コメント9
RURULOVE
お返し便。完成。珪藻土水切りトレーのブラックと鳥籠ディスプレイケース。海のハーバリウム。この3つをこれより梱包して発送準備します(・8・)♡mamyu さん,いつもお待たせしています( ; ω ; )/~~~白のトレーはotomatu 姐とのお約束。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Lilyさんの実例写真
ショップ名:ツリーハウス ガーデン雑貨&DIY 購入した時期:2016年3月 フリーコメント:1階から2階に上がるとすぐにキッチンが見えてしまうわが家。 目隠ししたいと思いディアウォールで壁を作り、アイアン雑貨をはめ込みました(^^) ちなみな、水切りラックの下には珪藻土をひいています。水切りトレーを洗う手間がはぶけて楽ちん♪
ショップ名:ツリーハウス ガーデン雑貨&DIY 購入した時期:2016年3月 フリーコメント:1階から2階に上がるとすぐにキッチンが見えてしまうわが家。 目隠ししたいと思いディアウォールで壁を作り、アイアン雑貨をはめ込みました(^^) ちなみな、水切りラックの下には珪藻土をひいています。水切りトレーを洗う手間がはぶけて楽ちん♪
Lily
Lily
家族
mariharuさんの実例写真
mariharu
mariharu
2LDK | 家族
sayさんの実例写真
ハンドソープの下に珪藻土グラスドライヤーをしいてみました♪ 水浸しになることが減るといいな☆
ハンドソープの下に珪藻土グラスドライヤーをしいてみました♪ 水浸しになることが減るといいな☆
say
say
4LDK | 家族
chillさんの実例写真
お引越したので キッチンも変わり… 水切りカゴをラバーゼに。 トレーを購入せずに soilのバスマットを使用。 GLOBALの包丁は、切れ味すごいですね! 豆腐を手の上で切ってたら指も切りました(笑)
お引越したので キッチンも変わり… 水切りカゴをラバーゼに。 トレーを購入せずに soilのバスマットを使用。 GLOBALの包丁は、切れ味すごいですね! 豆腐を手の上で切ってたら指も切りました(笑)
chill
chill
家族
juriさんの実例写真
珪藻土の水切りかご買いました。水をいちいち捨てなくていいからすごく便利! これはいい買い物です。
珪藻土の水切りかご買いました。水をいちいち捨てなくていいからすごく便利! これはいい買い物です。
juri
juri
4LDK | 家族
negiさんの実例写真
ニトリの珪藻土バスマットとダストボックスとティッシュボックス。 真っ白や〜。
ニトリの珪藻土バスマットとダストボックスとティッシュボックス。 真っ白や〜。
negi
negi
家族
earlさんの実例写真
珪藻土マットを敷いて、 水切りトレーの代わりにしています。 大量の水を5分で乾燥してくれる 優れた自然素材なので、 食器から滴るしぶきくらいは一瞬で。 台拭きやキッチンペーパーを使わず、 地球にも優しい。 正直、ふきんで拭く作業も ほとんどさしてないです 笑
珪藻土マットを敷いて、 水切りトレーの代わりにしています。 大量の水を5分で乾燥してくれる 優れた自然素材なので、 食器から滴るしぶきくらいは一瞬で。 台拭きやキッチンペーパーを使わず、 地球にも優しい。 正直、ふきんで拭く作業も ほとんどさしてないです 笑
earl
earl
1R | 一人暮らし
comachicoさんの実例写真
スポンジ置き場、珪藻土
スポンジ置き場、珪藻土
comachico
comachico
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
RURULOVEさんの実例写真
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
RURULOVEさんの実例写真
使用しない時はこうやってぶら下げ収納したかったので(・8・)♡ お仕事行ってきます〜
使用しない時はこうやってぶら下げ収納したかったので(・8・)♡ お仕事行ってきます〜
