mizo10さんの部屋
野田琺瑯 小たらい32cm【ホーロー 桶 洗面器 バケツ】
その他¥4,620
洗濯 物干し ハンガー HOS ルームハンガー 室内干し 26ピンチ付き ホワイト 約幅21×奥行49×高さ7.8cm
オーエ洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,139
コメント9
mizo10
子供の背が伸びたので、収納見直し。洗濯カゴと、その他のものも入れ替えました。写真に入りきらなかったのですが、洗濯カゴの上の空間は1メートルくらい空いてます。狭い空間は、どう工夫したら、写真に入りきるんだろう?うーん σ(^_^;)

この写真を見た人へのおすすめの写真

marronsnowさんの実例写真
朝にUPしましたpicを角度を変えて正面から撮影してみました♡ 詳細はぜひ朝のpicをご覧ください♪ 10000人の暮らし〜○○の代用品〜 子どものロッカーをカラーボックスで代用しています♡
朝にUPしましたpicを角度を変えて正面から撮影してみました♡ 詳細はぜひ朝のpicをご覧ください♪ 10000人の暮らし〜○○の代用品〜 子どものロッカーをカラーボックスで代用しています♡
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
fumiさんの実例写真
スタッキングシェルフに息子の服をしまっています。 スタッキングシェルフは成長に合わせて収納方法を変えられるので、便利です!
スタッキングシェルフに息子の服をしまっています。 スタッキングシェルフは成長に合わせて収納方法を変えられるので、便利です!
fumi
fumi
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
*ランドセル置き場* 子供が生まれる前から使っているIKEAのKALLAX その時に応じた収納に変化できるのでお気に入り~♡ ベビー用品→おもちゃ→学校用品 ランドセルを収納したまま蓋が開けれて中の出し入れがラクラクです♪
*ランドセル置き場* 子供が生まれる前から使っているIKEAのKALLAX その時に応じた収納に変化できるのでお気に入り~♡ ベビー用品→おもちゃ→学校用品 ランドセルを収納したまま蓋が開けれて中の出し入れがラクラクです♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
MAKさんの実例写真
イベント用
イベント用
MAK
MAK
3LDK | 家族
rinonori3さんの実例写真
リビングにある和室が、我が家のキッズスペースです(^^). おもちゃと子供の絵とかも飾れる有孔ボード。 成長してきたらお勉強スペースになるといいな。成長に合わせて変化する壁にしたい♪
リビングにある和室が、我が家のキッズスペースです(^^). おもちゃと子供の絵とかも飾れる有孔ボード。 成長してきたらお勉強スペースになるといいな。成長に合わせて変化する壁にしたい♪
rinonori3
rinonori3
家族
JUNkorirakkumaさんの実例写真
ニトリのカラボとカラボにぴったり収納ケースで、子どものアイテムを全て収納しました。 ホワイトインテリアとブルーの壁紙に馴染むように、カラボと収納ボックスもホワイトとブルーに統一しました。 ガーランドもニトリで購入♡ 付けただけでもっと可愛くなりました! 子どもが成長したら、幅が広い天板と追加のカラボを購入して、机としても使えるように繋げる予定です。
ニトリのカラボとカラボにぴったり収納ケースで、子どものアイテムを全て収納しました。 ホワイトインテリアとブルーの壁紙に馴染むように、カラボと収納ボックスもホワイトとブルーに統一しました。 ガーランドもニトリで購入♡ 付けただけでもっと可愛くなりました! 子どもが成長したら、幅が広い天板と追加のカラボを購入して、机としても使えるように繋げる予定です。
JUNkorirakkuma
JUNkorirakkuma
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
ダイソーの収納ケース。 ひとつ200円で、大容量。 2ℓボトルが6本ピッタリ! 500mlボトルは15本ピッタリ! ストック収納にとても便利ですー!
ダイソーの収納ケース。 ひとつ200円で、大容量。 2ℓボトルが6本ピッタリ! 500mlボトルは15本ピッタリ! ストック収納にとても便利ですー!
