コメント1
yamasaki.organic
デザイン例部分的に天井高を変えれば、家具・雑貨が無くてもおしゃれな空間を演出できます

この写真を見た人へのおすすめの写真

80ji-noueさんの実例写真
連投失礼します。 二階廊下から天井です。 壁紙は4種類使用してます。 木目とグレーとネイビーとホワイト。 天井高を変えて壁紙の変化をより意識できるよう考えました。 天井高や壁紙の張り替え位置等全て自分で指定しました。 木目とネイビーの間に壁から繋がるグレーを入れて下さいと伝えた時には、設計もインテリアコーディネーターも最初はえ⁇⁉︎って感じで中々伝わりませんでした!笑 木目が天井高2400 グレーが天井高約2450 ネイビーが天井高2350 完全な自己満ですが細部にこだわって良かったです(*^^*)
連投失礼します。 二階廊下から天井です。 壁紙は4種類使用してます。 木目とグレーとネイビーとホワイト。 天井高を変えて壁紙の変化をより意識できるよう考えました。 天井高や壁紙の張り替え位置等全て自分で指定しました。 木目とネイビーの間に壁から繋がるグレーを入れて下さいと伝えた時には、設計もインテリアコーディネーターも最初はえ⁇⁉︎って感じで中々伝わりませんでした!笑 木目が天井高2400 グレーが天井高約2450 ネイビーが天井高2350 完全な自己満ですが細部にこだわって良かったです(*^^*)
80ji-noue
80ji-noue
家族
na5e7さんの実例写真
リビングは高天井に。この上は小屋裏収納にしました。
リビングは高天井に。この上は小屋裏収納にしました。
na5e7
na5e7
3LDK | 家族
Nissyさんの実例写真
Nissy
Nissy
4LDK | 家族
80ji-noueさんの実例写真
イベント用 一階リビングから吹き抜けを撮りました。 細いですが一階ネイビーとグレーの天井高を変えてます。 二階の木とグレーとネイビーの部分も全て天井高変えており色の変化に違和感が発生しないようにしてます! 天井高と色の変化は自分で全て決めたので家の中で一番好きな所です。
イベント用 一階リビングから吹き抜けを撮りました。 細いですが一階ネイビーとグレーの天井高を変えてます。 二階の木とグレーとネイビーの部分も全て天井高変えており色の変化に違和感が発生しないようにしてます! 天井高と色の変化は自分で全て決めたので家の中で一番好きな所です。
80ji-noue
80ji-noue
家族
AzKiさんの実例写真
¥16,960
リビングの天井高は2350mmなので,一般的な天井の高さより5cm低くなってます. キッチンはそこから更に10cm下げてます. 設計士さんの提案だったのですが,幕板やカーテンボックスのおかげで低さは全く感じません.
リビングの天井高は2350mmなので,一般的な天井の高さより5cm低くなってます. キッチンはそこから更に10cm下げてます. 設計士さんの提案だったのですが,幕板やカーテンボックスのおかげで低さは全く感じません.
