コメント4
okyosan101
事件です事件です!洗濯機、故障!途中で止まっちゃう(ToT)だましだましなんとか脱までこぎ着けましたが、かなり怪しい雰囲気。最後にドーンとすごい音するし。→ちゃちゃ、じげん、びびるびびる。( ;∀;)洗濯機、かなりヘビーに使っていたし、修理より新規購入だな。と、ネットにて検索しまくり、即決。来週火曜日に新しいものになります。家族ラインに洗濯機買いました(^3^)/と報告。皆からビックリスタンプ返事できました。笑笑。こんな時にシロモノ家電選びは奥さんに一任してくれるだんなさん、ありがたや。それまではなんとか頑張ってくれ、洗濯機くん。(/_;)/~~

この写真を見た人へのおすすめの写真

naoさんの実例写真
掃除部から お知らせですm(*_ _)m コレの お掃除お忘れなく♡特に、ドラム式の方!!コレがヘドロだらけだと、乾燥を回した時に洗濯物が臭くなるらしいです( •ั็๔๖•็ั )大変だぁヾ(゜д゜;)
掃除部から お知らせですm(*_ _)m コレの お掃除お忘れなく♡特に、ドラム式の方!!コレがヘドロだらけだと、乾燥を回した時に洗濯物が臭くなるらしいです( •ั็๔๖•็ั )大変だぁヾ(゜д゜;)
nao
nao
2LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
我が家にNew洗濯機が来ました~٩(*´ ꒳ `*)۶ 1日必ず2回以上回してボロボロだった洗濯機…ヽ(;▽;)ノやったぁ~♪!! ってか、今の洗濯機、洗濯物を出し入れしやすくする為に、こんなにフタが大きく開くんですね~(^O^;) 配達員さんを少々お待たせしながら、ラックのネジ位置を2つもアップさせました(^ω^;) タオルの収納位置高い…(^ω^;)。。。 鏡に映っちゃったのは気にしないで下さい~( ̄▽ ̄;)
我が家にNew洗濯機が来ました~٩(*´ ꒳ `*)۶ 1日必ず2回以上回してボロボロだった洗濯機…ヽ(;▽;)ノやったぁ~♪!! ってか、今の洗濯機、洗濯物を出し入れしやすくする為に、こんなにフタが大きく開くんですね~(^O^;) 配達員さんを少々お待たせしながら、ラックのネジ位置を2つもアップさせました(^ω^;) タオルの収納位置高い…(^ω^;)。。。 鏡に映っちゃったのは気にしないで下さい~( ̄▽ ̄;)
naosunny
naosunny
3DK | 家族
plumさんの実例写真
今月上旬、洗濯機が故障し、新しい物になってます。蓋のグレーとタオル掛けに合わせ、アルミの棚をつけて洗剤置き場をつくりました。
今月上旬、洗濯機が故障し、新しい物になってます。蓋のグレーとタオル掛けに合わせ、アルミの棚をつけて洗剤置き場をつくりました。
plum
plum
家族
R9iku14___homeさんの実例写真
洗面所はランドリールームを兼ねて5畳の広さ⋆*アクセントクロスはあえて天井に◟̆◞̆棚は寸法を指定して造作したのでニトリのボックスがぴったり収まります◡̈⃝✩天井には干し姫を埋め込みました。電動と迷いましたが故障のことも考えて手動を採用。雨の日でも大量の洗濯物が干せます。洗面台の下にはゴミ箱と除湿機、化粧品類がスタンバイ◡̈⃝✩ 洗濯物を取り入れたら立ったままで畳んでしまっていけるので時短、家事効率アップです⋆*
洗面所はランドリールームを兼ねて5畳の広さ⋆*アクセントクロスはあえて天井に◟̆◞̆棚は寸法を指定して造作したのでニトリのボックスがぴったり収まります◡̈⃝✩天井には干し姫を埋め込みました。電動と迷いましたが故障のことも考えて手動を採用。雨の日でも大量の洗濯物が干せます。洗面台の下にはゴミ箱と除湿機、化粧品類がスタンバイ◡̈⃝✩ 洗濯物を取り入れたら立ったままで畳んでしまっていけるので時短、家事効率アップです⋆*
R9iku14___home
R9iku14___home
4LDK | 家族
mako0301さんの実例写真
衣類乾燥機¥74,757
新しい洗濯乾燥機がやってきたーー♪ ドラム式洗濯機は 前回のでコリゴリ…。・°°・(>_<)・°°・。 3年過ぎから 何度修理してもらったか分かりません なんとか7年位はもったけど 最後は水漏れ 今回は 縦型の洗濯機 タオルは乾燥機使うので 乾燥機能付き 予算も前回奮発したわりに いまいちだったので 今回はそこまで高くない物にしました 朝壊れて すすぎの途中で停止 とりあえず仕事に行って その日の夜には買いに行ったから あんまり考える時間もなく… 昨日 一日だけコインランドリーにお世話になったけど 洗濯機と冷蔵庫は 壊れると本当に死活問題だわ 前回より容量が少ないので 洗濯物あまりにため込むと二回まわさないといけませんが 来春から二人家族になるから 数ヶ月の我慢かな やっぱり新しい物はテンションあがります〜 乾燥機能がどんなかな?? 早速 初めての洗濯中(o^^o)
