コメント3
gui
面白いモノ発見。水に浸して7倍に増える圧縮された土。早速、試してみる

この写真を見た人へのおすすめの写真

popさんの実例写真
コンテストのため再投稿♪バブルジェリーっていう水耕栽培に使うゼリーみたいな玉っころを膨らませてる途中!まさにカラフル×涼☆
コンテストのため再投稿♪バブルジェリーっていう水耕栽培に使うゼリーみたいな玉っころを膨らませてる途中!まさにカラフル×涼☆
pop
pop
3LDK | 家族
aki77_kさんの実例写真
いいお天気ですね〜♪今日も庭いじりですが、材料注文中でやることあまりないです…。お見せするような感じじゃありませんが記録のためアップさせてください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶水道回り、土でグチャグチャになりやすかったのでブロック敷きましたー☺︎これで洗ったのにまた汚れる…というのから解放されます(´◡͐`)♪
いいお天気ですね〜♪今日も庭いじりですが、材料注文中でやることあまりないです…。お見せするような感じじゃありませんが記録のためアップさせてください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶水道回り、土でグチャグチャになりやすかったのでブロック敷きましたー☺︎これで洗ったのにまた汚れる…というのから解放されます(´◡͐`)♪
aki77_k
aki77_k
3LDK | 家族
pokarinaさんの実例写真
セリアの電球型花瓶?ゲットしたので、水で膨らむゼリーボール入れてみました♪
セリアの電球型花瓶?ゲットしたので、水で膨らむゼリーボール入れてみました♪
pokarina
pokarina
家族
Ami_jijiさんの実例写真
お義母さんに許可取ったので、雑草対策に水で固まる土を敷くことにしました。 これで雑草との闘いが減るかな。
お義母さんに許可取ったので、雑草対策に水で固まる土を敷くことにしました。 これで雑草との闘いが減るかな。
Ami_jiji
Ami_jiji
RAKUさんの実例写真
ダイソーのサボテンを、セリアの瓶で水耕栽培にしています♪( ´θ`)ノ まだまだ小さなサボテンだけれど、どれくらい大きくなるんだろう?
ダイソーのサボテンを、セリアの瓶で水耕栽培にしています♪( ´θ`)ノ まだまだ小さなサボテンだけれど、どれくらい大きくなるんだろう?
RAKU
RAKU
家族
soyokoさんの実例写真
本日の中庭工事。 固めてあった立水栓周りの土を破壊。 ↓ ボウルを撤去。 ↓ 水勾配を考慮して土を足し、再度設置。 ↓ 試しに買ってきたレンガを並べてニヤニヤ。
本日の中庭工事。 固めてあった立水栓周りの土を破壊。 ↓ ボウルを撤去。 ↓ 水勾配を考慮して土を足し、再度設置。 ↓ 試しに買ってきたレンガを並べてニヤニヤ。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
uraraさんの実例写真
毛糸のガーランド♫ 水風船膨らませてボンド付けてぐるぐる巻いて作った(๑′ᴗ‵๑)
毛糸のガーランド♫ 水風船膨らませてボンド付けてぐるぐる巻いて作った(๑′ᴗ‵๑)
urara
urara
家族
a_tankoさんの実例写真
カインズオリジナルのお手軽キッチン菜園。水で膨らむ土が入っていて、外箱が鉢になるので簡単に始められました。 ちゃんと育つのか楽しみー!!
カインズオリジナルのお手軽キッチン菜園。水で膨らむ土が入っていて、外箱が鉢になるので簡単に始められました。 ちゃんと育つのか楽しみー!!
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tarezo33さんの実例写真
飛び込みたいわ〜♬ It's summer 蓋の割れたガラスの急須に ダイソーの水で膨らむビーズを入れて パイナップルのヘタを置くだけで 見た目だけでも涼しげに〜♬ まだ枯れてないよ〜ん 窓辺に置いてるから?
飛び込みたいわ〜♬ It's summer 蓋の割れたガラスの急須に ダイソーの水で膨らむビーズを入れて パイナップルのヘタを置くだけで 見た目だけでも涼しげに〜♬ まだ枯れてないよ〜ん 窓辺に置いてるから?