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
snugさんの実例写真
snug
snug
1K | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
おはようございます‼︎ 朝からゴミ箱周辺を(^◇^;) キッチン奥にあるIKEAワゴンは生活感がいっぱいです 上段には水切りかごが2つ 水筒専用(あっ!今はバリスタの水入れが入ってた)と 奥には食品トレー、ペットボトル、ビンカンの水切りカゴを 乾いたら分別ゴミは外のゴミ箱へ プルトップを入れている小瓶がいっぱいになってた∑(゚Д゚)
おはようございます‼︎ 朝からゴミ箱周辺を(^◇^;) キッチン奥にあるIKEAワゴンは生活感がいっぱいです 上段には水切りかごが2つ 水筒専用(あっ!今はバリスタの水入れが入ってた)と 奥には食品トレー、ペットボトル、ビンカンの水切りカゴを 乾いたら分別ゴミは外のゴミ箱へ プルトップを入れている小瓶がいっぱいになってた∑(゚Д゚)
miyu
miyu
4LDK | 家族
mm_kbrさんの実例写真
冷蔵庫と流し台の間にキッチンワゴンを置いてます。 水切りカゴ無し生活を少ししましたが、やはりあった方が便利ですね。 キッチンは機能性・動線重視(^^)
冷蔵庫と流し台の間にキッチンワゴンを置いてます。 水切りカゴ無し生活を少ししましたが、やはりあった方が便利ですね。 キッチンは機能性・動線重視(^^)
mm_kbr
mm_kbr
1K | 一人暮らし
pandaさんの実例写真
カフェインテリアのイベントに参加します♪ カフェボックス ショーケース 珪藻土水切りトレー トレー(茶) すべてハンドメイドやリメイクした物です♡ ショーケースはカバーが剥がれて何ちゃって扉になってますが(^^;; この方が開ける手間が省け楽チン〜笑 一番最初にDIYした物なので愛着あります(๑´ㅂ`๑) 窓にお土産にもらったロシアの絵が描いてある鍋敷きみたいなのを飾りました♪
カフェインテリアのイベントに参加します♪ カフェボックス ショーケース 珪藻土水切りトレー トレー(茶) すべてハンドメイドやリメイクした物です♡ ショーケースはカバーが剥がれて何ちゃって扉になってますが(^^;; この方が開ける手間が省け楽チン〜笑 一番最初にDIYした物なので愛着あります(๑´ㅂ`๑) 窓にお土産にもらったロシアの絵が描いてある鍋敷きみたいなのを飾りました♪
panda
panda
家族
mm_kbrさんの実例写真
キッチントロリー¥8,490
水切りカゴのトレーを珪藻土マットに変更しました! 定期的に掃除してても、やはり水垢が気になるので念願の珪藻土マットに(^^) 私の持ってるラバーゼのサイズにニトリのバスマットがぴったりでした。 水を吸収、即乾燥してくれるのは見てて感動します(^O^) 思い切って変えてよかったー
水切りカゴのトレーを珪藻土マットに変更しました! 定期的に掃除してても、やはり水垢が気になるので念願の珪藻土マットに(^^) 私の持ってるラバーゼのサイズにニトリのバスマットがぴったりでした。 水を吸収、即乾燥してくれるのは見てて感動します(^O^) 思い切って変えてよかったー
mm_kbr
mm_kbr
1K | 一人暮らし
lalaさんの実例写真
ずっと欲しくてやっと買いに行けました! 珪藻土の大理石調コースター✨
ずっと欲しくてやっと買いに行けました! 珪藻土の大理石調コースター✨
lala
lala
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Netemosametemo-amiさんの実例写真
ダイソーの珪藻土水切りマットが、100均で昔買ったトレーにピッタリだった。 リメイクしようか悩んでたけど、しばらくこうやって使ってみよう。
ダイソーの珪藻土水切りマットが、100均で昔買ったトレーにピッタリだった。 リメイクしようか悩んでたけど、しばらくこうやって使ってみよう。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