新しい洗濯乾燥機がやってきたーー♪ ドラム式洗濯機は 前回のでコリゴリ…。・°°・(>_<)・°°・。 3年過ぎから 何度修理してもらったか分かりません なんとか7年位はもったけど 最後は水漏れ 今回は 縦型の洗濯機 タオルは乾燥機使うので 乾燥機能付き 予算も前回奮発したわりに いまいちだったので 今回はそこまで高くない物にしました 朝壊れて すすぎの途中で停止 とりあえず仕事に行って その日の夜には買いに行ったから あんまり考える時間もなく… 昨日 一日だけコインランドリーにお世話になったけど 洗濯機と冷蔵庫は 壊れると本当に死活問題だわ 前回より容量が少ないので 洗濯物あまりにため込むと二回まわさないといけませんが 来春から二人家族になるから 数ヶ月の我慢かな やっぱり新しい物はテンションあがります〜 乾燥機能がどんなかな?? 早速 初めての洗濯中(o^^o)
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
炊飯器の次は洗濯機! 電気製品は何故同時に故障するのか。 一昨日、洗濯中の突然のエラー! 購入してから、まだ四年くらいなので、もちろん修理をお願いしました。 今日、無事に修理して頂きましたが、去年に続いて二度目の故障😨 五年保証が付いていたので、無償で直して頂き、助かりました。 さあ、次は炊飯器。 こちらは買い替えです。
炊飯器の次は洗濯機! 電気製品は何故同時に故障するのか。 一昨日、洗濯中の突然のエラー! 購入してから、まだ四年くらいなので、もちろん修理をお願いしました。 今日、無事に修理して頂きましたが、去年に続いて二度目の故障😨 五年保証が付いていたので、無償で直して頂き、助かりました。 さあ、次は炊飯器。 こちらは買い替えです。
yukari
yukari
3LDK | 家族
s.y-6.2さんの実例写真
最近、ずっーーーと洗濯機の調子が悪く、 ついに、洗濯機からお漏らしが… 床は膨張し、引き戸も閉まらなくなり ビチャビチャのダダ漏れでした😱 扉を取り外し、新しく洗濯機を買って とりあえず、まだ乾かしたいけど 洗濯もしないといけないのでセリアのフェイクグリーンを敷いてみました。😅
最近、ずっーーーと洗濯機の調子が悪く、 ついに、洗濯機からお漏らしが… 床は膨張し、引き戸も閉まらなくなり ビチャビチャのダダ漏れでした😱 扉を取り外し、新しく洗濯機を買って とりあえず、まだ乾かしたいけど 洗濯もしないといけないのでセリアのフェイクグリーンを敷いてみました。😅
s.y-6.2
s.y-6.2
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
実は、GW前に突然洗濯機が動かなくなりまして。 GW初日に修理に来てもらいました。 メーカー保証は1年だったので切れてたけど、電器店の5年保証をつけてあったので、それで冷却ファンと基板を交換してもらえましたー。
実は、GW前に突然洗濯機が動かなくなりまして。 GW初日に修理に来てもらいました。 メーカー保証は1年だったので切れてたけど、電器店の5年保証をつけてあったので、それで冷却ファンと基板を交換してもらえましたー。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Naoさんの実例写真
洗濯機、やっと昨日届きましたー♪ 昨日の朝は壊れた洗濯機で1時間半も時間がかかったあげく、脱水も出来ずダラダラで外干しだったので、今朝は快適でした♡ さてさて、昨日色々苗を買ってきたので、芝刈り等庭仕事をしますゾー٩(๑'о'๑)و✧*
洗濯機、やっと昨日届きましたー♪ 昨日の朝は壊れた洗濯機で1時間半も時間がかかったあげく、脱水も出来ずダラダラで外干しだったので、今朝は快適でした♡ さてさて、昨日色々苗を買ってきたので、芝刈り等庭仕事をしますゾー٩(๑'о'๑)و✧*
Nao
Nao
4LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
梅雨時期に大活躍する浴室乾燥機。 我が家はガス式なので、短時間でからっと乾くので重宝しています。 が、先日突然温風が出なくなって… 最初、直接メーカーに修理依頼のTELをかけたのですが、一応HMに確認してみたら水回り関係は5年保証とのことで、無料で修理してもらえましたー。 確認してよかった 笑
梅雨時期に大活躍する浴室乾燥機。 我が家はガス式なので、短時間でからっと乾くので重宝しています。 が、先日突然温風が出なくなって… 最初、直接メーカーに修理依頼のTELをかけたのですが、一応HMに確認してみたら水回り関係は5年保証とのことで、無料で修理してもらえましたー。 確認してよかった 笑
