bm.aoiさんの部屋
洗濯ネット ズボラーネット バック型 特大 ( ランドリーバッグ 洗濯かご 洗濯カゴ 洗濯 ネット 洗濯用品 ランドリーバスケット 脱衣かご 脱衣カゴ )
洗濯ネット¥1,470
コメント15
bm.aoi
☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎٩(ˊᗜˋ*)وおはよぉございますいい天気ですね。・:*:・(*´ー`*人)こちらはズボラな私にぴったりの便利洗濯グッズ♡︎ʾʾ特大ネットです洗濯物を入れたらファスナーを閉めて洗い洗濯が終わったら持ち手が付いているのでそのまま出して干しに行きます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾洗濯カゴは必要ないので置かずに 床がスッキリですまた忙しい週末ですなかなか訪問できずすみません(´ー`A;) アセアセ(*ノ´∀`*)ノいってらっしゃ〜い♪イッテキマチュ☆︎(*´З`*)ノ⌒︎★︎本日も ボチボチp(*^-^*)q がんばっ♪☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎.。.:*・゚☆︎

この写真を見た人へのおすすめの写真

miyuさんの実例写真
三段式のランドリーボックスを使用中です 上には洗濯ネットを 中段には標準洗い用の洗濯物 下段はドライ用にしているので脱いだ時に分けて 洗濯時に楽になるようにしてます(*^^*)
三段式のランドリーボックスを使用中です 上には洗濯ネットを 中段には標準洗い用の洗濯物 下段はドライ用にしているので脱いだ時に分けて 洗濯時に楽になるようにしてます(*^^*)
miyu
miyu
4LDK | 家族
bashful628さんの実例写真
洗濯物は部屋干しすることが多いので、つっぱり棒を設置してそこに干しています(^^) ベランダに干すときも、一旦ここに掛けられるので便利です! 狭い部屋&角にある邪魔な柱(?)が功を奏しました☆
洗濯物は部屋干しすることが多いので、つっぱり棒を設置してそこに干しています(^^) ベランダに干すときも、一旦ここに掛けられるので便利です! 狭い部屋&角にある邪魔な柱(?)が功を奏しました☆
bashful628
bashful628
1K | 一人暮らし
Emiさんの実例写真
洗濯機横の隙間。 ・ ・ 突っ張り棒を渡して洗濯ハンガーを引っ掛け収納しています。ちなみにハンガーは無印のアルミハンガー33㎝と41㎝を使用。33㎝は子供服に使ってます。 ・ ・ そして100均のマグネットタオルハンガーを縦にくっつけて洗濯バサミをそれに挟んで収納しています。 ・ ・ この収納方法だとハンガーも洗濯バサミも絡まったり取りにくかったりということがないし、洗濯たたみを子供たちが手伝ってくれることも多いので子供たちにも片付けやすいようです。 ・ ・ そしてマグネット付きのゴミ箱のようなものにはネットを広げてピンチで止めています。 我が家は夜洗濯なので、お風呂に入るときにそのまま洗濯機にその日着ていたものをポイポイしちゃうのですが、靴下など細かいものは各自ここに放り込むようにしたらそのネットをそのまま洗濯機に入れれます。洗濯カゴに入れてそれを私がネットに仕分けするって作業がめんどくさいというだけです。。 ちなみにお風呂に入る前にこのボックスは洗濯機の正面にくっつけてます。→このボックス、楽天roomに載せてます。 ・ ・ 本当はこの隙間におけるようなランドリーラックが欲しくて楽天のお気に入りにずっとはいってるのですが…。その欲しいランドリーラックも楽天room載せてます。
洗濯機横の隙間。 ・ ・ 突っ張り棒を渡して洗濯ハンガーを引っ掛け収納しています。ちなみにハンガーは無印のアルミハンガー33㎝と41㎝を使用。33㎝は子供服に使ってます。 ・ ・ そして100均のマグネットタオルハンガーを縦にくっつけて洗濯バサミをそれに挟んで収納しています。 ・ ・ この収納方法だとハンガーも洗濯バサミも絡まったり取りにくかったりということがないし、洗濯たたみを子供たちが手伝ってくれることも多いので子供たちにも片付けやすいようです。 ・ ・ そしてマグネット付きのゴミ箱のようなものにはネットを広げてピンチで止めています。 我が家は夜洗濯なので、お風呂に入るときにそのまま洗濯機にその日着ていたものをポイポイしちゃうのですが、靴下など細かいものは各自ここに放り込むようにしたらそのネットをそのまま洗濯機に入れれます。洗濯カゴに入れてそれを私がネットに仕分けするって作業がめんどくさいというだけです。。 ちなみにお風呂に入る前にこのボックスは洗濯機の正面にくっつけてます。→このボックス、楽天roomに載せてます。 ・ ・ 本当はこの隙間におけるようなランドリーラックが欲しくて楽天のお気に入りにずっとはいってるのですが…。その欲しいランドリーラックも楽天room載せてます。