AzKi
AzKi
3LDK | 家族
comiriさんの実例写真
天井高250で織り上げ天井にして30センチプラス。3m近くあればやっぱり広く感じます。 吹き抜けにすると2階の部屋数がとれないので我が家はこれがベスト。 梁は化粧梁なので塗装の色もかなり打ち合わせしました。 今日は朝からいいお天気☀️ 今日も素敵な1日になりますように。
天井高250で織り上げ天井にして30センチプラス。3m近くあればやっぱり広く感じます。 吹き抜けにすると2階の部屋数がとれないので我が家はこれがベスト。 梁は化粧梁なので塗装の色もかなり打ち合わせしました。 今日は朝からいいお天気☀️ 今日も素敵な1日になりますように。
comiri
comiri
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
maru
maru
家族
fuu30haruさんの実例写真
自慢のリビング 天井高3メートルの壁一面にエコカラットを採用してます。 間接照明も使用してるので、夜も陰影が出てすごくキレイです。 サッシもLIXILさんの商品を採用してます。 おかげで湿気を不快に感じた事はまだありません。 いつも良い匂いがする、と言われ脱臭も効果があるのかもしれません。 LIXIL エコカラット ストーングレース ダークグレー
自慢のリビング 天井高3メートルの壁一面にエコカラットを採用してます。 間接照明も使用してるので、夜も陰影が出てすごくキレイです。 サッシもLIXILさんの商品を採用してます。 おかげで湿気を不快に感じた事はまだありません。 いつも良い匂いがする、と言われ脱臭も効果があるのかもしれません。 LIXIL エコカラット ストーングレース ダークグレー
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nikolaさんの実例写真
リビングの天井は少し上げています。 完全に吹き抜けにする勇気がなく… でも、この高窓から、昼は光がさしこみ、青空が見え、夜は月が見えたりします。 あ!月だ!って、あったかい部屋の中で言えるのって、なんか嬉しいです♡
リビングの天井は少し上げています。 完全に吹き抜けにする勇気がなく… でも、この高窓から、昼は光がさしこみ、青空が見え、夜は月が見えたりします。 あ!月だ!って、あったかい部屋の中で言えるのって、なんか嬉しいです♡
nikola
nikola
yukikoさんの実例写真
カップボードをもう一枚 我が家はキッチン横にパントリー部屋は取っていないので上段ありにしました 背が低いので脚立必須ですが、上段を天井高にした理由は、『お掃除が楽』だから 見える収納はとてもオシャレだけど、綺麗に掃除しないと油とほこりでベタベタになるし、上段を天井高より低くすると同じく棚の上部がベタベタに.. それを回避するために私に合うのはコレだ!っとなりました 余談ですが、 キッチンの天井を少し下げたりすれば棚の高さももう少し低くできたり、 棚の上にラップで保護すれば、油とほこりは防げますね(^^) 天井を下げるのはオプションになってしまうので、標準で掃除楽を叶えると、私にはこのカップボードしかない!っと思っています (まだ住んでない)
カップボードをもう一枚 我が家はキッチン横にパントリー部屋は取っていないので上段ありにしました 背が低いので脚立必須ですが、上段を天井高にした理由は、『お掃除が楽』だから 見える収納はとてもオシャレだけど、綺麗に掃除しないと油とほこりでベタベタになるし、上段を天井高より低くすると同じく棚の上部がベタベタに.. それを回避するために私に合うのはコレだ!っとなりました 余談ですが、 キッチンの天井を少し下げたりすれば棚の高さももう少し低くできたり、 棚の上にラップで保護すれば、油とほこりは防げますね(^^) 天井を下げるのはオプションになってしまうので、標準で掃除楽を叶えると、私にはこのカップボードしかない!っと思っています (まだ住んでない)
yukiko
yukiko
家族
saorinさんの実例写真
輸入住宅らしくしたくて、 リビング階段とトイレ&洗面所に行く所はR天井にしました(^^) 天井まで2700あるので、ちょっと狭いお家ですが天井が高いお陰であまり狭く感じません(^^)
輸入住宅らしくしたくて、 リビング階段とトイレ&洗面所に行く所はR天井にしました(^^) 天井まで2700あるので、ちょっと狭いお家ですが天井が高いお陰であまり狭く感じません(^^)
saorin
saorin
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
天井は開放感を求めて高くしました! 3mほどあります。 シーリングファンもつけてます★ 部屋が暗かったら嫌だなと思ってシーリングファンに照明つけたけど見た目が好きじゃないから外したい...