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
corocoro2525さんの実例写真
モニター応募のpicです。 以前の住まいから、長く使い続け、その間に家族も増えました😃💕 子供のお漏らしで布団カバーを洗ったり、ラグを洗うには用量が足りなくなってきました(涙) 縦型は好きなのですが、水道代も高くついて、出費が毎度あいたたた、、(>_<)💦もし、モニターが当選したらドラム式を試してみたいです。           どうかご縁がありますように✨
モニター応募のpicです。 以前の住まいから、長く使い続け、その間に家族も増えました😃💕 子供のお漏らしで布団カバーを洗ったり、ラグを洗うには用量が足りなくなってきました(涙) 縦型は好きなのですが、水道代も高くついて、出費が毎度あいたたた、、(>_<)💦もし、モニターが当選したらドラム式を試してみたいです。           どうかご縁がありますように✨
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
sanaさんの実例写真
お気に入りの洗面所✨ ミラーも蛇口も洗面器もライトも全て自分で買い揃えたものを設置してもらいました♪♪ ただ…隣に置いていた洗濯機が故障して今は洗濯機選びに悩んでいます…💦
お気に入りの洗面所✨ ミラーも蛇口も洗面器もライトも全て自分で買い揃えたものを設置してもらいました♪♪ ただ…隣に置いていた洗濯機が故障して今は洗濯機選びに悩んでいます…💦
sana
sana
3LDK | 家族
orioriさんの実例写真
洗濯機、途中で止まったり調子が悪い。 完全に故障してくれたら新しいの買えるのになぁ( ̄ー ̄) オシャレな洗濯機が欲しい。
洗濯機、途中で止まったり調子が悪い。 完全に故障してくれたら新しいの買えるのになぁ( ̄ー ̄) オシャレな洗濯機が欲しい。
oriori
oriori
家族
mamaさんの実例写真
イベント参加 我が家の2代目ドラム式洗濯機 1代目は9㎏でしたが、2代目は11㎏ 1日2回~4回(シーツなど洗う日)まわします💧 つい先日故障しましたが、無事に直りました 1日にまわす回数多いから、きっと寿命は短いけど、頑張ってくれている家電です✨
イベント参加 我が家の2代目ドラム式洗濯機 1代目は9㎏でしたが、2代目は11㎏ 1日2回~4回(シーツなど洗う日)まわします💧 つい先日故障しましたが、無事に直りました 1日にまわす回数多いから、きっと寿命は短いけど、頑張ってくれている家電です✨
mama
mama
家族
yaikoさんの実例写真
月末に7年目の洗濯機が壊れて水浸し…フリーズしました… 突然の出費ほんとにヤダ~~っ🤮 そんなこんなで、やってきたきた洗濯機✨ SHARPさんの!そう!! 当選しなかったやつーーーっ🤣🤣 フォローしてるモニターさんのランドリースペースが素敵で素敵でステキで…✨✨悩んだけど…決めました! セッティング完了~~~👏👏 ついでに去年作って放置されてた棚板を使って3段の棚もDIY👏👏👏 旦那さんがほとんど…でも!私はタオルを畳み直して貢献しました🤭 余談ですが、ハンドウォッシュとマウスウォッシュ見てると、メロンソーダ飲みたくなりませんか?笑
月末に7年目の洗濯機が壊れて水浸し…フリーズしました… 突然の出費ほんとにヤダ~~っ🤮 そんなこんなで、やってきたきた洗濯機✨ SHARPさんの!そう!! 当選しなかったやつーーーっ🤣🤣 フォローしてるモニターさんのランドリースペースが素敵で素敵でステキで…✨✨悩んだけど…決めました! セッティング完了~~~👏👏 ついでに去年作って放置されてた棚板を使って3段の棚もDIY👏👏👏 旦那さんがほとんど…でも!私はタオルを畳み直して貢献しました🤭 余談ですが、ハンドウォッシュとマウスウォッシュ見てると、メロンソーダ飲みたくなりませんか?笑
yaiko
yaiko
4LDK | 家族
be2355さんの実例写真
来週でこの洗濯機とお別れ。 10年にして故障。 大きい洗濯機が入るので隙間をお掃除しないと!衣類収納がないので今から試行錯誤です。
来週でこの洗濯機とお別れ。 10年にして故障。 大きい洗濯機が入るので隙間をお掃除しないと!衣類収納がないので今から試行錯誤です。
be2355
be2355
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mippiさんの実例写真
