゃごちゃしてますが、とりあえずまとまりました。
数年前に山善さんのモニターで頂いた、スチールラック。 二階で旦那のサバゲーグッズを収納してましたが、趣味が変わりサバゲーグッズ全部売ったので、このラックを一階の和室に持ってきました。 一人で解体して階段下ろしてまた組み立てて。 たくさんのおもちゃと、小学生のランドセルや教科書、大人のアウター。 ごちゃごちゃしてますが、とりあえずまとまりました。
Erin
Erin
4LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
今日からやっと学校が始まります❣️ 子供部屋収納 にも 山善さんの スチールラック 2台と おうちすっきりラック にお世話になっています❣️ 狭い部屋にドドーン‼️と置いてあるので、引きでの全体像が撮りづらかった💦その分、収納量はとんでもないです❣️ 手前のおうちすっきりラックには、子供たちの学校の教科書やランドセル、習い事のグッズを全て収納しています。ミッキー&ミニーボックスには上着や帽子など、お出かけ時に直ぐに出せるようにココに置いてます。 おうちすっきりラックには棚板がつけられるので、インボックスの出し入れがスムーズで、細かいものも置けるのが良いです。 奥のスチールラックには下2段にはコンテナでぬいぐるみやトミカ、娘の手芸用品や細々としたおもちゃやバッグ類をまとめて入れてます。1番下のところには棚板を入れず、コンテナの底ににコロコロをつけて取り出しやすくしてあります♪ 中段には最近増えたパズル系やゲーム系、ブロック系のおもちゃと工作用グッズを。 上段にはレコードプレーヤーとコピー機を置いて使用しています。 1番上にはハムスター用砂などを大量買いしたので、そのストックの置き場所に❤️ おもちゃや本は、春休みや夏休みなどの休み中に子供たちに判断してもらって毎回断捨離をしているつもりですが、なかなか減らないのが現状。。。 でもこのラックのおかげでなんとか収納できています‼️
今日からやっと学校が始まります❣️ 子供部屋収納 にも 山善さんの スチールラック 2台と おうちすっきりラック にお世話になっています❣️ 狭い部屋にドドーン‼️と置いてあるので、引きでの全体像が撮りづらかった💦その分、収納量はとんでもないです❣️ 手前のおうちすっきりラックには、子供たちの学校の教科書やランドセル、習い事のグッズを全て収納しています。ミッキー&ミニーボックスには上着や帽子など、お出かけ時に直ぐに出せるようにココに置いてます。 おうちすっきりラックには棚板がつけられるので、インボックスの出し入れがスムーズで、細かいものも置けるのが良いです。 奥のスチールラックには下2段にはコンテナでぬいぐるみやトミカ、娘の手芸用品や細々としたおもちゃやバッグ類をまとめて入れてます。1番下のところには棚板を入れず、コンテナの底ににコロコロをつけて取り出しやすくしてあります♪ 中段には最近増えたパズル系やゲーム系、ブロック系のおもちゃと工作用グッズを。 上段にはレコードプレーヤーとコピー機を置いて使用しています。 1番上にはハムスター用砂などを大量買いしたので、そのストックの置き場所に❤️ おもちゃや本は、春休みや夏休みなどの休み中に子供たちに判断してもらって毎回断捨離をしているつもりですが、なかなか減らないのが現状。。。 でもこのラックのおかげでなんとか収納できています‼️
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