天井は開放感を求めて高くしました! 3mほどあります。 シーリングファンもつけてます★ 部屋が暗かったら嫌だなと思ってシーリングファンに照明つけたけど見た目が好きじゃないから外したい...
tomo
tomo
家族
0910house.さんの実例写真
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
RRM.LIFEさんの実例写真
〈我が家のキッチン〉 天井高を2700と高めにしているので、キッチン上は折下げ天井にして間接照明を仕込みました(*゚v゚*) キッチンはクリナップのステディア! 当初の新色、石目調のロッシュグレー! 左側には旦那さんこだわりの木の格子があります〜
〈我が家のキッチン〉 天井高を2700と高めにしているので、キッチン上は折下げ天井にして間接照明を仕込みました(*゚v゚*) キッチンはクリナップのステディア! 当初の新色、石目調のロッシュグレー! 左側には旦那さんこだわりの木の格子があります〜
RRM.LIFE
RRM.LIFE
家族
orioriさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥59,400
我が家は住友不動産で建てました。 ここは標準仕様がグレード高め。 ジェットバス、タンクレストイレ、洗面の自動水栓など、他社ではオプションだった物が住友不動産は標準。 また、天井高はフロアー全て2600mm。 トイレやクローゼットまでも高天井なので、収納多く取れて良いです。
我が家は住友不動産で建てました。 ここは標準仕様がグレード高め。 ジェットバス、タンクレストイレ、洗面の自動水栓など、他社ではオプションだった物が住友不動産は標準。 また、天井高はフロアー全て2600mm。 トイレやクローゼットまでも高天井なので、収納多く取れて良いです。
oriori
oriori
家族
ichihomeさんの実例写真
引渡し🎉
引渡し🎉
ichihome
ichihome
家族
PR
楽天市場
ichihomeさんの実例写真
ichihome
ichihome
家族
contenpaさんの実例写真
2600mm天高ですがリビング天井だけ2750mmにしました!
2600mm天高ですがリビング天井だけ2750mmにしました!
contenpa
contenpa
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
popoponさんの実例写真
シーリングファン 4羽だけど、効果あり。
シーリングファン 4羽だけど、効果あり。
popopon
popopon
3LDK | 家族
fuu30haruさんの実例写真
踏み台¥4,299
天井高3メートルのリビング✨ 入居3年目に突入しました❤️
天井高3メートルのリビング✨ 入居3年目に突入しました❤️
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
karincyuさんの実例写真
我が家は一階のリビングダイニングと和室が長細く繋がっているので冷暖房の風を効率よく回すためにシーリングファンライトを使用。 つけている時とつけてない時では体感も実際の温度も違います!! 天井が吹き抜けとかではないので圧迫感の比較的ないものを探し出しました。305㎜でスリムです。 シンプルで馴染みます。
我が家は一階のリビングダイニングと和室が長細く繋がっているので冷暖房の風を効率よく回すためにシーリングファンライトを使用。 つけている時とつけてない時では体感も実際の温度も違います!! 天井が吹き抜けとかではないので圧迫感の比較的ないものを探し出しました。305㎜でスリムです。 シンプルで馴染みます。
karincyu
karincyu
4LDK | 家族
ts_homegramさんの実例写真
高天井が空間を広く見せてくれます♪ また、スキップフロアでワクワク感アップします✨
高天井が空間を広く見せてくれます♪ また、スキップフロアでワクワク感アップします✨
ts_homegram
ts_homegram
3LDK | 家族
cheerkeyさんの実例写真
ガレージをリフォームして作った 次女の部屋 🕊⋆ 1番高い所で、天井高は2m30cmくらい 白い部分は配管がいて飛びだてしまうので ポイントでホワイトのクロスを貼りました
ガレージをリフォームして作った 次女の部屋 🕊⋆ 1番高い所で、天井高は2m30cmくらい 白い部分は配管がいて飛びだてしまうので ポイントでホワイトのクロスを貼りました
cheerkey
cheerkey
家族
PR
楽天市場
hi___さんの実例写真
hi___
hi___
4LDK | 家族
MasunoHOMESさんの実例写真
MasunoHOMES
MasunoHOMES
家族
maaLさんの実例写真
天井高140㎝のロフト。 以前の家のリビングで使っていた ハイバックリクライニングソファと オットマンを置いています。 動画や音楽を流して のんびりくつろぐのも良し。 テレビゲームやボードゲーム、 ヨガマットやフォームローラーもあるので 子供も大人もそれぞれの時間を 楽しんでいます。
天井高140㎝のロフト。 以前の家のリビングで使っていた ハイバックリクライニングソファと オットマンを置いています。 動画や音楽を流して のんびりくつろぐのも良し。 テレビゲームやボードゲーム、 ヨガマットやフォームローラーもあるので 子供も大人もそれぞれの時間を 楽しんでいます。
maaL
maaL
3LDK | 家族
yさんの実例写真
右 LIXILラフィス 左 サンワカンパニークアドロスリム 天井高2500に合わせ、フルハイドアを採用しまた。 階段下に設置したことで、上下階の音を気にせず生活できています。 当時私が検討していたときなかった、ガラスタイプのラフィスが発売されるそうで、とても気になります✨ クローゼット扉もラフィスを採用しましたが、周りの枠がなく、とてもスッキリ見えるのでオススメです!