故障を機に買い替えた洗濯機。 機能面でのこだわりはとくになかったので、価格とデザイン(白くてシンプル)で選びました。 機能もシンプルですが、これで充分満足です😊 前回の投稿でコメントしましたが、新しい洗濯機が届くまでの3週間を手洗いで乗り切ったので、もう洗濯機があるだけでありがたく感じます✨
故障を機に買い替えた洗濯機。 機能面でのこだわりはとくになかったので、価格とデザイン(白くてシンプル)で選びました。 機能もシンプルですが、これで充分満足です😊 前回の投稿でコメントしましたが、新しい洗濯機が届くまでの3週間を手洗いで乗り切ったので、もう洗濯機があるだけでありがたく感じます✨
mippi
mippi
家族
Atelier.mさんの実例写真
PanasonicのCubleをお迎えしました。 我が家はPanasonicの製品が多いです。 以前、洗濯機の故障でメーカーの対応が素晴らしく、それ以来、エアコン・冷蔵庫・食洗機・シャワートイレなどなど買い替えでPanasonicを選んでいます。 まさに損して得とれなのかなと思います。
PanasonicのCubleをお迎えしました。 我が家はPanasonicの製品が多いです。 以前、洗濯機の故障でメーカーの対応が素晴らしく、それ以来、エアコン・冷蔵庫・食洗機・シャワートイレなどなど買い替えでPanasonicを選んでいます。 まさに損して得とれなのかなと思います。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chomoさんの実例写真
ランドリールームのイベントに参加🎵 我が家はお風呂、脱衣所兼ランドリー、クローゼット、シューズクローク、玄関がぐるぐる回れるように繋がっています。 洗濯&乾太くんが終わったらその場で畳んで収納。 乾燥しないものはちょい干しも出来て、長いものは広いスペースに物干しを出します。 アイロン台も隅に仕舞ってありますので、全てがこのスペースで完結💪🏻✨ 湿気対策にお風呂、ランドリー、クローゼット全てに窓がありますし、サーキュレーターも置けば壁がシトシトしたり、生乾き臭になる事はなかったです🎵 お風呂上がりに「パジャマ忘れた!」って事件もありませんし、家を出た時に「ちょっと寒いからカーディガン持って行こう…」も自由自在✨ コロナ対策に帰宅後すぐクローゼット直行でアウターを脱いで、クローゼットでシュッシュと除菌。 手も顔も洗って、部屋着に着替えてリビングへ…と言う動線も完璧です😆 子供がお風呂イヤー!っとこの動線を逃げ回るのだけが誤算でした。寒いっ🤣
ランドリールームのイベントに参加🎵 我が家はお風呂、脱衣所兼ランドリー、クローゼット、シューズクローク、玄関がぐるぐる回れるように繋がっています。 洗濯&乾太くんが終わったらその場で畳んで収納。 乾燥しないものはちょい干しも出来て、長いものは広いスペースに物干しを出します。 アイロン台も隅に仕舞ってありますので、全てがこのスペースで完結💪🏻✨ 湿気対策にお風呂、ランドリー、クローゼット全てに窓がありますし、サーキュレーターも置けば壁がシトシトしたり、生乾き臭になる事はなかったです🎵 お風呂上がりに「パジャマ忘れた!」って事件もありませんし、家を出た時に「ちょっと寒いからカーディガン持って行こう…」も自由自在✨ コロナ対策に帰宅後すぐクローゼット直行でアウターを脱いで、クローゼットでシュッシュと除菌。 手も顔も洗って、部屋着に着替えてリビングへ…と言う動線も完璧です😆 子供がお風呂イヤー!っとこの動線を逃げ回るのだけが誤算でした。寒いっ🤣
chomo
chomo
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
洗濯機¥1,579
イベント参加🌼 【引っ越し直後にやってよかったこと】 引っ越しの際にした方がいいことではありますが。。😅 洗濯機の下に防振かさ上げ台 ふんばるマンを置くことをおすすめします💡 つい先日なぜか洗濯時防水パンに水が溜まり床ににじみ漏れてきて😱 慌てて修理来てもらったら、ただ洗濯ホースが外れていただけという恥ずかしい騒ぎを起こしてしまいました💦 なんでホースが外れていたのかも謎ですが😅 けれどこのふんばるマンのおかげで洗濯機は濡れず故障は免れて、しておいてよかったなと心底思ったのでおすすめします✨✨ 我が家のは高さ6センチので、掃除は全然楽にはなっていません😅 なので10センチ以上のふんばるマンをおすすめします💡