tarezo33
tarezo33
家族
taksさんの実例写真
暑いです…。 一度にたくさん作れる水風船。外のホースでは口が合わず、ダンナさんと一緒に、お風呂場で入れました。が…これがなかなか難しい( ̄◇ ̄;) 無理矢理蛇口に押さえつけ、イッキに蛇口をひねる‼︎ 風船は時間差で落ちていくので、ストロー(?)から次々に水が発射Σ( ̄。 ̄ノ)ノ オケに入れた風船を放り込むと大喜び‼︎ それだけで、苦労がチャラになっちゃうんだよなぁ〜♪(´ε` )
暑いです…。 一度にたくさん作れる水風船。外のホースでは口が合わず、ダンナさんと一緒に、お風呂場で入れました。が…これがなかなか難しい( ̄◇ ̄;) 無理矢理蛇口に押さえつけ、イッキに蛇口をひねる‼︎ 風船は時間差で落ちていくので、ストロー(?)から次々に水が発射Σ( ̄。 ̄ノ)ノ オケに入れた風船を放り込むと大喜び‼︎ それだけで、苦労がチャラになっちゃうんだよなぁ〜♪(´ε` )
taks
taks
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
2017バージョン ✴︎我が家の暑さ対策✴︎ 朝から日差しがキツい窓辺 見た目だけでも涼しげに〜♬ 蓋の割れたガラスの急須 食べ終わったパイナップルのヘタ 水で膨らむビーズと ベランダのサンシェードは 100円ショップで購入 リーズナブルかつリサイクルで エコやね〜(๑ ̄∀ ̄) このヘタまだ元気に生きてるよ 冬越しできるかなあー? ★イベント投稿用★ 内容知ってる〜って方は ゴメーン(*´ω`*)
2017バージョン ✴︎我が家の暑さ対策✴︎ 朝から日差しがキツい窓辺 見た目だけでも涼しげに〜♬ 蓋の割れたガラスの急須 食べ終わったパイナップルのヘタ 水で膨らむビーズと ベランダのサンシェードは 100円ショップで購入 リーズナブルかつリサイクルで エコやね〜(๑ ̄∀ ̄) このヘタまだ元気に生きてるよ 冬越しできるかなあー? ★イベント投稿用★ 内容知ってる〜って方は ゴメーン(*´ω`*)
tarezo33
tarezo33
家族
17さんの実例写真
白くてコンパクトなオーブンが欲しいです_(┐「ε:)_ 壁に色塗りたいです_(┐「ε:)_ カップボードの上に窓が欲しいです_(┐「ε:)_←裏が寝室なので無理(笑) あれやりたい、これやりたいばっかり 妄想が広がる〜(*´ω`*)
白くてコンパクトなオーブンが欲しいです_(┐「ε:)_ 壁に色塗りたいです_(┐「ε:)_ カップボードの上に窓が欲しいです_(┐「ε:)_←裏が寝室なので無理(笑) あれやりたい、これやりたいばっかり 妄想が広がる〜(*´ω`*)
17
17
1LDK | 家族
yokoさんの実例写真
防災リュックに追加=(^.^)=♪♪ ダイソーにて、水で膨らむタオルを購入しました!
防災リュックに追加=(^.^)=♪♪ ダイソーにて、水で膨らむタオルを購入しました!
yoko
yoko
3LDK | 家族
yasukoさんの実例写真
ガーデニングイベント投稿です(о´∀`о) ブロックを購入し、もともとあった水場ぐるっと囲み廻りに花壇用の土を入れ白い庭石を間に敷き詰めています 
ガーデニングイベント投稿です(о´∀`о) ブロックを購入し、もともとあった水場ぐるっと囲み廻りに花壇用の土を入れ白い庭石を間に敷き詰めています 
yasuko
yasuko
家族
ray55さんの実例写真
園芸用品¥3,280
モニター連続投稿すみません〜 水をかけて(つけて)膨らませました! 低気温の時はぬるま湯だとはやいとか書いてあったので、ぬるま湯と、別の容器は水でやってみましたが、同じくらいですぐにふっくら膨らみました! これ!子供さんがいるところだったら絶対喜ぶパターン!おもしろー! って感じです。 今までタネまきするのにそれ用に土を買ったり、ビニールのポット用意したり、土配合したりが面倒でしたが、こんなに簡単でいいんだろうか。。。 タネが育つのに必要な栄養も含まれているという事で安心です。 今までは一気にやってたタネまきも、少しだけちょっとだけでも気軽にやれてとても気に入りました!! 土ポットの詳細はこちら タネまき用土ポット https://www.sakataseed.co.jp/product/search/code00738607.html
モニター連続投稿すみません〜 水をかけて(つけて)膨らませました! 低気温の時はぬるま湯だとはやいとか書いてあったので、ぬるま湯と、別の容器は水でやってみましたが、同じくらいですぐにふっくら膨らみました! これ!子供さんがいるところだったら絶対喜ぶパターン!おもしろー! って感じです。 今までタネまきするのにそれ用に土を買ったり、ビニールのポット用意したり、土配合したりが面倒でしたが、こんなに簡単でいいんだろうか。。。 タネが育つのに必要な栄養も含まれているという事で安心です。 今までは一気にやってたタネまきも、少しだけちょっとだけでも気軽にやれてとても気に入りました!! 土ポットの詳細はこちら タネまき用土ポット https://www.sakataseed.co.jp/product/search/code00738607.html
ray55
ray55
家族
moco2_homeさんの実例写真
モニターレポ② 週末に子どもたちと一緒に早速タネまきをしました。 1水でふくらむ タネまき土ポットのジフィーセブンは、はじめはとてもコンパクト! 2吸水させると… 3徐々に膨らんできて… 4膨らみきると水分を含んだ土はふかふかに!これでタネを蒔けばOK! ジフィーセブンは苗が大きくなったら、この土ポットごと鉢に植え込むことができるのでとってもラクです!