chi_kaさんの実例写真
kitchen水回り 全くオシャレ感はない。笑 うちは食洗機がないので 洗い物して水切りカゴタイプ。 ズボラで面倒くさがりだから どうしても下の水切りトレーが 汚れるのが気になって‥ 気になるなら汚れる前に キレイにすればいいんだけど‥ トレーをやめて ダイソーで売ってた珪藻土マット 敷いたよ。1枚じゃギリギリ乗っからなさそうで2枚。 いっその事カゴもなくてもいいかもね。 いい感じ〜❁ トレー洗わなくていいの◟̆◞̆ ❤︎ イェーーーィ🙌
kitchen水回り 全くオシャレ感はない。笑 うちは食洗機がないので 洗い物して水切りカゴタイプ。 ズボラで面倒くさがりだから どうしても下の水切りトレーが 汚れるのが気になって‥ 気になるなら汚れる前に キレイにすればいいんだけど‥ トレーをやめて ダイソーで売ってた珪藻土マット 敷いたよ。1枚じゃギリギリ乗っからなさそうで2枚。 いっその事カゴもなくてもいいかもね。 いい感じ〜❁ トレー洗わなくていいの◟̆◞̆ ❤︎ イェーーーィ🙌
chi_ka
chi_ka
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chi_kaさんの実例写真
ダイソーの¥300商品! 水切りカゴの下にトレー代わりに 使ったらいい感じ◡̈* キッチンにpic載せてまーす❁
ダイソーの¥300商品! 水切りカゴの下にトレー代わりに 使ったらいい感じ◡̈* キッチンにpic載せてまーす❁
chi_ka
chi_ka
家族
torocoさんの実例写真
¥307
突っ張り型のラックを設置しようにも極太のポール2本が邪魔をしてしまうので、 100均のワイヤーネットと結束バンド、ワイヤーかごとS字フックなどを駆使しました。 水切りカゴは置けないので、ワイヤーネットの上に洗った食器やよく使う保存容器などを置くことに。 S字フックにぶらさがったフライパンの後ろには、布巾とキッチンペーパーも掛けてあります。 箸やカトラリーは収納場所がないのと料理中使うのでスタンドに立てたままし、水周りはよく濡れるので珪藻土トレーを敷いています。 まな板の下にも珪藻土トレーを敷いておき、洗ったら定位置にすぐ戻せるので楽々。 独立洗面台がなくここで歯磨きをするので歯ブラシや小物も併せて置いてます。
突っ張り型のラックを設置しようにも極太のポール2本が邪魔をしてしまうので、 100均のワイヤーネットと結束バンド、ワイヤーかごとS字フックなどを駆使しました。 水切りカゴは置けないので、ワイヤーネットの上に洗った食器やよく使う保存容器などを置くことに。 S字フックにぶらさがったフライパンの後ろには、布巾とキッチンペーパーも掛けてあります。 箸やカトラリーは収納場所がないのと料理中使うのでスタンドに立てたままし、水周りはよく濡れるので珪藻土トレーを敷いています。 まな板の下にも珪藻土トレーを敷いておき、洗ったら定位置にすぐ戻せるので楽々。 独立洗面台がなくここで歯磨きをするので歯ブラシや小物も併せて置いてます。
toroco
toroco
1R | 一人暮らし
satokichiさんの実例写真
キッチンカゴを処分後、フランフランでマット購入しました。こちらの方が私には使いやすいみたいです。 奥のミニグリーンはキッチンキッチンで購入。同じくキッチンキッチンの珪藻土トレー。これは良い☺ ちなみにナチュキチ等で私は良くあるのですが…全部100円じゃないのは分かってるのに会計であれ?って思うやつ。で何となくこっ恥ずかしくなって『そりゃそうよね💦』と心の中で呟いて納得させる作業🤣
キッチンカゴを処分後、フランフランでマット購入しました。こちらの方が私には使いやすいみたいです。 奥のミニグリーンはキッチンキッチンで購入。同じくキッチンキッチンの珪藻土トレー。これは良い☺ ちなみにナチュキチ等で私は良くあるのですが…全部100円じゃないのは分かってるのに会計であれ?って思うやつ。で何となくこっ恥ずかしくなって『そりゃそうよね💦』と心の中で呟いて納得させる作業🤣
satokichi
satokichi
2LDK | 一人暮らし
USAGIさんの実例写真
