コメント1
sskhome
和室がいい感じにできてきました( ´ ω ` )和室の押し入れは見た目重視で床の間と高さを合わせました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

s_h_yさんの実例写真
和室
和室
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
この部屋は元和室でした。 マシンがあるところは床の間、テレビがあるところは押し入れでした。 アイアンと木のテレビボードはDIYで作ったもの。
この部屋は元和室でした。 マシンがあるところは床の間、テレビがあるところは押し入れでした。 アイアンと木のテレビボードはDIYで作ったもの。
maron
maron
家族
kinakomotiさんの実例写真
和室の畳を床にリフォームしてベッドを置いています。左手にある床の間、押入れの床をフラットにして床の間はタンスを置き、押し入れはカーテンをつけてクローゼットにしました。
和室の畳を床にリフォームしてベッドを置いています。左手にある床の間、押入れの床をフラットにして床の間はタンスを置き、押し入れはカーテンをつけてクローゼットにしました。
kinakomoti
kinakomoti
家族
momoronさんの実例写真
和室. 床の間はこの家で唯一のアクセントクロス. 締まって見えて良い感じになったと思います◡̈♥︎
和室. 床の間はこの家で唯一のアクセントクロス. 締まって見えて良い感じになったと思います◡̈♥︎
momoron
momoron
big5さんの実例写真
big5
big5
3LDK | 家族
ojiさんの実例写真
左が私、右が娘のです。床の間が小さいため、押し入れ下に飾りました。
左が私、右が娘のです。床の間が小さいため、押し入れ下に飾りました。
oji
oji
4LDK | 家族
shion825さんの実例写真
8畳和室の床の間。 遊びのコーナーです☆
8畳和室の床の間。 遊びのコーナーです☆
shion825
shion825
4LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
和室の押し入れ、床の間。 押し入れの収納はかご使いでこだわってるので、チラリと❤︎ 梅雨が明けたら床の間の手ぬぐいタペストリーを夏の柄日記替えなきゃ! 早く梅雨、あけないかなー‼︎(>_<)
和室の押し入れ、床の間。 押し入れの収納はかご使いでこだわってるので、チラリと❤︎ 梅雨が明けたら床の間の手ぬぐいタペストリーを夏の柄日記替えなきゃ! 早く梅雨、あけないかなー‼︎(>_<)
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yossiさんの実例写真
和室。
和室。
yossi
yossi
3LDK | 一人暮らし
besham-bearnameさんの実例写真
客間の和室。吊り押し入れの下には石を敷き詰めました!
客間の和室。吊り押し入れの下には石を敷き詰めました!
besham-bearname
besham-bearname
3LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
和の空間✨
和の空間✨
Ayumi
Ayumi
Ayaさんの実例写真
よく晴れて、日が入って暖かい~❤
よく晴れて、日が入って暖かい~❤
Aya
Aya
2LDK | 家族
sueさんの実例写真
我が家の和室です。 フロアは小上りではなくフラットにしていますが、床の間と押し入れは小上りとなっています。 床の間には玄関と和室~リビングをつなぐ小窓を設けて、モザイクタイルをあしらいました。
我が家の和室です。 フロアは小上りではなくフラットにしていますが、床の間と押し入れは小上りとなっています。 床の間には玄関と和室~リビングをつなぐ小窓を設けて、モザイクタイルをあしらいました。
sue
sue
4LDK | 家族
CHIPさんの実例写真
天井のクロスを、青とこの赤のクロスと迷った結果、青に。赤を捨てきれない私に、工務店さんからこの貼り方の提案をしてもらいました(^^)
天井のクロスを、青とこの赤のクロスと迷った結果、青に。赤を捨てきれない私に、工務店さんからこの貼り方の提案をしてもらいました(^^)
CHIP
CHIP
greenwireさんの実例写真
イベント投稿用です。 和室は寝室です。 お布団を敷いて寝ています。 リフォームで濃紺の アクセントクロスを張りました 長押や押し入れの木の部分は 自分でBriwax塗りました。 床の間を改装した物入れスペース、 タペストリーで目隠し。 先日衣替えをしたので 膝掛けを出しました。
