E.uさんの部屋
無印良品 ワンタッチで組み立てられるダンボールファイルボックス・5枚組 A4用 02081355
【無印良品 公式】ワンタッチで組み立てられるダンボールファイルボックス・5枚組 A4用
2017年6月26日6
E.uさんの部屋
2017年6月26日6
無印良品 ワンタッチで組み立てられるダンボールファイルボックス・5枚組 A4用 02081355
無印良品ファイルボックス¥891
【無印良品 公式】ワンタッチで組み立てられるダンボールファイルボックス・5枚組 A4用
無印良品ファイルボックス¥890
コメント1
E.u
無印のダンボールファイルBOX仕事の書類、子供が頻繁に使う折り紙や色鉛筆等を入れてます側面にそのまま字を書いても可愛い!子供が分かりやすいように、子供グッズはシール貼ったりしてます壊れても汚れてもすぐチェンジできるお手軽収納!

この写真を見た人へのおすすめの写真

chiekoさんの実例写真
先日、無印でペタペタ スタンプしたファイルボックス。そのままだと収まりが悪いので、ダンボールでファイルボックスケースを作っちゃいました☆ 自作スタンプとのコラボです☆
先日、無印でペタペタ スタンプしたファイルボックス。そのままだと収まりが悪いので、ダンボールでファイルボックスケースを作っちゃいました☆ 自作スタンプとのコラボです☆
chieko
chieko
3DK | 家族
pinotellさんの実例写真
pinotell
pinotell
1K | 一人暮らし
azukiさんの実例写真
子ども服の収納◟̆◞̆♡ 無印のダンボールファイルboxハーフを使用です。
子ども服の収納◟̆◞̆♡ 無印のダンボールファイルboxハーフを使用です。
azuki
azuki
azukiさんの実例写真
子どもたちの保育園のロッカーの衣類収納です。 無印のダンボールファイルボックスにその底に敷く付属の厚紙を半分に切り、テプラで見出しをつけて先生にも、わたしたち保護者にもわかりやすく整理しています ◟́◞̀☆
子どもたちの保育園のロッカーの衣類収納です。 無印のダンボールファイルボックスにその底に敷く付属の厚紙を半分に切り、テプラで見出しをつけて先生にも、わたしたち保護者にもわかりやすく整理しています ◟́◞̀☆
azuki
azuki
sakiさんの実例写真
無印のダンボールファイルボックスに、ブラックボード(セリア)のラベルを付けました。 中身がひと目でわかるようになったので、家族から「アレどこにあるー?」と聞かれることもなくなるといいな。 いつも聞かれるのは、けっこうなストレス(^_^;)
無印のダンボールファイルボックスに、ブラックボード(セリア)のラベルを付けました。 中身がひと目でわかるようになったので、家族から「アレどこにあるー?」と聞かれることもなくなるといいな。 いつも聞かれるのは、けっこうなストレス(^_^;)
saki
saki
家族
koricoさんの実例写真
少しは生活感無くせたかな?無印のダンボール素材のファイルボックス、思っていたより頑丈で優秀です。 アボカドは、種から育て初めて1年10ヶ月経ちました。
少しは生活感無くせたかな?無印のダンボール素材のファイルボックス、思っていたより頑丈で優秀です。 アボカドは、種から育て初めて1年10ヶ月経ちました。
korico
korico
1K | 一人暮らし
harukohaさんの実例写真
オープンな書斎
オープンな書斎
harukoha
harukoha
4LDK | 家族
yusumiaさんの実例写真
ファイルボックスのラベルの色悩み中…。2階で同じの使ってるので変えてみました。
ファイルボックスのラベルの色悩み中…。2階で同じの使ってるので変えてみました。
yusumia
yusumia
家族
PR
楽天市場
sacchiさんの実例写真
階段下収納、奥行きのあるL字型。奥行あっても使いづらいです…家を建てる時に収納にもっと関心があったら、こんなカタチにはしなかったかな。 ルミナスのスチールラック 幅60×高120cmを2台並べています。無印良品のファイルボックスやセリアのダンボールボックスが大活躍。収納見直し検討中。
階段下収納、奥行きのあるL字型。奥行あっても使いづらいです…家を建てる時に収納にもっと関心があったら、こんなカタチにはしなかったかな。 ルミナスのスチールラック 幅60×高120cmを2台並べています。無印良品のファイルボックスやセリアのダンボールボックスが大活躍。収納見直し検討中。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
iwanaさんの実例写真
【アレンジ】ゴールデンウイークはみなさまいかがお過ごしでしょうか?我が家では、涼しいうちにと、家のなかを色々整理していました。今日は中に何が入っているかわからず、使いにくかった無印良品のファイルボックスに自作ラベルを作って貼り付けました。ささっと作ったわりには、いい感じに出来ました。
