コメント55
yokochin
娘のベット再利用リメイク続き~(*˘︶˘*).。.:*♡すのこ部分の所にはいつもガーデニングで使う道具をかけました(๑>◡<๑)わざわざ物置から探したりしなくて良くなったので楽チーン(๑>◡<๑)後はプレート類引っ掛けました(๑• •๑)♡ もうちょいだわー(๑>◡<๑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Miponappoさんの実例写真
引きで。 勉強机は、元々旦那が昔使っていた学習机の天板を再利用してマス。 脚だけホームセンターで購入して取り付けしました。 娘はいつもリビングで勉強していたので、机は買う予定なく、とりあえずで作ってみたのですが、以外と気に入ってくれ、最近はここで勉強するようになりました♪
引きで。 勉強机は、元々旦那が昔使っていた学習机の天板を再利用してマス。 脚だけホームセンターで購入して取り付けしました。 娘はいつもリビングで勉強していたので、机は買う予定なく、とりあえずで作ってみたのですが、以外と気に入ってくれ、最近はここで勉強するようになりました♪
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
hidenekosan.1106さんの実例写真
娘が壁紙を剥がしてしまったので、応急処置として…ちなみに小上がりは、ベッドフレーム再利用の即席小上がりです(^-^)/
娘が壁紙を剥がしてしまったので、応急処置として…ちなみに小上がりは、ベッドフレーム再利用の即席小上がりです(^-^)/
hidenekosan.1106
hidenekosan.1106
3LDK | 家族
TKKさんの実例写真
ボロボロのスノコをホワイトに塗りウッドフェンスとして再利用。
ボロボロのスノコをホワイトに塗りウッドフェンスとして再利用。
TKK
TKK
Yokoさんの実例写真
使わなくなったベビーベッドをベビークローゼットに再利用
使わなくなったベビーベッドをベビークローゼットに再利用
Yoko
Yoko
kuroさんの実例写真
クローゼットに、布団収納作りました(^ ^)建売りなので、仕方がないのですが、クローゼットにあったのは、ポールと上棚のみ(ก⊙Δ⊙ก)!!娘の部屋なので高いポールは使いにくいし布団をしまう場所がないのは不便。上棚の造りを見ると横板三本で支えてある造り使ったので、出来そうだなと思い作ってみました。 使ったのは、ベビーベッドの底の板です(笑)うちは処分に困ってとってあったので(❁´3`❁) まず、奥の壁に脚にしたい角材の高さと同じ位置にくるようSPFを横に固定します。その時、壁の柱部分を探し二箇所以上でしっかり固定。脚になる角材と先程のSPFの横板にすのこをのせ、すのこの上からネジで固定します。それだけでは脚がグラつくので、さらに脚三本をL字金具を使って壁や床に固定したら完成です。 無印の衣装ケースを左端と、棚下に。折戸で端は使いにくいので左端は、シーズンオフの物を。将来長さのある物を掛けたいときは、左端の衣装ケースを棚下に納め、上のポールを使用します。すのこの部分に、S字金具を掛け棒を渡して、洋服掛けを作りました。引き出しに収納してある時より洋服選びが楽しくなったみたい。畳む手間も省けるし物も把握できるし、掛ける収納にして正解でした٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) すのこなので、通気性もバッチリ。高さも低めに作ったので、娘が自分で、布団が上げれるようになりました∑d(≧▽≦*)
クローゼットに、布団収納作りました(^ ^)建売りなので、仕方がないのですが、クローゼットにあったのは、ポールと上棚のみ(ก⊙Δ⊙ก)!!娘の部屋なので高いポールは使いにくいし布団をしまう場所がないのは不便。上棚の造りを見ると横板三本で支えてある造り使ったので、出来そうだなと思い作ってみました。 使ったのは、ベビーベッドの底の板です(笑)うちは処分に困ってとってあったので(❁´3`❁) まず、奥の壁に脚にしたい角材の高さと同じ位置にくるようSPFを横に固定します。その時、壁の柱部分を探し二箇所以上でしっかり固定。脚になる角材と先程のSPFの横板にすのこをのせ、すのこの上からネジで固定します。それだけでは脚がグラつくので、さらに脚三本をL字金具を使って壁や床に固定したら完成です。 無印の衣装ケースを左端と、棚下に。折戸で端は使いにくいので左端は、シーズンオフの物を。将来長さのある物を掛けたいときは、左端の衣装ケースを棚下に納め、上のポールを使用します。すのこの部分に、S字金具を掛け棒を渡して、洋服掛けを作りました。引き出しに収納してある時より洋服選びが楽しくなったみたい。畳む手間も省けるし物も把握できるし、掛ける収納にして正解でした٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) すのこなので、通気性もバッチリ。高さも低めに作ったので、娘が自分で、布団が上げれるようになりました∑d(≧▽≦*)
