コメント5
JUNMARIKA
イベントで使うためにスクリーンを作りました雑貨を飾るのに使ったらお家のどこかで再利用したいと思います

この写真を見た人へのおすすめの写真

beruさんの実例写真
イベント用 似たような写真ですみません(´・ω・`) 普通のカーテンから調光ロールスクリーンに変えて、部屋が明るくなりました! カーテン屋さんでだいぶお安くしてもらって、夫が取り付け。
イベント用 似たような写真ですみません(´・ω・`) 普通のカーテンから調光ロールスクリーンに変えて、部屋が明るくなりました! カーテン屋さんでだいぶお安くしてもらって、夫が取り付け。
beru
beru
家族
hitomiさんの実例写真
イベント参加用です(*^^*) 同じ角度から。 ベランダに出る勝手口は使わない事に決めて、ニトリのロールスクリーンで隠しました。 壁と同じ色にしたらドアの存在感も無くなって広く見えます(๑˃̵ᴗ˂̵)
イベント参加用です(*^^*) 同じ角度から。 ベランダに出る勝手口は使わない事に決めて、ニトリのロールスクリーンで隠しました。 壁と同じ色にしたらドアの存在感も無くなって広く見えます(๑˃̵ᴗ˂̵)
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
mayuru.homeさんの実例写真
イベント用に詳しく投稿させてください(>_<) 我が家の洗濯スペース(室内干し)です。 脱衣所にも天井付けのホスクリーンがありますが、冬場はエアコン前が一番よく乾くのでリビングに干したくて。窓枠用のホスクリーンをdiy で取り付けました。 外で干すときも、一旦ここで干して、そのまま外へ持って行けるし、逆に取り込んだ後もここへ持ってきて、畳むまでここにかけておけるので、スッキリが保てます(^^)掃除の際も、床に物がないので楽チンです。 洗濯中は、腰を曲げずに、そして早く干すためにスツールの上に置いています。 洗濯かごは、フレディレックのランドリーバスケット。洗濯物を干しているのは、無印のものです。 どれもお気に入りで、洗濯の時間が楽しいです(*^^*)
イベント用に詳しく投稿させてください(>_<) 我が家の洗濯スペース(室内干し)です。 脱衣所にも天井付けのホスクリーンがありますが、冬場はエアコン前が一番よく乾くのでリビングに干したくて。窓枠用のホスクリーンをdiy で取り付けました。 外で干すときも、一旦ここで干して、そのまま外へ持って行けるし、逆に取り込んだ後もここへ持ってきて、畳むまでここにかけておけるので、スッキリが保てます(^^)掃除の際も、床に物がないので楽チンです。 洗濯中は、腰を曲げずに、そして早く干すためにスツールの上に置いています。 洗濯かごは、フレディレックのランドリーバスケット。洗濯物を干しているのは、無印のものです。 どれもお気に入りで、洗濯の時間が楽しいです(*^^*)
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
イベント参加用。 グレー多めの息子部屋。 日中はわかりずらいけどロールスクリーンもグレーなんです∩・ω・∩ グレーの優しい雰囲気が好き。
イベント参加用。 グレー多めの息子部屋。 日中はわかりずらいけどロールスクリーンもグレーなんです∩・ω・∩ グレーの優しい雰囲気が好き。
Joe.
Joe.
家族
kaerucoさんの実例写真
カフェカーテン・出窓カーテン¥1,078
こんばんは♩ 今日は、IKEAのプリーツスクリーンを使って、今どき珍しい(笑)窓用エアコンの目隠しを作りました(・∀︎・) この部屋は、窓用タイプのエアコンしか取り付けできないんだけど、入ってすぐに目がいっちゃう…ゥ─︎σ(・´ω・`*)─︎ン… でもこれで解決です(●︎´∀︎`)b
こんばんは♩ 今日は、IKEAのプリーツスクリーンを使って、今どき珍しい(笑)窓用エアコンの目隠しを作りました(・∀︎・) この部屋は、窓用タイプのエアコンしか取り付けできないんだけど、入ってすぐに目がいっちゃう…ゥ─︎σ(・´ω・`*)─︎ン… でもこれで解決です(●︎´∀︎`)b
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
nozomiiさんの実例写真
バルコニーの物干しは 取り外しが出来る室外用ホスクリーン! 台風の時とか取り外せるし外からの見た目も全然違う!!