水切りカゴの黒いトレーのメンテナンスが面倒になってきたので、ダイソーで見つけた珪藻土マットを購入しましたが、カゴのサイズを計らずお店に行ってしまい… せっかくなので、トレーの下に忍ばせてみました。 スリム型の水切りカゴはワークトップが広く使えて良いです。しかし、食器洗いの際にカゴ手前に水が垂れ、トレー下までビチョビチョになるのが悩みでした。 食器洗いの際に忍ばせた珪藻土マットを引き出せば水滴を吸い取ってくれるので、トレー下を拭く手間が省けるようになりました。 使用後はまたトレー下にスライドして隠しています。
水切りカゴの黒いトレーのメンテナンスが面倒になってきたので、ダイソーで見つけた珪藻土マットを購入しましたが、カゴのサイズを計らずお店に行ってしまい… せっかくなので、トレーの下に忍ばせてみました。 スリム型の水切りカゴはワークトップが広く使えて良いです。しかし、食器洗いの際にカゴ手前に水が垂れ、トレー下までビチョビチョになるのが悩みでした。 食器洗いの際に忍ばせた珪藻土マットを引き出せば水滴を吸い取ってくれるので、トレー下を拭く手間が省けるようになりました。 使用後はまたトレー下にスライドして隠しています。
USAGI
USAGI
家族
kuuuuu.lifeさんの実例写真
先ほどの引きで♪ 洗面所とリビングのティッシュケースをニトリの物に変更しました👍 上に物を置けるようになってるので セリアの珪藻土トレーを置いて、そこに歯ブラシとはみがき粉を! そしたら前よりもスッキリ✨ 洗面所にはニトリの物がたくさん! 大理石シート フォトフレーム ティッシュケース 観葉植物 お風呂場用の珪藻土マット 洗面所用のマットです。 お値段以上で、買い替える時も財布に優しいので👌
先ほどの引きで♪ 洗面所とリビングのティッシュケースをニトリの物に変更しました👍 上に物を置けるようになってるので セリアの珪藻土トレーを置いて、そこに歯ブラシとはみがき粉を! そしたら前よりもスッキリ✨ 洗面所にはニトリの物がたくさん! 大理石シート フォトフレーム ティッシュケース 観葉植物 お風呂場用の珪藻土マット 洗面所用のマットです。 お値段以上で、買い替える時も財布に優しいので👌
kuuuuu.life
kuuuuu.life
PR
楽天市場
yanaogaさんの実例写真
我が家の洗面所は子供達がすぐにビショビショにするので、 最低限のものしか洗面台においてません>_< うがいコップと石鹸置き場には水切りトレーを置き、滑りやカビを予防しています^ ^ そして、タオルハンガーの上にお風呂で使うようのトレーにティッシュを置いて浮かせています^ ^ このティッシュがあると、少し水が飛んだ時など、3歳の息子もさっと取って拭いてくれるので助かっています^ ^ ゴミ箱は写真だと隠れちゃってますが、洗濯機の横に磁石でくっついてるので、すっきりきれいが続いています(*´꒳`*)
我が家の洗面所は子供達がすぐにビショビショにするので、 最低限のものしか洗面台においてません>_< うがいコップと石鹸置き場には水切りトレーを置き、滑りやカビを予防しています^ ^ そして、タオルハンガーの上にお風呂で使うようのトレーにティッシュを置いて浮かせています^ ^ このティッシュがあると、少し水が飛んだ時など、3歳の息子もさっと取って拭いてくれるので助かっています^ ^ ゴミ箱は写真だと隠れちゃってますが、洗濯機の横に磁石でくっついてるので、すっきりきれいが続いています(*´꒳`*)
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
chouette717さんの実例写真
chouette717
chouette717
2LDK | カップル
Eriさんの実例写真
キッチンの作業台が狭く、しんくのところに水切りかご設置してますが小さいので、コップや小物系はこのダイソーで購入した珪藻土水切りマットに置いてます(◍•ᴗ•◍) 水切り早くてお手入れいらず✨ なにげに便利なのです( 'ᴗ'♥︎︎ イベント用なのでコメントスルーしてくださいヽ(・∀・)ノ
