コメント14
momokasan
白に塗り塗り大変でした。そして組み立て作業も( ̄▽ ̄;)重かった。。やっぱ白やなぁ~♥️白 サイコー(* ̄∇ ̄*)今、天板を作ってます(^^) 後 少しで完成や(* ̄∇ ̄*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

satoさんの実例写真
元和室にあるミシン机兼作業台デス꒰ •ॢ  ̫ -ॢ๑꒱✩
元和室にあるミシン机兼作業台デス꒰ •ॢ  ̫ -ॢ๑꒱✩
sato
sato
4LDK | 家族
Kozuさんの実例写真
玄関ミシン台の上☻ 窓枠を白にペイントしてディスプレイ変えました♡
玄関ミシン台の上☻ 窓枠を白にペイントしてディスプレイ変えました♡
Kozu
Kozu
4LDK | 家族
kancoさんの実例写真
完成〜!ホワイトカラーだった机の枠をブラックに。天板も交換して他の家具とやっと色味が一致することができて満足〜!棚の1番下は既存のやつを外して木の板を並べてみました。初めてのDIYがんばった!!
完成〜!ホワイトカラーだった机の枠をブラックに。天板も交換して他の家具とやっと色味が一致することができて満足〜!棚の1番下は既存のやつを外して木の板を並べてみました。初めてのDIYがんばった!!
kanco
kanco
3DK | 家族
pikaさんの実例写真
おはようございます ミシンコーナーのお掃除をして写真をアップしました。 ここは、花粉症の季節、選択物干しコーナーになってしまいます 台は、DIYですが、白くペイントするつもりがそのままになってます。そんな、中途半端で面倒くさがり屋の私です。 皆さん、本当に素敵なお部屋ですね♡
おはようございます ミシンコーナーのお掃除をして写真をアップしました。 ここは、花粉症の季節、選択物干しコーナーになってしまいます 台は、DIYですが、白くペイントするつもりがそのままになってます。そんな、中途半端で面倒くさがり屋の私です。 皆さん、本当に素敵なお部屋ですね♡
pika
pika
3LDK | 家族
yumさんの実例写真
yum
yum
4LDK | 家族
yumoさんの実例写真
yumo
yumo
家族
KaiKaiさんの実例写真
KaiKai
KaiKai
家族
sugiさんの実例写真
茶色いミシン台の足を真っ黒に塗装してみた。 ドウダンツツジが安かったので、飾ってみた。
茶色いミシン台の足を真っ黒に塗装してみた。 ドウダンツツジが安かったので、飾ってみた。
sugi
sugi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nu_nu163さんの実例写真
ミシンの作業台をDIYしました♡ これで作業がはかどるはず୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛ カラボリメイクです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
ミシンの作業台をDIYしました♡ これで作業がはかどるはず୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛ カラボリメイクです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
nu_nu163
nu_nu163
4LDK | 家族
nu_nu163さんの実例写真
nu_nu163
nu_nu163
4LDK | 家族
emuさんの実例写真
和室の一角。
和室の一角。
emu
emu
4LDK | 家族
hiiさんの実例写真
引越してやっと片付け終わりました
引越してやっと片付け終わりました
hii
hii
4LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
去年のGGMで出逢ったアンティークのドア( *´艸`) ダイニングの主役になってます(✿´ ꒳ ` )♡ ******** Instagramやってます♡ アカウントyucco_1007