Emi
Emi
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
実は少し前に洗濯かごを断捨離しました。 洗濯機に直接入れて洗うものはそのままポイポイ洗濯機に投げ込み、ネットに入れて洗うものはマグネットフックに引っ掛けてある洗濯ネットに入れます。 普段はフック2つで洗濯ネットを3枚引っ掛けてあり、右側のネットはタオルを入れるとか自分の中で決めてあります。 ネットごと洗濯機に入れて蓋を閉めると洗濯物を隠せて見た目もスッキリ! 洗濯するときもフックからはずして洗濯機に入れるだけなので楽チンです(*^^*)
実は少し前に洗濯かごを断捨離しました。 洗濯機に直接入れて洗うものはそのままポイポイ洗濯機に投げ込み、ネットに入れて洗うものはマグネットフックに引っ掛けてある洗濯ネットに入れます。 普段はフック2つで洗濯ネットを3枚引っ掛けてあり、右側のネットはタオルを入れるとか自分の中で決めてあります。 ネットごと洗濯機に入れて蓋を閉めると洗濯物を隠せて見た目もスッキリ! 洗濯するときもフックからはずして洗濯機に入れるだけなので楽チンです(*^^*)
non
non
1LDK | 一人暮らし
tina315mhさんの実例写真
シール¥950
洗濯機上の棚下段のすぐ手の届く所には洗剤、洗濯ネット、洗濯ばさみを。洗濯機横にハンガーがあるので洗濯からベランダに干しに行くまで全て洗濯機前でできるようにしました。棚の上段には洗剤のストックを置いてます。棚下のポールが洗濯物の一時干しなどもできるしとっても便利で付けて良かったです。
洗濯機上の棚下段のすぐ手の届く所には洗剤、洗濯ネット、洗濯ばさみを。洗濯機横にハンガーがあるので洗濯からベランダに干しに行くまで全て洗濯機前でできるようにしました。棚の上段には洗剤のストックを置いてます。棚下のポールが洗濯物の一時干しなどもできるしとっても便利で付けて良かったです。
tina315mh
tina315mh
aicoさんの実例写真
aico
aico
4LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
洗濯機の上には洗濯ネット3サイズの大きさ毎に分けて収納しています。 その上は洗濯物を入れています。
洗濯機の上には洗濯ネット3サイズの大きさ毎に分けて収納しています。 その上は洗濯物を入れています。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
harmaaさんの実例写真
KEYUCAの洗濯ネット ファスナーがグレーなんです♡♡♡
KEYUCAの洗濯ネット ファスナーがグレーなんです♡♡♡
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
syokoさんの実例写真
洗濯ネットをずっと洗濯カゴの底に入れてたのですが、取り出しにくかったので、ネットバッグを購入しました✧ マグネット付きのフックにかけて洗濯機の横へかけました☺︎ サイズはSサイズです。洗濯ネットを濡れたまま入れても大丈夫なのが嬉しいですよね♡ filtのネットバッグ、洗剤ボトルは楽天ルームに載せてます✧ ⇨ https://room.rakuten.co.jp/syoko.t.home/items
洗濯ネットをずっと洗濯カゴの底に入れてたのですが、取り出しにくかったので、ネットバッグを購入しました✧ マグネット付きのフックにかけて洗濯機の横へかけました☺︎ サイズはSサイズです。洗濯ネットを濡れたまま入れても大丈夫なのが嬉しいですよね♡ filtのネットバッグ、洗剤ボトルは楽天ルームに載せてます✧ ⇨ https://room.rakuten.co.jp/syoko.t.home/items
syoko
syoko
2LDK | 家族
mikiさんの実例写真
梅雨入りしましたね〜〜。 気持ちよく洗濯が出来るように洗濯機周りをホワイト化+シンプルにしました✨ 洗濯ネットを大小に分けて100均のネットバッグに入れた事で時短に❤️(ㅅ´ ˘ `)♡ ホワイト化前のpic↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/EVVA
梅雨入りしましたね〜〜。 気持ちよく洗濯が出来るように洗濯機周りをホワイト化+シンプルにしました✨ 洗濯ネットを大小に分けて100均のネットバッグに入れた事で時短に❤️(ㅅ´ ˘ `)♡ ホワイト化前のpic↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/EVVA