【アレンジ】ゴールデンウイークはみなさまいかがお過ごしでしょうか?我が家では、涼しいうちにと、家のなかを色々整理していました。今日は中に何が入っているかわからず、使いにくかった無印良品のファイルボックスに自作ラベルを作って貼り付けました。ささっと作ったわりには、いい感じに出来ました。
iwana
iwana
家族
keiさんの実例写真
リビングの子供コーナーの棚の一つ。 無印のダンボールファイルボックスに、ムスメが家で作ったり描いたりしたものを入れています。 軽いので子供でも引き出したり持ち運んだりが簡単です。 いっぱいになったら「いらないものを捨てて」ではなく「お気に入りを◯個選んで!」と声掛け。 言い方を変えただけですが、子供は喜んで整理してくれるようになりました^ ^
リビングの子供コーナーの棚の一つ。 無印のダンボールファイルボックスに、ムスメが家で作ったり描いたりしたものを入れています。 軽いので子供でも引き出したり持ち運んだりが簡単です。 いっぱいになったら「いらないものを捨てて」ではなく「お気に入りを◯個選んで!」と声掛け。 言い方を変えただけですが、子供は喜んで整理してくれるようになりました^ ^
kei
kei
4LDK | 家族
miiksさんの実例写真
無印 ダンボールファイルボックス & 収納キャリーボックス ブラウンを多めに変更…。。 組み立て簡単で、軽くて良いデス( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 一番下の段は、わんこグッズをU・x・U 収納が少なくなると、ほんとに必要なモノしか置かれないので、厳選します。。 今まで、いかに要らないものまで閉まってたんだなーと、気付かされました…(๑¯ㅁ¯๑)
無印 ダンボールファイルボックス & 収納キャリーボックス ブラウンを多めに変更…。。 組み立て簡単で、軽くて良いデス( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 一番下の段は、わんこグッズをU・x・U 収納が少なくなると、ほんとに必要なモノしか置かれないので、厳選します。。 今まで、いかに要らないものまで閉まってたんだなーと、気付かされました…(๑¯ㅁ¯๑)
miiks
miiks
3LDK | 家族
yusumiaさんの実例写真
家族それぞれ1つずつファイルボックスに番号ふって書類収納。No.6以降は新聞などを収納。
家族それぞれ1つずつファイルボックスに番号ふって書類収納。No.6以降は新聞などを収納。
yusumia
yusumia
家族
kico.kwdさんの実例写真
たくさん収納するにはやっぱりボックス収納が一番だと思います でも既製品で揃えるのはサイズも金額もなかなか難しく、DIYするには時間がなくて悩んでいました そんな時、ホームセンターでダンボールを発見! 業務用商品も品揃えのよくてラッピングの材料を買うためにいつも通っていたのになかなか気がつかなかった~ 20種類以上のサイズ展開があり、強度も100均のダンボールボックスより丈夫でお値段も80~300円と経済的✨ これぞ!というサイズが買えて本当に大満足 A4サイズのラベル用紙で自作ラベルを作って貼れば、もう完全にオリジナルの収納ボックスができました これでいままでちぐはぐのサイズで余っていたスペースにもきっちり収納できそうです(*^^*)
たくさん収納するにはやっぱりボックス収納が一番だと思います でも既製品で揃えるのはサイズも金額もなかなか難しく、DIYするには時間がなくて悩んでいました そんな時、ホームセンターでダンボールを発見! 業務用商品も品揃えのよくてラッピングの材料を買うためにいつも通っていたのになかなか気がつかなかった~ 20種類以上のサイズ展開があり、強度も100均のダンボールボックスより丈夫でお値段も80~300円と経済的✨ これぞ!というサイズが買えて本当に大満足 A4サイズのラベル用紙で自作ラベルを作って貼れば、もう完全にオリジナルの収納ボックスができました これでいままでちぐはぐのサイズで余っていたスペースにもきっちり収納できそうです(*^^*)
kico.kwd
kico.kwd
家族
kico.kwdさんの実例写真
ビニールクロス¥8,789
kico.kwd
kico.kwd
家族
hrmohesoさんの実例写真
居住の月日とともに生活感が溢れる棚。戸を閉めると隠れるのはいいもんです。 自分が何を所有してるか、これがわからないほどは持たないように気をつけてます。
居住の月日とともに生活感が溢れる棚。戸を閉めると隠れるのはいいもんです。 自分が何を所有してるか、これがわからないほどは持たないように気をつけてます。
hrmoheso
hrmoheso
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
193さんの実例写真
引越ししてから半年...また整理整頓してスッキリしたので✨えぷそんのホワイト×ナチュラルブラウンのプリンター可愛いくてお気に入りです。ラックの収納はセリアと無印良品のダンボールシリーズ!