去年のGGMで出逢ったアンティークのドア( *´艸`) ダイニングの主役になってます(✿´ ꒳ ` )♡ ******** Instagramやってます♡ アカウントyucco_1007
yucco
yucco
家族
nahhoさんの実例写真
間違い探し~ 意外と大変だったぁ(^-^;
間違い探し~ 意外と大変だったぁ(^-^;
nahho
nahho
3LDK | 家族
RURULOVEさんの実例写真
||電柱||・ω・*)ノнёιιο! ソファーカバーのクッション。縫ってます。 ミシン苦手〜〜(´༎ຶ۝༎ຶ) でも。新しいソファー買え無いー。
||電柱||・ω・*)ノнёιιο! ソファーカバーのクッション。縫ってます。 ミシン苦手〜〜(´༎ຶ۝༎ຶ) でも。新しいソファー買え無いー。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
玄関に手洗い。古いミシン台をリメイクしました。パイプはアクリル絵の具でペイント✨
玄関に手洗い。古いミシン台をリメイクしました。パイプはアクリル絵の具でペイント✨
rumi
rumi
家族
PR
楽天市場
shiさんの実例写真
ミシン台に足場板つけました。 息子の金魚達元気です。
ミシン台に足場板つけました。 息子の金魚達元気です。
shi
shi
4LDK | 家族
sayaさんの実例写真
saya
saya
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ASAKO.さんの実例写真
インテリアが好きになった頃のカントリーテイストのまだ残っているミシン部屋。 コンプリートしているcome home!を読み始めた頃は小さな賃貸で、『アトリエ』にすごーく憧れていました✧︎*。 昨日大掃除しながら急に思い立って机2台を真っ白にペイント( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ カントリー度を減らして、テイストを変えていきたいんです。 数年後には次女の個室になるんだけどねー ε- (´ー`*)
インテリアが好きになった頃のカントリーテイストのまだ残っているミシン部屋。 コンプリートしているcome home!を読み始めた頃は小さな賃貸で、『アトリエ』にすごーく憧れていました✧︎*。 昨日大掃除しながら急に思い立って机2台を真っ白にペイント( •̀ᴗ•́ )و ̑̑ カントリー度を減らして、テイストを変えていきたいんです。 数年後には次女の個室になるんだけどねー ε- (´ー`*)
ASAKO.
ASAKO.
家族
zerocodec925さんの実例写真
届いた日にやらないと、一生塗らない性格なのでざっくりサビ落ししてからマンションの廊下で油性ペンキ艶消し黒で、いい加減にハケ塗り。 いい加減にやる所がポイント。逆にアラが隠せる。笑。 とは言ってもごちゃごちゃした形なので、2時間以上かかりましたが。 明日は天板買いに行こうかな。
届いた日にやらないと、一生塗らない性格なのでざっくりサビ落ししてからマンションの廊下で油性ペンキ艶消し黒で、いい加減にハケ塗り。 いい加減にやる所がポイント。逆にアラが隠せる。笑。 とは言ってもごちゃごちゃした形なので、2時間以上かかりましたが。 明日は天板買いに行こうかな。
zerocodec925
zerocodec925
hero-works.ltdさんの実例写真
ミシンの脚はアイアン調に塗装 チープにならないように天板は古材の一枚板をオイル塗装しました★ 天板の縁は飾り彫をしてアンティーク感を出してみました☺︎
ミシンの脚はアイアン調に塗装 チープにならないように天板は古材の一枚板をオイル塗装しました★ 天板の縁は飾り彫をしてアンティーク感を出してみました☺︎
hero-works.ltd
hero-works.ltd
家族
misaさんの実例写真
わたしのアトリエ
わたしのアトリエ
misa
misa
4LDK | 家族
kirinchanさんの実例写真
たまたまグレーにペイントしたので、イベントに参加します٩(๑´3`๑)۶ 作業台の途中経過☆ すのこはグレーで、ミシン糸収納は白でペイント。棚板は何色にしようか考え中(´◡`๑)  丸棒が売ってなくてミシン糸収納はとりあえずこのままにしておきます꒰꒪д꒪|||꒱
