コメント16
shush
朝からビックリしたので投稿させて下さい(ºωº)✡。:*うちの次男は夜だけ自分が不安だと言う時にオムツをして寝ます。。。昨日も「今日はして寝た方が良いかも?」と言っていたので、オムツの方を用意してあげてました(>_<;) お風呂から上がると、オムツが無いと騒いでいたので新しいオムツを渡しました。ここからです( º_º ); 今朝洗濯物を干そうとするとティッシュが洋服にまとわりついていました。昨日の学校からの荷物を子供達が仕分けてる時に紛れたのかな?と振り払いながら最後の1枚に手をかけたら。。。昨日の無くなったはずのオムツでした。。。(´ºωº`)キャー何が言いたいかと言うと、数枚にティッシュの破片(?)は付いていたんですが、ゲルが一欠も見つからなかったんです!あの取るのに苦労したゲルが( ºロº)見ての通り、オムツの中身は全て出てしまい薄皮と薄皮のみが残っている状態でした(>_<;)これはたまたまなんでしょうか?それともビートウォッシュの勢いに飲まれて全て流れた。。。?まだ洗濯機を替えて日が浅く、初めてオムツを洗濯してしまったので分かりません✡。:*同じ経験をした方いますか?

この写真を見た人へのおすすめの写真

mohayaeteさんの実例写真
洗濯パンは無し。掃除がしにくいし、見た目も好きじゃない。マンション暮らしなら階下の方の事考えて付けると思うけど、この家には必要ない。振動を抑える台に洗濯機を乗せたら、体重計を入れるスペースができた。洗濯物を入れるカゴは壁にフック付けて浮かせている。
洗濯パンは無し。掃除がしにくいし、見た目も好きじゃない。マンション暮らしなら階下の方の事考えて付けると思うけど、この家には必要ない。振動を抑える台に洗濯機を乗せたら、体重計を入れるスペースができた。洗濯物を入れるカゴは壁にフック付けて浮かせている。
mohayaete
mohayaete
カップル
Norikoさんの実例写真
1階の洗面所です。 建築段階では既製品でしたが、 好きなものがなくてそれならと造作にしました。 洗濯板を使って洗濯物を洗いたくて 医療用シンクに。 タイルはリコモザイク。 工務店仕様で少しピンクがかったタイルが混ぜてあります。 洗濯機と洗面台でいっぱいいっぱいの狭い洗面所ですが 今の課題は鏡の横の棚をスッキリさせる事です!
1階の洗面所です。 建築段階では既製品でしたが、 好きなものがなくてそれならと造作にしました。 洗濯板を使って洗濯物を洗いたくて 医療用シンクに。 タイルはリコモザイク。 工務店仕様で少しピンクがかったタイルが混ぜてあります。 洗濯機と洗面台でいっぱいいっぱいの狭い洗面所ですが 今の課題は鏡の横の棚をスッキリさせる事です!
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
sunnyday26さんの実例写真
洗濯機横のスロップシンク。 洗濯物の予洗いや上履きを洗う予定です。
洗濯機横のスロップシンク。 洗濯物の予洗いや上履きを洗う予定です。
sunnyday26
sunnyday26
3LDK | 家族
frenchaiさんの実例写真
何とか洗濯を干す、取り込む、畳める場所になりました。洗濯機の後ろに引っかけられてるのは各部屋に持ち込むための浅型バスケットです。洗面脱衣場に後2つ突っ張り棒があるので結構かけられます。 ALGOTの引き出しにはオムツ、フェイスタオル、お風呂上がり用のフェイスタオル、足拭きマット、洗濯洗剤、柔軟剤、洗濯ネット、洗濯物が余裕で入ります。狭い場所はやっぱり引き出しにかぎります。
何とか洗濯を干す、取り込む、畳める場所になりました。洗濯機の後ろに引っかけられてるのは各部屋に持ち込むための浅型バスケットです。洗面脱衣場に後2つ突っ張り棒があるので結構かけられます。 ALGOTの引き出しにはオムツ、フェイスタオル、お風呂上がり用のフェイスタオル、足拭きマット、洗濯洗剤、柔軟剤、洗濯ネット、洗濯物が余裕で入ります。狭い場所はやっぱり引き出しにかぎります。
frenchai
frenchai
yupponさんの実例写真
カウチソファ¥89,490
今日は洗濯日和ですね! 昨日冬用の15㌔もあるラグマット洗いました。 ふかふかで良いんだけど移動がもう大変。 そして、 風呂場で足踏み、、、 きったねーーー!!! そのラグマットをバスタオルで水分をできるだけとり折りたたみ息子2人に前日から頼んでベランダに運んでもらい2日間干しております。でもまだ湿ってるし臭うなぁ~、、、 次買う時は1人で持てるあんまり重くないやつ買います。 ※ここに写ったラグマットはお飾りみたいな物なのでペラッペラです(笑)
