RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く
コメント15
ayamama
おはようございます。ねこブームな長女の部屋です。黒猫ちゃんがだいぶキテいる模様(*´˘`*)前picに温かいコメントありがとうございました!!今日はニコニコで行きました♡昨日の話なんですが…。。長女、顔に傷を作って帰宅。「おかえり〜…どしたの!?」「帰りの準備の時、クラスの女の子が足伸ばして座ってたからそれに引っかかって転んだの〜。で自分のランドセルに顔引っかかって傷になった〜。…でもさママ!先生目の前にいたのに知らん顔!!しかもほんとに心配してくれて大丈夫?って言ってくれたの○○くんと○○ちゃんだけ!!(仲良しになった子)あとの人は二人が言ったから『大丈夫〜』ってあとから言ってきてさ!てかまず先生ひどくない!?転んだんだから大丈夫?って言うでしょ!?いじわるすぎ!!」と大層ブチ切れておりまして。そうだね〜〜〜、我が家ではくしゃみや咳をしただけで大丈夫?って声をかけて育ててきた。声を掛けるってことが大事だから。ちょっとしたことでも相手を思いやるって大事だから。そうやって接してたら、長女は家族も他人も思いやることができる子に育った。そんな長女からしたら考えられないんだろうな〜。うん、擦り傷だから大したことはないけど、目の前でガッツリ転んだならせめて声掛けてほしいもんだよね。そんな若いわけじゃないんだけどな、担任の先生。若作りはしてるけども(笑)50前くらいな顔してんだけどな(笑)とりあえず娘には、「先生、どうしたんだろうかね?見てるようで見てなかったんじゃない?傷痛かったね。でも、残る傷じゃないから大丈夫だよ。でもさ、大丈夫?って声掛けてくれた二人は優しいね。ずっと友達でいられるね。大事にしなよ〜?」と話しておきました。先生についてまだ話があるんですが(笑)長くなっちゃったので今日はここまで(;´∀`)

この写真を見た人へのおすすめの写真