たまたまグレーにペイントしたので、イベントに参加します٩(๑´3`๑)۶ 作業台の途中経過☆ すのこはグレーで、ミシン糸収納は白でペイント。棚板は何色にしようか考え中(´◡`๑)  丸棒が売ってなくてミシン糸収納はとりあえずこのままにしておきます꒰꒪д꒪|||꒱
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
lavie0125さんの実例写真
ミシンをコロコロ移動できるようにしたくって、スノコで作ってみました。L字金具x2、スノコx2、コロコロ2個組みx2 すべてセリアです。コロコロにはネジ釘が付属していなかったので、横着して両面テープでつけましたが問題なしです(*≧∀≦*)
ミシンをコロコロ移動できるようにしたくって、スノコで作ってみました。L字金具x2、スノコx2、コロコロ2個組みx2 すべてセリアです。コロコロにはネジ釘が付属していなかったので、横着して両面テープでつけましたが問題なしです(*≧∀≦*)
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
usagi_homeさんの実例写真
昨日インスタにざっくり流れだけ載せた ミシン台のリペイント。 脚を黒→白へ。天板は薄くした白でほんの 少しだけペイントしてます♪ フレンチな雰囲気に合うカラーに なりました☺️💕
昨日インスタにざっくり流れだけ載せた ミシン台のリペイント。 脚を黒→白へ。天板は薄くした白でほんの 少しだけペイントしてます♪ フレンチな雰囲気に合うカラーに なりました☺️💕
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
saさんの実例写真
イベント「壁面収納」に初参加してみます😁 薄いピンクに塗装したペグボードに13センチほどの丸木を差し込み、ミシン糸やリボン類を引っ掛け収納。 隣の壁面棚にもリボン類を収納しています。 ミシンをしている最中にすぐ材料が取れるのでとても効率的で便利です。 そして見た目もワクワクするので、お気に入りです(笑) 仕事も捗ります😁
イベント「壁面収納」に初参加してみます😁 薄いピンクに塗装したペグボードに13センチほどの丸木を差し込み、ミシン糸やリボン類を引っ掛け収納。 隣の壁面棚にもリボン類を収納しています。 ミシンをしている最中にすぐ材料が取れるのでとても効率的で便利です。 そして見た目もワクワクするので、お気に入りです(笑) 仕事も捗ります😁
sa
sa
4LDK | 家族
nerogaraginさんの実例写真
ひとまず完成。木部の色を変えなかったので見た目は殆ど何にも変わっていませんが、蓋をあけたところを作り変えています。(別画像複数あり) 足元の踏み板のところに猫用のかごを置く予定です。 実は他の家具と色が全然合わないので塗ろうかどうしようか悩みましたが、塗るのは後からいくらでも塗れるので、ひとまずオリジナルの色のままで行くことにしました。
ひとまず完成。木部の色を変えなかったので見た目は殆ど何にも変わっていませんが、蓋をあけたところを作り変えています。(別画像複数あり) 足元の踏み板のところに猫用のかごを置く予定です。 実は他の家具と色が全然合わないので塗ろうかどうしようか悩みましたが、塗るのは後からいくらでも塗れるので、ひとまずオリジナルの色のままで行くことにしました。
nerogaragin
nerogaragin
家族
ma08さんの実例写真
今日のアトリエ 親子エプロン作りました😊
今日のアトリエ 親子エプロン作りました😊
ma08
ma08
4LDK | 家族
kanakumi0503さんの実例写真
鏡台としても使用しているミシン台。 随分前に脚だけネットオークションで購入。 実家でも活用していたのを 持ってきたものの一つ。 買った時は白くペイントされていたので アイアン色にペイントして 天板つけてテーブルに。 元々ミシン台だけあって 高さやサイズ感がちょうど良い◎