引越ししてから半年...また整理整頓してスッキリしたので✨えぷそんのホワイト×ナチュラルブラウンのプリンター可愛いくてお気に入りです。ラックの収納はセリアと無印良品のダンボールシリーズ!
193
193
一人暮らし
kico.kwdさんの実例写真
左上↖️のかごは20年くらい前に買ったもの いま置いてる感じが今までで一番好きです 収納もカチッと全部揃えるより、いろいろ組み合わせるほうが飽きなくて好きなので、こんなすみっこだけどこのかごがあることで私としてはとっても和みます
左上↖️のかごは20年くらい前に買ったもの いま置いてる感じが今までで一番好きです 収納もカチッと全部揃えるより、いろいろ組み合わせるほうが飽きなくて好きなので、こんなすみっこだけどこのかごがあることで私としてはとっても和みます
kico.kwd
kico.kwd
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
plus9さんの実例写真
ファイルボックス インテリアコンテナの仕切りは無印の A4ダンボールボックス5枚組グレー PPが定番だけど、あのサニタリー感がどうも😅 中まで同じ色なのでいい仕事してくれます。 普通のファイルケースより倍近く高いけど、PPに比べたら実は安い。 短所は形が綺麗に揃わないことかな。 本来の使い方にとらわれず、自分の用途に合わせてモノを見ると楽しいです。
ファイルボックス インテリアコンテナの仕切りは無印の A4ダンボールボックス5枚組グレー PPが定番だけど、あのサニタリー感がどうも😅 中まで同じ色なのでいい仕事してくれます。 普通のファイルケースより倍近く高いけど、PPに比べたら実は安い。 短所は形が綺麗に揃わないことかな。 本来の使い方にとらわれず、自分の用途に合わせてモノを見ると楽しいです。
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
warashibeさんの実例写真
ファイルボックス¥891
シンク下には日用品のストック類を入れています。 ゴミ袋の出し入れが面倒で試行錯誤。ファイルボックスの縁にひっかけてみたら、楽に取り出せるようになりました👏🏻 見えにくい奥の方まで使えるおまけつき。お気に入りのアイデアです💡
シンク下には日用品のストック類を入れています。 ゴミ袋の出し入れが面倒で試行錯誤。ファイルボックスの縁にひっかけてみたら、楽に取り出せるようになりました👏🏻 見えにくい奥の方まで使えるおまけつき。お気に入りのアイデアです💡
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
yusumiaさんの実例写真
yusumia
yusumia
家族
pa-27さんの実例写真
pa-27
pa-27
1K | 一人暮らし
natsumeさんの実例写真
カラーボックス収納を見直し。 たくさん断捨離したおかげで 今まで入らなかったものが すっきり収納出来ました。 下段は、無印良品で購入した ダンボールファイルボックス 中段は、セリアの収納ケース 上段は、中段と同じケースと ストレージボックスを3つ 重ねて シンデレラフィット! 綺麗に収まって大満足です。
カラーボックス収納を見直し。 たくさん断捨離したおかげで 今まで入らなかったものが すっきり収納出来ました。 下段は、無印良品で購入した ダンボールファイルボックス 中段は、セリアの収納ケース 上段は、中段と同じケースと ストレージボックスを3つ 重ねて シンデレラフィット! 綺麗に収まって大満足です。
natsume
natsume
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
so.chan1002さんの実例写真
テレビ台の横の一角を資源ごみに出すまでのダンボールと雑紙の一時置きにしています。 リビングなので場所的にどうかと思うんですけど、ここが収まりが良くて(笑) 雑紙は紙袋に入れて出せる地域なので、無印のファイルボックスに紙袋を入れて、その中に入れるようにしています(*^_^*) 紙袋は余りがちなショッピングバック。 資源ごみに出すときは紙袋ごと出すだけなのでラクチンです♪