kuro
kuro
4LDK | 家族
fukiさんの実例写真
ベビーベッドからの、娘の遊び机~ もおすこし可愛くしたい…w
ベビーベッドからの、娘の遊び机~ もおすこし可愛くしたい…w
fuki
fuki
3LDK | 家族
pono2666さんの実例写真
以前使っていたベビーベッドの柵を再利用して、先月生まれた娘のために、押入れを改造してベビーベッドにしました。 服やオムツ、お出かけグッズも収納できます。
以前使っていたベビーベッドの柵を再利用して、先月生まれた娘のために、押入れを改造してベビーベッドにしました。 服やオムツ、お出かけグッズも収納できます。
pono2666
pono2666
shimoさんの実例写真
やっと形になってきた( ̄▽ ̄) 娘ちゃんの部屋の壁の一部は 兄ちゃん達の使ってたベッドのすのこを。 何か引っ掛けて飾れそう。楽しみ(o^^o)
やっと形になってきた( ̄▽ ̄) 娘ちゃんの部屋の壁の一部は 兄ちゃん達の使ってたベッドのすのこを。 何か引っ掛けて飾れそう。楽しみ(o^^o)
shimo
shimo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
-Rei.K-さんの実例写真
1R極狭部屋のパイプベッド下。 不要になった三段引き出しを解体して、引き出しを再利用。 まるで備え付けの引き出しのようにベッド下にフィットし、デッドスペースを活用しています。
1R極狭部屋のパイプベッド下。 不要になった三段引き出しを解体して、引き出しを再利用。 まるで備え付けの引き出しのようにベッド下にフィットし、デッドスペースを活用しています。
-Rei.K-
-Rei.K-
1R | 一人暮らし
mieuxさんの実例写真
リビング続きのバルコニー。 子供たちが使っていた2段ベッドを分解して、バルコニーのデッキとして再利用してます♻️ 夜風が気持ち良い季節です
リビング続きのバルコニー。 子供たちが使っていた2段ベッドを分解して、バルコニーのデッキとして再利用してます♻️ 夜風が気持ち良い季節です
mieux
mieux
3LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
捨てずに残しておいたベッドのすのこを再利用して服置くとこと掛けるとこ作りました。 雨で暗いけど、これを置くところはこれより暗闇〜い
捨てずに残しておいたベッドのすのこを再利用して服置くとこと掛けるとこ作りました。 雨で暗いけど、これを置くところはこれより暗闇〜い
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
momoさんの実例写真
ベビーベッド解体して、カラーボックスで収納確保。ベビーサークルを再利用して手作りのお洋服などをかけてます。右の囲いの中にはミシンコーナーを作る予定。
ベビーベッド解体して、カラーボックスで収納確保。ベビーサークルを再利用して手作りのお洋服などをかけてます。右の囲いの中にはミシンコーナーを作る予定。
momo
momo
3LDK | 家族
usuririさんの実例写真
リビング床とほぼフラットにウッドデッキを出してもらいました。 イペ材は、古家で使用していたモノも再利用。メンテナンスフリーで長持ちします。 足触りもよく、素足で洗濯モノを干したり、ガーデニングしたり。 フェンスを高めに設置して、プライバシーも確保。
リビング床とほぼフラットにウッドデッキを出してもらいました。 イペ材は、古家で使用していたモノも再利用。メンテナンスフリーで長持ちします。 足触りもよく、素足で洗濯モノを干したり、ガーデニングしたり。 フェンスを高めに設置して、プライバシーも確保。
usuriri
usuriri
家族
soyokoさんの実例写真
息子部屋の秘密基地(2段ベッドの下)。 収納を見直しました。 娘部屋で使わなくなったプラカゴを再利用して、細々したものを収納。 息子と一緒にラベルを貼って、きちんと管理できるようにしたつもりです。 男の子のおもちゃって、デカイもの、細々したもの、サイズも形も色もバラバラで収納に悩まされますねー。