イベント参加🌼 【引っ越し直後にやってよかったこと】 引っ越しの際にした方がいいことではありますが。。😅 洗濯機の下に防振かさ上げ台 ふんばるマンを置くことをおすすめします💡 つい先日なぜか洗濯時防水パンに水が溜まり床ににじみ漏れてきて😱 慌てて修理来てもらったら、ただ洗濯ホースが外れていただけという恥ずかしい騒ぎを起こしてしまいました💦 なんでホースが外れていたのかも謎ですが😅 けれどこのふんばるマンのおかげで洗濯機は濡れず故障は免れて、しておいてよかったなと心底思ったのでおすすめします✨✨ 我が家のは高さ6センチので、掃除は全然楽にはなっていません😅 なので10センチ以上のふんばるマンをおすすめします💡
yamama
yamama
2LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
このドラム式洗濯機を購入して1年半、重い腰を上げてようやく修理の人に来ていただきました。 買った直後からタッチパネルの動作がおかしかったのですが、念を込めて斜めから押すと高確率で押せたため、いつしか今日の運勢占い的扱いに。 しかも購入時は新生児退院直後&コロナ第一波という合わせ技の時期で、例え修理の人でも家にあげるわけにはいかず見て見ぬふりをしたまま1年経過。 あ、もう保証期間終わったやないかーい。 しかし症状は悪化の一途。 とうとう乾燥の念入りボタンが押せなくなり、さらには押してもいない一時停止が洗濯中に勝手に作動するように。 ネットで調べると同じ初期不良があるみたいで、、1番かわいそうなのは運転ボタンが押せない、もしくは押してないのに勝手に押されてるというのもあるみたいで。うちはまだ乾燥だからましだったのかなと思いつつももう我慢の限界!とようやく修理を呼びました💦 事前情報ではタッチパネル交換は3〜4万円かかるとのことで覚悟していましたが、なんと今日はタダで直してもらえました! ということはよほど初期不良多い…のか…?? なんて邪推はさておき、モニターでもこの洗濯機出てたと思うので、もしタッチパネルの動きがおかしいなーと思ったらすぐに修理をお願いすることをお勧めします! なんだかんだ言って東芝のドラム式はこれが2台目なので愛着持って長くお付き合いしていきたいものです😊
このドラム式洗濯機を購入して1年半、重い腰を上げてようやく修理の人に来ていただきました。 買った直後からタッチパネルの動作がおかしかったのですが、念を込めて斜めから押すと高確率で押せたため、いつしか今日の運勢占い的扱いに。 しかも購入時は新生児退院直後&コロナ第一波という合わせ技の時期で、例え修理の人でも家にあげるわけにはいかず見て見ぬふりをしたまま1年経過。 あ、もう保証期間終わったやないかーい。 しかし症状は悪化の一途。 とうとう乾燥の念入りボタンが押せなくなり、さらには押してもいない一時停止が洗濯中に勝手に作動するように。 ネットで調べると同じ初期不良があるみたいで、、1番かわいそうなのは運転ボタンが押せない、もしくは押してないのに勝手に押されてるというのもあるみたいで。うちはまだ乾燥だからましだったのかなと思いつつももう我慢の限界!とようやく修理を呼びました💦 事前情報ではタッチパネル交換は3〜4万円かかるとのことで覚悟していましたが、なんと今日はタダで直してもらえました! ということはよほど初期不良多い…のか…?? なんて邪推はさておき、モニターでもこの洗濯機出てたと思うので、もしタッチパネルの動きがおかしいなーと思ったらすぐに修理をお願いすることをお勧めします! なんだかんだ言って東芝のドラム式はこれが2台目なので愛着持って長くお付き合いしていきたいものです😊
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
我が家の乾太くん。
我が家の乾太くん。
koma
koma
fjnamiさんの実例写真
モニター応募投稿させていただきます!✨ アパートの頃から使用している洗濯機はいろいろと故障箇所が😅 憧れのドラム式当たりますように🙏
モニター応募投稿させていただきます!✨ アパートの頃から使用している洗濯機はいろいろと故障箇所が😅 憧れのドラム式当たりますように🙏
fjnami
fjnami
家族
PR
楽天市場
churasanさんの実例写真
洗濯機の横にラブリコで棚を設置し、そこに洗剤や畳んだタオルを置いてます。 しまうよりオープンな方が楽で簡単で私の性格にはあってます 笑
洗濯機の横にラブリコで棚を設置し、そこに洗剤や畳んだタオルを置いてます。 しまうよりオープンな方が楽で簡単で私の性格にはあってます 笑
churasan
churasan
家族
haganezuka8さんの実例写真
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ニトリのスリムバスタオルをずっと 使い続けて1年ぐらいすぎ オキシクリーンで洗濯しても ふわふわ感が戻らなくなったので ニトリのマイクロファイバータオルに 買い換えてみました*✲゚* 肌触りと速乾性は最高です!