今日は洗濯日和ですね! 昨日冬用の15㌔もあるラグマット洗いました。 ふかふかで良いんだけど移動がもう大変。 そして、 風呂場で足踏み、、、 きったねーーー!!! そのラグマットをバスタオルで水分をできるだけとり折りたたみ息子2人に前日から頼んでベランダに運んでもらい2日間干しております。でもまだ湿ってるし臭うなぁ~、、、 次買う時は1人で持てるあんまり重くないやつ買います。 ※ここに写ったラグマットはお飾りみたいな物なのでペラッペラです(笑)
yuppon
yuppon
家族
mariiiiさんの実例写真
脱衣所…♡ 我が家は洗面所と脱衣所が引き戸で区切られて別々になった造りをしています(^^) こちらにはバスタオルや、家族4人分の下着やパジャマ、子供のオムツが収まっています。 横にはオムツ用ゴミ箱がピッタリ♡ また、洗濯機はバルコニーへの導線を優先し、2階に設けてあります。 以前のアパートでは濡れて重くなった洗濯物を2階のバルコニーに運ぶのが一苦労だったのですが、今では写真左下のカゴにポイポイ入れて軽々ヒョイッ♡ 毎日のお洗濯がかなり楽になりました(^^)
脱衣所…♡ 我が家は洗面所と脱衣所が引き戸で区切られて別々になった造りをしています(^^) こちらにはバスタオルや、家族4人分の下着やパジャマ、子供のオムツが収まっています。 横にはオムツ用ゴミ箱がピッタリ♡ また、洗濯機はバルコニーへの導線を優先し、2階に設けてあります。 以前のアパートでは濡れて重くなった洗濯物を2階のバルコニーに運ぶのが一苦労だったのですが、今では写真左下のカゴにポイポイ入れて軽々ヒョイッ♡ 毎日のお洗濯がかなり楽になりました(^^)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
risaさんの実例写真
イベント用。 我が家の物干しは動線重視。 洗ったらスグ干せるのは、かなりの時短(*‘ω‘ *)
イベント用。 我が家の物干しは動線重視。 洗ったらスグ干せるのは、かなりの時短(*‘ω‘ *)
risa
risa
家族
haruhirisuさんの実例写真
シューズ専用の洗濯ネットを購入しました☆ 子ども3人分のシューズを洗うのも一仕事なので、少しでも時短&楽にできないかなぁって(o´罒`o) まずはシューズをオキシに着けて放置。 その後そのままネットに入れて、他の洗濯物と一緒に洗濯機へ☆ネットにクッションが入っているから他の洗濯物への衝撃も少ない☆ こちらのネットは1つの袋に女性のスニーカーだったら2セット、18cmシューズは4セット入るそうです☆
シューズ専用の洗濯ネットを購入しました☆ 子ども3人分のシューズを洗うのも一仕事なので、少しでも時短&楽にできないかなぁって(o´罒`o) まずはシューズをオキシに着けて放置。 その後そのままネットに入れて、他の洗濯物と一緒に洗濯機へ☆ネットにクッションが入っているから他の洗濯物への衝撃も少ない☆ こちらのネットは1つの袋に女性のスニーカーだったら2セット、18cmシューズは4セット入るそうです☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
PR
楽天市場
Nissyさんの実例写真
サンルームは1階で、南向きにしました。洗濯機の使い方について価値観が夫婦で合わないので脱衣室には妻用にサンルームに私用に2台設けました。 これも家族同士でイライラしない為の我が家のハード対策です。自分の仕事着は自分で洗濯しています。 写真の背面にも窓があり風通しが良いようにしました。
サンルームは1階で、南向きにしました。洗濯機の使い方について価値観が夫婦で合わないので脱衣室には妻用にサンルームに私用に2台設けました。 これも家族同士でイライラしない為の我が家のハード対策です。自分の仕事着は自分で洗濯しています。 写真の背面にも窓があり風通しが良いようにしました。
Nissy
Nissy
4LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
洗濯機横にセリアの書類ケース(?)を吸盤でつけています。 オムツを捨てる時のビニール袋をペットボトルホルダーに差し込んで使っているのですが、お試しで始めてみたら意外と使いやすくてもうずっとこのままです。 前は購入時そのままの紙箱で使っていたけど、使うたび箱を少し取り出して、しかも指が乾燥してて取りにくいというちょっとしたストレスがありました。見た目も買ったままの箱よりは良くなったので満足しています♪ その後ろはオムツの消臭スプレーと洗濯ネットを入れています。