右 LIXILラフィス 左 サンワカンパニークアドロスリム 天井高2500に合わせ、フルハイドアを採用しまた。 階段下に設置したことで、上下階の音を気にせず生活できています。 当時私が検討していたときなかった、ガラスタイプのラフィスが発売されるそうで、とても気になります✨ クローゼット扉もラフィスを採用しましたが、周りの枠がなく、とてもスッキリ見えるのでオススメです!
y
y
4LDK | 家族
chiiiiiyanさんの実例写真
さきほど投稿した壁紙DIYに使ったシール壁紙はこちらです。 ニトリの貼ってはがせるシール壁紙。 窓のこと考えずに単純に壁の面積だけ考えて足りるよね、と2本買いました。下の方とか窓の巻き込み部分とかはツギハギっぽくなりましたが😅 でも、モヤモヤっとした柄のおかげで近くでじっと見ない限りはわかりません!(たぶん) 特に記載もないので、今回貼りやすさを考えて横向きに貼りました。結構丈夫なシートで初心者でも貼りやすかったです。天井高が170cmなのも、初心者にはやりやすかったです。 グッと部屋の雰囲気が変わって大満足です♫
さきほど投稿した壁紙DIYに使ったシール壁紙はこちらです。 ニトリの貼ってはがせるシール壁紙。 窓のこと考えずに単純に壁の面積だけ考えて足りるよね、と2本買いました。下の方とか窓の巻き込み部分とかはツギハギっぽくなりましたが😅 でも、モヤモヤっとした柄のおかげで近くでじっと見ない限りはわかりません!(たぶん) 特に記載もないので、今回貼りやすさを考えて横向きに貼りました。結構丈夫なシートで初心者でも貼りやすかったです。天井高が170cmなのも、初心者にはやりやすかったです。 グッと部屋の雰囲気が変わって大満足です♫
chiiiiiyan
chiiiiiyan
家族
miffy.0044さんの実例写真
キッチンからの眺め♡ LDK19畳ですが、天井高3mのおかげか開放感が違います!✨声が反響します😁 リビング横に天井高1.4m以下の『蔵』があるおかげで片付けやすい! そして、その上は子どもたちの遊び部屋😄 ガラス窓から様子が覗けます👀
キッチンからの眺め♡ LDK19畳ですが、天井高3mのおかげか開放感が違います!✨声が反響します😁 リビング横に天井高1.4m以下の『蔵』があるおかげで片付けやすい! そして、その上は子どもたちの遊び部屋😄 ガラス窓から様子が覗けます👀
miffy.0044
miffy.0044
家族
saorinさんの実例写真
消臭剤・芳香剤¥378
TOTOのトイレです🫧 こちらは、一階の階段下トイレ。 階段下なので便座の上は低くなってますが、 入り口は天井高2700で、狭いトイレでもさほど狭く見えないかも☺️ トイレで手を洗って水が飛び散るのが嫌なので、 タオルはかけてません笑 タンクレスにすればよかったと、今更後悔😓 そして、窓もいらなかったなーと、、、 収納が作れない構造だったので、タンク後ろに棚を作ってもらいました。 トイレットペーパー替えと、生理用品をセリアのブック型の小物入れに入れて、置いてあります。 タンク奥にはローラー付きの隙間収納を隠していて、掃除用品が入ってます。 まだまだチビ達には便座が高いので、3coinsで500円だった脚踏み台を置いてます☺️ コンセントは目立たせたくなかったので、隙間収納側の奥に取り付けてもらいましたが、シルバーの排水の管が、、、これも見えないようにして欲しかった😓 ストライプの壁紙はとってもお気に入りです♡ これにしてよかった☺️