ニトリのスリムバスタオルをずっと 使い続けて1年ぐらいすぎ オキシクリーンで洗濯しても ふわふわ感が戻らなくなったので ニトリのマイクロファイバータオルに 買い換えてみました*✲゚* 肌触りと速乾性は最高です!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
pnuts2300さんの実例写真
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
Eitomanさんの実例写真
乾太くん ついに届きました(泣) 約2ヶ月待ち 新しい方のデラックス6キロです 専用台1380の上に設置 洗濯機は日立ビートウォッシュ8キロです 10センチくらいの洗濯パンの上に洗濯機が乗っかってます 身長160センチ以上ある人なら台高さ1380でも普通に使えます。特にデラックスは手前にフィルタがあるので。
乾太くん ついに届きました(泣) 約2ヶ月待ち 新しい方のデラックス6キロです 専用台1380の上に設置 洗濯機は日立ビートウォッシュ8キロです 10センチくらいの洗濯パンの上に洗濯機が乗っかってます 身長160センチ以上ある人なら台高さ1380でも普通に使えます。特にデラックスは手前にフィルタがあるので。
Eitoman
Eitoman
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
我が家の洗濯機上はハンガーパイプが取り付けてあり、物干し兼吊るす収納に。ハンガーは掛けたままにしているので、片付けたりする手間もなくすぐ使えて楽ちん😊 2階にメインの室内干しスペースがありますが、洗濯機横の稼働棚に収納するタオルやパジャマ、子どもの運動着などはここに干しています。
我が家の洗濯機上はハンガーパイプが取り付けてあり、物干し兼吊るす収納に。ハンガーは掛けたままにしているので、片付けたりする手間もなくすぐ使えて楽ちん😊 2階にメインの室内干しスペースがありますが、洗濯機横の稼働棚に収納するタオルやパジャマ、子どもの運動着などはここに干しています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
winnieさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,480
winnie
winnie
fumitanさんの実例写真
ブーブーブー 食洗機エラーコード 水漏れ 水漏れ?してないけど、そうらしい 強制ストップ 築4年2ヶ月と半分 コレ無しなんて、考えらんない‼️ 前家には無かったから、食器洗いなんて大したことない〜なんて思ってたけど 今はなくてはならない家電になりました 週明け月曜の連絡待ちから、修理日 何時になるんだろう? 久々に手洗いした 芸術的に並んだ食器 🤣 ビックサイズの珪藻土マットが活躍⤴⤴⤴ 洗い物だけじゃなくて、濡れたまな板の下に敷いたり、滑り止めにもなる便利グッズです
ブーブーブー 食洗機エラーコード 水漏れ 水漏れ?してないけど、そうらしい 強制ストップ 築4年2ヶ月と半分 コレ無しなんて、考えらんない‼️ 前家には無かったから、食器洗いなんて大したことない〜なんて思ってたけど 今はなくてはならない家電になりました 週明け月曜の連絡待ちから、修理日 何時になるんだろう? 久々に手洗いした 芸術的に並んだ食器 🤣 ビックサイズの珪藻土マットが活躍⤴⤴⤴ 洗い物だけじゃなくて、濡れたまな板の下に敷いたり、滑り止めにもなる便利グッズです
fumitan
fumitan
家族
PR
楽天市場
megurinさんの実例写真
洗濯機横のレオパレスの棚、 生活感を出さないように工夫していますˎˊ˗ レノアハピネスのアロマジュエル ホワイトティーの香りにときめいて 久々に洗濯機でジャラジャラしてますˎˊ˗ 入れ物はセリアのウォーターボトルに詰替✧  最近では「じゃない使い方」で 携帯用に防災グッズを持ち歩くのに ウォーターボトルが使われてますよね😊 pic② ランドリン サクラチェリーブロッサム一年分(_・ω・)_ バァン
洗濯機横のレオパレスの棚、 生活感を出さないように工夫していますˎˊ˗ レノアハピネスのアロマジュエル ホワイトティーの香りにときめいて 久々に洗濯機でジャラジャラしてますˎˊ˗ 入れ物はセリアのウォーターボトルに詰替✧  最近では「じゃない使い方」で 携帯用に防災グッズを持ち歩くのに ウォーターボトルが使われてますよね😊 pic② ランドリン サクラチェリーブロッサム一年分(_・ω・)_ バァン
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Yuukaさんの実例写真
洗濯機、かんたくん、洗濯かごのサイズに合わせて、棚を造作してもらいました🫧✧‧˚洗濯機周りの収納は無印のポリプロピレンファイルボックス揃えてすっきりさせてます🤍
洗濯機、かんたくん、洗濯かごのサイズに合わせて、棚を造作してもらいました🫧✧‧˚洗濯機周りの収納は無印のポリプロピレンファイルボックス揃えてすっきりさせてます🤍
Yuuka
Yuuka
sashiさんの実例写真