息子部屋の秘密基地(2段ベッドの下)。 収納を見直しました。 娘部屋で使わなくなったプラカゴを再利用して、細々したものを収納。 息子と一緒にラベルを貼って、きちんと管理できるようにしたつもりです。 男の子のおもちゃって、デカイもの、細々したもの、サイズも形も色もバラバラで収納に悩まされますねー。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
zhangluhelloさんの実例写真
zhangluhello
zhangluhello
2LDK | 家族
IZUMIさんの実例写真
無印良品の脚付きマットレスを長年愛用していますが、マットレスのスプリングがヘタってきたので、フレームは再利用しマットレスだけを交換しました。我ながら良いアイディアでした(o^^o)ベッドはこの位置に置きたいしフレームが大きくなると屋根裏収納の階段を下ろせなくなってしまうという事情をすべて解決してくれる無印良品の脚付きマットレスは万能です❗️
無印良品の脚付きマットレスを長年愛用していますが、マットレスのスプリングがヘタってきたので、フレームは再利用しマットレスだけを交換しました。我ながら良いアイディアでした(o^^o)ベッドはこの位置に置きたいしフレームが大きくなると屋根裏収納の階段を下ろせなくなってしまうという事情をすべて解決してくれる無印良品の脚付きマットレスは万能です❗️
IZUMI
IZUMI
3LDK | 家族
PR
楽天市場
minaさんの実例写真
我が家の玄関は、シューズ収納があるだけで小物を置く場所がありませんでした。廊下が狭いのでスリムな台を作りました。元々ベッド下の引き出しでしたが、使ってなくて捨てるのが勿体ないと思ってこの台に変身。 枠を塗装して、底面だった板を有孔ボードに差し替えました。ボードに掛けることで、スリムに収納出来ました😊
我が家の玄関は、シューズ収納があるだけで小物を置く場所がありませんでした。廊下が狭いのでスリムな台を作りました。元々ベッド下の引き出しでしたが、使ってなくて捨てるのが勿体ないと思ってこの台に変身。 枠を塗装して、底面だった板を有孔ボードに差し替えました。ボードに掛けることで、スリムに収納出来ました😊
mina
mina
2LDK | カップル
mi..Eさんの実例写真
物置化していた開かずの間、やっと片付けました😅 娘の洋服はこの部屋に収納しています。 洋服を掛けてるラック、以前脱衣室で使っていたランドリーラックです😅 棚も便利でちょうど良くて再利用♪♪
物置化していた開かずの間、やっと片付けました😅 娘の洋服はこの部屋に収納しています。 洋服を掛けてるラック、以前脱衣室で使っていたランドリーラックです😅 棚も便利でちょうど良くて再利用♪♪
mi..E
mi..E
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
komakiさんの実例写真
ダイニング脇のスタディーコーナー もうすぐランドセルが届く娘☺︎ 4月から小学生2人分の学用品をココへ置く為、捨てようと思っていたチェストを再利用 いつになったら2階を使うようになるのかな笑
ダイニング脇のスタディーコーナー もうすぐランドセルが届く娘☺︎ 4月から小学生2人分の学用品をココへ置く為、捨てようと思っていたチェストを再利用 いつになったら2階を使うようになるのかな笑
komaki
komaki
4LDK | 家族
mana-moonさんの実例写真
キッチンワゴン、作りました* 娘のアパート用なので、移動出来るよう キャスターを付けました。 アパートのキッチンは狭いので サブの作業台や収納などに使いたいと言う事です。 (*'▽'*)自炊、がんばって〜〜! (写真は引き取り前に撮りました)
キッチンワゴン、作りました* 娘のアパート用なので、移動出来るよう キャスターを付けました。 アパートのキッチンは狭いので サブの作業台や収納などに使いたいと言う事です。 (*'▽'*)自炊、がんばって〜〜! (写真は引き取り前に撮りました)
mana-moon
mana-moon
家族
tulipさんの実例写真
先日組み立てた娘のロフトベット。階下は娘のお気に入りコーナーに♥️ 数年前に作った目隠しカーテンも、また使ってくれました🎵
先日組み立てた娘のロフトベット。階下は娘のお気に入りコーナーに♥️ 数年前に作った目隠しカーテンも、また使ってくれました🎵
tulip
tulip
家族
maiさんの実例写真
我が家のおうちモチーフ ベッドのすのこを利用して作りました。屋根はダイソーのガーデニング用品です。
我が家のおうちモチーフ ベッドのすのこを利用して作りました。屋根はダイソーのガーデニング用品です。
mai
mai
me_sweetさんの実例写真