TOTOのトイレです🫧 こちらは、一階の階段下トイレ。 階段下なので便座の上は低くなってますが、 入り口は天井高2700で、狭いトイレでもさほど狭く見えないかも☺️ トイレで手を洗って水が飛び散るのが嫌なので、 タオルはかけてません笑 タンクレスにすればよかったと、今更後悔😓 そして、窓もいらなかったなーと、、、 収納が作れない構造だったので、タンク後ろに棚を作ってもらいました。 トイレットペーパー替えと、生理用品をセリアのブック型の小物入れに入れて、置いてあります。 タンク奥にはローラー付きの隙間収納を隠していて、掃除用品が入ってます。 まだまだチビ達には便座が高いので、3coinsで500円だった脚踏み台を置いてます☺️ コンセントは目立たせたくなかったので、隙間収納側の奥に取り付けてもらいましたが、シルバーの排水の管が、、、これも見えないようにして欲しかった😓 ストライプの壁紙はとってもお気に入りです♡ これにしてよかった☺️
saorin
saorin
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
一階トイレのアクセントクロスは、グレーとホワイトのストライプです🫧 階段下のトイレでとても狭いのですが、入った所の天井高は2700あるので、狭さを感じません🎵 1番上まで続くアクセントクロスは、とっても可愛くてお気に入りです🤍
一階トイレのアクセントクロスは、グレーとホワイトのストライプです🫧 階段下のトイレでとても狭いのですが、入った所の天井高は2700あるので、狭さを感じません🎵 1番上まで続くアクセントクロスは、とっても可愛くてお気に入りです🤍
saorin
saorin
3LDK | 家族
PR
楽天市場
m.Reikoさんの実例写真
キッチン側から📷 15畳と、決して広くはないLDKの我が家🏠 バーチカルブラインド、スリットスライダーで縦のラインを作ったり、大きめの窓と天井高を採用して少しでも空間を広く感じれるようにしました✨ コンパクトLDKですが、ブラック、ダークグレーでまとめています🖤🩶
キッチン側から📷 15畳と、決して広くはないLDKの我が家🏠 バーチカルブラインド、スリットスライダーで縦のラインを作ったり、大きめの窓と天井高を採用して少しでも空間を広く感じれるようにしました✨ コンパクトLDKですが、ブラック、ダークグレーでまとめています🖤🩶
m.Reiko
m.Reiko
4LDK | 家族
mugikoさんの実例写真
折上天井は木目🌱𓂃 𓈒𓏸
折上天井は木目🌱𓂃 𓈒𓏸
mugiko
mugiko
3LDK
sallyさんの実例写真
シーリングファンライト導入 寝室暑すぎてシーリングファン導入 今後エアコンつける予定で買ったけど これだけでも全然違う‼︎ なるべく天井高と変わらない照明が好きで このタイプ選んだけど 圧迫感もなくて なんならBluetoothで音楽とかも聞けて 大満足♪ 首振りタイプは 天井に穴あけなくちゃいけなくて 電気工事士の夫でも なかなか面倒なものだったらしい ありがとう♡ (娘も監督ありがとうw) そしてニトリのNクールも ボックスタイプに新しく買い替え♪
シーリングファンライト導入 寝室暑すぎてシーリングファン導入 今後エアコンつける予定で買ったけど これだけでも全然違う‼︎ なるべく天井高と変わらない照明が好きで このタイプ選んだけど 圧迫感もなくて なんならBluetoothで音楽とかも聞けて 大満足♪ 首振りタイプは 天井に穴あけなくちゃいけなくて 電気工事士の夫でも なかなか面倒なものだったらしい ありがとう♡ (娘も監督ありがとうw) そしてニトリのNクールも ボックスタイプに新しく買い替え♪
sally