イベント投稿用です。 和室は寝室です。 お布団を敷いて寝ています。 リフォームで濃紺の アクセントクロスを張りました 長押や押し入れの木の部分は 自分でBriwax塗りました。 床の間を改装した物入れスペース、 タペストリーで目隠し。 先日衣替えをしたので 膝掛けを出しました。
greenwire
greenwire
3LDK | 家族
rananaさんの実例写真
駆け込みで和室イベント参加します! 和室は小上がりになっています。 高さは30cmです。ちょこっと腰掛けるのにベストな高さが30cmでした。 せっかくだから床下収納も作りたかったけど、予算の都合で断念😔 母製の掛け軸を飾るために床の間を作りました。床の間に掛け軸を飾るのが主人の憧れだっので、実家で眠ってた掛け軸が日の目を見ることができて良かったです♡ 押入れの下の部分は地窓になっています。 先日友人の子供たちが遊びにきて、地窓の空間が気に入ったようで潜り込んで遊んでました😃 我が家の和室は主人のやりたいように作ってもらいました。妻の出る幕は一切なしでした😅
駆け込みで和室イベント参加します! 和室は小上がりになっています。 高さは30cmです。ちょこっと腰掛けるのにベストな高さが30cmでした。 せっかくだから床下収納も作りたかったけど、予算の都合で断念😔 母製の掛け軸を飾るために床の間を作りました。床の間に掛け軸を飾るのが主人の憧れだっので、実家で眠ってた掛け軸が日の目を見ることができて良かったです♡ 押入れの下の部分は地窓になっています。 先日友人の子供たちが遊びにきて、地窓の空間が気に入ったようで潜り込んで遊んでました😃 我が家の和室は主人のやりたいように作ってもらいました。妻の出る幕は一切なしでした😅
ranana
ranana
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ki-さんの実例写真
押し入れ初めて🔰なので恥ずかしいけど…!! 今までリビングにあった通園通学グッズのカラボ、和室の押し入れに押し入れちゃいました(笑) 小1男子、意外と上のほうも届くことが判明! いや~背が高くなったなぁ。 子ども服と同じとこにしまったので、洗濯物を片付けるのが一ヶ所になって楽になった~♪
押し入れ初めて🔰なので恥ずかしいけど…!! 今までリビングにあった通園通学グッズのカラボ、和室の押し入れに押し入れちゃいました(笑) 小1男子、意外と上のほうも届くことが判明! いや~背が高くなったなぁ。 子ども服と同じとこにしまったので、洗濯物を片付けるのが一ヶ所になって楽になった~♪
ki-
ki-
4LDK | 家族
ma-aiさんの実例写真
床の間と押入れと畳♡ うちは神道やけん 神棚つけたかったんだけど 義母の宗教が違うから 出来なかった(´;Д;`)
床の間と押入れと畳♡ うちは神道やけん 神棚つけたかったんだけど 義母の宗教が違うから 出来なかった(´;Д;`)
ma-ai
ma-ai
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
saamamaさんの実例写真
和室奥のアクセントクロス。 部屋はシンプルなつくりにして床の間を目立たせました。 隣は押し入れ。 アクセントクロス上部には写真には写っていませんがフックをつけており飾りを ひっかけられるようにしています。 我が家には掛け軸のような高価なものがないので(笑) 娘の書道の作品を飾る予定です。
和室奥のアクセントクロス。 部屋はシンプルなつくりにして床の間を目立たせました。 隣は押し入れ。 アクセントクロス上部には写真には写っていませんがフックをつけており飾りを ひっかけられるようにしています。 我が家には掛け軸のような高価なものがないので(笑) 娘の書道の作品を飾る予定です。
saamama
saamama
3LDK | 家族
NIWAHOMEさんの実例写真
NIWAHOME
NIWAHOME
家族
pontarou39さんの実例写真
4.5畳の和室(^o^)
4.5畳の和室(^o^)
pontarou39
pontarou39
家族
isamaimaiさんの実例写真
元、床の間は、クローゼットになりましたが、その他はキレイに🍀収納が多いリノベーションです
元、床の間は、クローゼットになりましたが、その他はキレイに🍀収納が多いリノベーションです
isamaimai
isamaimai
2LDK | 家族
moooさんの実例写真
和室には吊り押し入れがどうしても欲しくてこんな感じの床の間になってます❣︎ 床の間は和な感じが出て、日本らしさを感じられる所だと思います✨ 吊り押し入れの中には雛人形一式収納してあります🎎🌸
和室には吊り押し入れがどうしても欲しくてこんな感じの床の間になってます❣︎ 床の間は和な感じが出て、日本らしさを感じられる所だと思います✨ 吊り押し入れの中には雛人形一式収納してあります🎎🌸
mooo
mooo
PR
楽天市場
sachaさんの実例写真
朝からせっせとお掃除してくれる息子とルンバくん。 ありがとう!