miki
miki
家族
haruhirisuさんの実例写真
シューズ専用の洗濯ネットを購入しました☆ 子ども3人分のシューズを洗うのも一仕事なので、少しでも時短&楽にできないかなぁって(o´罒`o) まずはシューズをオキシに着けて放置。 その後そのままネットに入れて、他の洗濯物と一緒に洗濯機へ☆ネットにクッションが入っているから他の洗濯物への衝撃も少ない☆ こちらのネットは1つの袋に女性のスニーカーだったら2セット、18cmシューズは4セット入るそうです☆
シューズ専用の洗濯ネットを購入しました☆ 子ども3人分のシューズを洗うのも一仕事なので、少しでも時短&楽にできないかなぁって(o´罒`o) まずはシューズをオキシに着けて放置。 その後そのままネットに入れて、他の洗濯物と一緒に洗濯機へ☆ネットにクッションが入っているから他の洗濯物への衝撃も少ない☆ こちらのネットは1つの袋に女性のスニーカーだったら2セット、18cmシューズは4セット入るそうです☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
kico.kwdさんの実例写真
3coinsで見つけたバッグ型洗濯ネット これがなかに3つポケットがあってとっても便利(*^^*) 夫は早朝ランニングのあと、帰ってすぐに洗濯をしてくれます 干してから出勤してくれるので、私も大助かり でもランニングウェアってキャップやインナーもあわせると結構な点数で それを以前はいくつかのネットに分けていれていたので結構面倒そうでしたが、これを買ってからはひとつで済むようになりました ちょっとしたことですけど、時短になってよかったです そんなわけで他のネットは収納してあるのだけど、これだけはここに出しっぱなしにすることに デザインもかわいいので出しっぱなしでも気になりません
3coinsで見つけたバッグ型洗濯ネット これがなかに3つポケットがあってとっても便利(*^^*) 夫は早朝ランニングのあと、帰ってすぐに洗濯をしてくれます 干してから出勤してくれるので、私も大助かり でもランニングウェアってキャップやインナーもあわせると結構な点数で それを以前はいくつかのネットに分けていれていたので結構面倒そうでしたが、これを買ってからはひとつで済むようになりました ちょっとしたことですけど、時短になってよかったです そんなわけで他のネットは収納してあるのだけど、これだけはここに出しっぱなしにすることに デザインもかわいいので出しっぱなしでも気になりません
kico.kwd
kico.kwd
家族
shiro-7さんの実例写真
イベント用に再投稿です。 ベランダとベランダに置いている洗濯物干しグッズを掃除しました。 気持ちよく洗濯物を干せそうです。
イベント用に再投稿です。 ベランダとベランダに置いている洗濯物干しグッズを掃除しました。 気持ちよく洗濯物を干せそうです。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
サリュのワゴンにダイソーのボックスにセリアのゴミ箱(?)。 長いことこれを洗濯物入れにしています。 下に色物、ゴミ箱に洗濯ネットを。 洗濯機側にワゴンで動かせるし便利に使えています。
サリュのワゴンにダイソーのボックスにセリアのゴミ箱(?)。 長いことこれを洗濯物入れにしています。 下に色物、ゴミ箱に洗濯ネットを。 洗濯機側にワゴンで動かせるし便利に使えています。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Rimichalさんの実例写真
洗濯機に取付け、干す時楽々♡普段はカーテンに隠れているので見た目スッキリです。
洗濯機に取付け、干す時楽々♡普段はカーテンに隠れているので見た目スッキリです。
Rimichal
Rimichal
1K
tttcdhiryさんの実例写真
tttcdhiry
tttcdhiry
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
miffyさんの実例写真
我が家の洗濯機ラックはニトリさんです! 洗濯カゴもニトリさん♪ 洗濯機ラックは数年使っていますが、不備なく使えております! 横に引っ掛ける箇所が多く、掃除用具や洗剤、ハンガーなど色々吊るして収納できてとっても便利です(^ ^) こちらのラックのおかげで、洗濯用具や掃除用具の収納場所をまとめることができ、洗濯干すもの洗うのも時短になっております! 我が家はベランダで干さずに、こちらの脱衣所でハンガーなどに服を引っ掛けてそのまま一気にベランダに出します。 洗濯ネットはセリアのネットバッグに入れて、洗濯機の前にマグネットで吊るしています!