Hi5
Hi5
家族
moimoiさんの実例写真
今も週に2日、主人が在宅ワークをしています。 子ども部屋の半分は仕事部屋に。。 壁で仕切ってしまうのはまだ早いので、取り外し可能なワイヤーシェルフは使い勝手の良いアイテムです✨ ただ注意書きに、『壁面に設置してください』とあったので、負荷をかけないように注意して使います😋
今も週に2日、主人が在宅ワークをしています。 子ども部屋の半分は仕事部屋に。。 壁で仕切ってしまうのはまだ早いので、取り外し可能なワイヤーシェルフは使い勝手の良いアイテムです✨ ただ注意書きに、『壁面に設置してください』とあったので、負荷をかけないように注意して使います😋
moimoi
moimoi
家族
PR
楽天市場
cocoa+さんの実例写真
男子部屋★ 子供部屋はフレキシブルに使えるように 、元々クローゼットは造らず壁に下地を入れてもらい、私達の寝室のようにオープンクローゼットにする予定でした。 アパート時代からの引き出し収納を減らし、ニトリのNポルダシリーズでオープンクローゼットを作りました! 材料買って壁にビス打ったりするより断然安上がりで組み立てるだけなので簡単😄👏✨ 高さ調節も出来るので身長に合わせて設置でき、トップスは畳まなくてよくなりました☺✨ 真ん中の引出しには春秋物の薄めの長袖やハンカチ靴下等の小物、プール用品など出番の少ないものを収納しています。 いずれはコレも処分する予定😊
男子部屋★ 子供部屋はフレキシブルに使えるように 、元々クローゼットは造らず壁に下地を入れてもらい、私達の寝室のようにオープンクローゼットにする予定でした。 アパート時代からの引き出し収納を減らし、ニトリのNポルダシリーズでオープンクローゼットを作りました! 材料買って壁にビス打ったりするより断然安上がりで組み立てるだけなので簡単😄👏✨ 高さ調節も出来るので身長に合わせて設置でき、トップスは畳まなくてよくなりました☺✨ 真ん中の引出しには春秋物の薄めの長袖やハンカチ靴下等の小物、プール用品など出番の少ないものを収納しています。 いずれはコレも処分する予定😊
cocoa+
cocoa+
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
和室の子供用品の見直しで棚上段に収納を足しました。 購入時期が違うので経年変化で微妙に色が違う…(๑•ૅㅁ•๑) 付け替えた下段の取っ手は10年経ってかなり良い色に変化してます(*≧∀≦*) このIKEAの棚ホント使えます ベビー用品、おもちゃ、学用品と子供の成長に合わせて長く使えるの♪
和室の子供用品の見直しで棚上段に収納を足しました。 購入時期が違うので経年変化で微妙に色が違う…(๑•ૅㅁ•๑) 付け替えた下段の取っ手は10年経ってかなり良い色に変化してます(*≧∀≦*) このIKEAの棚ホント使えます ベビー用品、おもちゃ、学用品と子供の成長に合わせて長く使えるの♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
子供のハマってるものや成長に合わせて常に変化してるおもちゃ収納スペース。
子供のハマってるものや成長に合わせて常に変化してるおもちゃ収納スペース。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
kotowakaさんの実例写真
木のある暮らし。イベント ということで、過去の写真で一番いいねと保存数が多かった写真を再投稿します! このテーブルは主人が手作りしたもので、子どもたちがシルバニアやりかちゃんを広げて遊べるスペースがほしいな〜と思って私が考えました。もう3.4年前の話で、、、、 今は子供達も2階にそれぞれ個人部屋をもちおもちゃも全部二階に。。 この2つのテーブルは今は縦に重ねて、金魚やハムスターの棚として使用しています。 重ねて棚にできるような設計にしたのも大正解でした♪子供の成長とともに必要なものって変わってきますもんね。。
木のある暮らし。イベント ということで、過去の写真で一番いいねと保存数が多かった写真を再投稿します! このテーブルは主人が手作りしたもので、子どもたちがシルバニアやりかちゃんを広げて遊べるスペースがほしいな〜と思って私が考えました。もう3.4年前の話で、、、、 今は子供達も2階にそれぞれ個人部屋をもちおもちゃも全部二階に。。 この2つのテーブルは今は縦に重ねて、金魚やハムスターの棚として使用しています。 重ねて棚にできるような設計にしたのも大正解でした♪子供の成長とともに必要なものって変わってきますもんね。。
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
mako_rioさんの実例写真
冬休みに持って帰ってきた荷物が全てランドセルラックに収納できました!