我が家はメイン掃除機にPanasonicのロボット掃除機ルーロを使用しています。 狭いお家だし、ほぼ昼間は誰もいないので週に3回稼働スケジュールで使用してます。 先日、アプリで掃除の結果を見ようとしたら… 通信不可。 何事?と覗きに行くと、充電ステーションに戻ってるのに充電出来ておらず電源も入らない💦 嘘でしょ、まだ購入3年なのに…!! でも保証期間は過ぎてるし、修理に出すと2万以上の出費の予想💦 リチウム電池も冬に一度交換したしなーと思いながら、ネットで検索しアレコレ手を尽くしたが反応なし😭 ならばいっそスティッククリーナーを購入しようと見た目が好きなマキタをお迎えしました。 ですが! なんという嬉しい誤算。 我が家はオールフローリングで、カーペット系は一切ないので色々調べて通販生活でマキタのターボ60というのにしたんですが、ちょいがけする掃除機に感動✨手軽に掃除できるし、ごみの吸い込みが良いので今までより床が綺麗です🥰 それでもやっぱりルーロも諦めきれず、再度念入りにセンサー部分を掃除したらなんと復活しました✨ 結果的にサブ掃除機を手に入れるキッカケになり、より気持ちよく毎日が過ごせそうです。
我が家はメイン掃除機にPanasonicのロボット掃除機ルーロを使用しています。 狭いお家だし、ほぼ昼間は誰もいないので週に3回稼働スケジュールで使用してます。 先日、アプリで掃除の結果を見ようとしたら… 通信不可。 何事?と覗きに行くと、充電ステーションに戻ってるのに充電出来ておらず電源も入らない💦 嘘でしょ、まだ購入3年なのに…!! でも保証期間は過ぎてるし、修理に出すと2万以上の出費の予想💦 リチウム電池も冬に一度交換したしなーと思いながら、ネットで検索しアレコレ手を尽くしたが反応なし😭 ならばいっそスティッククリーナーを購入しようと見た目が好きなマキタをお迎えしました。 ですが! なんという嬉しい誤算。 我が家はオールフローリングで、カーペット系は一切ないので色々調べて通販生活でマキタのターボ60というのにしたんですが、ちょいがけする掃除機に感動✨手軽に掃除できるし、ごみの吸い込みが良いので今までより床が綺麗です🥰 それでもやっぱりルーロも諦めきれず、再度念入りにセンサー部分を掃除したらなんと復活しました✨ 結果的にサブ掃除機を手に入れるキッカケになり、より気持ちよく毎日が過ごせそうです。
sashi
sashi
3DK | 家族
__tomo__さんの実例写真
【ホームコーディ タオルセット】 コンパクトバスタオルとフェイスタオル✨ 肌触りが柔らかくて、気持ち良いです🙆‍♀️ タオルによっては、洗濯したものでも繊維のカスのようなものが残っていて、顔を拭くとそれがくっついて不快になる事があったので、このタオルはどうかな⁉️と、興味津々でした。 さて、こちらのタオルは果たして…。 一度洗濯してから使ってみましたが 結果、繊維のカスは全くありませんでした👍💯
【ホームコーディ タオルセット】 コンパクトバスタオルとフェイスタオル✨ 肌触りが柔らかくて、気持ち良いです🙆‍♀️ タオルによっては、洗濯したものでも繊維のカスのようなものが残っていて、顔を拭くとそれがくっついて不快になる事があったので、このタオルはどうかな⁉️と、興味津々でした。 さて、こちらのタオルは果たして…。 一度洗濯してから使ってみましたが 結果、繊維のカスは全くありませんでした👍💯
__tomo__
__tomo__
1K | 一人暮らし
pannaさんの実例写真
タンス・チェスト¥10,500
panna
panna
3LDK | 家族
konimiさんの実例写真
konimi
konimi
4LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
脱衣所&洗面室の収納 洗濯機周りを楽に掃除できるように埃避けにホースにセリアのアームカバーをかけました✨ さらに無印のコの字ラックを被せて、その上にダイソンスタンドを置き、掃除用具ステーションが完成しました✨
ransakumama
ransakumama
家族
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
今日はここ!大掃除しました!!(笑) というのも、新しい洗濯機が入りました。 ので、ふだんは掃除できない洗濯機パンと、洗濯機が図らずも大きくなって、蓋も一枚板なので、洗濯機上の棚の位置を調整しつつ、壁も棚も掃除できました☺✨️ 前回、ギリギリまで下げた棚板をまた戻した感じですね~ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0krJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このあと、洗濯機の上に吊り下げ棚をつけて掃除グッズを入れていたのですが、洗濯機の上にはカゴがかけられなくなるので、全部を左側に移動しました。 洗濯機ですが… ガタガタうるさいし、ブザー鳴らなくなるし、もともと壊れたときに間に合わせで買い替えた安いものだったので、買い替えたいとは思ってたんです。でも動くし… それが近くのスーパーが改装セールでSHARPの6キロの穴なし洗濯機が4万円台で出ていたのが始まりで、ギフト券と商品券かき集めて結構買う気で向かいました。 