我が家の洗濯機ラックはニトリさんです! 洗濯カゴもニトリさん♪ 洗濯機ラックは数年使っていますが、不備なく使えております! 横に引っ掛ける箇所が多く、掃除用具や洗剤、ハンガーなど色々吊るして収納できてとっても便利です(^ ^) こちらのラックのおかげで、洗濯用具や掃除用具の収納場所をまとめることができ、洗濯干すもの洗うのも時短になっております! 我が家はベランダで干さずに、こちらの脱衣所でハンガーなどに服を引っ掛けてそのまま一気にベランダに出します。 洗濯ネットはセリアのネットバッグに入れて、洗濯機の前にマグネットで吊るしています!
miffy
miffy
3LDK
cocoさんの実例写真
洗濯しやすいように 家族に協力してもらい靴下や下着を仕分けして入れてもらってます。 ネットに入れてそのまま洗濯乾燥。 毎日ワイパーするから掃除がしやすいように 壁掛け折り畳み式バスケット購入しました!
洗濯しやすいように 家族に協力してもらい靴下や下着を仕分けして入れてもらってます。 ネットに入れてそのまま洗濯乾燥。 毎日ワイパーするから掃除がしやすいように 壁掛け折り畳み式バスケット購入しました!
coco
coco
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
MIKUさんの実例写真
今までマグちゃんを使っていましたが、大容量のハッピーマグに切り替えました。 洗濯物5キロで150g、7キロで200g使用なので100均のランドリーネットに詰め替えて使ってます。 マグちゃんよりコスパが良いです。 マグちゃんは縫い付けてあるのでマグネシウムの状態が確認しづらかったのですが、ランドリーネットだとチャックの開け閉めで簡単に確認が出来るのでメンテもしやすいです。 洗濯だけでなくお風呂でも使用できます。
今までマグちゃんを使っていましたが、大容量のハッピーマグに切り替えました。 洗濯物5キロで150g、7キロで200g使用なので100均のランドリーネットに詰め替えて使ってます。 マグちゃんよりコスパが良いです。 マグちゃんは縫い付けてあるのでマグネシウムの状態が確認しづらかったのですが、ランドリーネットだとチャックの開け閉めで簡単に確認が出来るのでメンテもしやすいです。 洗濯だけでなくお風呂でも使用できます。
MIKU
MIKU
家族
PUNさんの実例写真
ソープディスペンサー¥2,980
セリアのS字フックとワイヤーバスケットで 洗濯ネット収納にしました。 S字フックなので使わない時はすぐ外せます。
セリアのS字フックとワイヤーバスケットで 洗濯ネット収納にしました。 S字フックなので使わない時はすぐ外せます。
PUN
PUN
家族
lomane124さんの実例写真
洗濯機の横に 毎日洗って干してる 柔軟剤投入口とくず取りフィルターを 置く場所をつくりました~ 100均のフックに 100均のワイヤーかごをひっかけただけです。 いつも洗面台に置いたり 邪魔だったので置場所が決まって スッキリ~! 洗濯ネットも 乾太くんきてから洗濯が 洗面所で完結するようになったので ニトリのピンチハンガーにまとめてかけてます。 いいかんじです\(゚∀゚)/
洗濯機の横に 毎日洗って干してる 柔軟剤投入口とくず取りフィルターを 置く場所をつくりました~ 100均のフックに 100均のワイヤーかごをひっかけただけです。 いつも洗面台に置いたり 邪魔だったので置場所が決まって スッキリ~! 洗濯ネットも 乾太くんきてから洗濯が 洗面所で完結するようになったので ニトリのピンチハンガーにまとめてかけてます。 いいかんじです\(゚∀゚)/
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
muumuuさんの実例写真
洗濯機によってラックの高さや幅の調整が可能です。 棚・カゴの位置も変更が可能で、カゴに取っ手がついているので、洗濯物を運べて便利です。
洗濯機によってラックの高さや幅の調整が可能です。 棚・カゴの位置も変更が可能で、カゴに取っ手がついているので、洗濯物を運べて便利です。
muumuu
muumuu
4LDK | 家族
nekodaさんの実例写真
洗面所の、洗濯物置きスペース。 ダイソーのランドリーバスケット(550円)が、ちょうど三個ピッタリ収まりました。 ・普通の服 ・色物 ・ネット洗い の3種類に分けてます。
洗面所の、洗濯物置きスペース。 ダイソーのランドリーバスケット(550円)が、ちょうど三個ピッタリ収まりました。 ・普通の服 ・色物 ・ネット洗い の3種類に分けてます。
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
PR
楽天市場
locaさんの実例写真
ランドリーラック横のワイヤーネット部分を少し配置変更してみました🥸
ランドリーラック横のワイヤーネット部分を少し配置変更してみました🥸
loca
loca
2DK | 一人暮らし