洗濯機横にセリアの書類ケース(?)を吸盤でつけています。 オムツを捨てる時のビニール袋をペットボトルホルダーに差し込んで使っているのですが、お試しで始めてみたら意外と使いやすくてもうずっとこのままです。 前は購入時そのままの紙箱で使っていたけど、使うたび箱を少し取り出して、しかも指が乾燥してて取りにくいというちょっとしたストレスがありました。見た目も買ったままの箱よりは良くなったので満足しています♪ その後ろはオムツの消臭スプレーと洗濯ネットを入れています。
maiiki
maiiki
家族
sanaさんの実例写真
ラグを洗いました。 お風呂場で手洗いして、脱水は洗濯機が頑張ってくれないかなーと無理やりいれたら…💦 洗濯機上部のプラスチックにラグが引っかかり💦プラスチック部分が破損しました😭 パパに怒られると思ったけど、洗濯機は使えたので怒られませんでした💦 ですが、買って半年で買い替えになってたら自腹で買わなきゃいけなかったな…💦 もうしません💦😳 最近はここにテーブルも置きっ放しだったので和室に移動させました。 やっぱり何もない方がスッキリ広いです。
ラグを洗いました。 お風呂場で手洗いして、脱水は洗濯機が頑張ってくれないかなーと無理やりいれたら…💦 洗濯機上部のプラスチックにラグが引っかかり💦プラスチック部分が破損しました😭 パパに怒られると思ったけど、洗濯機は使えたので怒られませんでした💦 ですが、買って半年で買い替えになってたら自腹で買わなきゃいけなかったな…💦 もうしません💦😳 最近はここにテーブルも置きっ放しだったので和室に移動させました。 やっぱり何もない方がスッキリ広いです。
sana
sana
家族
flow_hayukaさんの実例写真
Instagramで見つけたオムツ収納を真似させてもらいました! お風呂に入る前に必ずと言っていいほどオムツを用意し忘れていて。 この脱衣所の洗濯機の右下にダイソーのタオルストッカーに入れて設置! これにパンツタイプのLサイズが20枚入って、補充も頻繁にしなくて良いので、とっても便利です!
Instagramで見つけたオムツ収納を真似させてもらいました! お風呂に入る前に必ずと言っていいほどオムツを用意し忘れていて。 この脱衣所の洗濯機の右下にダイソーのタオルストッカーに入れて設置! これにパンツタイプのLサイズが20枚入って、補充も頻繁にしなくて良いので、とっても便利です!
flow_hayuka
flow_hayuka
3LDK | 家族
Mariさんの実例写真
スロップシンク付きました! 犬を洗えたらイイなぁ…っと思っていましたが、犬はブルブルするから脱衣所は大変な事になるよって主人に言われ、そうだなぁっと納得しました。 犬を洗うだけでも大変なのに、その後掃除なんて、無理〜っとなります。 隣りに洗濯機を置くので、泥汚れを濯いで、すぐに洗濯機に入れれるから便利になります。 今までの洗濯ストレスが解消されます。
スロップシンク付きました! 犬を洗えたらイイなぁ…っと思っていましたが、犬はブルブルするから脱衣所は大変な事になるよって主人に言われ、そうだなぁっと納得しました。 犬を洗うだけでも大変なのに、その後掃除なんて、無理〜っとなります。 隣りに洗濯機を置くので、泥汚れを濯いで、すぐに洗濯機に入れれるから便利になります。 今までの洗濯ストレスが解消されます。
Mari
Mari
4LDK | 家族
mamannuさんの実例写真
【悲報】オムツ投入される いつも夜中に洗濯するので、自分のお風呂前によごれものを洗濯機に入れておくんです… 小学生男子の靴下とかポケットの砂とか処理して…夫のシャツにウタマロつけて… お風呂上がりにしたくないから…キレイなまま気持ちよく寝たいから… 昨日は…私が先にお風呂入って…夫が後から裸のもうすぐ2歳児を連れて来たんですよ… だから…当然なんの疑いもなく… 夜中に回るようにセットして…寝たんです… そして今朝…蓋を開けたら… オムツ出てきたんですよ!!!! (;゚;Д;゚;.:) (´・ω・`) ( ˘ω˘ ) しんだ 世のお母さんならわかって下さるはず!ティッシュとオムツの絶望感!! こんなの、手作業無理!嫌!!じごく!!! 乾燥したらマシに📱という情報に、壊れるんじゃ?と戦々恐々しながらスイッチオン 結果、私の夫は今日からドラム式乾燥機さんです。 フィルターにみ……っしり張りついてましたが、洗濯物には本当に全くなにもついてない!!! 乾燥機さんすごい!乾燥機さん大好き!!乾燥機さん壊れないでね!!! そんな週末です