鏡台としても使用しているミシン台。 随分前に脚だけネットオークションで購入。 実家でも活用していたのを 持ってきたものの一つ。 買った時は白くペイントされていたので アイアン色にペイントして 天板つけてテーブルに。 元々ミシン台だけあって 高さやサイズ感がちょうど良い◎
kanakumi0503
kanakumi0503
1DK | 一人暮らし
tammyさんの実例写真
文房具¥1,361
ソーイングルームの作業台をターナーのアンティークワックス(チューダーオーク)で塗装しました。 木材→ゴムの木の集成材 #240のサンドペーパーで表面を軽く整えて角を面取りして塗装しました。 塗装はいちどぬりだと色味が薄かったので二度塗りしてます。
ソーイングルームの作業台をターナーのアンティークワックス(チューダーオーク)で塗装しました。 木材→ゴムの木の集成材 #240のサンドペーパーで表面を軽く整えて角を面取りして塗装しました。 塗装はいちどぬりだと色味が薄かったので二度塗りしてます。
tammy
tammy
1LDK | 家族
a.roseさんの実例写真
おはようございます✨ みなさんのpicを見て前から欲しかったアンティークミシン台思いきって買いました♥️ 大切にしたいと思います✨
おはようございます✨ みなさんのpicを見て前から欲しかったアンティークミシン台思いきって買いました♥️ 大切にしたいと思います✨
a.rose
a.rose
家族
PR
楽天市場
7OfPinkRedさんの実例写真
アンティークミシンの天板を作りました 厚みのあるパイン材をホームセンターでカットしてもらって ブラウンをザッと塗ってからホワイト3度塗りしました 梅雨時期でなかなか乾かないので 4日に分けて塗りました 5日目はふちを軽くヤスリがけして 少し古びた感を… 今日は蒸し暑くて ビスひとつ打つだけで汗かいちゃった(;^_^A
アンティークミシンの天板を作りました 厚みのあるパイン材をホームセンターでカットしてもらって ブラウンをザッと塗ってからホワイト3度塗りしました 梅雨時期でなかなか乾かないので 4日に分けて塗りました 5日目はふちを軽くヤスリがけして 少し古びた感を… 今日は蒸し暑くて ビスひとつ打つだけで汗かいちゃった(;^_^A
7OfPinkRed
7OfPinkRed
4LDK | 家族
diyersdonguriさんの実例写真
緑青錆塗装。 キャビネットエイジング塗装
緑青錆塗装。 キャビネットエイジング塗装
diyersdonguri
diyersdonguri
norinori0605さんの実例写真
去年までここで活躍してくれたガーデニングコーナーは撤去😂 お花達をうまく飾れないのでアンティークミシン台置いてみました 殆どそのまま活かしサンダーとステインで木部を仕上げ脚はアイアンペイント塗りました❣️ 今年はこんな感じで・・・ まだ馴染んでいないような・・・ これ以上閃かない😓
去年までここで活躍してくれたガーデニングコーナーは撤去😂 お花達をうまく飾れないのでアンティークミシン台置いてみました 殆どそのまま活かしサンダーとステインで木部を仕上げ脚はアイアンペイント塗りました❣️ 今年はこんな感じで・・・ まだ馴染んでいないような・・・ これ以上閃かない😓
norinori0605
norinori0605
家族
mackyさんの実例写真
ミシン台脚を購入し、天板つけました(夫が) ホームセンターでパイン材を購入し、好きな大きさにカットしヴィンテージワックスのウォルナットで塗装。 何を置こうか考えるだけで楽しいです☺️狙っている古道具のステンドグラスや小引き出しや本立てを置きたいな〜😙👛💸😭
ミシン台脚を購入し、天板つけました(夫が) ホームセンターでパイン材を購入し、好きな大きさにカットしヴィンテージワックスのウォルナットで塗装。 何を置こうか考えるだけで楽しいです☺️狙っている古道具のステンドグラスや小引き出しや本立てを置きたいな〜😙👛💸😭
macky
macky
4LDK | 家族
necomaru.comさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥15,360
実は食器棚を塗装した日にテレビ台と、テレビ台の脚、ワイヤーバスケットテーブルの天板も一緒に塗装したのです♡ 部屋が明るくなりました!