sally
3LDK
mugikoさんの実例写真
ソファに寝転がったら見える景色
ソファに寝転がったら見える景色
mugiko
mugiko
3LDK
mugikoさんの実例写真
mugiko
mugiko
3LDK
hanahana1444さんの実例写真
今年のリース💕かぼちゃ🎃メインです🎶 松ぼっくりとか実とか欲しいものが見つからなくてちょっと残念だったけど、2枚目の去年のと比べるとPOPな感じでよかったかなっ🤭💕 だいぶ丸く盛り盛り作れるようになって嬉しい😆🩷 並べるとわかるけどリースの大きさが物価高を現しているようで切ない💦 漆喰の壁に合う🎶
今年のリース💕かぼちゃ🎃メインです🎶 松ぼっくりとか実とか欲しいものが見つからなくてちょっと残念だったけど、2枚目の去年のと比べるとPOPな感じでよかったかなっ🤭💕 だいぶ丸く盛り盛り作れるようになって嬉しい😆🩷 並べるとわかるけどリースの大きさが物価高を現しているようで切ない💦 漆喰の壁に合う🎶
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
LAKOLEのクッションカバー 高見えすぎて 値札を2度見してしまった😆 気軽に模様替えができてありがたいです✨ 大きめタグもかわいくてツボ♡
LAKOLEのクッションカバー 高見えすぎて 値札を2度見してしまった😆 気軽に模様替えができてありがたいです✨ 大きめタグもかわいくてツボ♡
moimoi
moimoi
家族
komeさんの実例写真
高反発ラグのモニター投稿です* ソファーを置いたので全体的には見えないのですが モニターでの使用サイズは200×250と大きいサイズになります☺️ サイズ展開や色も豊富のようなので、お部屋にあったラグが探せるのではないかなと思いました* うちはリビングが縦長なのでバランスを考えて縦向きに置いてみました! 引きで見てもモスグリーン色のラグが凄くバランス良くインテリアを引き締めてくれている気がします。 ホットカーペットカーペットにも対応しているのが嬉しいポイントでした*
高反発ラグのモニター投稿です* ソファーを置いたので全体的には見えないのですが モニターでの使用サイズは200×250と大きいサイズになります☺️ サイズ展開や色も豊富のようなので、お部屋にあったラグが探せるのではないかなと思いました* うちはリビングが縦長なのでバランスを考えて縦向きに置いてみました! 引きで見てもモスグリーン色のラグが凄くバランス良くインテリアを引き締めてくれている気がします。 ホットカーペットカーペットにも対応しているのが嬉しいポイントでした*
kome
kome
家族
PR
楽天市場
miffy.0044さんの実例写真
我が家はミサワホームの規格住宅𖠿𖢔꙳ お気に入りポイントは ✧3mの高天井で広々と感じられる ✧1階蔵の収納力と便利さ ✧スキップフロアが生む 適度な距離感と安心感 ✧外壁は雨水で汚れが落ちる 耐用年数40年 pic4ೀ義実家からお米や野菜を たくさんいただきました♡ 外からもリビングからも出入り可能な蔵 やっぱりそこが一番の決め手かな…˖ෆ🤭
我が家はミサワホームの規格住宅𖠿𖢔꙳ お気に入りポイントは ✧3mの高天井で広々と感じられる ✧1階蔵の収納力と便利さ ✧スキップフロアが生む 適度な距離感と安心感 ✧外壁は雨水で汚れが落ちる 耐用年数40年 pic4ೀ義実家からお米や野菜を たくさんいただきました♡ 外からもリビングからも出入り可能な蔵 やっぱりそこが一番の決め手かな…˖ෆ🤭
miffy.0044
miffy.0044
家族
もっと見る