【悲報】オムツ投入される いつも夜中に洗濯するので、自分のお風呂前によごれものを洗濯機に入れておくんです… 小学生男子の靴下とかポケットの砂とか処理して…夫のシャツにウタマロつけて… お風呂上がりにしたくないから…キレイなまま気持ちよく寝たいから… 昨日は…私が先にお風呂入って…夫が後から裸のもうすぐ2歳児を連れて来たんですよ… だから…当然なんの疑いもなく… 夜中に回るようにセットして…寝たんです… そして今朝…蓋を開けたら… オムツ出てきたんですよ!!!! (;゚;Д;゚;.:) (´・ω・`) ( ˘ω˘ ) しんだ 世のお母さんならわかって下さるはず!ティッシュとオムツの絶望感!! こんなの、手作業無理!嫌!!じごく!!! 乾燥したらマシに📱という情報に、壊れるんじゃ?と戦々恐々しながらスイッチオン 結果、私の夫は今日からドラム式乾燥機さんです。 フィルターにみ……っしり張りついてましたが、洗濯物には本当に全くなにもついてない!!! 乾燥機さんすごい!乾燥機さん大好き!!乾燥機さん壊れないでね!!! そんな週末です
mamannu
mamannu
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
ファイルボックス¥1,999
洗濯機上の収納、現在(笑) 色々置き方を変えてきたけど、使いやすさと収納力を考えて今の形に落ち着きました。 洗濯機上にはバスマットとバスタオル、着替えや洗濯ネット等を仮置き出来るように1つはなるべく空けとくカゴを用意。 二段目はニトリのファイルケースに柔軟剤と洗剤のストックを入れてあります。 洗剤ボトルの裏にもアイロンをカゴに入れて収納。 三段目は左にオムツ、右に洗濯ネット。 一番上は洗濯した物を入れるカゴ(左二階にしまう物、右一階にしまう物)です。 ここで洗濯をしてここで準備をしてすぐ外に干す事も出来れば、天気の悪い日はこのまま干す事も出来るようにしてるのでアクションが楽です。 もうすぐオムツのスペースが空く予定なのでそしたらまたアップします☺︎
洗濯機上の収納、現在(笑) 色々置き方を変えてきたけど、使いやすさと収納力を考えて今の形に落ち着きました。 洗濯機上にはバスマットとバスタオル、着替えや洗濯ネット等を仮置き出来るように1つはなるべく空けとくカゴを用意。 二段目はニトリのファイルケースに柔軟剤と洗剤のストックを入れてあります。 洗剤ボトルの裏にもアイロンをカゴに入れて収納。 三段目は左にオムツ、右に洗濯ネット。 一番上は洗濯した物を入れるカゴ(左二階にしまう物、右一階にしまう物)です。 ここで洗濯をしてここで準備をしてすぐ外に干す事も出来れば、天気の悪い日はこのまま干す事も出来るようにしてるのでアクションが楽です。 もうすぐオムツのスペースが空く予定なのでそしたらまたアップします☺︎
mami
mami
3LDK | 家族
kanonさんの実例写真
狭い洗面所はドラム式を置いたらもういっぱいいっぱい💦 ドラム式の上にとりあえず子どもたちのオムツだけは置いてみてる。
狭い洗面所はドラム式を置いたらもういっぱいいっぱい💦 ドラム式の上にとりあえず子どもたちのオムツだけは置いてみてる。
kanon
kanon
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kaoさんの実例写真
ラグ洗いました 10kgの洗濯機で いっぱいいっぱい💦 家で洗う限界を感じる
ラグ洗いました 10kgの洗濯機で いっぱいいっぱい💦 家で洗う限界を感じる
kao
kao
3LDK
tsugutsuさんの実例写真
私も旦那も腰が悪いため、オムツ替え台を購入。 下の棚は高さを調節出来て物がたくさん入れれて便利!! タイヤ付きで移動が簡単!! お風呂上がりも助かってます!! セリアで購入した入れ物やオムニウッティのバケツ、オムツ用ゴミ箱などは脱衣所に合わせてグレーにしました!! 結構場所はとってしまう、、、。
私も旦那も腰が悪いため、オムツ替え台を購入。 下の棚は高さを調節出来て物がたくさん入れれて便利!! タイヤ付きで移動が簡単!! お風呂上がりも助かってます!! セリアで購入した入れ物やオムニウッティのバケツ、オムツ用ゴミ箱などは脱衣所に合わせてグレーにしました!! 結構場所はとってしまう、、、。
tsugutsu
tsugutsu
3LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chomoさんの実例写真
イベント参加🎵 冬物のインナーもパジャマも子供のオムツセットも、たっぷり収納のランドリースペースです✨ 色んなものを入れても全く見えないシンプルなデザイン✨ 天板がフラットなのでここで洗濯物を畳んでそのまま仕舞えたり、何かと便利なチェストです🥰
イベント参加🎵 冬物のインナーもパジャマも子供のオムツセットも、たっぷり収納のランドリースペースです✨ 色んなものを入れても全く見えないシンプルなデザイン✨ 天板がフラットなのでここで洗濯物を畳んでそのまま仕舞えたり、何かと便利なチェストです🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
nachomeさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥2,980
ランドリールーム☻ 洗濯機届きました!私は縦型派の乾燥機も使わない人なのでシンプルな洗濯機にしました。3兄弟がいるので12キロの大容量タイプ。スロップシンクも汚れたものを洗うのに必須でした。そして憧れのランドリーカート♡これから物で溢れるこの場所にカートを移動させる余裕があるのか?と組み立ててから思いましたが(´∀`;)あるだけでテンションが上がるのでよし。
ランドリールーム☻ 洗濯機届きました!私は縦型派の乾燥機も使わない人なのでシンプルな洗濯機にしました。3兄弟がいるので12キロの大容量タイプ。スロップシンクも汚れたものを洗うのに必須でした。そして憧れのランドリーカート♡これから物で溢れるこの場所にカートを移動させる余裕があるのか?と組み立ててから思いましたが(´∀`;)あるだけでテンションが上がるのでよし。
nachome
nachome
家族
R310さんの実例写真
入居後約半年経ちました。 脱衣場兼ランドリールームには洗面台ではなくスロップシンクをつけてます。 TOTOの標準より15cm上げた場所につけています。洗濯機はキャスター付きの上底があるのですが、たまたま同じ高さになりました。 予洗いや子どもの上靴洗い、洗濯機のお湯取りホースの一時置きに重宝してます。 もちろんここでも洗面可能。 まだスロップシンク下のスペースをどう活用するかは悩み中。
入居後約半年経ちました。 脱衣場兼ランドリールームには洗面台ではなくスロップシンクをつけてます。 TOTOの標準より15cm上げた場所につけています。洗濯機はキャスター付きの上底があるのですが、たまたま同じ高さになりました。 予洗いや子どもの上靴洗い、洗濯機のお湯取りホースの一時置きに重宝してます。 もちろんここでも洗面可能。 まだスロップシンク下のスペースをどう活用するかは悩み中。
R310
R310
shhさんの実例写真
3kgより重い毛布を洗う時用にオプションの洗濯キャップを購入しました✨ 5人分の寝具洗うの大変だけど これで大物洗いもやりやすくなるなぁ😁
3kgより重い毛布を洗う時用にオプションの洗濯キャップを購入しました✨ 5人分の寝具洗うの大変だけど これで大物洗いもやりやすくなるなぁ😁
shh
shh
4LDK | 家族
sayahomeさんの実例写真
この、ちょこっと置くところが 今まで意外と無かったんですよね🥺 うちは浴室の目の前が洗濯機置きなので、 タオルを取るにも床を濡らさなくて良い! タオルや着替え、特におむつ👏🏻 保湿剤などは持ち運び用の小さなカゴに入れて さっと置くにもよさそうです。
この、ちょこっと置くところが 今まで意外と無かったんですよね🥺 うちは浴室の目の前が洗濯機置きなので、 タオルを取るにも床を濡らさなくて良い! タオルや着替え、特におむつ👏🏻 保湿剤などは持ち運び用の小さなカゴに入れて さっと置くにもよさそうです。
sayahome
sayahome
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Yasunaさんの実例写真
我が家の洗濯物干し部屋です。 2畳半くらいのスペースで、キッチンのすぐそばに作りました。 手洗いしたり、汚れた物を洗ったり、かなり生活感のある場所となってます。 手を洗う回数が増え、紙ペーパーを使うようになったので、洗濯機横につけたゴミ箱はすごく便利☆ 洗濯機下横の防水パン上ラックは、towerの物です。ホースを隠せて、スッキリします。
我が家の洗濯物干し部屋です。 2畳半くらいのスペースで、キッチンのすぐそばに作りました。 手洗いしたり、汚れた物を洗ったり、かなり生活感のある場所となってます。 手を洗う回数が増え、紙ペーパーを使うようになったので、洗濯機横につけたゴミ箱はすごく便利☆ 洗濯機下横の防水パン上ラックは、towerの物です。ホースを隠せて、スッキリします。
Yasuna
Yasuna
yueimamaさんの実例写真
子供の運動靴や汚れた服を洗うのに深さがあるTOTOの実験用シンクにしました。 洗ったら横流しで洗濯機へ。楽チンです。 色を茶色で統一したかったので、茶色の洗濯機を探しました。機能より色(笑) 棚は可動棚で、旦那が付けました。 板は工務店に頼んで作って貰いました。 シンク下には、 洗顔後に使うフェイスタオルと、子供のマウスウォッシュと歯ブラシなどのストックが入ってます。 小さいかごの方が引き出しやすくて使いやすいです。