バルコニーの物干しは 取り外しが出来る室外用ホスクリーン! 台風の時とか取り外せるし外からの見た目も全然違う!!
nozomii
nozomii
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
おはようございます☀ イベント参加用です(*^_^*) 我が家のリビングの窓にはニチベイさんのプリーツスクリーンを使ってます。 2種類の生地の幅を上下に調整できて便利です(^^)
おはようございます☀ イベント参加用です(*^_^*) 我が家のリビングの窓にはニチベイさんのプリーツスクリーンを使ってます。 2種類の生地の幅を上下に調整できて便利です(^^)
choco
choco
3LDK | 家族
pepperさんの実例写真
イベント用です。 リビングの大きな吹き抜けに 開放感のある窓 日中はこれで部屋が明るいです。
イベント用です。 リビングの大きな吹き抜けに 開放感のある窓 日中はこれで部屋が明るいです。
pepper
pepper
3DK | 家族
PR
楽天市場
KID_Aさんの実例写真
イベント参加用です。 こちらの写真には、YKKのドアと、シンプルモダンスクリーンが使われています♪
イベント参加用です。 こちらの写真には、YKKのドアと、シンプルモダンスクリーンが使われています♪
KID_A
KID_A
家族
necoさんの実例写真
イベント用です(^^) 我が家の水回りはみんなLIXILです。 洗面台は掃除がしやすいように蛇口が上に付いているのがお気に入りです。
イベント用です(^^) 我が家の水回りはみんなLIXILです。 洗面台は掃除がしやすいように蛇口が上に付いているのがお気に入りです。
neco
neco
家族
amiさんの実例写真
イベント投稿用です😊 ガーデンルームのロールスクリーンが ニトリの物です。 カーテンレールに取り付けれる物で ガーデンルームの工事の時に事前に購入して 取り付けていただきました😊 夏は特に大活躍! LIXILのガーデンルームのオプションで 天井にオーニングを取り付けたので 両方の効果で涼しく過ごせます😊 冬の昼間は下げずお日さまでポカポカ😊 夜はロールスクリーンを下げるだけで 多少の防寒になります。 もうすぐ前面のパーゴラのモッコウバラが 真っ白になり、 その後にピンクのアンジェラが咲き始めます🌹 今はもちろん全開にしています😆 季節で調整可能なところがお気に入り💕
イベント投稿用です😊 ガーデンルームのロールスクリーンが ニトリの物です。 カーテンレールに取り付けれる物で ガーデンルームの工事の時に事前に購入して 取り付けていただきました😊 夏は特に大活躍! LIXILのガーデンルームのオプションで 天井にオーニングを取り付けたので 両方の効果で涼しく過ごせます😊 冬の昼間は下げずお日さまでポカポカ😊 夜はロールスクリーンを下げるだけで 多少の防寒になります。 もうすぐ前面のパーゴラのモッコウバラが 真っ白になり、 その後にピンクのアンジェラが咲き始めます🌹 今はもちろん全開にしています😆 季節で調整可能なところがお気に入り💕
ami
ami
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
イベント参加☆パーテーションDIY☆ 我が家のせまーいリビングと和室。間のふすまを外してラブリコでパーテーションを作りました♪ 夜は和室(写真手前)に布団を敷いてねるので仕切りのない部分はロールスクリーンを設置しています。 広く見えるししっかり仕切れる♪ 収納やディスプレイも出来る お気に入りのパーテーションです!✨
イベント参加☆パーテーションDIY☆ 我が家のせまーいリビングと和室。間のふすまを外してラブリコでパーテーションを作りました♪ 夜は和室(写真手前)に布団を敷いてねるので仕切りのない部分はロールスクリーンを設置しています。 広く見えるししっかり仕切れる♪ 収納やディスプレイも出来る お気に入りのパーテーションです!✨
yuu
yuu
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
イベント用に◡̈* タチカワブラインドのダブルロールスクリーン☆ 横から見るとこんな感じです ダブルなのにスッキリでしょ! チェーンも1本でどちらも開け閉めできちゃうんです(*゚艸゚*)