chacoさんの実例写真
こちらも、おうち見直しキャンペーンで購入 towerシリーズの 『マグネット&シンク扉 ゴミ箱』 わたしは、洗濯ネットを収納するために 購入させていただきました♪ 家族が多いので たくさんある洗濯ネットを スッキリ収納できて気に入っています🙆🏻‍♀️💙
こちらも、おうち見直しキャンペーンで購入 towerシリーズの 『マグネット&シンク扉 ゴミ箱』 わたしは、洗濯ネットを収納するために 購入させていただきました♪ 家族が多いので たくさんある洗濯ネットを スッキリ収納できて気に入っています🙆🏻‍♀️💙
chaco
chaco
4LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
連続です。 さそっく、平干し洗濯ネット 遣ってみました。 凄く楽ですね。早く遣えば良かった。 昨日、夜洗濯廻して 朝反対して置けばお昼はには 乾いてる。
連続です。 さそっく、平干し洗濯ネット 遣ってみました。 凄く楽ですね。早く遣えば良かった。 昨日、夜洗濯廻して 朝反対して置けばお昼はには 乾いてる。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
キャンドゥのそのまま洗えるランドリーバッグ😋 これを使うようになって2年👍 セリアの固定できるフックにかけて、下着等入れて洗濯機にそのまま入れるだけ👍 ホント洗濯が楽になりました😆 ダメになっても100円なので、直ぐに買い替え出来るのも有り難いです💕
キャンドゥのそのまま洗えるランドリーバッグ😋 これを使うようになって2年👍 セリアの固定できるフックにかけて、下着等入れて洗濯機にそのまま入れるだけ👍 ホント洗濯が楽になりました😆 ダメになっても100円なので、直ぐに買い替え出来るのも有り難いです💕
saahann
saahann
uki-uki77さんの実例写真
洗濯機まわりの収納*・゜゚・*:.。..。.:* 入居時に取り付けた壁付けの家具。 結構なお値段しましたがスッキリ見えてハンガーなども掛けれて中は沢山収納出来・洗剤なども使う場所にしまえるので気に入ってます。 2枚目にある棚の中はDAISOのストレージBoxで整理してます。
洗濯機まわりの収納*・゜゚・*:.。..。.:* 入居時に取り付けた壁付けの家具。 結構なお値段しましたがスッキリ見えてハンガーなども掛けれて中は沢山収納出来・洗剤なども使う場所にしまえるので気に入ってます。 2枚目にある棚の中はDAISOのストレージBoxで整理してます。
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
momomiさんの実例写真
壁にフックネジを取り付け洗濯ハンガー・ネットをかけて収納。場所を取らず出し入れが楽です。物干しは上下可動式。部屋干しの時は干したまま上にあげて乾かしてます♪
壁にフックネジを取り付け洗濯ハンガー・ネットをかけて収納。場所を取らず出し入れが楽です。物干しは上下可動式。部屋干しの時は干したまま上にあげて乾かしてます♪
momomi
momomi
家族
yasuyo66さんの実例写真
ビニールクロス¥451
    𖤘 洗濯機まわりの収納アイデア 𖤘 ⁡ pic① 今の家に引っ越しする前に住んでいた家の洗面所がものすごく狭く、 収納スペースを増やしたくてランドリーラックを購入しました 使い勝手が良いので引っ越し後も活用しています♪ ⁡ ✐宮武製作所 ⁎カゴ付き伸縮ランドリーラック Rizo ⁡ お風呂に入る時、 脱いだ服を入れたり 洗濯が終わって干し場に洗濯物を持って行くのに付属のカゴが役立ちます ⁡ 右サイドのワイヤーネットには フローリングモップを掛けてます ⁡ pic② 棚の下段には、洗剤を ⁡ トタンボックスには開封した詰め替え用洗剤を忍ばせています ⁡ ✐無印良品 ⁎ 衣類洗剤用ボトル 500ml ⁡ ⁎ ナチュラルクリーニング  過炭酸ナトリウム(漂白・除菌) ⁡ ⁎ 重曹 ⁡ 上段には、バケツと娘たちが泊まりに来た時用の脱衣カゴを ⁡ ✐無印良品 ⁎ ステンレスワイヤーバスケット4 ⁎ ポリプロピレンバケツ・フタ付(7.5L) ⁡ pic③ ラックの左サイドには、 ランドリーネットをフックに掛けて吊るしてます 乾かせるし サッと使えるこの収納方法が私には合ってます ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 平型/約縦40×横35㎝ ⁡ ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 大物用/約直径47×高さ37㎝ ⁡ ⁎ ステンレス横ブレしにくいフック・小 3個入・約直径1×2.5㎝ ⁡ ⁡ お風呂上がりの濡れたバスタオルを 翌日洗濯するまで掛けておけるタオルバー マグネットで洗濯機に付けられて省スペースに✨ ⁡ ✐山崎実業 ⁎ マグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガー プレート ⁡ pic④ 洗濯機から一歩廊下へ出たところのパントリーに洗剤のストックを収納してあります ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダード A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
