コメント1
mi06sa06to
スチール階段横の大きな窓。夜はスカイグレーのロールスクリーンをかけます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kumakoさんの実例写真
ロールスクリーンがきました!
ロールスクリーンがきました!
kumako
kumako
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
窓から見える景色はのどか〜な田園風景。
窓から見える景色はのどか〜な田園風景。
yuu
yuu
3LDK | 家族
y.homeさんの実例写真
リビング階段に寒さ対策◎ ロールスクリーン右横の四角いのはpid4m
リビング階段に寒さ対策◎ ロールスクリーン右横の四角いのはpid4m
y.home
y.home
tkmさんの実例写真
tkm
tkm
家族
sohachiさんの実例写真
冬になると階段から冷気が。 ロールスクリーンを付けたところ快適になりました。
冬になると階段から冷気が。 ロールスクリーンを付けたところ快適になりました。
sohachi
sohachi
makokikiさんの実例写真
makokiki
makokiki
家族
Tsubasaさんの実例写真
2階リビングから3階へ暖気が逃げていくので、ロールスクリーンを設置してみました♡
2階リビングから3階へ暖気が逃げていくので、ロールスクリーンを設置してみました♡
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
Natsukoさんの実例写真
階段の上下の縦滑り窓には、同じロールスクーリーンをつけました✩ TOSOのラクーシュです。 柔らかい素材でロールスクーリーン特有の冷たさがなくてお気に入りです^ ^
階段の上下の縦滑り窓には、同じロールスクーリーンをつけました✩ TOSOのラクーシュです。 柔らかい素材でロールスクーリーン特有の冷たさがなくてお気に入りです^ ^
Natsuko
Natsuko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
pitaさんの実例写真
リビング階段。 この時期はロールスクリーンをおろしてます。 雪国なので着けて正解でした(;´д`)
リビング階段。 この時期はロールスクリーンをおろしてます。 雪国なので着けて正解でした(;´д`)
pita
pita
3LDK | 家族
Naokiさんの実例写真
これは自分のエゴですが、階段下からの眺め。 夜なのでFIX窓をロールスクリーンで隠してますが、とても明るくて気持ちいいです。 半分吹き抜けなので、暖かさもここから2階に逃げ気味ですが(笑)
これは自分のエゴですが、階段下からの眺め。 夜なのでFIX窓をロールスクリーンで隠してますが、とても明るくて気持ちいいです。 半分吹き抜けなので、暖かさもここから2階に逃げ気味ですが(笑)
Naoki
Naoki
3LDK | 家族
sayuri666さんの実例写真
リビング階段です やはり冬は階段の冷気が気になるのでロールスクリーン付けてます 横の扉は階段下収納です 息子が書いた絵が貼り付けられてますね(^ω^;);););)息子の仕業ですね(^^; マスキングテープで貼り付けてくれてるので、まぁそのまま飾ってます(笑)
リビング階段です やはり冬は階段の冷気が気になるのでロールスクリーン付けてます 横の扉は階段下収納です 息子が書いた絵が貼り付けられてますね(^ω^;);););)息子の仕業ですね(^^; マスキングテープで貼り付けてくれてるので、まぁそのまま飾ってます(笑)
sayuri666
sayuri666
4LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
リビング階段の対策。 迷いに迷って、ロールスクリーンを好きな布地で作りました! これで、空気が遮られて快適になると良いなぁ❁
リビング階段の対策。 迷いに迷って、ロールスクリーンを好きな布地で作りました! これで、空気が遮られて快適になると良いなぁ❁
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
リビング階段、寒っ! 引っ越す前から、リビング階段は冬寒いよな~、、と思ってたけど、上から冷風降りて来て本当に寒い(-_-) なので、冷風対策でロールスクリーン付けました! 快適♪
リビング階段、寒っ! 引っ越す前から、リビング階段は冬寒いよな~、、と思ってたけど、上から冷風降りて来て本当に寒い(-_-) なので、冷風対策でロールスクリーン付けました! 快適♪
miao
miao
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