モニターレポ② 週末に子どもたちと一緒に早速タネまきをしました。 1水でふくらむ タネまき土ポットのジフィーセブンは、はじめはとてもコンパクト! 2吸水させると… 3徐々に膨らんできて… 4膨らみきると水分を含んだ土はふかふかに!これでタネを蒔けばOK! ジフィーセブンは苗が大きくなったら、この土ポットごと鉢に植え込むことができるのでとってもラクです!
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
PR
楽天市場
ANNAさんの実例写真
土の板を紙のトレーに入れて水を注ぐだけで土が膨らみ溝をつくり種をまくだけ♪ 簡単種まき出来るので、ズボラな私はキッチンで種まきしちゃいました❗️ 汚れなくて楽ちんでした(о´∀︎`о)
土の板を紙のトレーに入れて水を注ぐだけで土が膨らみ溝をつくり種をまくだけ♪ 簡単種まき出来るので、ズボラな私はキッチンで種まきしちゃいました❗️ 汚れなくて楽ちんでした(о´∀︎`о)
ANNA
ANNA
4LDK | 家族
couchanさんの実例写真
またまた上からパシャリ📷 レンガの小道完成✨ ちょっとまだ、土が乾いてないけど、せっかちなので、これで完成!! 両脇にグランドカバーになる植物植えて壁側にもお花植えたいな。 またまた、妄想が膨らみます😚
またまた上からパシャリ📷 レンガの小道完成✨ ちょっとまだ、土が乾いてないけど、せっかちなので、これで完成!! 両脇にグランドカバーになる植物植えて壁側にもお花植えたいな。 またまた、妄想が膨らみます😚
couchan
couchan
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukades35さんの実例写真
ドックラン楽しんでいます! 塀は業者さんにお願いして、そのあとは自分たちで芝を敷きました! 砂利の上に水で固まる防草土を敷いてから芝を敷きました♪
ドックラン楽しんでいます! 塀は業者さんにお願いして、そのあとは自分たちで芝を敷きました! 砂利の上に水で固まる防草土を敷いてから芝を敷きました♪
yukades35
yukades35
end-millさんの実例写真
久しぶりです。 立水栓の周りが土や雑草なんかで虫やゴミが大量に入ってしまうので、解消する為に作りました。 ついでにホースやら置く場所も作りました😊 立水栓自体がダサダサだから本体ごと作ろうかなって思ったけど、このままでいいかな?元気に使えますし😊 いつか問題があった時とか、外す事になるかもだからちょっと隙間を開けてます。 隙間は砂利の予定ですね!
久しぶりです。 立水栓の周りが土や雑草なんかで虫やゴミが大量に入ってしまうので、解消する為に作りました。 ついでにホースやら置く場所も作りました😊 立水栓自体がダサダサだから本体ごと作ろうかなって思ったけど、このままでいいかな?元気に使えますし😊 いつか問題があった時とか、外す事になるかもだからちょっと隙間を開けてます。 隙間は砂利の予定ですね!