子供部屋の一角📷✨ 山善さんのランドセルラック活躍してます✨ 1年生の時は下の段にランドセルを置いていた次女は、3年生になり、上の段に置けるようになりました。 下の段は体操着袋や絵の具セット、習字セット等学校から持ち帰ってきたものなどを置く場所としてフレキシブルに使っています。 1番便利に使っているのは一番下のキャスター付きの大きな引出し。 縄跳び、リコーダー等細々したものを収納できて使いやすいです✨ そして、やっぱり2つ並べると可愛いです💓💓 1つはモニターで頂き、もう1つは購入したのですが、正解でした👌✨
子供部屋の一角📷✨ 山善さんのランドセルラック活躍してます✨ 1年生の時は下の段にランドセルを置いていた次女は、3年生になり、上の段に置けるようになりました。 下の段は体操着袋や絵の具セット、習字セット等学校から持ち帰ってきたものなどを置く場所としてフレキシブルに使っています。 1番便利に使っているのは一番下のキャスター付きの大きな引出し。 縄跳び、リコーダー等細々したものを収納できて使いやすいです✨ そして、やっぱり2つ並べると可愛いです💓💓 1つはモニターで頂き、もう1つは購入したのですが、正解でした👌✨
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
mukugeさんの実例写真
ランドセルラックを買おうか悩みましたが押入れ用のキャスター収納を使いました
ランドセルラックを買おうか悩みましたが押入れ用のキャスター収納を使いました
mukuge
mukuge
家族
beさんの実例写真
ランドセル置き場を変えました。  IKEAのロースコグだと出しっぱなしになってしまうので、押し入れの中に収まる山善の押し入れラックに変更して、下の子の幼稚園バックも一緒に。 来年にはランドセルがふたつになるのでもう一台増やすか、使い勝手をみて検討します(^^)
ランドセル置き場を変えました。  IKEAのロースコグだと出しっぱなしになってしまうので、押し入れの中に収まる山善の押し入れラックに変更して、下の子の幼稚園バックも一緒に。 来年にはランドセルがふたつになるのでもう一台増やすか、使い勝手をみて検討します(^^)
be
be
家族
PR
楽天市場
k...さんの実例写真
キャスター付収納ラック モニター④ こんな置き方もできます。 上下段共に広いパネルは 外せるようになっていて ランドセルは少し横がはみ出しますが パネルがない分 低学年の子は持ち上げが少なくすみ 置きやすいかもしれません。 (狭い方のパネルは外れません)
キャスター付収納ラック モニター④ こんな置き方もできます。 上下段共に広いパネルは 外せるようになっていて ランドセルは少し横がはみ出しますが パネルがない分 低学年の子は持ち上げが少なくすみ 置きやすいかもしれません。 (狭い方のパネルは外れません)
k...
k...
家族
k...さんの実例写真
昨日のDAISO 「洗濯機横マグネットフック」 ランドセルラックに付けてみました。 グレーのラックには ホワイトのフックでも良かったかな…😅 学用品をたっぷり収納でき マグネットも付くのがとっても便利。 入学式を迎えた新一年生にも おすすめです✨
昨日のDAISO 「洗濯機横マグネットフック」 ランドセルラックに付けてみました。 グレーのラックには ホワイトのフックでも良かったかな…😅 学用品をたっぷり収納でき マグネットも付くのがとっても便利。 入学式を迎えた新一年生にも おすすめです✨
k...
k...
家族
k...さんの実例写真
ランドセルラック もう1パターン。 下に余裕があるデスクだったら 側面の板を外して ランドセルを横置きすると ラックごとデスク下に収納できます。
ランドセルラック もう1パターン。 下に余裕があるデスクだったら 側面の板を外して ランドセルを横置きすると ラックごとデスク下に収納できます。
k...
k...