子供の運動靴や汚れた服を洗うのに深さがあるTOTOの実験用シンクにしました。 洗ったら横流しで洗濯機へ。楽チンです。 色を茶色で統一したかったので、茶色の洗濯機を探しました。機能より色(笑) 棚は可動棚で、旦那が付けました。 板は工務店に頼んで作って貰いました。 シンク下には、 洗顔後に使うフェイスタオルと、子供のマウスウォッシュと歯ブラシなどのストックが入ってます。 小さいかごの方が引き出しやすくて使いやすいです。
yueimama
yueimama
2LDK | 家族
usaさんの実例写真
こんにちは(*^^*) ハンガー収納で特に困っていた 7連ハンガー!! 洗濯機横に引っ掛けたらちょうど良かった 洗面所入っても奥まで入らなかったら見えない❁*。 オムツのゴミ箱も一緒に隠してます笑
こんにちは(*^^*) ハンガー収納で特に困っていた 7連ハンガー!! 洗濯機横に引っ掛けたらちょうど良かった 洗面所入っても奥まで入らなかったら見えない❁*。 オムツのゴミ箱も一緒に隠してます笑
usa
usa
3LDK
mamaさんの実例写真
スロップシンク これもぜーったいに設置したかったもの 水栓もTOTOです 汚れたものを下洗いして、隣の洗濯機に入れれるのは便利です🙌
スロップシンク これもぜーったいに設置したかったもの 水栓もTOTOです 汚れたものを下洗いして、隣の洗濯機に入れれるのは便利です🙌
mama
mama
家族
cocosuki.homeさんの実例写真
ランドリールームは乾太くんと東芝の縦型洗濯機とスロップシンクを備え付けています。
ランドリールームは乾太くんと東芝の縦型洗濯機とスロップシンクを備え付けています。
cocosuki.home
cocosuki.home
家族
kurinokiさんの実例写真
2畳のランドリールーム兼脱衣所。洗濯機上にアイアンバーを設置してあるので、洗濯したタオルはここで干して、隣の稼働棚の収納ケースに収納しています。使って洗って干して収納するまで移動ゼロ距離にこだわりました✨ しかし、夏の間は夜干ししたら朝には乾いていたのですが、寒くなってきたらなかなか乾かず…😥 アパートから持ち込んだ7㎏タイプの洗濯機も、子どもがいるとやはり小さく感じます。 基本夜に洗濯するため、古いせいか詰め込み過ぎなのか、洗濯中のガタガタ音が気になります😅 次は音が静かで乾燥までできる洗濯機が良いなぁ🍀
2畳のランドリールーム兼脱衣所。洗濯機上にアイアンバーを設置してあるので、洗濯したタオルはここで干して、隣の稼働棚の収納ケースに収納しています。使って洗って干して収納するまで移動ゼロ距離にこだわりました✨ しかし、夏の間は夜干ししたら朝には乾いていたのですが、寒くなってきたらなかなか乾かず…😥 アパートから持ち込んだ7㎏タイプの洗濯機も、子どもがいるとやはり小さく感じます。 基本夜に洗濯するため、古いせいか詰め込み過ぎなのか、洗濯中のガタガタ音が気になります😅 次は音が静かで乾燥までできる洗濯機が良いなぁ🍀
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
minminさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥5,982
今の家に住んで4年経ちましたが、ロールスクリーンを初めて洗濯しました💦 今までは、全体を洗剤のついた布巾で拭いてましたが、去年から左下にミス垢のようなしみが出来て、いくら拭いても取れないので、スクリーンを取り外し、洗濯機で洗いました😃取り外すのも、付けるのも大変でしたが、何とか出来て、しみも目立たなくなり、気持ちはスッキリです💕💕窓を開けた時に、雨が付いてしみになったのだと思います。もしかしたら、買い替えないと駄目かな?と思ってたので、とっても嬉しい😊この場所は、キッチンから真っ直ぐ見える場所なので、汚れが気になります。 そして、ウンベちゃん🌿をIKEAのサイドテーブルの上に置いたら、目に見えて成長してくれて、とっても気持ちいいです👌 去年から孫と同居で、リビングは散らかっても仕方ない場所と諦めてましたが、キッチンから見えるこの場所は、いつもは無理でも、朝はスッキリさせるのが目標です💖
今の家に住んで4年経ちましたが、ロールスクリーンを初めて洗濯しました💦 今までは、全体を洗剤のついた布巾で拭いてましたが、去年から左下にミス垢のようなしみが出来て、いくら拭いても取れないので、スクリーンを取り外し、洗濯機で洗いました😃取り外すのも、付けるのも大変でしたが、何とか出来て、しみも目立たなくなり、気持ちはスッキリです💕💕窓を開けた時に、雨が付いてしみになったのだと思います。もしかしたら、買い替えないと駄目かな?と思ってたので、とっても嬉しい😊この場所は、キッチンから真っ直ぐ見える場所なので、汚れが気になります。 そして、ウンベちゃん🌿をIKEAのサイドテーブルの上に置いたら、目に見えて成長してくれて、とっても気持ちいいです👌 去年から孫と同居で、リビングは散らかっても仕方ない場所と諦めてましたが、キッチンから見えるこの場所は、いつもは無理でも、朝はスッキリさせるのが目標です💖