キッチンの作業台が狭く、しんくのところに水切りかご設置してますが小さいので、コップや小物系はこのダイソーで購入した珪藻土水切りマットに置いてます(◍•ᴗ•◍) 水切り早くてお手入れいらず✨ なにげに便利なのです( 'ᴗ'♥︎︎ イベント用なのでコメントスルーしてくださいヽ(・∀・)ノ
Eri
Eri
2LDK | 家族
poke703さんの実例写真
after トレーの水垢がすごく嫌だったので珪藻土マットに変更しました👏✨ おかげで水垢に悩まされる事もなく、包丁を置く場所も確保出来て最高です🥰
after トレーの水垢がすごく嫌だったので珪藻土マットに変更しました👏✨ おかげで水垢に悩まされる事もなく、包丁を置く場所も確保出来て最高です🥰
poke703
poke703
4LDK | 家族
tenkin_yomeさんの実例写真
キッチンの水切りラックです‼︎ ツッパリタイプと悩みましたが、引越しばかりの我が家なので置き型タイプにしました。 水切りカゴの置き場所やお手入れに苦戦していましたが、こちらにしてからキッチンが広く使えてとっても気に入っています😊 また、水切りのトレイが珪藻土なので気になったときにさっと水あらい、拭かずにそのまま戻すでOKなのがありがたいです‼︎
キッチンの水切りラックです‼︎ ツッパリタイプと悩みましたが、引越しばかりの我が家なので置き型タイプにしました。 水切りカゴの置き場所やお手入れに苦戦していましたが、こちらにしてからキッチンが広く使えてとっても気に入っています😊 また、水切りのトレイが珪藻土なので気になったときにさっと水あらい、拭かずにそのまま戻すでOKなのがありがたいです‼︎
tenkin_yome
tenkin_yome
riririさんの実例写真
デッドスペースだったシンクの左横にスリムな水切りラックを購入しました。 付属のステンレスのトレーがあったのですが、ステンレスは水垢が溜まって白くなるのが面倒なので、珪藻土マットを合わせて使ってます😍 これが大正解でした🙆‍♀️ 珪藻土なのですぐ乾くし、今までのようにトレーの掃除を頻繁に行わなくて済みます😍
デッドスペースだったシンクの左横にスリムな水切りラックを購入しました。 付属のステンレスのトレーがあったのですが、ステンレスは水垢が溜まって白くなるのが面倒なので、珪藻土マットを合わせて使ってます😍 これが大正解でした🙆‍♀️ 珪藻土なのですぐ乾くし、今までのようにトレーの掃除を頻繁に行わなくて済みます😍
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
sanuさんの実例写真
◯場所を取らないからお気に入り、珪藻土水切りトレー https://a.r10.to/hyk3gd 食洗機メインの生活で ほんのちょっとの洗い物の時便利です おはよーございます!😊 絶賛ネタ切れ中です😂 楽天で超ポイントバック祭中で、 さらに今日はfcバルセロナ勝利と5の倍数の日がかぶってます。 ふるさと納税駆け込むなら今日ですね! https://room.rakuten.co.jp/room_6d0e458a3c/1800005671111408?scid=we_rom_iphoneapp_col_others わたしはみかん、うなぎ、トイレットペーパーを追加。 コレクション見てね🙆‍♀️
◯場所を取らないからお気に入り、珪藻土水切りトレー https://a.r10.to/hyk3gd 食洗機メインの生活で ほんのちょっとの洗い物の時便利です おはよーございます!😊 絶賛ネタ切れ中です😂 楽天で超ポイントバック祭中で、 さらに今日はfcバルセロナ勝利と5の倍数の日がかぶってます。 ふるさと納税駆け込むなら今日ですね! https://room.rakuten.co.jp/room_6d0e458a3c/1800005671111408?scid=we_rom_iphoneapp_col_others わたしはみかん、うなぎ、トイレットペーパーを追加。 コレクション見てね🙆‍♀️
sanu
sanu
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