テレビ台の横の一角を資源ごみに出すまでのダンボールと雑紙の一時置きにしています。 リビングなので場所的にどうかと思うんですけど、ここが収まりが良くて(笑) 雑紙は紙袋に入れて出せる地域なので、無印のファイルボックスに紙袋を入れて、その中に入れるようにしています(*^_^*) 紙袋は余りがちなショッピングバック。 資源ごみに出すときは紙袋ごと出すだけなのでラクチンです♪
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
アトリエの収納はホームセンターのダンボール、ダイソーのファブリックボックス、無印良品のファイルボックスを並べました 自作のラベルを貼ることで無地のファイルボックスやダンボールと、男前風の英字プリントが入ってたファブリックボックスの雰囲気がなじんでくれたかな それにラベルに数字をいれたことで、作業中はいつも適当に片付けてしまうかなりいい加減な私も、さすがに順番通りに戻さないと気持ち悪いので、あれどこいった??ってことが少なくなりました(*^^*)
アトリエの収納はホームセンターのダンボール、ダイソーのファブリックボックス、無印良品のファイルボックスを並べました 自作のラベルを貼ることで無地のファイルボックスやダンボールと、男前風の英字プリントが入ってたファブリックボックスの雰囲気がなじんでくれたかな それにラベルに数字をいれたことで、作業中はいつも適当に片付けてしまうかなりいい加減な私も、さすがに順番通りに戻さないと気持ち悪いので、あれどこいった??ってことが少なくなりました(*^^*)
kico.kwd
kico.kwd
家族
MizSkeさんの実例写真
こどもちゃれんじの収納場所を、よく目に入るテレビの横に移しました。教材が溜まって追いつかないものが出てきてしまったのと、下の子も始めて収集つかなくなってきたので整理しました。 上段を1歳児で私が取り出し、下段を4歳児にして自分で届くようにしました。 無印帆布バスケットの方におもちゃ系や未消化のテキストをひとまとめにし、 ダンボールファイルボックスに消化したテキストや説明書を入れています。 おかげで上の子は自分から進んで取り出してやるようになってきました。 ちなみにテレビ台の上は下の子に触られると困る物を乗せまくり、すごいことになってます…
こどもちゃれんじの収納場所を、よく目に入るテレビの横に移しました。教材が溜まって追いつかないものが出てきてしまったのと、下の子も始めて収集つかなくなってきたので整理しました。 上段を1歳児で私が取り出し、下段を4歳児にして自分で届くようにしました。 無印帆布バスケットの方におもちゃ系や未消化のテキストをひとまとめにし、 ダンボールファイルボックスに消化したテキストや説明書を入れています。 おかげで上の子は自分から進んで取り出してやるようになってきました。 ちなみにテレビ台の上は下の子に触られると困る物を乗せまくり、すごいことになってます…
MizSke
MizSke
2LDK | 家族
nonさんの実例写真
シンク下の収納を見直しました。
シンク下の収納を見直しました。
non
non
4LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
今日はついでがあり、都内で屈指の無印良品大型店に行ってきました。 ブラックの折りたためるスタンドタイプの段ボールファイルボックスは大型店にしかないんですかね??やっと見つけました♪ たたまれて売っているので持ち帰りも楽々🛍 5個セットで1000円以下とプチプラなのに、結構頑丈で書類をたくさん入れても底が抜ける不安はありません💕 液体や重たいファイルなどは、ポリプロピレンのボックスに入れるなど、うまく使い分けて飾りたいと思います。 そして、更についでに聖火台まで歩いていきました。平日でお天気も悪かったので簡単に無人の聖火を写真に収めることができました🤳🎶長居は注意されるので、1-2分で立ち去りましたがボサボサ頭のセルフィも数年後にはよい思い出になるかな😂