minmin
minmin
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
✨我が家の家事時短、効率化✨ と言ったら、やはり \ランドリールーム/ 洗濯→乾燥機→畳む→しまう 反対側に小さなクローゼットがあるけど 5人家族のみんなサッカーもやってて⚽ 冬場は、厚めの物や着るものが増えるから さすがに収まらないけど😆 (2階にも夫婦&子どもたちのクローゼットあります) 夏は本当にここだけで完結✨ 乾燥機にかけられないものは アイアンバー設置したらここで干せます!! 北側だから少しでも明るく、 清潔感あるようにホワイトベース♡ 幹太くんの台diyだから色塗ればよかったな·····
✨我が家の家事時短、効率化✨ と言ったら、やはり \ランドリールーム/ 洗濯→乾燥機→畳む→しまう 反対側に小さなクローゼットがあるけど 5人家族のみんなサッカーもやってて⚽ 冬場は、厚めの物や着るものが増えるから さすがに収まらないけど😆 (2階にも夫婦&子どもたちのクローゼットあります) 夏は本当にここだけで完結✨ 乾燥機にかけられないものは アイアンバー設置したらここで干せます!! 北側だから少しでも明るく、 清潔感あるようにホワイトベース♡ 幹太くんの台diyだから色塗ればよかったな·····
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
MIPORINNさんの実例写真
ズックリンネット★☆ 洗濯機で靴が洗えるネットです これ早く知りたかったー 軽く土を落としてから もこもこのネットに入れて 洗剤入れお湯にして 洗濯機のつけ置きコース スイッチポン♪♪ 洗い終わったら 靴出してネット裏返して パタパタとゴミ出すだけ♪ 中学生の息子のスニーカー 鬼臭い、、(´゚д゚`)💦💦 毎週洗いたいけど めんどくさいねん。 今回はやっと持って帰って来た 上靴と洗いました 汚れも臭いも取れてるーー✨✨ これで靴専用洗濯機に 入れに行かずで楽になりました
ズックリンネット★☆ 洗濯機で靴が洗えるネットです これ早く知りたかったー 軽く土を落としてから もこもこのネットに入れて 洗剤入れお湯にして 洗濯機のつけ置きコース スイッチポン♪♪ 洗い終わったら 靴出してネット裏返して パタパタとゴミ出すだけ♪ 中学生の息子のスニーカー 鬼臭い、、(´゚д゚`)💦💦 毎週洗いたいけど めんどくさいねん。 今回はやっと持って帰って来た 上靴と洗いました 汚れも臭いも取れてるーー✨✨ これで靴専用洗濯機に 入れに行かずで楽になりました
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ニトリのスリムバスタオルをずっと 使い続けて1年ぐらいすぎ オキシクリーンで洗濯しても ふわふわ感が戻らなくなったので ニトリのマイクロファイバータオルに 買い換えてみました*✲゚* 肌触りと速乾性は最高です!
ニトリのスリムバスタオルをずっと 使い続けて1年ぐらいすぎ オキシクリーンで洗濯しても ふわふわ感が戻らなくなったので ニトリのマイクロファイバータオルに 買い換えてみました*✲゚* 肌触りと速乾性は最高です!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
eightさんの実例写真
「こだわりの造作棚」イベント参加です。 ランドリールームの乾太くんは設置する高さについて散々迷った結果、出し入れのしやすさを最重要視して高さ100センチの造作台を用意することにしました。結果は大正解で、毎日の洗濯物の出し入れやフィルターのお手入れの際も、背伸びしたり屈んだりする必要が無く大変楽にできています。 また、造作台の下はFitzの押入れ用衣装ケースがちょうど8個収まるサイズなので、家族4人分それぞれの下着、パジャマなど、乾いた洗濯物のうち8割程度をゼロ距離で収納する事ができます。洗濯物の残り2割は隣接するファミリークロークに収納するので、家事動線がとても短く済んで助かっています。
「こだわりの造作棚」イベント参加です。 ランドリールームの乾太くんは設置する高さについて散々迷った結果、出し入れのしやすさを最重要視して高さ100センチの造作台を用意することにしました。結果は大正解で、毎日の洗濯物の出し入れやフィルターのお手入れの際も、背伸びしたり屈んだりする必要が無く大変楽にできています。 また、造作台の下はFitzの押入れ用衣装ケースがちょうど8個収まるサイズなので、家族4人分それぞれの下着、パジャマなど、乾いた洗濯物のうち8割程度をゼロ距離で収納する事ができます。洗濯物の残り2割は隣接するファミリークロークに収納するので、家事動線がとても短く済んで助かっています。