クッチーナの水切りマットを使ってるんですが、お水が天板に流れ落ちる・トレーと天板が密着してるので不衛生(>_<) なので、ダイソーの珪藻土トレーを2枚下に敷いて高低差を付けてみたところ大正解(^^)v 流れたお水を珪藻土が見事に吸い取ってくれるし、天板との間に隙間もできて衛生的で湿気も防げるようになりました。大満足です(^o^)
クッチーナの水切りマットを使ってるんですが、お水が天板に流れ落ちる・トレーと天板が密着してるので不衛生(>_<) なので、ダイソーの珪藻土トレーを2枚下に敷いて高低差を付けてみたところ大正解(^^)v 流れたお水を珪藻土が見事に吸い取ってくれるし、天板との間に隙間もできて衛生的で湿気も防げるようになりました。大満足です(^o^)
mutsu
mutsu
3DK | 家族
PR
楽天市場
lunayumiさんの実例写真
洗面台にはなるべく物を置かないようにして、水がはねたらすぐ拭く習慣を始めました。 歯ブラシはセリアの珪藻土プレート&歯ブラシたてを使って鏡裏収納へ。 コップは水が切れやすいものにしてダイソーの珪藻土コースターの上に。 ちなみに化粧水類はダイソーのケースと冷蔵庫用の仕切り・ポケットを使ってまとめてます。 時計やティッシュケースなどの見えるものは白で揃えて清潔感を意識してます✨
洗面台にはなるべく物を置かないようにして、水がはねたらすぐ拭く習慣を始めました。 歯ブラシはセリアの珪藻土プレート&歯ブラシたてを使って鏡裏収納へ。 コップは水が切れやすいものにしてダイソーの珪藻土コースターの上に。 ちなみに化粧水類はダイソーのケースと冷蔵庫用の仕切り・ポケットを使ってまとめてます。 時計やティッシュケースなどの見えるものは白で揃えて清潔感を意識してます✨
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
towerの水筒ラック これで水筒置き場が落ち着きました 我が家の大活躍アイテムです 水切りの中には珪藻土を入れてます~
towerの水筒ラック これで水筒置き場が落ち着きました 我が家の大活躍アイテムです 水切りの中には珪藻土を入れてます~
maru
maru
4LDK | 家族
tiny.house+さんの実例写真
引っ越しを期に水切りカゴなし生活をしてみて、ジョージ・ジェンセンのタオルを敷いて洗っては拭き片付け…をやってたけど…ズボラな私には合わず😅 その後昨日までは、CAINZで買ったワイヤーバスケットに水切りトレーなしで、そのまま1ヶ月も使ってましたが、水切りカゴを新調してみました♡ カゴも珪藻土トレーもお箸立ても付いてホームセンターで1000円❤ CAINZのワイヤーバスケットは他に使えないか考えてみます😂 食洗機を設置する日まで食器洗い頑張ります😉✨
引っ越しを期に水切りカゴなし生活をしてみて、ジョージ・ジェンセンのタオルを敷いて洗っては拭き片付け…をやってたけど…ズボラな私には合わず😅 その後昨日までは、CAINZで買ったワイヤーバスケットに水切りトレーなしで、そのまま1ヶ月も使ってましたが、水切りカゴを新調してみました♡ カゴも珪藻土トレーもお箸立ても付いてホームセンターで1000円❤ CAINZのワイヤーバスケットは他に使えないか考えてみます😂 食洗機を設置する日まで食器洗い頑張ります😉✨
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
sweetさんの実例写真
シンクに渡せる伸縮式の水切りラックです。 上棚はグラスや小さいお皿の置き場所に。 水が流れるトレーは角度にこだわりました。
シンクに渡せる伸縮式の水切りラックです。 上棚はグラスや小さいお皿の置き場所に。 水が流れるトレーは角度にこだわりました。
sweet
sweet
mi-saさんの実例写真
キッチン掃除用品¥748
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