イベント用に◡̈* タチカワブラインドのダブルロールスクリーン☆ 横から見るとこんな感じです ダブルなのにスッキリでしょ! チェーンも1本でどちらも開け閉めできちゃうんです(*゚艸゚*)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
zackeyさんの実例写真
スクリーンにアクアリウムの画像を写すと癒されます
スクリーンにアクアリウムの画像を写すと癒されます
zackey
zackey
4LDK | 家族
keina_homeさんの実例写真
ラウンジチェア・パーソナルチェア¥58,300
こだわりの詰まったお気に入りのカーテンです。 夜は、窓枠につけたロールスクリーンを下ろします。
こだわりの詰まったお気に入りのカーテンです。 夜は、窓枠につけたロールスクリーンを下ろします。
keina_home
keina_home
家族
kaさんの実例写真
イベント用です* お気に入りのカーテンは もちろんTOSOさんのロールスクリーンです◎ 全部屋ロールスクリーンにしたいくらい(笑) ロールスクリーンはスタイリッシュでスッキリで気に入っています😊🤍💛
イベント用です* お気に入りのカーテンは もちろんTOSOさんのロールスクリーンです◎ 全部屋ロールスクリーンにしたいくらい(笑) ロールスクリーンはスタイリッシュでスッキリで気に入っています😊🤍💛
ka
ka
家族
PR
楽天市場
watasanさんの実例写真
イベント用♡
イベント用♡
watasan
watasan
家族
lady_home65さんの実例写真
ニチベイロールスクリーンイベント参加用です
ニチベイロールスクリーンイベント参加用です
lady_home65
lady_home65
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
uchinohirayaさんの実例写真
リビング横の和室 広さは4.5畳 来客のお泊まりや 病人の隔離時などに備えて 間仕切りできるよう ロールスクリーンを取り付けました。 使用しない時は 掘り込み天井に巻き上げています。 小上がり+ロールスクリーンで 時々子どもたちの ライブステージに笑
リビング横の和室 広さは4.5畳 来客のお泊まりや 病人の隔離時などに備えて 間仕切りできるよう ロールスクリーンを取り付けました。 使用しない時は 掘り込み天井に巻き上げています。 小上がり+ロールスクリーンで 時々子どもたちの ライブステージに笑
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
間仕切り¥11,220
イベント参加です 我が家の省エネ対策 リビングのエアコンの効きをよくする為 隣接する和室を使用しない時は ロールスクリーンを下げてます^_^
イベント参加です 我が家の省エネ対策 リビングのエアコンの効きをよくする為 隣接する和室を使用しない時は ロールスクリーンを下げてます^_^
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
kaedehomeさんの実例写真
猫と暮らすインテリアのイベント参加です! 新しい猫様のベッドが和室にもマッチ✨ 気に入ってもらえたようでよかったです🐈💕 猫ベッド https://room.rakuten.co.jp/room_d920972613/1700127424210169?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
猫と暮らすインテリアのイベント参加です! 新しい猫様のベッドが和室にもマッチ✨ 気に入ってもらえたようでよかったです🐈💕 猫ベッド https://room.rakuten.co.jp/room_d920972613/1700127424210169?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
kaedehome
kaedehome
4LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
イベント用に再投稿です✨ タチカワブラインドさんの調光ロールスクリーン デュオレ⭐️ お気に入りの物に囲まれた棚とホワイトのロールスクリーンがお気に入りです😊