朝からせっせとお掃除してくれる息子とルンバくん。 ありがとう!
sacha
sacha
4DK | 家族
itonori0521さんの実例写真
6畳の和室です‼️落ち着くので普段は布団を敷いてここで寝てます💤
6畳の和室です‼️落ち着くので普段は布団を敷いてここで寝てます💤
itonori0521
itonori0521
4LDK | 家族
ig_kote.mama5353さんの実例写真
もともと押し入れだったところを フリースペースに
もともと押し入れだったところを フリースペースに
ig_kote.mama5353
ig_kote.mama5353
yuuumさんの実例写真
yuuum
yuuum
komakiさんの実例写真
一応のおうち型の神棚 床の間に吊り鯉のぼり🎏
一応のおうち型の神棚 床の間に吊り鯉のぼり🎏
komaki
komaki
4LDK | 家族
archwayさんの実例写真
こちらはダイニングテーブルの機能も兼ね備えた、ヌックです。 正式にはBreakfast Nookと言って、海外に良く見かけるスペースです。 朝食時間は何かとバタつく為、ささっと食べれるスペースが欲しかったのでリノベ会社さんに設計していただきました。 他にも作業や在宅勤務で使用できるので便利です(^^)
こちらはダイニングテーブルの機能も兼ね備えた、ヌックです。 正式にはBreakfast Nookと言って、海外に良く見かけるスペースです。 朝食時間は何かとバタつく為、ささっと食べれるスペースが欲しかったのでリノベ会社さんに設計していただきました。 他にも作業や在宅勤務で使用できるので便利です(^^)
archway
archway
4LDK | 家族
n-BASEHomeさんの実例写真
主流になってきた、樹脂畳:) い草の畳と違って水にも強いため、飲み物をこぼしても安心! カラーバリエーションも豊富にあるため、 ご自宅の雰囲気に合った色を選べます:)
主流になってきた、樹脂畳:) い草の畳と違って水にも強いため、飲み物をこぼしても安心! カラーバリエーションも豊富にあるため、 ご自宅の雰囲気に合った色を選べます:)
n-BASEHome
n-BASEHome
i_am_suzuさんの実例写真
こちらは和室のインテリアです☆ 板間を含めて約6畳。 子どもが小さいときは敷布団をひいて家族4人で寝ていました。 ひな人形などの飾り物は床の間を使用。 床の間はあると便利です♪ 畳はDAIKENの和紙畳!機能性もGOOD◎
こちらは和室のインテリアです☆ 板間を含めて約6畳。 子どもが小さいときは敷布団をひいて家族4人で寝ていました。 ひな人形などの飾り物は床の間を使用。 床の間はあると便利です♪ 畳はDAIKENの和紙畳!機能性もGOOD◎
i_am_suzu
i_am_suzu
家族
PR
楽天市場
Yasunaさんの実例写真
桜をもう少しの間、玄関先に飾っていたかったのですが、子どもが倒しそうで何度もヒヤヒヤしたので、和室の床の間へ移動しました💦 和にも洋にも合うケーラーオマジオがお気に入りです✨✨いつか大きいサイズをお迎えしたいなぁ😍 桃色のプリーツスクリーンは、お部屋を明るく感じさせてくれます🌸 掛け軸には、季節のものを飾るようにしています☺️ いつもは、おもちゃが散らかり放題です、、💦
桜をもう少しの間、玄関先に飾っていたかったのですが、子どもが倒しそうで何度もヒヤヒヤしたので、和室の床の間へ移動しました💦 和にも洋にも合うケーラーオマジオがお気に入りです✨✨いつか大きいサイズをお迎えしたいなぁ😍 桃色のプリーツスクリーンは、お部屋を明るく感じさせてくれます🌸 掛け軸には、季節のものを飾るようにしています☺️ いつもは、おもちゃが散らかり放題です、、💦
Yasuna
Yasuna
Shiguさんの実例写真
床の間を模様替え。 IKEAのイーヴァルに引き戸タイプがあったので、和室でも合うかな〜と。 幅60センチが2個でピッタリ!と思ってたけど、 幅と高さを見誤って。。。🫣 こんなんなりました🤣🤣🤣 高さが60センチでした。 まぁ、これもアリかな😅 後は、押し入れと合わせようかなと思います。
床の間を模様替え。 IKEAのイーヴァルに引き戸タイプがあったので、和室でも合うかな〜と。 幅60センチが2個でピッタリ!と思ってたけど、 幅と高さを見誤って。。。🫣 こんなんなりました🤣🤣🤣 高さが60センチでした。 まぁ、これもアリかな😅 後は、押し入れと合わせようかなと思います。
Shigu
Shigu
3LDK
mayoさんの実例写真
こんばんは☺️ リフォーム後のリビングになります。 子供達も大人並みの体格となり、以前のリビングでは狭く感じていましたが、和室が洋室になったので、家族4人が一緒に過ごしても大丈夫な広さになりました。 床の間と押し入れは、3枚引き戸のクローゼットとなりました。 3枚引き戸の色柄は、工務店さんからリビング扉と同じ色(ショコラオーク)を薦められたのですが、濃い色は圧迫感があるのでは?と、白い木目調に変更してもらいました。 今では、白い色で正解だったと家族みんなで気に入ってます。