冬休みに持って帰ってきた荷物が全てランドセルラックに収納できました!
mako_rio
mako_rio
家族
sacchiさんの実例写真
⌘我が家の書類収納 ダイニングテーブルすぐそばの造作棚に文房具や書類を集約しています。 各ファイルボックスでザックリとジャンルを分類、 ボックス内は個別フォルダで書類ごとに分類。収納の見直しは子供の成長に合わせてフォルダのタイトルを変えたり、家電の入れ替えで取説を差し替えるくらいです。カードや光熱費の明細も保管は昨年度分だけ決めています。一度収納の大枠を決めてしまえば、後の分類は楽になりますよ♪
⌘我が家の書類収納 ダイニングテーブルすぐそばの造作棚に文房具や書類を集約しています。 各ファイルボックスでザックリとジャンルを分類、 ボックス内は個別フォルダで書類ごとに分類。収納の見直しは子供の成長に合わせてフォルダのタイトルを変えたり、家電の入れ替えで取説を差し替えるくらいです。カードや光熱費の明細も保管は昨年度分だけ決めています。一度収納の大枠を決めてしまえば、後の分類は楽になりますよ♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
home.yaさんの実例写真
ずっと悩みに悩んでいたランドセル収納兼お支度コーナー。 悩んだ末このシェルフにたどり着いた✴︎ 小学生、年長、1歳児(保育園入園)の子供たちのそれぞれの持ち物を整理できる棚が必要でした。 子供の年齢によって収納の見直しが必要なのでいろいろカスタマイズできるこの棚は持ってこい! まだまだ引き出し追加して整える予定です。
ずっと悩みに悩んでいたランドセル収納兼お支度コーナー。 悩んだ末このシェルフにたどり着いた✴︎ 小学生、年長、1歳児(保育園入園)の子供たちのそれぞれの持ち物を整理できる棚が必要でした。 子供の年齢によって収納の見直しが必要なのでいろいろカスタマイズできるこの棚は持ってこい! まだまだ引き出し追加して整える予定です。
home.ya
home.ya
na_y_o04さんの実例写真
子供の衣類収納… 普段はハンガーに上着と帽子に鞄も掛けてたりケースにだって何かしら置いてるんやけどちょっと片付けまして。 簡単に外せるし専用ラックやら専用ボックスを追加して連結させたら成長に合わせて使えるので良き! 引き出しがちょっとだけ開閉しにくいかもー って中身詰め過ぎ?
子供の衣類収納… 普段はハンガーに上着と帽子に鞄も掛けてたりケースにだって何かしら置いてるんやけどちょっと片付けまして。 簡単に外せるし専用ラックやら専用ボックスを追加して連結させたら成長に合わせて使えるので良き! 引き出しがちょっとだけ開閉しにくいかもー って中身詰め過ぎ?
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
PR
楽天市場
maric323さんの実例写真
こんにちは〜❣️ アレクサがあるのに、コンポは捨てたくないだんなさん。 コンポを置く棚が今まで借りの棚に置いてたので、娘のおもちゃ箱を移動して乗せることに。 その棚はおもちゃ箱、兼、机として使ってましたが、背が伸びて使いづらくなってきたので、それもあり、外人さんのインスタで見た、IKEAの階段式おもちゃ箱を机にするというのを遂行! 天板はIKEAでは良いサイズが無かったので、楽天で発注しました。 椅子も楽天で丁度隙間に入る感じにしました。 天板は敢えて横の長さはピッタリサイズにせず、古い使わなくなった遊びに使っているノートパソコンが倒れない様にしました。 もうすぐ娘の誕生日で、すみっコぐらしのすみっこパッドを買ってあるので、ここに収納でも良いかなーって思ってます。 かなり良い感じです。
こんにちは〜❣️ アレクサがあるのに、コンポは捨てたくないだんなさん。 コンポを置く棚が今まで借りの棚に置いてたので、娘のおもちゃ箱を移動して乗せることに。 その棚はおもちゃ箱、兼、机として使ってましたが、背が伸びて使いづらくなってきたので、それもあり、外人さんのインスタで見た、IKEAの階段式おもちゃ箱を机にするというのを遂行! 天板はIKEAでは良いサイズが無かったので、楽天で発注しました。 椅子も楽天で丁度隙間に入る感じにしました。 天板は敢えて横の長さはピッタリサイズにせず、古い使わなくなった遊びに使っているノートパソコンが倒れない様にしました。 もうすぐ娘の誕生日で、すみっコぐらしのすみっこパッドを買ってあるので、ここに収納でも良いかなーって思ってます。 かなり良い感じです。
maric323
maric323
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
来月で1歳を迎える娘のジャングルジムです(⁠*⁠˘⁠ᴗ⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ リュックも購入! ガーランドで飾り付けするのが楽しみです♪
来月で1歳を迎える娘のジャングルジムです(⁠*⁠˘⁠ᴗ⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ リュックも購入! ガーランドで飾り付けするのが楽しみです♪
nana