イベント用に再投稿です✨ タチカワブラインドさんの調光ロールスクリーン デュオレ⭐️ お気に入りの物に囲まれた棚とホワイトのロールスクリーンがお気に入りです😊
Yasuna
Yasuna
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 書斎にもニチベイさんのプリーツスクリーンがあります。 ここは、ネイビーのクロスに合わせて、利休の【コイアイ】という色にしました。 和紙に近いような風合いで、気に入ってます☺️
イベント投稿です^^ 書斎にもニチベイさんのプリーツスクリーンがあります。 ここは、ネイビーのクロスに合わせて、利休の【コイアイ】という色にしました。 和紙に近いような風合いで、気に入ってます☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Chloe210228さんの実例写真
来客時は外出用の上着を隠せる様にロールスクリーン😊
来客時は外出用の上着を隠せる様にロールスクリーン😊
Chloe210228
Chloe210228
家族
mamiさんの実例写真
イベント参加♪ リビング&ダイニングは窓が多いので日光がたっぷりはいります(◍•ᴗ•◍)✧*。 眩しすぎる時にはてロールスクリーンで光の入り具合を調整してます♪
イベント参加♪ リビング&ダイニングは窓が多いので日光がたっぷりはいります(◍•ᴗ•◍)✧*。 眩しすぎる時にはてロールスクリーンで光の入り具合を調整してます♪
mami
mami
家族
H.Tさんの実例写真
イベント参加 玄関のシューズボックス横に掃除用品置き場を作りました。 元々は何もない幅60cmの隙間に、DIYで壁にスタンドバーで収納棚を付け、目隠し用のロールスクリーンも取り付けました。 賃貸なので石膏ボード用のピンで取り付けています。
イベント参加 玄関のシューズボックス横に掃除用品置き場を作りました。 元々は何もない幅60cmの隙間に、DIYで壁にスタンドバーで収納棚を付け、目隠し用のロールスクリーンも取り付けました。 賃貸なので石膏ボード用のピンで取り付けています。
H.T
H.T
2DK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜両面テープがあってよかった!〜 ここ数日は8月にしては珍しくエアコンを入れずに過ごしています♫ 窓を開けると気持ちの良い風が入ってくるのですが、風に煽られたウェイトバーが窓のサッシに当たってカタカタうるさい問題!! このプチイライラを両面テープで解消できました ♩ᵕ̈* ①ウェイトバーキャップの両端に、円柱マグネットを両面テープで貼り付け(マグネットは100均で購入) ②プラスチックアングルL字型を窓枠の左右に両面テープで貼り付け(①で貼り付けたマグネットがスルスル通り、ロールスクリーンをスムースに上げ下げ出来る様に平行に貼る) スポンジクッションや耐震マット、クリアバンパー(戸当たりクッション)など、色々な緩衝材を貼り付けてきましたが防止効果はいまひとつ… ウェイトバーの揺れを抑えて固定してしまう!この方法に辿り着きました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
イベント参加 〜両面テープがあってよかった!〜 ここ数日は8月にしては珍しくエアコンを入れずに過ごしています♫ 窓を開けると気持ちの良い風が入ってくるのですが、風に煽られたウェイトバーが窓のサッシに当たってカタカタうるさい問題!! このプチイライラを両面テープで解消できました ♩ᵕ̈* ①ウェイトバーキャップの両端に、円柱マグネットを両面テープで貼り付け(マグネットは100均で購入) ②プラスチックアングルL字型を窓枠の左右に両面テープで貼り付け(①で貼り付けたマグネットがスルスル通り、ロールスクリーンをスムースに上げ下げ出来る様に平行に貼る) スポンジクッションや耐震マット、クリアバンパー(戸当たりクッション)など、色々な緩衝材を貼り付けてきましたが防止効果はいまひとつ… ウェイトバーの揺れを抑えて固定してしまう!この方法に辿り着きました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