やっと、我が家のホールにつながる階段にロールスクリーンが付きました。 住み始めて何年だろう・・( ̄◇ ̄;) この窓、でかい20cmくらいのオペレータが窓の真ん中あたりに飛び出すように付いていたんです。 そのままでは干渉しまくりで何もつけられない・・ハウスメーカーにその交換の問い合わせから始まり、小さなタイプのオペレータへの交換までに数ヶ月。 窓の採寸と、手違いによる再採寸。 他の場所のカーテンも注文したのですが、その中にオーダー後生産中止が分かったものがあり、変更するためにまた販売店へ行き選び直し・・。 結局半年もかかってようやく取り付けの日を迎えました。 感慨深い。 やり遂げた感が半端ないです。笑 写真では一番左のロールスクリーンだけ閉めた状態にしてあります。 夜、外からどんな風に見えるのか楽しみです♪
やっと、我が家のホールにつながる階段にロールスクリーンが付きました。 住み始めて何年だろう・・( ̄◇ ̄;) この窓、でかい20cmくらいのオペレータが窓の真ん中あたりに飛び出すように付いていたんです。 そのままでは干渉しまくりで何もつけられない・・ハウスメーカーにその交換の問い合わせから始まり、小さなタイプのオペレータへの交換までに数ヶ月。 窓の採寸と、手違いによる再採寸。 他の場所のカーテンも注文したのですが、その中にオーダー後生産中止が分かったものがあり、変更するためにまた販売店へ行き選び直し・・。 結局半年もかかってようやく取り付けの日を迎えました。 感慨深い。 やり遂げた感が半端ないです。笑 写真では一番左のロールスクリーンだけ閉めた状態にしてあります。 夜、外からどんな風に見えるのか楽しみです♪
sacchi
sacchi
m.hOmeさんの実例写真
間仕切り¥8,450
リビング階段。アイアン手摺とグレーのロールスクリーン がお気に入りです(*´-`)
リビング階段。アイアン手摺とグレーのロールスクリーン がお気に入りです(*´-`)
m.hOme
m.hOme
家族
asasanさんの実例写真
吹き抜け階段の寒さ対策でロールスクリーンを埋め込みました。 ロールスクリーンの出っ張りがなくてスッキリと☆
吹き抜け階段の寒さ対策でロールスクリーンを埋め込みました。 ロールスクリーンの出っ張りがなくてスッキリと☆
asasan
asasan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
honobono.さんの実例写真
階段のアクセントクロスはベージュのストライプ柄◎ ロールスクリーンもベージュストライプに合わせてキナリ色にしました(*˙˘˙*)
階段のアクセントクロスはベージュのストライプ柄◎ ロールスクリーンもベージュストライプに合わせてキナリ色にしました(*˙˘˙*)
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
habuさんの実例写真
以前つけていたニトリのロールスクリーンが 落ちました😱 既製品の物で幅が微妙に合ってなかったのも気になっていたので、オーダーメイドで買っちゃいました👍 前回はクロスに合わせて白だったけど、今度は建具のクリエダークに合わせて‘憲法色’というのにしてみました。 幅も1cm単位で注文できて、パントリー用に買った時に大満足だったのでピッタリはまってウキウキです🎵
以前つけていたニトリのロールスクリーンが 落ちました😱 既製品の物で幅が微妙に合ってなかったのも気になっていたので、オーダーメイドで買っちゃいました👍 前回はクロスに合わせて白だったけど、今度は建具のクリエダークに合わせて‘憲法色’というのにしてみました。 幅も1cm単位で注文できて、パントリー用に買った時に大満足だったのでピッタリはまってウキウキです🎵
habu
habu
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Yumi-springさんの実例写真
調光ロールスクリーンもニトリで購入✨ カチッと簡単設置で私1人で付けられました✌️
調光ロールスクリーンもニトリで購入✨ カチッと簡単設置で私1人で付けられました✌️
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
YMZKさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥21,600
リビング階段には冷気が逃げないようにロールスクリーンでシャットアウト‼️ 結構、これだけで効果抜群です(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
リビング階段には冷気が逃げないようにロールスクリーンでシャットアウト‼️ 結構、これだけで効果抜群です(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
YMZK
YMZK
3LDK | 家族
yuiさんの実例写真
リビング階段にロールスクリーンつけました! 白と迷ったけどショコラ色に❤
リビング階段にロールスクリーンつけました! 白と迷ったけどショコラ色に❤
yui
yui
4LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