nana
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sasaeriさんの実例写真
先ほどのは訳あって削除しました😎 皆さんすいません💦 せっかくいろいろ撮影したので 代わりに充電ステーショにて充電する次女を添えておきます(●'ω')_🧒スッ そしてイベントにも参加しておきます♫ コメントお気遣いなくです◡̈︎*
先ほどのは訳あって削除しました😎 皆さんすいません💦 せっかくいろいろ撮影したので 代わりに充電ステーショにて充電する次女を添えておきます(●'ω')_🧒スッ そしてイベントにも参加しておきます♫ コメントお気遣いなくです◡̈︎*
sasaeri
sasaeri
家族
kotokoさんの実例写真
もうすぐ小学生になる息子用にニトリのカラーボックスの棚板を動かしました。 はじめ、教科書類はファイルボックスや本立てを使って立てて片付けてもらうつもりでしたが、おそらくめんどくさがって片付けてくれないだろうと思い直し、突っ込むだけ収納にしました。
もうすぐ小学生になる息子用にニトリのカラーボックスの棚板を動かしました。 はじめ、教科書類はファイルボックスや本立てを使って立てて片付けてもらうつもりでしたが、おそらくめんどくさがって片付けてくれないだろうと思い直し、突っ込むだけ収納にしました。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
【子供部屋収納】 成長に合わせて好みや興味のあるものが変わるので定期的に収納を見直しています。 とにかく子どもたちの意見を最優先に使いやすく片付けやすい収納を意識しているので子どもたちもかなり整理整頓が身についていて私はほぼノータッチでも綺麗な状態をキープ出来るようになってきました☺️✨
【子供部屋収納】 成長に合わせて好みや興味のあるものが変わるので定期的に収納を見直しています。 とにかく子どもたちの意見を最優先に使いやすく片付けやすい収納を意識しているので子どもたちもかなり整理整頓が身についていて私はほぼノータッチでも綺麗な状態をキープ出来るようになってきました☺️✨
Aya
Aya
家族
haniwaさんの実例写真
お支度コーナー アップデート☺️ もうすぐ春休み!新学期ももうすぐですね! 我が家の娘は、4月から3年生🙌クラス替えにドキドキしています🤭 有り難いことに、一年前のこのカラボの投稿(📷二枚目)の保存が増えております🥰ありがとうございます!! 2年間このスペースを使ってみて、変わったことやこれから変わるかもしれないことなどを考慮してアップデートしてみました! ★棚板を追加  棚板が1枚余っていたので、上の方に追加             して、長期休みの持ち帰りの文房具や小  物を入れられるようにしました。       (2年間、お道具箱の持ち帰りは学期末だ  けでした) ★作品スペースを文房具スペースに  2年生になると作品の持ち帰りが減ったた  め、作品のスペースの引き出しがもった  いなくなってきていました。  そのため、思い切って文房具のストック  にしてみました。   3年生になると 教科書が増えるようなので、ここに入るのか、もう少しアップデートが必要なのか… とりあえずはこれでやってみようと思います! 娘よ…クリアファイルと絵本置きすぎなのよ…どうにかしよ…🤭
お支度コーナー アップデート☺️ もうすぐ春休み!新学期ももうすぐですね! 我が家の娘は、4月から3年生🙌クラス替えにドキドキしています🤭 有り難いことに、一年前のこのカラボの投稿(📷二枚目)の保存が増えております🥰ありがとうございます!! 2年間このスペースを使ってみて、変わったことやこれから変わるかもしれないことなどを考慮してアップデートしてみました! ★棚板を追加  棚板が1枚余っていたので、上の方に追加             して、長期休みの持ち帰りの文房具や小  物を入れられるようにしました。       (2年間、お道具箱の持ち帰りは学期末だ  けでした) ★作品スペースを文房具スペースに  2年生になると作品の持ち帰りが減ったた  め、作品のスペースの引き出しがもった  いなくなってきていました。  そのため、思い切って文房具のストック  にしてみました。   3年生になると 教科書が増えるようなので、ここに入るのか、もう少しアップデートが必要なのか… とりあえずはこれでやってみようと思います! 娘よ…クリアファイルと絵本置きすぎなのよ…どうにかしよ…🤭
haniwa
haniwa
家族
msykさんの実例写真
msyk
msyk
PR
楽天市場
usaco.さんの実例写真
子供部屋のクローゼット。 娘の成長にあわせて、 洋服収納を見直しました。 IKEAのパイン材チェストは、 取手を付け替えたり 無塗装→茶→ホワイトと塗替えて 変化を楽しんでます。 飾り棚は、加工しやすい桐材と ベニヤ板で作りました。
子供部屋のクローゼット。 娘の成長にあわせて、 洋服収納を見直しました。 IKEAのパイン材チェストは、 取手を付け替えたり 無塗装→茶→ホワイトと塗替えて 変化を楽しんでます。 飾り棚は、加工しやすい桐材と ベニヤ板で作りました。
usaco.