今日はついでがあり、都内で屈指の無印良品大型店に行ってきました。 ブラックの折りたためるスタンドタイプの段ボールファイルボックスは大型店にしかないんですかね??やっと見つけました♪ たたまれて売っているので持ち帰りも楽々🛍 5個セットで1000円以下とプチプラなのに、結構頑丈で書類をたくさん入れても底が抜ける不安はありません💕 液体や重たいファイルなどは、ポリプロピレンのボックスに入れるなど、うまく使い分けて飾りたいと思います。 そして、更についでに聖火台まで歩いていきました。平日でお天気も悪かったので簡単に無人の聖火を写真に収めることができました🤳🎶長居は注意されるので、1-2分で立ち去りましたがボサボサ頭のセルフィも数年後にはよい思い出になるかな😂
Nobby
Nobby
YU-RIさんの実例写真
我が家のカウンター下収納𓂃◌𓈒𓐍 無印のアルバムが黒なのでその上の段の収納ボックスは黒も交えてますが白にしようかと迷いつつそのまま(_ _;) 本当は全部真っ白がいいんですがアルバム透明or黒しかないんでこの状態(_ _;) 悩む( ੭⌯᷄ω⌯᷅ ).。oஇ 右側はセリアのダンボールBOX止めて無印のファイルボックスなどに変えました💡
我が家のカウンター下収納𓂃◌𓈒𓐍 無印のアルバムが黒なのでその上の段の収納ボックスは黒も交えてますが白にしようかと迷いつつそのまま(_ _;) 本当は全部真っ白がいいんですがアルバム透明or黒しかないんでこの状態(_ _;) 悩む( ੭⌯᷄ω⌯᷅ ).。oஇ 右側はセリアのダンボールBOX止めて無印のファイルボックスなどに変えました💡
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
yusumiaさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥880
家族5人それぞれ1個ずつわけて無印のファイルボックスに書類・プント収納してます。8番は新聞入れ。
家族5人それぞれ1個ずつわけて無印のファイルボックスに書類・プント収納してます。8番は新聞入れ。
yusumia
yusumia
家族
wataさんの実例写真
片付けて壁面収納少しシンプルにしてみました。ほぼ無印でそろえています。ダンボールもかわいいので今はひざ掛けを入れています。
片付けて壁面収納少しシンプルにしてみました。ほぼ無印でそろえています。ダンボールもかわいいので今はひざ掛けを入れています。
wata
wata
家族
PR
楽天市場
cenさんの実例写真
カテゴリーごとにダイソーとセリアのファイルケースに入れて管理してます! またそのカテゴリー分けしたものを無印のファイルボックスに入れてます😊キャスターつけて取り出しやすいようにしました🌟棚の傷防止にもなりますよ✌🏻 我が家はこの管理の方法が1番しっくりきました🙌🏻✨
カテゴリーごとにダイソーとセリアのファイルケースに入れて管理してます! またそのカテゴリー分けしたものを無印のファイルボックスに入れてます😊キャスターつけて取り出しやすいようにしました🌟棚の傷防止にもなりますよ✌🏻 我が家はこの管理の方法が1番しっくりきました🙌🏻✨
cen
cen
家族
maruさんの実例写真
こどものチャレンジタッチ置き場 無印のファイルボックスの中に仕切りスタンドを入れてタブレット収納に。 こちらも無印のサイドポケットをセットして付属の小道具収納に 下の棚にはランドセルとプリント類を収納してます。
こどものチャレンジタッチ置き場 無印のファイルボックスの中に仕切りスタンドを入れてタブレット収納に。 こちらも無印のサイドポケットをセットして付属の小道具収納に 下の棚にはランドセルとプリント類を収納してます。
maru
maru
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
吊り戸棚収納 無印のファイルボックスにカテゴリー別で収納しています。 上段はほぼ使用頻度の無い物 (お弁当グッツや、ホットサンドメーカーなど) 下段はシンク上の場所で取り出しやすいので洗剤など消耗品のストックを主に収納してます。 写して無いですが扉には資源ごみカレンダーを貼り付けています。