    𖤘 洗濯機まわりの収納アイデア 𖤘 ⁡ pic① 今の家に引っ越しする前に住んでいた家の洗面所がものすごく狭く、 収納スペースを増やしたくてランドリーラックを購入しました 使い勝手が良いので引っ越し後も活用しています♪ ⁡ ✐宮武製作所 ⁎カゴ付き伸縮ランドリーラック Rizo ⁡ お風呂に入る時、 脱いだ服を入れたり 洗濯が終わって干し場に洗濯物を持って行くのに付属のカゴが役立ちます ⁡ 右サイドのワイヤーネットには フローリングモップを掛けてます ⁡ pic② 棚の下段には、洗剤を ⁡ トタンボックスには開封した詰め替え用洗剤を忍ばせています ⁡ ✐無印良品 ⁎ 衣類洗剤用ボトル 500ml ⁡ ⁎ ナチュラルクリーニング  過炭酸ナトリウム(漂白・除菌) ⁡ ⁎ 重曹 ⁡ 上段には、バケツと娘たちが泊まりに来た時用の脱衣カゴを ⁡ ✐無印良品 ⁎ ステンレスワイヤーバスケット4 ⁎ ポリプロピレンバケツ・フタ付(7.5L) ⁡ pic③ ラックの左サイドには、 ランドリーネットをフックに掛けて吊るしてます 乾かせるし サッと使えるこの収納方法が私には合ってます ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 平型/約縦40×横35㎝ ⁡ ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 大物用/約直径47×高さ37㎝ ⁡ ⁎ ステンレス横ブレしにくいフック・小 3個入・約直径1×2.5㎝ ⁡ ⁡ お風呂上がりの濡れたバスタオルを 翌日洗濯するまで掛けておけるタオルバー マグネットで洗濯機に付けられて省スペースに✨ ⁡ ✐山崎実業 ⁎ マグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガー プレート ⁡ pic④ 洗濯機から一歩廊下へ出たところのパントリーに洗剤のストックを収納してあります ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダード A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
PR
楽天市場
yasuyo66さんの実例写真
     𖤘 フックを活用したアイデア 𖤘 ⁡ 吊り下げ用のループが付いた洗濯ネット ⁡ 使用後にこうしてひとつひとつフックに吊るしてます ⁡ ネットのサイズも一目でわかるし 乾きも良く、カビ防止に ⁡ ⁡ ✐ 無印良品 ⁎ ステンレス横ブレしにくいフック・小 3個入・約直径1×2.5㎝ ⁡ ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 丸型/大/約52×35×35㎝ ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 平型/約縦40×横35㎝ ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 大物用/約直径47×高さ37㎝
     𖤘 フックを活用したアイデア 𖤘 ⁡ 吊り下げ用のループが付いた洗濯ネット ⁡ 使用後にこうしてひとつひとつフックに吊るしてます ⁡ ネットのサイズも一目でわかるし 乾きも良く、カビ防止に ⁡ ⁡ ✐ 無印良品 ⁎ ステンレス横ブレしにくいフック・小 3個入・約直径1×2.5㎝ ⁡ ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 丸型/大/約52×35×35㎝ ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 平型/約縦40×横35㎝ ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 大物用/約直径47×高さ37㎝
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
初公開!見た目悪すぎな脱衣所˗ˏˋ ˎˊ˗ めちゃくちゃに生活感が出まくりな脱衣所。 それでも見た目とは裏腹に かなり使い勝手は良い! BOXを大きめのものにして 下着やパジャマはたたまずにぽいぽい入れるだけ。 毎日畳む洗濯物は5枚以下! 洗濯機の前にネットをかけておけば ネットに入れる洗濯物もぽいっと入れられる◎ 畳むの嫌いな人、とにかくズボラには 超絶おすすめ!!!!!