usaco.
家族
felicityさんの実例写真
子供部屋のビフォーアフターです🍀 小さかった頃は遊ぶスペースとして、大きくなってから、ベットと勉強机を入れました📖 同じ部屋でも成長とともに、変わってきました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
子供部屋のビフォーアフターです🍀 小さかった頃は遊ぶスペースとして、大きくなってから、ベットと勉強机を入れました📖 同じ部屋でも成長とともに、変わってきました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
felicity
felicity
m.さんの実例写真
リビング奥にある和室。 元々は襖がついていたのですが、 広く見せる為に取り外しています😊 打ち合わせ時、襖を全て壁に収納できたらと考えていたのですが、構造上出来ませんでした💦 なので、必要な時だけ出してつけるシステムにしています! 空間も広く見えるし、 子どもの様子もよく見えるので しばらくはこのままかな〜と思います😊 ※写真2枚目は引き渡し時の写真です。
リビング奥にある和室。 元々は襖がついていたのですが、 広く見せる為に取り外しています😊 打ち合わせ時、襖を全て壁に収納できたらと考えていたのですが、構造上出来ませんでした💦 なので、必要な時だけ出してつけるシステムにしています! 空間も広く見えるし、 子どもの様子もよく見えるので しばらくはこのままかな〜と思います😊 ※写真2枚目は引き渡し時の写真です。
m.
m.
4LDK | 家族
Midasさんの実例写真
何も無かった子供部屋を少しずつアップグレード
何も無かった子供部屋を少しずつアップグレード
Midas
Midas
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
LDK横の和室 学用品は山善さんのトローリーハンガーに
LDK横の和室 学用品は山善さんのトローリーハンガーに
miyu
miyu
4LDK | 家族
SKさんの実例写真
SK
SK
家族
mamiさんの実例写真
だいぶごちゃごちゃしてますが…せっかくなのでイベント参加しちゃいます😁 通学グッズの収納にはこのラックを子どもたち2人共使ってます♪ pic1枚目は息子用。 pic2枚目は娘用。 娘の中学校に入学するのを機に制服が掛けれるようにと購入したラックです♪ 教科書に通学カバンやランドセル。絵の具や習字道具などなど…しっかり収納できてます♪ コロコロタイヤがあるので移動もしやすく成長にあわせて模様替えする時にもラクちんです♪
だいぶごちゃごちゃしてますが…せっかくなのでイベント参加しちゃいます😁 通学グッズの収納にはこのラックを子どもたち2人共使ってます♪ pic1枚目は息子用。 pic2枚目は娘用。 娘の中学校に入学するのを機に制服が掛けれるようにと購入したラックです♪ 教科書に通学カバンやランドセル。絵の具や習字道具などなど…しっかり収納できてます♪ コロコロタイヤがあるので移動もしやすく成長にあわせて模様替えする時にもラクちんです♪
mami
mami
家族
omaesanさんの実例写真
勉強机作りました✌️ 大体3時間くらい💦六角レンチを電動ドライバーに付けられるやつ使ったからそこそこで出来たけど、手で回してたら倍はかかってたなぁー 書棚とデスクが分かれるタイプなので模様替えも楽しめそう☺️
勉強机作りました✌️ 大体3時間くらい💦六角レンチを電動ドライバーに付けられるやつ使ったからそこそこで出来たけど、手で回してたら倍はかかってたなぁー 書棚とデスクが分かれるタイプなので模様替えも楽しめそう☺️
omaesan
omaesan
2LDK | 家族
PR
楽天市場
chicchiさんの実例写真
子供の成長と共に、服のサイズも大きくなってきたので、ハンガーラックを新しくしました。
子供の成長と共に、服のサイズも大きくなってきたので、ハンガーラックを新しくしました。
chicchi
chicchi
家族
mikomaruさんの実例写真