吹き抜けの上の3つの窓は透明ガラスなので夜になると遠くから丸見えです。なので電動ロールスクリーンつけました^ ^
吹き抜けの上の3つの窓は透明ガラスなので夜になると遠くから丸見えです。なので電動ロールスクリーンつけました^ ^
nekekin
nekekin
hollymomさんの実例写真
タチカワさんからアドバイスいただき、ロールスクリーンの逆巻き仕様を階段側から取り付けてます。インテリアともよく合い、冷暖房効率UP!助かってます♪
タチカワさんからアドバイスいただき、ロールスクリーンの逆巻き仕様を階段側から取り付けてます。インテリアともよく合い、冷暖房効率UP!助かってます♪
hollymom
hollymom
3LDK | 家族
PR
楽天市場
cloversさんの実例写真
タチカワブラインド様のお陰で、我が家のリビングは快適を保つことが出来ています。 エアコンの効きが抜群です!! 冬は暖かく、夏は涼しい✨ 一年中大活躍です😆 ありがたや〜✨✨
タチカワブラインド様のお陰で、我が家のリビングは快適を保つことが出来ています。 エアコンの効きが抜群です!! 冬は暖かく、夏は涼しい✨ 一年中大活躍です😆 ありがたや〜✨✨
clovers
clovers
カップル
lilyさんの実例写真
ロールスクリーン取り付けました(*^^*)
ロールスクリーン取り付けました(*^^*)
lily
lily
3LDK | 家族
HARUさんの実例写真
リビング階段にロールスクリーン! 階段寒くてリビング暖かいから これでも効果あるみたい😆😆😆 ちなみに今日は雪が降ってた☃️
リビング階段にロールスクリーン! 階段寒くてリビング暖かいから これでも効果あるみたい😆😆😆 ちなみに今日は雪が降ってた☃️
HARU
HARU
4LDK | 家族
yuzu_gingerさんの実例写真
片側が腰壁のリビング階段の間仕切りに、ロールスクリーンを取り付けました。 ロールスクリーンの角と角を合わせるのに、隙間を少なくするために色々工夫してます。 https://9356806888.theblog.me/posts/14452025
片側が腰壁のリビング階段の間仕切りに、ロールスクリーンを取り付けました。 ロールスクリーンの角と角を合わせるのに、隙間を少なくするために色々工夫してます。 https://9356806888.theblog.me/posts/14452025
yuzu_ginger
yuzu_ginger
2LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
リビング横の和室 広さは4.5畳 来客のお泊まりや 病人の隔離時などに備えて 間仕切りできるよう ロールスクリーンを取り付けました。 使用しない時は 掘り込み天井に巻き上げています。 小上がり+ロールスクリーンで 時々子どもたちの ライブステージに笑
リビング横の和室 広さは4.5畳 来客のお泊まりや 病人の隔離時などに備えて 間仕切りできるよう ロールスクリーンを取り付けました。 使用しない時は 掘り込み天井に巻き上げています。 小上がり+ロールスクリーンで 時々子どもたちの ライブステージに笑
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
773さんの実例写真
リビング階段 和室とリビングの境目はロールスクリーン まだカーテンとロールスクリーンついてません😢
リビング階段 和室とリビングの境目はロールスクリーン まだカーテンとロールスクリーンついてません😢
773
773
4LDK | 家族
Dahliaさんの実例写真
狭くて北西向きのLDKを少しでも広く明るく感じられるように吹き抜けを設けましたが、やっぱり冬の寒さには勝てず… 試行錯誤を繰り返した末、ロフト部分と階段にロールスクリーンを設置。西陽対策で窓にはバーチカルブラインドを取り付けました。 思ったよりも暗くならないし、何より暖房の効きが違います! いろんな方の事例を参考にさせていただいたので、私もどなたかのお役に立てれば嬉しいです。
狭くて北西向きのLDKを少しでも広く明るく感じられるように吹き抜けを設けましたが、やっぱり冬の寒さには勝てず… 試行錯誤を繰り返した末、ロフト部分と階段にロールスクリーンを設置。西陽対策で窓にはバーチカルブラインドを取り付けました。 思ったよりも暗くならないし、何より暖房の効きが違います! いろんな方の事例を参考にさせていただいたので、私もどなたかのお役に立てれば嬉しいです。
Dahlia
Dahlia
3LDK | 家族
sacchingさんの実例写真
押入れ秘密基地全体像 カラボ階段から器用に出入りしています。 下段はロールスクリーンでスッキリ
押入れ秘密基地全体像 カラボ階段から器用に出入りしています。 下段はロールスクリーンでスッキリ
sacching
sacching
4LDK | 家族
PR
楽天市場
HISAさんの実例写真
HISA
HISA
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