こんばんは☺️ リフォーム後のリビングになります。 子供達も大人並みの体格となり、以前のリビングでは狭く感じていましたが、和室が洋室になったので、家族4人が一緒に過ごしても大丈夫な広さになりました。 床の間と押し入れは、3枚引き戸のクローゼットとなりました。 3枚引き戸の色柄は、工務店さんからリビング扉と同じ色(ショコラオーク)を薦められたのですが、濃い色は圧迫感があるのでは?と、白い木目調に変更してもらいました。 今では、白い色で正解だったと家族みんなで気に入ってます。
mayo
mayo
4LDK | 家族
pancake-cafeさんの実例写真
和室の押し入れの扉にギンガムチェックの壁紙を貼りましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 壁紙はマノクラフトのベージュのギンガムチェックです。 好きな感じに仕上がりました〜(*´艸`*)
和室の押し入れの扉にギンガムチェックの壁紙を貼りましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 壁紙はマノクラフトのベージュのギンガムチェックです。 好きな感じに仕上がりました〜(*´艸`*)
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
リビング横の4.5畳の和室。 床の間の壁紙は畳やリビングの雰囲気に合わせて選びました。 畳もリビング壁紙もグレー系なので、床の間は濃いグレーでアクセントに。
リビング横の4.5畳の和室。 床の間の壁紙は畳やリビングの雰囲気に合わせて選びました。 畳もリビング壁紙もグレー系なので、床の間は濃いグレーでアクセントに。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
sheva.さんの実例写真
sheva.
sheva.
4DK | 家族
pekoさんの実例写真
押し入れの真ん中の板を半分にカットし、収納ケースの高さに合わせてつけ直しました。 上段の棚板は高さをあげて、前面にステンレスパイプをつけ、洋服をかけられるようにしました。 押し入れごちゃごちゃストレスから解放されて、とても使いやすいです✨
押し入れの真ん中の板を半分にカットし、収納ケースの高さに合わせてつけ直しました。 上段の棚板は高さをあげて、前面にステンレスパイプをつけ、洋服をかけられるようにしました。 押し入れごちゃごちゃストレスから解放されて、とても使いやすいです✨
peko
peko
hamachiさんの実例写真
元々は倉庫だった部屋の壁を漆喰で塗り、家を譲り受けた際の和ダンスをそのまま使用。押し入れはクローゼットに。
元々は倉庫だった部屋の壁を漆喰で塗り、家を譲り受けた際の和ダンスをそのまま使用。押し入れはクローゼットに。
hamachi
hamachi
PR
楽天市場
Hujikoさんの実例写真
我が家のビフォーアフターといえば❕ 和室から洋室へのリフォームです あまり使っていなかった和室を 思い切って洋室にリフォームしたら 生活が一変💕 今までのリビングを家族用のくつろぎ部屋にして 新しい洋室を客間として使ったり 主人が今までのリビングでレコードを聞き 娘が新しい洋室でテレビを見る………なんて使い方も💕 思い思いにくつろげるようになりました✨ ①元は床の間だった所に、お気に入りのソファが  シンデレラフィット  窓はそのまま、障子をカーテンに変えました ②同じ角度で撮った、和室だった頃の写真 ③押し入れはそのままに、襖を両開きのルーバー扉に  変えました  たんす置き場だった所は、造り付けの棚に変身❕ ④同じ角度で撮った、和室だった頃の写真 近づく定年に向け、第二の人生の準備となりました
我が家のビフォーアフターといえば❕ 和室から洋室へのリフォームです あまり使っていなかった和室を 思い切って洋室にリフォームしたら 生活が一変💕 今までのリビングを家族用のくつろぎ部屋にして 新しい洋室を客間として使ったり 主人が今までのリビングでレコードを聞き 娘が新しい洋室でテレビを見る………なんて使い方も💕 思い思いにくつろげるようになりました✨ ①元は床の間だった所に、お気に入りのソファが  シンデレラフィット  窓はそのまま、障子をカーテンに変えました ②同じ角度で撮った、和室だった頃の写真 ③押し入れはそのままに、襖を両開きのルーバー扉に  変えました  たんす置き場だった所は、造り付けの棚に変身❕ ④同じ角度で撮った、和室だった頃の写真 近づく定年に向け、第二の人生の準備となりました
Hujiko
Hujiko
家族
もっと見る