リビングの絵本コーナーにおもちゃ収納をプラスしました🤗 2枚目がビフォー写真です。 こどもの身長が伸びてきて、絵本棚が床に接していると下の段の本が選びにくくなってきたので少し高さを出してそこにおもちゃをざっくり投げ込み収納できるようにしてみました。 無印良品の「コの字の家具」の下に、同じく無印良品のポリプロピレンファイルボックススタンダードをキャスター付きで2つ並べている事例がなかなか見つからず、製品情報だと数ミリ足りなくて入らない…?とだいぶ迷ったのですがRCで同じことをされている方のpicを見たので思い切って買ってみたらピッタリ収まりました😊 でもおもちゃの量が多すぎて全然収まりきらない…😓絵本もこれからどんどん増えていくし。。 様子を見ながら改良改善していきます。
リビングの絵本コーナーにおもちゃ収納をプラスしました🤗 2枚目がビフォー写真です。 こどもの身長が伸びてきて、絵本棚が床に接していると下の段の本が選びにくくなってきたので少し高さを出してそこにおもちゃをざっくり投げ込み収納できるようにしてみました。 無印良品の「コの字の家具」の下に、同じく無印良品のポリプロピレンファイルボックススタンダードをキャスター付きで2つ並べている事例がなかなか見つからず、製品情報だと数ミリ足りなくて入らない…?とだいぶ迷ったのですがRCで同じことをされている方のpicを見たので思い切って買ってみたらピッタリ収まりました😊 でもおもちゃの量が多すぎて全然収まりきらない…😓絵本もこれからどんどん増えていくし。。 様子を見ながら改良改善していきます。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
怪獣くんの身支度スペース(予定)です。 無印良品のケースにハンカチ・ティッシュ・マスクを収納しています✨ 怪獣くんが好きな物を選べるように♪ 勢いよく開け閉めするとケースが動きそうなので、クッションゴム貼ってます🍀 ランドセルの横にはレッスンバックに入れる給食袋など。 ランドセルは横置きか縦置きかで悩んでます💦 小学校は横置きかな? 引っ掛ける収納は怪獣くんには難しそうなので・・・怪獣くんのストレスにならないような収納をしたいと思います🍀 怪獣くんが自分でできるように。 パパでも持参物を聞かずに分かるように。 そして、『ママが楽なように!』これが1番大切(笑) 我が家はこれをモットーに収納を心掛けています💕
怪獣くんの身支度スペース(予定)です。 無印良品のケースにハンカチ・ティッシュ・マスクを収納しています✨ 怪獣くんが好きな物を選べるように♪ 勢いよく開け閉めするとケースが動きそうなので、クッションゴム貼ってます🍀 ランドセルの横にはレッスンバックに入れる給食袋など。 ランドセルは横置きか縦置きかで悩んでます💦 小学校は横置きかな? 引っ掛ける収納は怪獣くんには難しそうなので・・・怪獣くんのストレスにならないような収納をしたいと思います🍀 怪獣くんが自分でできるように。 パパでも持参物を聞かずに分かるように。 そして、『ママが楽なように!』これが1番大切(笑) 我が家はこれをモットーに収納を心掛けています💕
fuuchan
fuuchan
家族
marumori_homeさんの実例写真
少しずつ、物の名前がわかるようになってきた1歳2ヶ月の息子くんに合わせて、キッズスペースをアップデート。 キッズデスク&チェアとホワイトボードを取り入れて、ちょっとした知育スペースを作りました😉📖 キッズデスクは大和屋さんのものを。 (デスクは5月中旬入荷予定) 息子にはまだ早すぎるかな?と思いましたが、 いずれ買うなら早く買ってちょっとでも長く使って欲しいと思い、思い切って購入しました😊 最近はここにちょこんと座ってお気に入りの絵本をめくったり、おもちゃのピアノを叩いたりしています(笑) ニトリのホワイトボードは一番大きい60cm×90cmのもの。 買った時は大きすぎるかな?と思ったけど意外と部屋に馴染んでくれました💕 今はここに動物や果物の写真をプリントしてラミネートしたものをマグネットでくっつけてます👍 子どもが大きくなったら学校のプリントを貼ったり、勉強を教えたりと長く使えそう👍✨