リビングと和室の間は、オープンに使えるように扉や壁を作りませんでしたが、目隠し兼空調効率アップのためにロールスクリーンを付けました。 写真では中途半端な位置でスクリーンを止めていますが、普段は全開しています。全開するとスクリーンを天井に収納できるので見た目すっきりになります。 お客様が来たときや、RoomClip 用の写真を撮りたいとき(笑)に、このロールスクリーンは大活躍。子どもスペースのごちゃごちゃを一瞬で隠してくれます。 リビング階段にも目隠し兼空調効率アップのために、こちらはフラットカーテンを付けました。 ロールスクリーンだと上げ下げが面倒でおそらく開けっぱなしになるな、と思ったので、出入りしやすいようにカーテンにしました。
リビングと和室の間は、オープンに使えるように扉や壁を作りませんでしたが、目隠し兼空調効率アップのためにロールスクリーンを付けました。 写真では中途半端な位置でスクリーンを止めていますが、普段は全開しています。全開するとスクリーンを天井に収納できるので見た目すっきりになります。 お客様が来たときや、RoomClip 用の写真を撮りたいとき(笑)に、このロールスクリーンは大活躍。子どもスペースのごちゃごちゃを一瞬で隠してくれます。 リビング階段にも目隠し兼空調効率アップのために、こちらはフラットカーテンを付けました。 ロールスクリーンだと上げ下げが面倒でおそらく開けっぱなしになるな、と思ったので、出入りしやすいようにカーテンにしました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
tom_ieさんの実例写真
Roomclip×ニチベイ のイベント参加させて頂きます🙏 我が家ではニチベイの調光ロールスクリーン【hanari】を採用してます。 目隠しと調光はもちろんですが、 ロールスクリーンを下ろしたまま窓を開けて風を通すことも出来て本当に採用して良かった物の1つです😃
Roomclip×ニチベイ のイベント参加させて頂きます🙏 我が家ではニチベイの調光ロールスクリーン【hanari】を採用してます。 目隠しと調光はもちろんですが、 ロールスクリーンを下ろしたまま窓を開けて風を通すことも出来て本当に採用して良かった物の1つです😃
tom_ie
tom_ie
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
kiki
kiki
yuzu_gingerさんの実例写真
寒くなってきたので、間仕切りロールスクリーン降ろしはじめました。 夏は冷房のために降ろすので、一年の半分くらいは使ってるぽい。
寒くなってきたので、間仕切りロールスクリーン降ろしはじめました。 夏は冷房のために降ろすので、一年の半分くらいは使ってるぽい。
yuzu_ginger
yuzu_ginger
2LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
寒さ対策【カーテンとロールスクリーン】 リビング階段にカーテン、リビング隣の畳スペースにロールスクリーンを設置し、空調効率を良くしています。 リビングと畳スペースの間は扉や壁を造りませんでした。 ロールスクリーンは閉めれば壁のようになり、開ければ天井に格納できるので、フラットな空間づくりに欠かせません。 幅2.7mのロールスクリーンはプロジェクターの投影にも使うことができる一石三鳥のインテリアアイテムです♪
寒さ対策【カーテンとロールスクリーン】 リビング階段にカーテン、リビング隣の畳スペースにロールスクリーンを設置し、空調効率を良くしています。 リビングと畳スペースの間は扉や壁を造りませんでした。 ロールスクリーンは閉めれば壁のようになり、開ければ天井に格納できるので、フラットな空間づくりに欠かせません。 幅2.7mのロールスクリーンはプロジェクターの投影にも使うことができる一石三鳥のインテリアアイテムです♪
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
ベッドルームの窓にも調光ロールスクリーンを採用✨
ベッドルームの窓にも調光ロールスクリーンを採用✨
sally
sally
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
元々、土間収納は開き扉だったのですが、ベビーカーを収納するためにロールスクリーンにDIYしました。 普段、ロールスクリーンは半開き状態にしているので、ベビーカーの出し入れがしやすくなりました。 来客時には1番下までロールスクリーンを閉めて、すっきり見えるようにしています。 壁紙に馴染むよう、ロールスクリーンはホワイト×無地のものを選びました。
元々、土間収納は開き扉だったのですが、ベビーカーを収納するためにロールスクリーンにDIYしました。 普段、ロールスクリーンは半開き状態にしているので、ベビーカーの出し入れがしやすくなりました。 来客時には1番下までロールスクリーンを閉めて、すっきり見えるようにしています。 壁紙に馴染むよう、ロールスクリーンはホワイト×無地のものを選びました。
saki
saki
家族