end-mill
end-mill
家族
haruharunさんの実例写真
旦那さんが立水栓を移動+庭の土をかなり掘って排水口をつなげてくれました。テラス下は最近コンクリートにしたのでそれに合わせたブロックレンガで囲いました♪ お洒落感はないけどシンプルで気に入っています💕 早く雨止まないかな😣💦⤵︎⤵︎
旦那さんが立水栓を移動+庭の土をかなり掘って排水口をつなげてくれました。テラス下は最近コンクリートにしたのでそれに合わせたブロックレンガで囲いました♪ お洒落感はないけどシンプルで気に入っています💕 早く雨止まないかな😣💦⤵︎⤵︎
haruharun
haruharun
家族
maruさんの実例写真
植物のある暮らし✳︎ 窓際にはハイドロカルチャーのアジアンタムとミューレンベッキアをハンギングで飾っています☺︎ 奥の水槽みたいなものは水耕栽培機で、今はフリルレタスを発芽させているところ🌱 育てて楽しみ、観て楽しみ、食べて楽しめます 大の虫嫌いなので、室内に植物を置くことにはずっと抵抗がありました 水耕栽培機やハイドロカルチャーは土を室内に持ち込まないので虫嫌いの私にもぴったり♪
植物のある暮らし✳︎ 窓際にはハイドロカルチャーのアジアンタムとミューレンベッキアをハンギングで飾っています☺︎ 奥の水槽みたいなものは水耕栽培機で、今はフリルレタスを発芽させているところ🌱 育てて楽しみ、観て楽しみ、食べて楽しめます 大の虫嫌いなので、室内に植物を置くことにはずっと抵抗がありました 水耕栽培機やハイドロカルチャーは土を室内に持ち込まないので虫嫌いの私にもぴったり♪
maru
maru
1R | 一人暮らし
beanzさんの実例写真
駐車場の隙間を固めました。 もともとコンクリートの隙間が 砂利?になっていて 四隅に雑草が物凄く生えていたり (取っても生えるので極限まで放置💦) 歩くと砂利が移動してコンクリートに散乱していたり…… (きっと子供の仕業😑) 何とかしたいなーって悶々としていました。 今週、車が修理に出てるので、 このタイミングしかない!と 物置設置用に多めに買った 真砂土と固まる土でやっつけました。 固まる土は日に当たると白くなるとのこで 夕方に水撒きすればいいかなーと 朝からのんびり作業。 道路に面してるので いろんな方に長時間見られましたが 気にしません(笑) 途中でビー玉入れよう!と思いつきましたが、 私のコテでのプレスが強かったのか 既に固くてビー玉入らず💦 断念しました😂
駐車場の隙間を固めました。 もともとコンクリートの隙間が 砂利?になっていて 四隅に雑草が物凄く生えていたり (取っても生えるので極限まで放置💦) 歩くと砂利が移動してコンクリートに散乱していたり…… (きっと子供の仕業😑) 何とかしたいなーって悶々としていました。 今週、車が修理に出てるので、 このタイミングしかない!と 物置設置用に多めに買った 真砂土と固まる土でやっつけました。 固まる土は日に当たると白くなるとのこで 夕方に水撒きすればいいかなーと 朝からのんびり作業。 道路に面してるので いろんな方に長時間見られましたが 気にしません(笑) 途中でビー玉入れよう!と思いつきましたが、 私のコテでのプレスが強かったのか 既に固くてビー玉入らず💦 断念しました😂
beanz
beanz
3LDK | 家族
PR
楽天市場
samarunさんの実例写真
セリアにて購入! 水で膨らむぷよぷよボール😊 プール遊びに購入しましたが 子供受けが凄い良かったです💓
セリアにて購入! 水で膨らむぷよぷよボール😊 プール遊びに購入しましたが 子供受けが凄い良かったです💓
samarun
samarun
家族
ot-gardenさんの実例写真
4月に作って3ヶ月以上経ったドライガーデン🌿 連日の暑さも手伝ってか成長が著しいです🎵 動いてるか心配だったロストラータも成長点が動き出したので一安心😊
4月に作って3ヶ月以上経ったドライガーデン🌿 連日の暑さも手伝ってか成長が著しいです🎵 動いてるか心配だったロストラータも成長点が動き出したので一安心😊
ot-garden
ot-garden
家族
asukumaさんの実例写真
ウッドデッキ工事に乗じて、 お庭の散水栓を立水栓に変更。排水は無いんだけど、下の土が掘れるのは困るので、とりあえず水受けを製作。 変えたくなったら外しやすいように、モルタルで固めるのはやめてとりあえず組んだだけ。 でもなかなかいい感じ。
ウッドデッキ工事に乗じて、 お庭の散水栓を立水栓に変更。排水は無いんだけど、下の土が掘れるのは困るので、とりあえず水受けを製作。 変えたくなったら外しやすいように、モルタルで固めるのはやめてとりあえず組んだだけ。 でもなかなかいい感じ。
asukuma
asukuma
haruchanさんの実例写真