ても、6キロ…うーん、6キロ…やっぱり小さいかな?ちのみに配送と設置はしてくれるんだよね?でもリサイクル料とか払うと結構かかるよね?一応、聞いてみました。 スーパーは、配送料、設置料も別料金と言われ、よく見ると税抜価格😲税込になると55000円、そこへ配送料、設置料、リサイクル料…やっぱ家電店へ行こう! で、休みに入るのを待って家電店へ行ってきたわけです。 同じSHARPの7キロをみてみると、(別のメーカーも)結局8万円前後でした〜 そこへ店員さんが声をかけてきて、同じ8万円ならオススメの洗濯機があるよ、と。 それが今回お迎えした、AQUA 9キロ でした。 6キロでもいいか?って考えていたくらいなのに、7、8飛び越えて9キロ!😅 店員さんのオススメ点 「9キロなのにコンパクト」 「洗浄力が全然違う」 「消費電力が(他に比べ)少い」 店員さんのいう残念な点 「1枚蓋」 「洗剤の自動投入はない」 購入を決めた理由 「値段は7キロと変わらない(広告の品)」 「ネットなしの糸くずフィルター」 「1枚蓋は掃除しやすくて◯」 「洗剤も粉だから自動投入は不要」 じつはSHARPはいままでの洗濯機と同じで糸くずネットが破れたら丸ごと交換しないと、いけないタイプだったのが引っかかってました。 購入時に、店員さんに洗濯機の掃除もできるようになって一石二鳥の振動防止のゴムを置きたい(今までが凄かったからね)と相談したところ、店頭のゴムはガチ商品で(笑)高いから、設置業者が持ち歩いてる2000円ほど(その場で現金払い)のをつけるように伝えて置きますってことだったけど…業者さんが、うちのタイプの洗濯機パンはつけないほうがいいということで、結局また掃除はできない状態になっちゃいました😅 みなさん、洗濯機の下ってどうやって掃除してますか〜? とりあえず、シーツを2枚洗ってみました☺おお、余裕〜てか大きい〜(笑) あ、あと…本当は風呂水使わないので、使わない付属品分値引きしてくれると嬉しいんですけどね😅
今日はここ!大掃除しました!!(笑) というのも、新しい洗濯機が入りました。 ので、ふだんは掃除できない洗濯機パンと、洗濯機が図らずも大きくなって、蓋も一枚板なので、洗濯機上の棚の位置を調整しつつ、壁も棚も掃除できました☺✨️ 前回、ギリギリまで下げた棚板をまた戻した感じですね~ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0krJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このあと、洗濯機の上に吊り下げ棚をつけて掃除グッズを入れていたのですが、洗濯機の上にはカゴがかけられなくなるので、全部を左側に移動しました。 洗濯機ですが… ガタガタうるさいし、ブザー鳴らなくなるし、もともと壊れたときに間に合わせで買い替えた安いものだったので、買い替えたいとは思ってたんです。でも動くし… それが近くのスーパーが改装セールでSHARPの6キロの穴なし洗濯機が4万円台で出ていたのが始まりで、ギフト券と商品券かき集めて結構買う気で向かいました。 ても、6キロ…うーん、6キロ…やっぱり小さいかな?ちのみに配送と設置はしてくれるんだよね?でもリサイクル料とか払うと結構かかるよね?一応、聞いてみました。 スーパーは、配送料、設置料も別料金と言われ、よく見ると税抜価格😲税込になると55000円、そこへ配送料、設置料、リサイクル料…やっぱ家電店へ行こう! で、休みに入るのを待って家電店へ行ってきたわけです。 同じSHARPの7キロをみてみると、(別のメーカーも)結局8万円前後でした〜 そこへ店員さんが声をかけてきて、同じ8万円ならオススメの洗濯機があるよ、と。 それが今回お迎えした、AQUA 9キロ でした。 6キロでもいいか?って考えていたくらいなのに、7、8飛び越えて9キロ!😅 店員さんのオススメ点 「9キロなのにコンパクト」 「洗浄力が全然違う」 「消費電力が(他に比べ)少い」 店員さんのいう残念な点 「1枚蓋」 「洗剤の自動投入はない」 購入を決めた理由 「値段は7キロと変わらない(広告の品)」 「ネットなしの糸くずフィルター」 「1枚蓋は掃除しやすくて◯」 「洗剤も粉だから自動投入は不要」 じつはSHARPはいままでの洗濯機と同じで糸くずネットが破れたら丸ごと交換しないと、いけないタイプだったのが引っかかってました。 購入時に、店員さんに洗濯機の掃除もできるようになって一石二鳥の振動防止のゴムを置きたい(今までが凄かったからね)と相談したところ、店頭のゴムはガチ商品で(笑)高いから、設置業者が持ち歩いてる2000円ほど(その場で現金払い)のをつけるように伝えて置きますってことだったけど…業者さんが、うちのタイプの洗濯機パンはつけないほうがいいということで、結局また掃除はできない状態になっちゃいました😅 みなさん、洗濯機の下ってどうやって掃除してますか〜? とりあえず、シーツを2枚洗ってみました☺おお、余裕〜てか大きい〜(笑) あ、あと…本当は風呂水使わないので、使わない付属品分値引きしてくれると嬉しいんですけどね😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る