スッキリ暮らす🎶 スッキリ暮らすの中でも、1番スッキリしたのが 押し入れ春から夏にかけて、押し入れを断捨離 出るわ出るわゴミの山⛰🏔 箪笥も処分して全て衣類はココに… 収納ケースも透明ぽかったので、リメイクして ホワイトに✨✨ 一部、中身が見えるように工夫しました🎶 中でも、平安伸銅工業さんのスライドハンガーは 取り出しやすく、お気に入り🎶 襖も外しロールスクリーンで開閉式に おかげで、スッキリした収納場所の確保が出来 大満足です💖
スッキリ暮らす🎶 スッキリ暮らすの中でも、1番スッキリしたのが 押し入れ春から夏にかけて、押し入れを断捨離 出るわ出るわゴミの山⛰🏔 箪笥も処分して全て衣類はココに… 収納ケースも透明ぽかったので、リメイクして ホワイトに✨✨ 一部、中身が見えるように工夫しました🎶 中でも、平安伸銅工業さんのスライドハンガーは 取り出しやすく、お気に入り🎶 襖も外しロールスクリーンで開閉式に おかげで、スッキリした収納場所の確保が出来 大満足です💖
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
Komekoさんの実例写真
イベント用📷✨ 【ブラインド部分?を開いたまま上下できる】 色々なカーテンを探してましたが、これが決め手でした☺️
イベント用📷✨ 【ブラインド部分?を開いたまま上下できる】 色々なカーテンを探してましたが、これが決め手でした☺️
Komeko
Komeko
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥194,800
イベント投稿です☺️ 和室とリビングの仕切りがヒノキの建具で、できています^^
イベント投稿です☺️ 和室とリビングの仕切りがヒノキの建具で、できています^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
DIYイベント参加 賃貸の下駄箱横の60cmの隙間に棚を作りました。 ネジが使えないのでラブリコで突っ張って、ロイヤルチャンネルサポートで可動棚を取付けました。 ロールスクリーンで目隠ししています。
DIYイベント参加 賃貸の下駄箱横の60cmの隙間に棚を作りました。 ネジが使えないのでラブリコで突っ張って、ロイヤルチャンネルサポートで可動棚を取付けました。 ロールスクリーンで目隠ししています。
H.T
H.T
2DK | 家族
PR
楽天市場
ma_jolie_maisonさんの実例写真
◆イベント参加◆ 普段はロールスクリーンはあげていますが、夏や冬など冷暖房を使用する時はロールスクリーンをさげています♬ このロールスクリーンがあるだけで、涼しさ・暖かさが違うので取り付けて良かったです(* ¨̮*)/ 部屋の雰囲気を崩さない可愛い水色がとってもお気に入りです🩵🩵🩵
◆イベント参加◆ 普段はロールスクリーンはあげていますが、夏や冬など冷暖房を使用する時はロールスクリーンをさげています♬ このロールスクリーンがあるだけで、涼しさ・暖かさが違うので取り付けて良かったです(* ¨̮*)/ 部屋の雰囲気を崩さない可愛い水色がとってもお気に入りです🩵🩵🩵
ma_jolie_maison
ma_jolie_maison
家族
Chihiroさんの実例写真
120inch プロジェクター📽️ 電動スクリーン設置DIYしました✨ 施工手順は ❶天井の野縁探し ❷スクリーン取付用の板を取付 ❸スクリーン取付 ❹スクリーンの吊り部分を隠すための  板を取付と壁紙を貼りつけ ❺配線隠し用のモール設置と  モールにも壁紙を貼りつけ ❻天井や板貼りつけ部の隙間に  コーキング補修で最終仕上げ😊 こんな感じで既存の壁と違和感なく 出来ました✨
120inch プロジェクター📽️ 電動スクリーン設置DIYしました✨ 施工手順は ❶天井の野縁探し ❷スクリーン取付用の板を取付 ❸スクリーン取付 ❹スクリーンの吊り部分を隠すための  板を取付と壁紙を貼りつけ ❺配線隠し用のモール設置と  モールにも壁紙を貼りつけ ❻天井や板貼りつけ部の隙間に  コーキング補修で最終仕上げ😊 こんな感じで既存の壁と違和感なく 出来ました✨
Chihiro
Chihiro
4LDK | 家族
shino-ruさんの実例写真
畳のお部屋で窓から空を見ながらお茶を飲むのが最近のリラックスタイムです☺️ 畳ヶ丘を使っているので収納も多めで、お客様用のお布団なども下に入れてあって、 宿泊するときはこちらを使ってもらいます! お部屋にはリビングとの境目をできるように、 大きいスクリーンロールを取り付けています。