DIY…一番最近パッと思いつくのはこのプレイテーブルです♪ 結婚当初私の趣味で集めたシルバニアなんですが、長らく上の子の部屋にありました。 そしてこの度下の子に引き継がれることに。 で、姉妹が使ったベビーベッドの天板を利用して作ったのがこれです(*^^*) 計画通りにいかないことだらけで苦労しましたが、喜んで遊んでくれてるので結果オーライかなと思ってます(笑)
DIY…一番最近パッと思いつくのはこのプレイテーブルです♪ 結婚当初私の趣味で集めたシルバニアなんですが、長らく上の子の部屋にありました。 そしてこの度下の子に引き継がれることに。 で、姉妹が使ったベビーベッドの天板を利用して作ったのがこれです(*^^*) 計画通りにいかないことだらけで苦労しましたが、喜んで遊んでくれてるので結果オーライかなと思ってます(笑)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Yumikoさんの実例写真
パーゴラの今です。 我が家のワンコが写り込んでますね💦 白い階段は、娘が使っていた二段ベットの階段を捨てるには勿体ないのでホワイトに塗り植物を置く棚にしました。 お部屋で使っていたのですが パーゴラ内に設置しました❗️
パーゴラの今です。 我が家のワンコが写り込んでますね💦 白い階段は、娘が使っていた二段ベットの階段を捨てるには勿体ないのでホワイトに塗り植物を置く棚にしました。 お部屋で使っていたのですが パーゴラ内に設置しました❗️
Yumiko
Yumiko
4LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
我が家で一番明るい娘部屋のミドルベッド下です。 ミニテーブルをおいて本好きな娘のお篭りスペース❤️ 折り畳みテーブルは、使わなくなったパソコンデスクのプリンター乗せてた天板に、これまた使わなくなったアイロン台の脚をくっつけて作りました。パソコンデスクだったのでコンパクトな割りに、めっちゃくちゃ重いです💦
我が家で一番明るい娘部屋のミドルベッド下です。 ミニテーブルをおいて本好きな娘のお篭りスペース❤️ 折り畳みテーブルは、使わなくなったパソコンデスクのプリンター乗せてた天板に、これまた使わなくなったアイロン台の脚をくっつけて作りました。パソコンデスクだったのでコンパクトな割りに、めっちゃくちゃ重いです💦
mayumi.s
mayumi.s
Naomiさんの実例写真
孫の踏み台作ってみました❣️
孫の踏み台作ってみました❣️
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
minao910さんの実例写真
リビングから見たカウンター上の棚です♪ 両側の支柱は、二段ベッドの脚の部分を使ってアジャスターで固定しています。表面をサンドペーパーで研磨しましたが、色は変えていません。 ネジ穴や解体の際についた傷等はそのままあえて隠さず、ベッドの痕跡が残っていて面白いです(*^^*)
リビングから見たカウンター上の棚です♪ 両側の支柱は、二段ベッドの脚の部分を使ってアジャスターで固定しています。表面をサンドペーパーで研磨しましたが、色は変えていません。 ネジ穴や解体の際についた傷等はそのままあえて隠さず、ベッドの痕跡が残っていて面白いです(*^^*)
minao910
minao910
3LDK | 家族
minao910さんの実例写真
廃材利用③ 洗面所に棚を作りました ♪ 洗面台の右側面に、なげしレールを使って、縦に2本支柱を取り付け、3段の棚を設置しました。 L字金具や落下防止のアイアンバーは、セリアです。 木材は、全て二段ベッドを解体した時の端材を利用しています♪
廃材利用③ 洗面所に棚を作りました ♪ 洗面台の右側面に、なげしレールを使って、縦に2本支柱を取り付け、3段の棚を設置しました。 L字金具や落下防止のアイアンバーは、セリアです。 木材は、全て二段ベッドを解体した時の端材を利用しています♪
minao910
minao910
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
収納が少ないので押入れ的な棚を作りました。 自作ラブリコと昔使っていたスノコの再利用でコストを圧縮したつもりでしたが14000円くらいかかってしまいました。 作ってみて上の隙間が狭い気がしたので今はもう15センチくらい下げています。 大容量なのでこれで少しは片付くかな。。。 将来的にはカーテンレールでもつけて見栄えを良くしようと思っています。
収納が少ないので押入れ的な棚を作りました。 自作ラブリコと昔使っていたスノコの再利用でコストを圧縮したつもりでしたが14000円くらいかかってしまいました。 作ってみて上の隙間が狭い気がしたので今はもう15センチくらい下げています。 大容量なのでこれで少しは片付くかな。。。 将来的にはカーテンレールでもつけて見栄えを良くしようと思っています。