キッチン、シンク下扉の裏の収納。 余りにも綺麗に整頓できて、使い勝手も良くなったので満足しています。 キッチンの壁掛け収納は、見た目もあまり良くないし、油や水がはねたり、ホコリが溜まりやすくなったりするのでしません。 扉の中であれば、安心♫ 味噌こしや茶こし、ホイッパーなど膨らみのある器具でも扉が閉まるようにきちんと収納可能♡
キッチン、シンク下扉の裏の収納。 余りにも綺麗に整頓できて、使い勝手も良くなったので満足しています。 キッチンの壁掛け収納は、見た目もあまり良くないし、油や水がはねたり、ホコリが溜まりやすくなったりするのでしません。 扉の中であれば、安心♫ 味噌こしや茶こし、ホイッパーなど膨らみのある器具でも扉が閉まるようにきちんと収納可能♡
haruchan
haruchan
2DK | 家族
arebanaさんの実例写真
土に植えていると虫が付きやすいらしいですね! 虫が苦手なので、不安要素を排除すべく はじめての植え替えに挑戦しました! そーっと植木鉢から抜いて、 土を落とすために根っこを優しく水洗い。 ハイドロボールを容器の1/4くらい敷き、 植物を入れ、 ハイドロボールを容器の口の少し下まで入れたら出来上がりです! 1株につき10分かかりませんでした♪ ガラスの容器にしたことで水やりの量がわかりやすくなったのもイイところです! ハイドロボールは土よりも成長速度が遅くなるそうですが、虫が寄るより全然いい!(笑) また、植え替え後は弱りやすいので注意が必要です。 【使ったもの】 ・観葉植物 ・ダイソーのハイドロボール(茶色の粒です) ・セリアのガラス製の瓶やグラス(底に穴が空いてない容器なら陶器のマグカップとかでもいいそうですが、私は水分量が見えるように透明の容器にしました。) ・頂き物の粒状ゼオライト(底の白い粒です。無くてもいいけど根腐れ防止の役割があるそうなので入れました。)
土に植えていると虫が付きやすいらしいですね! 虫が苦手なので、不安要素を排除すべく はじめての植え替えに挑戦しました! そーっと植木鉢から抜いて、 土を落とすために根っこを優しく水洗い。 ハイドロボールを容器の1/4くらい敷き、 植物を入れ、 ハイドロボールを容器の口の少し下まで入れたら出来上がりです! 1株につき10分かかりませんでした♪ ガラスの容器にしたことで水やりの量がわかりやすくなったのもイイところです! ハイドロボールは土よりも成長速度が遅くなるそうですが、虫が寄るより全然いい!(笑) また、植え替え後は弱りやすいので注意が必要です。 【使ったもの】 ・観葉植物 ・ダイソーのハイドロボール(茶色の粒です) ・セリアのガラス製の瓶やグラス(底に穴が空いてない容器なら陶器のマグカップとかでもいいそうですが、私は水分量が見えるように透明の容器にしました。) ・頂き物の粒状ゼオライト(底の白い粒です。無くてもいいけど根腐れ防止の役割があるそうなので入れました。)
arebana
arebana
4DK | 家族
miyuさんの実例写真
ダイソーのグラスに ダイソーのジェリーボール♡ 水で膨らむジェリーボールが オシャレ満載でバンザイ(笑) 反射されてとっても綺麗な ジェリーボールに最近ハマってまーす😍😍
ダイソーのグラスに ダイソーのジェリーボール♡ 水で膨らむジェリーボールが オシャレ満載でバンザイ(笑) 反射されてとっても綺麗な ジェリーボールに最近ハマってまーす😍😍
miyu
miyu
4LDK
IRohaさんの実例写真
洗面台に水生植物のウォーターコイン、土を全部洗って、水耕栽培にしてみました。 土がないので、よごれません。 お水に少し、液肥プラスしていまーす。 とりあえず、ダイソーのグラスに入れたので、これから素敵な器探すのが楽しみです😊
洗面台に水生植物のウォーターコイン、土を全部洗って、水耕栽培にしてみました。 土がないので、よごれません。 お水に少し、液肥プラスしていまーす。 とりあえず、ダイソーのグラスに入れたので、これから素敵な器探すのが楽しみです😊
IRoha
IRoha
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
✨リガーデン✨ 家の周りの土の部分を 雑草と虫対策の為レンガ敷きに 植栽は鉢植えだけにして 管理をしやすく♪
✨リガーデン✨ 家の周りの土の部分を 雑草と虫対策の為レンガ敷きに 植栽は鉢植えだけにして 管理をしやすく♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ryomomさんの実例写真
チューリップ、もうすぐです! このもうすぐの時に一番心が動きます。 高揚&安堵。 もうすぐ咲くんだと思いワクワクし、 ちゃんと育ってると思いほっとする。 ガーデナーあるあるなのかな。
チューリップ、もうすぐです! このもうすぐの時に一番心が動きます。 高揚&安堵。 もうすぐ咲くんだと思いワクワクし、 ちゃんと育ってると思いほっとする。 ガーデナーあるあるなのかな。