初公開!見た目悪すぎな脱衣所˗ˏˋ ˎˊ˗ めちゃくちゃに生活感が出まくりな脱衣所。 それでも見た目とは裏腹に かなり使い勝手は良い! BOXを大きめのものにして 下着やパジャマはたたまずにぽいぽい入れるだけ。 毎日畳む洗濯物は5枚以下! 洗濯機の前にネットをかけておけば ネットに入れる洗濯物もぽいっと入れられる◎ 畳むの嫌いな人、とにかくズボラには 超絶おすすめ!!!!!
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
pnuts2300さんの実例写真
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
100均の材料で棚を付けてます。 ①しっかりしたものを作ろうと思っていたのですが、とりあえず…で作った100均棚が思いの外使い勝手も良く丈夫なので、そのまま使ってます😊 ②洗濯後、パジャマは収納せずにこのカゴにポイ。写真ではちゃんと畳んでいますが、日常は…軽く畳む程度です😜取り出しやすくて好評です😊 ③突っ張り棒x4、カゴx6、ワイヤーネットx2、石膏ボード用のフックピンx4で作りました。 ④見られたくない時は隠します。突っ張り棒x3とお気に入りの布で作りました。
100均の材料で棚を付けてます。 ①しっかりしたものを作ろうと思っていたのですが、とりあえず…で作った100均棚が思いの外使い勝手も良く丈夫なので、そのまま使ってます😊 ②洗濯後、パジャマは収納せずにこのカゴにポイ。写真ではちゃんと畳んでいますが、日常は…軽く畳む程度です😜取り出しやすくて好評です😊 ③突っ張り棒x4、カゴx6、ワイヤーネットx2、石膏ボード用のフックピンx4で作りました。 ④見られたくない時は隠します。突っ張り棒x3とお気に入りの布で作りました。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
hamaoka3さんの実例写真
¥2,990
ニトリの洗濯機上収納ハンガーラックを中心に ハンガーの簡単楽々出し入れを重視して DAISOのワイヤーネットとセリアのアイアンバーを活用。 IKEAのブラックハンガーはプラなので、 引き出し押し込みでも大丈夫。 ワイヤーネットをコの字型に曲げ、ラックに結束バンドで固定。ジャストサイズ! セリアの滑らないハンガーは くっつきがちなので アイアンバーを使い、余裕を持ってかけられるように。 しまむらで不用になったハンガーを配布していたので、 もらってきたら、これが素晴らしい使いやすさで、 この子も一緒にアイアンバーに。 バススリッパは ワイヤーラックをコの字にして 洗濯機とラックの間のスペースに吊るしたところに、 水切りも兼ねて浮かせる収納。 毛玉取りと ヘッドマッサージャーを 取り出しやすいように DAISOのワイヤーラック用のボックスに ハンドルを掛けて収納。 洗剤は部分洗い用に泡スプレーボトルに薄めて入れ、 ラックにトリガー部分をかける。 洗濯ネットは 人間用はDAISOの白いボックスに 仕切り板を3つつけて、大・中・小に分けて、 見なくても手探りで取り出せるように。 ペット用の洗濯ネットは 洗濯横の細スペースに 犬と書いた中くらいの洗濯ネットをS字フックで吊るし、 その中に、特大洗濯ネットをバンバン入れちゃう。 とにかく、 使いやすさ、見なくてもすぐ取り出し、 仕舞えることを重視した 我が家の洗濯スペース。