実は食器棚を塗装した日にテレビ台と、テレビ台の脚、ワイヤーバスケットテーブルの天板も一緒に塗装したのです♡ 部屋が明るくなりました!
necomaru.com
necomaru.com
2DK
chiroさんの実例写真
ミシン台テーブルにニトリのワイヤーカゴをブラック塗装して取り付けて貰いました‼️ ここには本やファイルを入れる予定です😆
ミシン台テーブルにニトリのワイヤーカゴをブラック塗装して取り付けて貰いました‼️ ここには本やファイルを入れる予定です😆
chiro
chiro
家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 父の遺品である、シンガー足踏みミシン。 たぶん、祖父がやってた仕立て屋時代からのミシン??🤔 珈琲やお茶を飲みながら、自分のスーツを作っていたので、ミシン板にはカップの輪じみもついて、何十年も使い古したアンティークミシンでした。 最近ペンキ塗りにはまり、思い切ってそのミシンも真っ白に塗り塗りしてしまいました😆 隣のsalut!の白いマントルピースも、あちらこちら塗装が大胆に剥げたり欠けたりしてたので、 適度に補修塗りもしました♡ ミシン板1枚白くなっただけで、部屋全体が明るくなり、白の力ってすごい‼︎と思いました😍
●イベント参加● 父の遺品である、シンガー足踏みミシン。 たぶん、祖父がやってた仕立て屋時代からのミシン??🤔 珈琲やお茶を飲みながら、自分のスーツを作っていたので、ミシン板にはカップの輪じみもついて、何十年も使い古したアンティークミシンでした。 最近ペンキ塗りにはまり、思い切ってそのミシンも真っ白に塗り塗りしてしまいました😆 隣のsalut!の白いマントルピースも、あちらこちら塗装が大胆に剥げたり欠けたりしてたので、 適度に補修塗りもしました♡ ミシン板1枚白くなっただけで、部屋全体が明るくなり、白の力ってすごい‼︎と思いました😍
kitty
kitty
家族
wg_roomさんの実例写真
中古の一戸建てでトイレの洗面台が昭和感あったためDIY!(2枚目が元々です)もとの水栓に木材でフレームを作り、白のボールを設置。木材の上にはタイプを敷き詰めました。水栓はAmazonで安めのものをアイアン塗装、タオル掛けは元々のものをアイアン塗装でシックに。 鏡は沖縄旅行の思い出に購入した米軍払い下げのアンティーク。 壁には漆喰を塗りました。 鏡に映った照明は、ジモティでもらったアンティーク風のものを設置してみました。 うん。いい感じ! 床の張り替えもしているのでそちらは追々。。
中古の一戸建てでトイレの洗面台が昭和感あったためDIY!(2枚目が元々です)もとの水栓に木材でフレームを作り、白のボールを設置。木材の上にはタイプを敷き詰めました。水栓はAmazonで安めのものをアイアン塗装、タオル掛けは元々のものをアイアン塗装でシックに。 鏡は沖縄旅行の思い出に購入した米軍払い下げのアンティーク。 壁には漆喰を塗りました。 鏡に映った照明は、ジモティでもらったアンティーク風のものを設置してみました。 うん。いい感じ! 床の張り替えもしているのでそちらは追々。。
wg_room
wg_room
家族
PR
楽天市場
rimoleoさんの実例写真
①脚を取り外す前にミシンを出して 前に座って見ました ベルトは無いですがペダルを踏むと車輪もきちんと回ります このスツールは植物屋さんで什器として使われていた物を半額セールで買いました ②製造年を調べてみると1929年でしたのであと4年でアンティークです ③脚は分解→洗浄→錆び落とし(今ココ)→研磨→塗装の予定です
①脚を取り外す前にミシンを出して 前に座って見ました ベルトは無いですがペダルを踏むと車輪もきちんと回ります このスツールは植物屋さんで什器として使われていた物を半額セールで買いました ②製造年を調べてみると1929年でしたのであと4年でアンティークです ③脚は分解→洗浄→錆び落とし(今ココ)→研磨→塗装の予定です
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
もっと見る