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
starsloveさんの実例写真
玄関のお掃除に大活躍♡ 水分の吸い込みもOKなので 雨水や雪解け水も気にせずに お掃除することが出来ました♫ スポーツの土汚れも気になった時に サッと使えるのが ハンディータイプのgood point♡
玄関のお掃除に大活躍♡ 水分の吸い込みもOKなので 雨水や雪解け水も気にせずに お掃除することが出来ました♫ スポーツの土汚れも気になった時に サッと使えるのが ハンディータイプのgood point♡
starslove
starslove
家族
Chico.さんの実例写真
玄関前の地下散水栓を立水栓にしました✩.*˚ 業者に頼まず自分で何とかしたかったので 購入前に蛇口のサイズを見て 差し込むだけで簡単にできそうな ジラーレw(アンティーク)を楽天市場で購入。 ポチッと♡ 案の定、このジラーレwは蛇口を外したところに シールテープを巻いてねじ込むだけで 設置可能でした(๑•̀ㅂ•́)و✧ ただやはり細いので予想よりグラグラ。。 土だけで埋める予定を急遽変更し 土→路盤材→モルタル→土→多肉にしました。 ジョーロやバケツに水を汲む用途なので、 水受けや排水口は作ってません。 安く簡単に散水栓から立水栓に出来ました✩.*˚
玄関前の地下散水栓を立水栓にしました✩.*˚ 業者に頼まず自分で何とかしたかったので 購入前に蛇口のサイズを見て 差し込むだけで簡単にできそうな ジラーレw(アンティーク)を楽天市場で購入。 ポチッと♡ 案の定、このジラーレwは蛇口を外したところに シールテープを巻いてねじ込むだけで 設置可能でした(๑•̀ㅂ•́)و✧ ただやはり細いので予想よりグラグラ。。 土だけで埋める予定を急遽変更し 土→路盤材→モルタル→土→多肉にしました。 ジョーロやバケツに水を汲む用途なので、 水受けや排水口は作ってません。 安く簡単に散水栓から立水栓に出来ました✩.*˚
Chico.
Chico.
家族
fleur-mamanさんの実例写真
***こんばんは(❁´◡`❁)☆* 観葉•多肉植物栽培セットモニター中 です☺️ 今回は『 Bota Nice虫がよりつきにくい インドアグリーンの土』編です٩(*´︶`*)۶ モニターセット届いて数日後に植え替え しました.。.:*✧ 私の Bota Nice多肉植物はデレッセーナ です 無事に 育ちますように✨✨ ② 外は暑すぎるし🤣 玄関も暑いし😅 今回 初めて室内で植え替えしました😆 いつもは室内で植え替えなんて考えた ことないんですが このインドアグリーン の土が ほんと安心だからです✨✨ ✰たい肥を使用してないので 虫が寄り つきにくい ✰粒状の 原料のみで出来ているので プランターに注ぎやすく お掃除も ラクラク ✰ 濡れると色が変わるので 水やりの タイミングが分かりやすい ✰元肥にハイポネックスのマグァンプK を配合されているため 育成を効率良く サポート 実際に使用された方々の口コミも これを使用したとたん 虫が出なくなった 初心者でも使いやすい と高評価です🩷 実際使用した私も 実感しております✨ ٩( ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́ ) ۶♡ 土メーカーのプロトリーフさんと◡̈*✧ 肥料メーカーのハイポネックスさん◡̈*✧ が手を結んだ 最強の✨✨ インドアグリーンの土だと思います♡♡ この0.6Lサイズで 3.5号鉢☓約2杯分 2号鉢☓約4杯分使用出来ます☺️ モニターお付き合い頂き ありがとうございます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠🐥💗 後程お邪魔させて頂きます (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ♡♡♡ オソクナアッテ ゴメンナサイє(・Θ・。)э››~♬ *****
***こんばんは(❁´◡`❁)☆* 観葉•多肉植物栽培セットモニター中 です☺️ 今回は『 Bota Nice虫がよりつきにくい インドアグリーンの土』編です٩(*´︶`*)۶ モニターセット届いて数日後に植え替え しました.。.:*✧ 私の Bota Nice多肉植物はデレッセーナ です 無事に 育ちますように✨✨ ② 外は暑すぎるし🤣 玄関も暑いし😅 今回 初めて室内で植え替えしました😆 いつもは室内で植え替えなんて考えた ことないんですが このインドアグリーン の土が ほんと安心だからです✨✨ ✰たい肥を使用してないので 虫が寄り つきにくい ✰粒状の 原料のみで出来ているので プランターに注ぎやすく お掃除も ラクラク ✰ 濡れると色が変わるので 水やりの タイミングが分かりやすい ✰元肥にハイポネックスのマグァンプK を配合されているため 育成を効率良く