eight
eight
家族
kumiさんの実例写真
ニャンズ×🐱🐱が居るので洗濯物に毛が付きます 洗ったタオルで顔を拭くと毛がついてモヤモヤします😂セリアで見つけたこのスポンジに洗濯物と一緒に入れて洗うだけ。 毛が付いてくれます。特にマットやシーツは凄く取れます。優秀✨
ニャンズ×🐱🐱が居るので洗濯物に毛が付きます 洗ったタオルで顔を拭くと毛がついてモヤモヤします😂セリアで見つけたこのスポンジに洗濯物と一緒に入れて洗うだけ。 毛が付いてくれます。特にマットやシーツは凄く取れます。優秀✨
kumi
kumi
1LDK | 家族
love1017さんの実例写真
掃除道具見直しました😊 DAISO   洗濯機周りの汚れ スッキリ棒 ドラム式のドアパッキンの埃を絡め取ってくれます😊 乾燥後のフィルターは毎回どこからこんな埃が出るのかと不思議なくらい😲 三本110円、棒の先はスクレーパーみたいになっていて、スポンジがヘタるまで洗って使っています😆 ドラム式ではなくても狭く細かい場所の掃除に便利☝️
掃除道具見直しました😊 DAISO   洗濯機周りの汚れ スッキリ棒 ドラム式のドアパッキンの埃を絡め取ってくれます😊 乾燥後のフィルターは毎回どこからこんな埃が出るのかと不思議なくらい😲 三本110円、棒の先はスクレーパーみたいになっていて、スポンジがヘタるまで洗って使っています😆 ドラム式ではなくても狭く細かい場所の掃除に便利☝️
love1017
love1017
3LDK | 家族
oomiさんの実例写真
イベント終わる前に、もう1枚☆ 左のケースにはドライヤー 右には息子のオムツとパジャマ 壁の袋は防水携帯ケースが入ってて お風呂で音楽聞いたり RC見たりしてます♪
イベント終わる前に、もう1枚☆ 左のケースにはドライヤー 右には息子のオムツとパジャマ 壁の袋は防水携帯ケースが入ってて お風呂で音楽聞いたり RC見たりしてます♪
oomi
oomi
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
pinon
pinon
3DK | 家族
megurinさんの実例写真
洗濯機横のレオパレスの棚、 生活感を出さないように工夫していますˎˊ˗ レノアハピネスのアロマジュエル ホワイトティーの香りにときめいて 久々に洗濯機でジャラジャラしてますˎˊ˗ 入れ物はセリアのウォーターボトルに詰替✧  最近では「じゃない使い方」で 携帯用に防災グッズを持ち歩くのに ウォーターボトルが使われてますよね😊 pic② ランドリン サクラチェリーブロッサム一年分(_・ω・)_ バァン
洗濯機横のレオパレスの棚、 生活感を出さないように工夫していますˎˊ˗ レノアハピネスのアロマジュエル ホワイトティーの香りにときめいて 久々に洗濯機でジャラジャラしてますˎˊ˗ 入れ物はセリアのウォーターボトルに詰替✧  最近では「じゃない使い方」で 携帯用に防災グッズを持ち歩くのに ウォーターボトルが使われてますよね😊 pic② ランドリン サクラチェリーブロッサム一年分(_・ω・)_ バァン
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
sallyさんの実例写真
つくってよかった!収納スペースイベント♡ 間違いなく‼︎ランドリールーム‼︎‼︎ 家具家電や暮らしはどんどん進化するけど、服を洗って着るっていう文化は私が生きてる期間では変わらないと思い、何歳になろうと絶対するであろう洗濯と着替えの場所にはこだわった‼︎‼︎ 洗って→干して→しまう→着替える!が1箇所でできるのすごく良い♪ 作り付けの引き出しだと必要段数が変わる気がして、可動式のワゴンにしたけどこれも掃除や管理がしやすくて大正解♡ 天井にハンキングバーつける予定は、ニトリの室内物干しが便利で賃貸時代からそのまま使うことすでに2年超え😂
つくってよかった!収納スペースイベント♡ 間違いなく‼︎ランドリールーム‼︎‼︎ 家具家電や暮らしはどんどん進化するけど、服を洗って着るっていう文化は私が生きてる期間では変わらないと思い、何歳になろうと絶対するであろう洗濯と着替えの場所にはこだわった‼︎‼︎ 洗って→干して→しまう→着替える!が1箇所でできるのすごく良い♪ 作り付けの引き出しだと必要段数が変わる気がして、可動式のワゴンにしたけどこれも掃除や管理がしやすくて大正解♡ 天井にハンキングバーつける予定は、ニトリの室内物干しが便利で賃貸時代からそのまま使うことすでに2年超え😂
sally
sally
3LDK
もっと見る