少しずつ、物の名前がわかるようになってきた1歳2ヶ月の息子くんに合わせて、キッズスペースをアップデート。 キッズデスク&チェアとホワイトボードを取り入れて、ちょっとした知育スペースを作りました😉📖 キッズデスクは大和屋さんのものを。 (デスクは5月中旬入荷予定) 息子にはまだ早すぎるかな?と思いましたが、 いずれ買うなら早く買ってちょっとでも長く使って欲しいと思い、思い切って購入しました😊 最近はここにちょこんと座ってお気に入りの絵本をめくったり、おもちゃのピアノを叩いたりしています(笑) ニトリのホワイトボードは一番大きい60cm×90cmのもの。 買った時は大きすぎるかな?と思ったけど意外と部屋に馴染んでくれました💕 今はここに動物や果物の写真をプリントしてラミネートしたものをマグネットでくっつけてます👍 子どもが大きくなったら学校のプリントを貼ったり、勉強を教えたりと長く使えそう👍✨
marumori_home
marumori_home
3LDK | 家族
miko0503さんの実例写真
リビング横の和室のビフォーアフター 子ども達が小さい頃は子供部屋に。 自分でお片付けができるようにおもちゃの配置にこだわっていました。 小学生になる前にクッションフロアを敷いて、 学習机を2台置きました。 今はこの形でおちついています。
リビング横の和室のビフォーアフター 子ども達が小さい頃は子供部屋に。 自分でお片付けができるようにおもちゃの配置にこだわっていました。 小学生になる前にクッションフロアを敷いて、 学習机を2台置きました。 今はこの形でおちついています。
miko0503
miko0503
家族
yu-rinさんの実例写真
夏休みの宿題を追い込み中✐ 子供部屋に置く物と分けながらも、まだまだおもちゃの多い書斎です。 成長と共に無理なく少しずつ減らしながら整えています。
夏休みの宿題を追い込み中✐ 子供部屋に置く物と分けながらも、まだまだおもちゃの多い書斎です。 成長と共に無理なく少しずつ減らしながら整えています。
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
someday-5さんの実例写真
リビングと繋がったキッズスペース。 季節のイベントや お誕生日デコレーション用に空けてある白壁に、 子どもたちの作品を飾っています。 無印良品で買ったマグネットタイプの 作品ホルダーが入れ替え簡単で便利! 麻紐に付け替えて使っています。
リビングと繋がったキッズスペース。 季節のイベントや お誕生日デコレーション用に空けてある白壁に、 子どもたちの作品を飾っています。 無印良品で買ったマグネットタイプの 作品ホルダーが入れ替え簡単で便利! 麻紐に付け替えて使っています。
someday-5
someday-5
3LDK | 家族
nimameさんの実例写真
2024.11 暫定模様替え。 棚板が一枚増えました。 もう少し変える予定…
2024.11 暫定模様替え。 棚板が一枚増えました。 もう少し変える予定…
nimame
nimame
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Minteaさんの実例写真
子供部屋のクローゼット バーを2段にしてもらい全部吊るす収納にしたので、洗濯物をほぼ畳むことがありません。 衣替えも要らないので助かっています♪ 子供服は丈が短いので、間に突っ張り棒をして3段に増やしています 出し入れしやすいよう扉なしのオープンクローゼットなのですが、一応目隠しにカーテンを後付けしました⭐︎
子供部屋のクローゼット バーを2段にしてもらい全部吊るす収納にしたので、洗濯物をほぼ畳むことがありません。 衣替えも要らないので助かっています♪ 子供服は丈が短いので、間に突っ張り棒をして3段に増やしています 出し入れしやすいよう扉なしのオープンクローゼットなのですが、一応目隠しにカーテンを後付けしました⭐︎
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
もっと見る