masa
masa
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ビーズクッション・カバー¥1,999
我が家の節約術♡ 半分にカットした、 ハーフサイズのティッシュペーパー♡ 先程のpicは、 ハンドメイドしたティッシュカバーに 入れて使っていますが… これはスタバカップの再利用Ver.♡ 半分にカットしたティッシュを カップに入れて内側から引き出して 蓋をしただけ(*´꒳`*) 捨てられるはずだった カップの再利用だからタダ🤣 ぱっと見、ドリンクに見えなくもない⁉︎ 見た目も良いからインテリアとしても◎ ちょっと拭きたい時とかは ハーフサイズで充分だから 消費量も半分に♪
我が家の節約術♡ 半分にカットした、 ハーフサイズのティッシュペーパー♡ 先程のpicは、 ハンドメイドしたティッシュカバーに 入れて使っていますが… これはスタバカップの再利用Ver.♡ 半分にカットしたティッシュを カップに入れて内側から引き出して 蓋をしただけ(*´꒳`*) 捨てられるはずだった カップの再利用だからタダ🤣 ぱっと見、ドリンクに見えなくもない⁉︎ 見た目も良いからインテリアとしても◎ ちょっと拭きたい時とかは ハーフサイズで充分だから 消費量も半分に♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク♡ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決ヽ(´▽`)/♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなんかを貼れば統一感出るし 生活感が出やすい紐類が 一気におしゃれ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます。 我が家は、何年も前から紐収納は このスタイルでストレスフリー✨ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入っているのか分かるし◎ 我が家は、 ガムシロやスティックコーヒーなんかにも 味のり容器を使用してます♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もないし 床も傷つけない‼︎ 何と言っても、 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから とってもエコ(*´-`)✨
捨てられがちな味のりの容器が 我が家では大活躍٩(^‿^)۶ 蓋に穴を開けて、 紐を通しただけの簡単リメイク♡ たったそれだけで、 いざ使おうとした時の 先端迷子や絡まってる問題、 使用中の転がり問題も一発解決ヽ(´▽`)/♪ 更に、 透明容器だから残量も分かるし、 好きなシールやマステ、 ラベルなんかを貼れば統一感出るし 生活感が出やすい紐類が 一気におしゃれ収納に(*´꒳`*) これ、毛糸にも使えます。 我が家は、何年も前から紐収納は このスタイルでストレスフリー✨ 紐類に限らず、 細々した雑貨などを入れても 透明容器のおかげで ぱっと見で何が入っているのか分かるし◎ 我が家は、 ガムシロやスティックコーヒーなんかにも 味のり容器を使用してます♡ 手が滑って落としちゃっても プラ容器だから割れる心配もないし 床も傷つけない‼︎ 何と言っても、 捨てられるはずだった、 味のり容器の再利用だから とってもエコ(*´-`)✨
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
以前、ベットサイドテーブルを作った時のタイルをゲストルームの棚に再利用! このタイル、デザインがかわいいのに50円?だったかなぁ? ホームセンターで買いました🤞 ベットサイドテーブル 解体しました😆 https://roomclip.jp/photo/pBCJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
以前、ベットサイドテーブルを作った時のタイルをゲストルームの棚に再利用! このタイル、デザインがかわいいのに50円?だったかなぁ? ホームセンターで買いました🤞 ベットサイドテーブル 解体しました😆 https://roomclip.jp/photo/pBCJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yukarimama
yukarimama
家族
tokkoさんの実例写真