家族
miyukiさんの実例写真
子供達のランドセル置き場🎒 本音は子供の物は全て子供部屋に置きたい! でも2階にある子供部屋まではどうしても運ぶのに大変ということもあり、玄関入ってすぐ脇の和室にワゴンハンガーラックを設置🙂 ※一段目のワゴンには、移動ポケットや名札、教科書など。 ※二段目のワゴンには、習い事のバック ※一番下にランドセル このワゴンハンガー、高さも調節できるので、中学生になったら各自の部屋に置いて使えるはず🍀 置き場の無かったヘルメットもぶら下げられて♥週末で体操着やら上履き入れなどがかかって、こちゃこちゃしてるけど、普段は部屋中に散らかさなくなりスッキリしてます😃
子供達のランドセル置き場🎒 本音は子供の物は全て子供部屋に置きたい! でも2階にある子供部屋まではどうしても運ぶのに大変ということもあり、玄関入ってすぐ脇の和室にワゴンハンガーラックを設置🙂 ※一段目のワゴンには、移動ポケットや名札、教科書など。 ※二段目のワゴンには、習い事のバック ※一番下にランドセル このワゴンハンガー、高さも調節できるので、中学生になったら各自の部屋に置いて使えるはず🍀 置き場の無かったヘルメットもぶら下げられて♥週末で体操着やら上履き入れなどがかかって、こちゃこちゃしてるけど、普段は部屋中に散らかさなくなりスッキリしてます😃
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
beさんの実例写真
来年の次男の入学にむけてランドセルラック兼学校用品の収納に山善のラックをもう一つ購入しました。 スイスイ軽くてたくさん置けるし、持ち帰り品の多かった夏休みもこのラックのお陰で散らからずとても良かったです! ラック全面にはマグネットでつくファイルホルダー?を貼って、時間割や予定を子どもたちが見やすい様にしています! 丈夫なので長く使えそうで買ってよかった(^^)
来年の次男の入学にむけてランドセルラック兼学校用品の収納に山善のラックをもう一つ購入しました。 スイスイ軽くてたくさん置けるし、持ち帰り品の多かった夏休みもこのラックのお陰で散らからずとても良かったです! ラック全面にはマグネットでつくファイルホルダー?を貼って、時間割や予定を子どもたちが見やすい様にしています! 丈夫なので長く使えそうで買ってよかった(^^)
be
be
家族
AZazさんの実例写真
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
リビングの畳スペースにランドセルや上着などを収納しています。 保育園の時はハンガーラックだけでしたが、小学生になったらひとつじゃ足りず、山善さんのバスケットトローリーを追加しました😅 バスケットトローリーはランドセルと習い事用のバッグを収納してます。 ハンガーラックは上着を何種類か掛けておき、その日の天気を確認しながら一緒に選んでいます。 まだまだ準備や片付けに見守りが必要なので、リビングに収納スペースがあると便利です。 最近少しずつ決まった場所に戻すができるようになってきたかな〜と思いきや、床に抜け殻のように落ちてたり😂(笑)
リビングの畳スペースにランドセルや上着などを収納しています。 保育園の時はハンガーラックだけでしたが、小学生になったらひとつじゃ足りず、山善さんのバスケットトローリーを追加しました😅 バスケットトローリーはランドセルと習い事用のバッグを収納してます。 ハンガーラックは上着を何種類か掛けておき、その日の天気を確認しながら一緒に選んでいます。 まだまだ準備や片付けに見守りが必要なので、リビングに収納スペースがあると便利です。 最近少しずつ決まった場所に戻すができるようになってきたかな〜と思いきや、床に抜け殻のように落ちてたり😂(笑)
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
山善さんのルームスandランドセルラック ランドセルラックはパイン材で 段々といい味が出てくる。 少し色やけしている方が長男のランドセルラック 同じ物なのに風合いが個々に違うのが好き
山善さんのルームスandランドセルラック ランドセルラックはパイン材で 段々といい味が出てくる。 少し色やけしている方が長男のランドセルラック 同じ物なのに風合いが個々に違うのが好き
shiratama
shiratama
家族
PR
楽天市場
yukki111さんの実例写真