畳のお部屋で窓から空を見ながらお茶を飲むのが最近のリラックスタイムです☺️ 畳ヶ丘を使っているので収納も多めで、お客様用のお布団なども下に入れてあって、 宿泊するときはこちらを使ってもらいます! お部屋にはリビングとの境目をできるように、 大きいスクリーンロールを取り付けています。
shino-ru
shino-ru
家族
iggyさんの実例写真
初めての壁紙貼り替えDIY 並行出すのと柄を合わせるのめっちゃ大変だったけどなかなか上手く出来ました! サンゲツFE6197イイ感じ♪ それに合わせてロールスクリーンも新調しました。
初めての壁紙貼り替えDIY 並行出すのと柄を合わせるのめっちゃ大変だったけどなかなか上手く出来ました! サンゲツFE6197イイ感じ♪ それに合わせてロールスクリーンも新調しました。
iggy
iggy
2LDK | 家族
janet92さんの実例写真
来客用の仕切りとして、プロジェクターのスクリーンとしてロールスクリーンをリビングの中心に付けました
来客用の仕切りとして、プロジェクターのスクリーンとしてロールスクリーンをリビングの中心に付けました
janet92
janet92
2LDK | 家族
justyさんの実例写真
一階トイレです。 二階トイレの窓と同じ、IKEAのプリーツスクリーンに変えました。 ポリエステル製で、軽くて、ハサミでカットでき、両面テープで止めるだけです。 トイレが明るくなりました。 壊れた換気扇も交換しました。(三枚目)
一階トイレです。 二階トイレの窓と同じ、IKEAのプリーツスクリーンに変えました。 ポリエステル製で、軽くて、ハサミでカットでき、両面テープで止めるだけです。 トイレが明るくなりました。 壊れた換気扇も交換しました。(三枚目)
justy
justy
家族
ieteriorさんの実例写真
垂れ壁の角は可愛すぎない程度に丸みをつけてもらい、扉代わりにロールスクリーンをつけました。手すりは自分たちでつけました。
垂れ壁の角は可愛すぎない程度に丸みをつけてもらい、扉代わりにロールスクリーンをつけました。手すりは自分たちでつけました。
ieterior
ieterior
家族
mariさんの実例写真
イベント参加です🎉 キッチンの窓に🪟 ロールスクリーン付けました🙌 pic1.2枚目after pic3枚目before え❓なぜ付けたかって⁉️←誰も聞いてない🤣 設計時は勝手口だった所を窓に変更✨ が、しかし… あれ?すりガラスじゃない🤔 主人はこれはこれで景色見えていいじゃんと言ってるし 日中は外から中が見えにくい窓だし まずアパートの物置で見えないし …まぁいいか❣️と思ってました😅 でもやっぱり気になる。。 家の敷地内に入って見ないかぎり 見えないのはわかってるけど。 気になる😑 で💡ロールスクリーン付けました😆❣️
イベント参加です🎉 キッチンの窓に🪟 ロールスクリーン付けました🙌 pic1.2枚目after pic3枚目before え❓なぜ付けたかって⁉️←誰も聞いてない🤣 設計時は勝手口だった所を窓に変更✨ が、しかし… あれ?すりガラスじゃない🤔 主人はこれはこれで景色見えていいじゃんと言ってるし 日中は外から中が見えにくい窓だし まずアパートの物置で見えないし …まぁいいか❣️と思ってました😅 でもやっぱり気になる。。 家の敷地内に入って見ないかぎり 見えないのはわかってるけど。 気になる😑 で💡ロールスクリーン付けました😆❣️
mari
mari
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sakiさんの実例写真
元々、土間収納は開き扉だったのですが、ベビーカーを収納するためにロールスクリーンにDIYしました。 普段、ロールスクリーンは半開き状態にしているので、ベビーカーの出し入れがしやすくなりました。 来客時には1番下までロールスクリーンを閉めて、すっきり見えるようにしています。 壁紙に馴染むよう、ロールスクリーンはホワイト×無地のものを選びました。
元々、土間収納は開き扉だったのですが、ベビーカーを収納するためにロールスクリーンにDIYしました。 普段、ロールスクリーンは半開き状態にしているので、ベビーカーの出し入れがしやすくなりました。 来客時には1番下までロールスクリーンを閉めて、すっきり見えるようにしています。 壁紙に馴染むよう、ロールスクリーンはホワイト×無地のものを選びました。
saki
saki
家族
もっと見る