サポート 実際に使用された方々の口コミも これを使用したとたん 虫が出なくなった 初心者でも使いやすい と高評価です🩷 実際使用した私も 実感しております✨ ٩( ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́ ) ۶♡ 土メーカーのプロトリーフさんと◡̈*✧ 肥料メーカーのハイポネックスさん◡̈*✧ が手を結んだ 最強の✨✨ インドアグリーンの土だと思います♡♡ この0.6Lサイズで 3.5号鉢☓約2杯分 2号鉢☓約4杯分使用出来ます☺️ モニターお付き合い頂き ありがとうございます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠🐥💗 後程お邪魔させて頂きます (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ♡♡♡ オソクナアッテ ゴメンナサイє(・Θ・。)э››~♬ *****
fleur-maman
fleur-maman
家族
sumikoさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥1,920
⚠️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。 ⑥ 水で膨らむ圧縮タオル 水だけだから肌に優しく、旅行やアウトドアやお散歩の時に便利♪ でも断水時・避難所ではどうか。 食事やトイレの度に使うとして1人1日7〜8枚は必要かな? その度に圧縮タオルを水に浸し、水気を絞る為に混雑した避難所内から流しや外に移動するのは面倒だし、限られた水を使うのは勿体ない。 サイズが小さく使用時は濡れてるから防寒や止血などに使えない。 お菓子と間違えて口に入れる人もいるので誤嚥に注意! ⑦ 連絡先のメモや貴重品 防災リュックに必ず入れる物として認知されてる分、避難所での盗難や、平時に家に空き巣に入られて防災リュックを狙われる可能性もあります。 防災リュックとは別にサコッシュやウエストポーチなどに入れて、すぐ持ち出せるように保管しています。 ⑧大便に使えない携帯簡易トイレ 防災ポーチには小専用の携帯トイレを入れてるけど、避難所は数日いたら大、我慢できませんよね😅 トイレットペーパーの穴の中に紐を通しておけば持ち運びしやすく、引っ掛けて使えて便利♪ ⑨ロープ 私、ロープワークできないから使いこなせません。 ⑩ 手回しタイプの充電器 被災時は心身ともに疲れが溜まっています。 時間と体力が奪われる手回しより、モバイルバッテリー、乾電池、ソーラー充電などの方がストレスにならないかと。 音が出るので避難所では使いづらいし。
⚠️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。 ⑥ 水で膨らむ圧縮タオル 水だけだから肌に優しく、旅行やアウトドアやお散歩の時に便利♪ でも断水時・避難所ではどうか。 食事やトイレの度に使うとして1人1日7〜8枚は必要かな? その度に圧縮タオルを水に浸し、水気を絞る為に混雑した避難所内から流しや外に移動するのは面倒だし、限られた水を使うのは勿体ない。 サイズが小さく使用時は濡れてるから防寒や止血などに使えない。 お菓子と間違えて口に入れる人もいるので誤嚥に注意! ⑦ 連絡先のメモや貴重品 防災リュックに必ず入れる物として認知されてる分、避難所での盗難や、平時に家に空き巣に入られて防災リュックを狙われる可能性もあります。 防災リュックとは別にサコッシュやウエストポーチなどに入れて、すぐ持ち出せるように保管しています。 ⑧大便に使えない携帯簡易トイレ 防災ポーチには小専用の携帯トイレを入れてるけど、避難所は数日いたら大、我慢できませんよね😅 トイレットペーパーの穴の中に紐を通しておけば持ち運びしやすく、引っ掛けて使えて便利♪ ⑨ロープ 私、ロープワークできないから使いこなせません。 ⑩ 手回しタイプの充電器 被災時は心身ともに疲れが溜まっています。 時間と体力が奪われる手回しより、モバイルバッテリー、乾電池、ソーラー充電などの方がストレスにならないかと。 音が出るので避難所では使いづらいし。
sumiko
sumiko
4LDK
Haさんの実例写真