ニトリの洗濯機上収納ハンガーラックを中心に ハンガーの簡単楽々出し入れを重視して DAISOのワイヤーネットとセリアのアイアンバーを活用。 IKEAのブラックハンガーはプラなので、 引き出し押し込みでも大丈夫。 ワイヤーネットをコの字型に曲げ、ラックに結束バンドで固定。ジャストサイズ! セリアの滑らないハンガーは くっつきがちなので アイアンバーを使い、余裕を持ってかけられるように。 しまむらで不用になったハンガーを配布していたので、 もらってきたら、これが素晴らしい使いやすさで、 この子も一緒にアイアンバーに。 バススリッパは ワイヤーラックをコの字にして 洗濯機とラックの間のスペースに吊るしたところに、 水切りも兼ねて浮かせる収納。 毛玉取りと ヘッドマッサージャーを 取り出しやすいように DAISOのワイヤーラック用のボックスに ハンドルを掛けて収納。 洗剤は部分洗い用に泡スプレーボトルに薄めて入れ、 ラックにトリガー部分をかける。 洗濯ネットは 人間用はDAISOの白いボックスに 仕切り板を3つつけて、大・中・小に分けて、 見なくても手探りで取り出せるように。 ペット用の洗濯ネットは 洗濯横の細スペースに 犬と書いた中くらいの洗濯ネットをS字フックで吊るし、 その中に、特大洗濯ネットをバンバン入れちゃう。 とにかく、 使いやすさ、見なくてもすぐ取り出し、 仕舞えることを重視した 我が家の洗濯スペース。
hamaoka3
hamaoka3
3LDK | 家族
ririeeさんの実例写真
ririee
ririee
mm3さんの実例写真
リビング横の洋室のNポルダに、更にNポルダ折りたたみデスクも追加しました。 ここで洗濯物を干すので、デスクの上に洗濯カゴを置いたり、畳んだり、アイロンをしたり、化粧をしたり、荷物を置いたりと使い勝手抜群です。
リビング横の洋室のNポルダに、更にNポルダ折りたたみデスクも追加しました。 ここで洗濯物を干すので、デスクの上に洗濯カゴを置いたり、畳んだり、アイロンをしたり、化粧をしたり、荷物を置いたりと使い勝手抜群です。
mm3
mm3
Shinohazuさんの実例写真
地味ですが、洗濯に革命が起きました。 ハンガーにフードのついたパーカーを普通に干し、フード部分には首を90度捻ったハンガーを引っ掛け合体! 拙い説明なのでイマイチわからない方は2枚目の写真もご覧ください😊 ネットの記事でみたものを参考にフードの簡単な干し方を実践して大助かりしています。 記事では針金ハンガーを使用とありましたが、IKEAで購入した木製ハンガーは首を動かすことも可能なのでそちらを使用しています😚 (写真のものは子供用) プラスチックでないのでサスティナブル。
地味ですが、洗濯に革命が起きました。 ハンガーにフードのついたパーカーを普通に干し、フード部分には首を90度捻ったハンガーを引っ掛け合体! 拙い説明なのでイマイチわからない方は2枚目の写真もご覧ください😊 ネットの記事でみたものを参考にフードの簡単な干し方を実践して大助かりしています。 記事では針金ハンガーを使用とありましたが、IKEAで購入した木製ハンガーは首を動かすことも可能なのでそちらを使用しています😚 (写真のものは子供用) プラスチックでないのでサスティナブル。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sakiさんの実例写真
CanDoでみつけた洗濯ばさみを収納するネット。 500円商品だったけど、ミッフィーが可愛くて衝動買い🐰 いつもは物干しバーに付けっぱなしの洗濯ばさみですが、ポイポイ収納でスッキリ✨
CanDoでみつけた洗濯ばさみを収納するネット。 500円商品だったけど、ミッフィーが可愛くて衝動買い🐰 いつもは物干しバーに付けっぱなしの洗濯ばさみですが、ポイポイ収納でスッキリ✨
saki
saki
家族
もっと見る