洗濯洗剤と柔軟剤、キャップで図って入れるのは面倒。 洗剤類を変えたのを機に、以前使っていた洗剤ボトルを再利用。 我が家の洗濯機指定の洗剤量に合わせて、ブッシュ数を明記しました。
洗濯洗剤と柔軟剤、キャップで図って入れるのは面倒。 洗剤類を変えたのを機に、以前使っていた洗剤ボトルを再利用。 我が家の洗濯機指定の洗剤量に合わせて、ブッシュ数を明記しました。
tokko
tokko
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
スタンドバーを使って棚作りました~🎵 4セット使ったから耐荷重は約50キロ。 十分よね✨ ちょーどいい長さの1×4材がなかったから、解体予定のベッドから先に一本抜いちゃった😁 家にあった材料を使ったから、新しく購入したのは、ブラケット1組だけ。 一段目と二段目のブラケットが違うのはわざとだよ笑 ってそんなとこまで見ないか😅
スタンドバーを使って棚作りました~🎵 4セット使ったから耐荷重は約50キロ。 十分よね✨ ちょーどいい長さの1×4材がなかったから、解体予定のベッドから先に一本抜いちゃった😁 家にあった材料を使ったから、新しく購入したのは、ブラケット1組だけ。 一段目と二段目のブラケットが違うのはわざとだよ笑 ってそんなとこまで見ないか😅
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
¥5,792
モニター当選したLIXILの「エコカラットセルフ」 の梱包資材を再利用する為に大事に保管✧  生活感をなくす工夫、 ブックカバーをDIYしました*ᔦᔧ 本のラベルはSHEINのフォトプリンター🏷ˎˊ˗ 安価な上にわが家で大活躍中ᵕ̈* すっきり〜ˎˊ˗
モニター当選したLIXILの「エコカラットセルフ」 の梱包資材を再利用する為に大事に保管✧  生活感をなくす工夫、 ブックカバーをDIYしました*ᔦᔧ 本のラベルはSHEINのフォトプリンター🏷ˎˊ˗ 安価な上にわが家で大活躍中ᵕ̈* すっきり〜ˎˊ˗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Rinさんの実例写真
小屋にあったスノコに色を塗って、色々飾ってみました
小屋にあったスノコに色を塗って、色々飾ってみました
Rin
Rin
家族
yururiさんの実例写真
春のウッドデッキガーデン✨ 去年突然ガーデニングに目覚め、ウッドデッキガーデン作り、がんばっています♩ 使わなくなったテーブルを花壇にリメイクしたり、テレビボードを花台に再利用したり、家にある物で工夫して楽しんでいます😚✨
春のウッドデッキガーデン✨ 去年突然ガーデニングに目覚め、ウッドデッキガーデン作り、がんばっています♩ 使わなくなったテーブルを花壇にリメイクしたり、テレビボードを花台に再利用したり、家にある物で工夫して楽しんでいます😚✨
yururi
yururi
家族
pecoさんの実例写真
𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸 キッズスペースになっている和室です☺️ 壁に掛かっている絵は、娘が小学校1年生の時に描いた「スイミー」🐟✨ 過去pic & イベント参加のためコメントスルー願います🫡🩷 見てくださりありがとうございます🕊️🌈 𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸  
𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸 キッズスペースになっている和室です☺️ 壁に掛かっている絵は、娘が小学校1年生の時に描いた「スイミー」🐟✨ 過去pic & イベント参加のためコメントスルー願います🫡🩷 見てくださりありがとうございます🕊️🌈 𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸  
peco
peco
家族
PR
楽天市場
mak.さんの実例写真
愛用のかごバスケットෆ。 室内で使わなくなったカゴを庭で再利用⟡˖· 少し前に植えたジプシーホワイトの苗🤍 ちっちゃなお花がモリモリになってきて可愛いです😉💕 鳥さんには今年もちっちゃな多肉を入れてみました‪ꔛ‬♡‪ 石と草で荒れ放題だった狭い横庭を少しずつ開拓中です😂
愛用のかごバスケットෆ。 室内で使わなくなったカゴを庭で再利用⟡˖· 少し前に植えたジプシーホワイトの苗🤍 ちっちゃなお花がモリモリになってきて可愛いです😉💕 鳥さんには今年もちっちゃな多肉を入れてみました‪ꔛ‬♡‪ 石と草で荒れ放題だった狭い横庭を少しずつ開拓中です😂
mak.
mak.
4LDK | 家族
もっと見る