〜BotaNiceセット モニター投稿🪴〜 『BotaNice 虫がよりつきにくいインドアグリーンの土』を使ってペペロミアフェアリーを植え替え🪴✨ 2年前から育てているペペロミアフェアリー🧚🏻‍♀️ 株が大きくなったのに土が少なすぎるかな…と気になっていたところでした😢 pic① 黒い紙の上に乗せてみました。 一般的な観葉植物の土より粒が大きいけど軽い。 pic② サラッとしているので鉢にサーッと入っていき、簡単に植え替えできました🎶 また、粒が大きいので水やり時に鉢底から土が漏れなかった点も良かったです👌🏻✨ pic③ いつもの位置へ🪴 土の容量が増えても軽い土なのでハンギングも安心 pic④ 昨年の4月には花が咲いたのに(黄緑色の細長い棒のようなものが花)、今年は咲かず…🥲 肥料が足りなかったのかもしれません💦 ゆっくり長く効く肥料『マグァンプK』が配合されているそうなので、来年の開花に期待です🪴✨ *容量0.6L=直径10.5cmの3.5号鉢だと2杯分、直径6cmの2号鉢だと4杯分。今回は直径12cmの4号鉢に植え替えしたので、もうあまり残っていません😅 *土独特のニオイもなく、室内での植え替えがしやすかったです👌🏻✨他にもたくさん植え替えしたい植物があるので、早速リピート決定👛🤭
〜BotaNiceセット モニター投稿🪴〜 『BotaNice 虫がよりつきにくいインドアグリーンの土』を使ってペペロミアフェアリーを植え替え🪴✨ 2年前から育てているペペロミアフェアリー🧚🏻‍♀️ 株が大きくなったのに土が少なすぎるかな…と気になっていたところでした😢 pic① 黒い紙の上に乗せてみました。 一般的な観葉植物の土より粒が大きいけど軽い。 pic② サラッとしているので鉢にサーッと入っていき、簡単に植え替えできました🎶 また、粒が大きいので水やり時に鉢底から土が漏れなかった点も良かったです👌🏻✨ pic③ いつもの位置へ🪴 土の容量が増えても軽い土なのでハンギングも安心 pic④ 昨年の4月には花が咲いたのに(黄緑色の細長い棒のようなものが花)、今年は咲かず…🥲 肥料が足りなかったのかもしれません💦 ゆっくり長く効く肥料『マグァンプK』が配合されているそうなので、来年の開花に期待です🪴✨ *容量0.6L=直径10.5cmの3.5号鉢だと2杯分、直径6cmの2号鉢だと4杯分。今回は直径12cmの4号鉢に植え替えしたので、もうあまり残っていません😅 *土独特のニオイもなく、室内での植え替えがしやすかったです👌🏻✨他にもたくさん植え替えしたい植物があるので、早速リピート決定👛🤭
Ha
Ha
Riokaさんの実例写真
育成中です🎶 土がアレルギーでダメなので、全て水栽培・ハイドロボール・炭で育てています。なかなか大きくはならないので、ゆっくり育てていきます。
育成中です🎶 土がアレルギーでダメなので、全て水栽培・ハイドロボール・炭で育てています。なかなか大きくはならないので、ゆっくり育てていきます。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
asさんの実例写真
観葉植物の水耕栽培の やり方を変えました🌱 株分大作戦決行中です💚 前までは 水にそのままポトスをつけて 根っこを出していたんですが。。。 今回はクリアカップに穴をあけて 鹿沼土をいれてポトスを 植える✨ 器に水を入れて管理する🪴✨ 植物はグラグラしないし 根っこがしっかりとでてて 植物の根もとが腐ることもなく 順調に大きくなっています😍👍 ビーカーとクリアカップが ピッタリで✨ 水量を目視しやすくて👍👍 ビーカーはたくさん持ってないので 使わなくなった器と DAISOの優秀なクリアカップを合体させて 観葉植物の株分けをしています💕 夏まつり🏮 今年もビーカー売ってたらいいなぁ〜🫣✨
観葉植物の水耕栽培の やり方を変えました🌱 株分大作戦決行中です💚 前までは 水にそのままポトスをつけて 根っこを出していたんですが。。。 今回はクリアカップに穴をあけて 鹿沼土をいれてポトスを 植える✨ 器に水を入れて管理する🪴✨ 植物はグラグラしないし 根っこがしっかりとでてて 植物の根もとが腐ることもなく 順調に大きくなっています😍👍 ビーカーとクリアカップが ピッタリで✨ 水量を目視しやすくて👍👍 ビーカーはたくさん持ってないので 使わなくなった器と DAISOの優秀なクリアカップを合体させて 観葉植物の株分けをしています💕 夏まつり🏮 今年もビーカー売ってたらいいなぁ〜🫣✨
as
as
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Llatte-usaさんの実例写真
BotaNice 虫がよりつきにくいインドアグリーンの土 使用 BotaNice 多肉植物ヘラクレス 植えかえ🪴終了しましたー🙌😁 1枚目 さらさら粒状の土 カラッカラに乾いた状態 2枚目 お水をあげると 土の色、はっきりと濃く変化しました 土の色がドライカラーだったら水やりサイン🚿 お水をあげるタイミングわかりやすいー🚿☝️
BotaNice 虫がよりつきにくいインドアグリーンの土 使用 BotaNice 多肉植物ヘラクレス 植えかえ🪴終了しましたー🙌😁 1枚目 さらさら粒状の土 カラッカラに乾いた状態 2枚目 お水をあげると 土の色、はっきりと濃く変化しました 土の色がドライカラーだったら水やりサイン🚿 お水をあげるタイミングわかりやすいー🚿☝️
Llatte-usa
Llatte-usa
3LDK | 家族
もっと見る