狭さゆえ、2段ベッド下段からギリギリ撮れた光景😂💦 我が家の通学・通園グッズ収納には もう2年前…!?懐かしの「おうち見直しキャンペーン」の時にRCショッピングで出会った 🌟『クロシオ ランドセルハンガーラック』 が、大活躍してくれています💡 とにかく「自分の」が大事らしい我が子たち、、 共用の物や場を巡ってケンカばかりしているので、個人ロッカースタイルが必須だなと痛感😂💫 長男が年長の冬にお迎えし、とても使い勝手が良かったので 実は今年の春、年中になった次男にも、同じものをお迎えしていました(*´˘`*)♡ 横並びにするため、サイドフックは反対側に着けたのですが 夏に2段ベッドを入れたら、想像以上に迫り出していて、横並びにできなくなったー‼️😱 ということで、こども部屋の入口に左右分けて置くことに😂💦 本当は学習環境に一緒に置けたら理想ですが、リビング学習な我が家ではちょっと厳しいので苦肉の策💫 まだ冬休みに向けて学用品を持ち帰っている途中なので、これから更に大物が増えますが💦 抜群の収納力を発揮してくれる、このラック✨ https://roomclip.jp/photo/Ooju (2022.01.20) https://roomclip.jp/photo/Aqc6 (2022.08.27) 似たような製品がいくつかある中で、このラックを選んだのは ハンガーポール部分の上にフタ?屋根?の板が無く、上部がオープンだったから✨ 「上に板があれば、その上にも物を置ける」というメリットと天秤にかけた結果、 「板のおかげでハンガーが掛けづらくてイライラして結局掛けなくなる」ほうに1票🖐️ ということで決めた当時の私、グッジョブ😂👍✨ 毎日着る幼稚園のブレザーやコート類。 帰宅後遊びに行く、習い事に行く、薄手の上着を羽織ったけどやっぱり厚手に…などなど、 実は1日に何度も使う場所だった…(⊙⊙)‼ 脱ぎ捨てられた上着を大人が掛けることもしょっちゅうなので😂💨 地味なストレスが少なくて済むのは、本当によかったなぁと思っています(∩´͈ ᐜ `͈∩)✨ ハンガーポールには、セリアの90°ねじれたタイプのストッパー付きフックを引っかけて いくつもある手提げ袋やミニショルダーなども一緒に掛けられるようにしています♬
狭さゆえ、2段ベッド下段からギリギリ撮れた光景😂💦 我が家の通学・通園グッズ収納には もう2年前…!?懐かしの「おうち見直しキャンペーン」の時にRCショッピングで出会った 🌟『クロシオ ランドセルハンガーラック』 が、大活躍してくれています💡 とにかく「自分の」が大事らしい我が子たち、、 共用の物や場を巡ってケンカばかりしているので、個人ロッカースタイルが必須だなと痛感😂💫 長男が年長の冬にお迎えし、とても使い勝手が良かったので 実は今年の春、年中になった次男にも、同じものをお迎えしていました(*´˘`*)♡ 横並びにするため、サイドフックは反対側に着けたのですが 夏に2段ベッドを入れたら、想像以上に迫り出していて、横並びにできなくなったー‼️😱 ということで、こども部屋の入口に左右分けて置くことに😂💦 本当は学習環境に一緒に置けたら理想ですが、リビング学習な我が家ではちょっと厳しいので苦肉の策💫 まだ冬休みに向けて学用品を持ち帰っている途中なので、これから更に大物が増えますが💦 抜群の収納力を発揮してくれる、このラック✨ https://roomclip.jp/photo/Ooju (2022.01.20) https://roomclip.jp/photo/Aqc6 (2022.08.27) 似たような製品がいくつかある中で、このラックを選んだのは ハンガーポール部分の上にフタ?屋根?の板が無く、上部がオープンだったから✨ 「上に板があれば、その上にも物を置ける」というメリットと天秤にかけた結果、 「板のおかげでハンガーが掛けづらくてイライラして結局掛けなくなる」ほうに1票🖐️ ということで決めた当時の私、グッジョブ😂👍✨ 毎日着る幼稚園のブレザーやコート類。 帰宅後遊びに行く、習い事に行く、薄手の上着を羽織ったけどやっぱり厚手に…などなど、 実は1日に何度も使う場所だった…(⊙⊙)‼ 脱ぎ捨てられた上着を大人が掛けることもしょっちゅうなので😂💨 地味なストレスが少なくて済むのは、本当によかったなぁと思っています(∩´͈ ᐜ `͈∩)✨ ハンガーポールには、セリアの90°ねじれたタイプのストッパー付きフックを引っかけて いくつもある手提げ袋やミニショルダーなども一緒に掛けられるようにしています♬
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
もっと見る