ラバーゼの水切りカゴ ♪ トレーに水アカが残るのが嫌で食器を拭いた後にカゴとトレーまで拭くのが習慣に。そのお陰か5年近く経った今もわりと綺麗な状態が保たれてます。 お値段は張りましたがこれだけ長くこの先もずっと使えそうなので結果◎でした。 シンプルなデザインは使いやすく何しろ見た目がカッコイイです♪
ラバーゼの水切りカゴ ♪ トレーに水アカが残るのが嫌で食器を拭いた後にカゴとトレーまで拭くのが習慣に。そのお陰か5年近く経った今もわりと綺麗な状態が保たれてます。 お値段は張りましたがこれだけ長くこの先もずっと使えそうなので結果◎でした。 シンプルなデザインは使いやすく何しろ見た目がカッコイイです♪
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
ビフォーアフターのまとめて投稿です。 1枚目、アフター ・アール SAKuRAKu 伸縮式 2段 水切りラック (ホワイト) ・食器の水切りラックはキッチン備え付けのものを使ってましたが、2段でシンクの脇に置けるものが欲しかったので。かなり存在感がありますが、その分、たくさん食器を置けそうです。 2枚目、ビフォー 今まで水でベチャベチャになってました💦 3枚目、水切りラック下にステンレスのトレーが付いていて、シンクに水が流れるようになっています🎵
ビフォーアフターのまとめて投稿です。 1枚目、アフター ・アール SAKuRAKu 伸縮式 2段 水切りラック (ホワイト) ・食器の水切りラックはキッチン備え付けのものを使ってましたが、2段でシンクの脇に置けるものが欲しかったので。かなり存在感がありますが、その分、たくさん食器を置けそうです。 2枚目、ビフォー 今まで水でベチャベチャになってました💦 3枚目、水切りラック下にステンレスのトレーが付いていて、シンクに水が流れるようになっています🎵
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
mikeさんの実例写真
いままで食洗機の中で乾燥したり、布巾の上においてしまっていたんですが、やっと水切り買いました笑(遅い) 珪藻土が敷いてあるのでちゃんと水を吸ってくれます♡
いままで食洗機の中で乾燥したり、布巾の上においてしまっていたんですが、やっと水切り買いました笑(遅い) 珪藻土が敷いてあるのでちゃんと水を吸ってくれます♡
mike
mike
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chiさんの実例写真
レゴが増えてきたので無印良品の商品を使って収納ボックスを作ってみました! 使用したのは ・ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中 ・インナートレー×2 ・ポリプロピレンデスク内整理トレー2×2 ・ポリプロピレン小物ケース・L 細かいパーツは蓋付きの小物ケースに インナートレーは特殊パーツやミニフィグを収納 下段のボックスには大きめのレゴや基盤などを入れています #無印良品 #無印 #無印良品収納 #無印購入品 #無印収納 #無印良品のある生活 #無印良品おもちゃ収納 #無印収納ボックス #ポリプロピレンケース #ポリプロピレン収納ケース #ポリプロピレンデスク内整理トレー #レゴ #レゴ収納 #おもちゃ収納 #子供のいる暮らし #無印良品のある暮らし
レゴが増えてきたので無印良品の商品を使って収納ボックスを作ってみました! 使用したのは ・ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中 ・インナートレー×2 ・ポリプロピレンデスク内整理トレー2×2 ・ポリプロピレン小物ケース・L 細かいパーツは蓋付きの小物ケースに インナートレーは特殊パーツやミニフィグを収納 下段のボックスには大きめのレゴや基盤などを入れています #無印良品 #無印 #無印良品収納 #無印購入品 #無印収納 #無印良品のある生活 #無印良品おもちゃ収納 #無印収納ボックス #ポリプロピレンケース #ポリプロピレン収納ケース #ポリプロピレンデスク内整理トレー #レゴ #レゴ収納 #おもちゃ収納 #子供のいる暮らし #無印良品のある暮らし
chi
chi
家族
もっと見る