吊り戸棚収納 無印のファイルボックスにカテゴリー別で収納しています。 上段はほぼ使用頻度の無い物 (お弁当グッツや、ホットサンドメーカーなど) 下段はシンク上の場所で取り出しやすいので洗剤など消耗品のストックを主に収納してます。 写して無いですが扉には資源ごみカレンダーを貼り付けています。
yukari
yukari
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
食洗機下の引き出しには 無印のファイルボックスを使って ブレンダーとハンドミキサーの収納に
食洗機下の引き出しには 無印のファイルボックスを使って ブレンダーとハンドミキサーの収納に
yukari
yukari
4LDK | 家族
tamatamaさんの実例写真
ファイルボックス¥590
散らかり放題だったパントリー。思い切って無印良品のファイルボックスシリーズを20個買って一気に片付けました。やっぱり先人が完成させた定番の収納と言うのはいいですね。
散らかり放題だったパントリー。思い切って無印良品のファイルボックスシリーズを20個買って一気に片付けました。やっぱり先人が完成させた定番の収納と言うのはいいですね。
tamatama
tamatama
3LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
無印良品のファイルボックスでメイク道具収納 💄🧴💅🪞✨
無印良品のファイルボックスでメイク道具収納 💄🧴💅🪞✨
ransakumama
ransakumama
家族
LUMIXさんの実例写真
細々としたものは無印良品のポリプロピレンファイルボックスで仕分け収納 詰め替えが手間になるようなものはそのまま収納 程よくホワイト化収納
細々としたものは無印良品のポリプロピレンファイルボックスで仕分け収納 詰め替えが手間になるようなものはそのまま収納 程よくホワイト化収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
レールベリの一番下の隙間に、無印良品のハーフサイズのファイルボックスにキャスター+フタがぴったりだった。 さらにフタをつけても大丈夫でした。 ちょっと暗くてわかりにくいですが、、柿の種の缶は、DAISOで買ったキャスターつきの丸すのこ(プランター台)に乗ってます。 隣のベンチテーブルは昔、無印良品で買ったものですが、その下にファイルボックスの大きい方が入るけど、キャスターは付けられなかったので、セリアでミニキャスター買ってきて付けてみました。 片方だけ蓋がしてあるのはね、レールベリの下のハーフサイズにキャスター買うとき間違えてフタも買ってしまったため半端になってしまいました。フタを追加するかは悩み中…
レールベリの一番下の隙間に、無印良品のハーフサイズのファイルボックスにキャスター+フタがぴったりだった。 さらにフタをつけても大丈夫でした。 ちょっと暗くてわかりにくいですが、、柿の種の缶は、DAISOで買ったキャスターつきの丸すのこ(プランター台)に乗ってます。 隣のベンチテーブルは昔、無印良品で買ったものですが、その下にファイルボックスの大きい方が入るけど、キャスターは付けられなかったので、セリアでミニキャスター買ってきて付けてみました。 片方だけ蓋がしてあるのはね、レールベリの下のハーフサイズにキャスター買うとき間違えてフタも買ってしまったため半端になってしまいました。フタを追加するかは悩み中…
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
macaさんの実例写真
無印良品のファイルボックスは定番ですよね✨ キッチンの引き出し、パントリー! ファイルボックスにTOTONOもフィット✨ 布の収納にも!セリアのクリアファイルケースA4に布をそれぞれ入れて、ファイルボックスへ✨取り出しやすくなりました✨ リビングクローゼットにはたっぷりファイボックス使ってます♡
無印良品のファイルボックスは定番ですよね✨ キッチンの引き出し、パントリー! ファイルボックスにTOTONOもフィット✨ 布の収納にも!セリアのクリアファイルケースA4に布をそれぞれ入れて、ファイルボックスへ✨取り出しやすくなりました✨ リビングクローゼットにはたっぷりファイボックス使ってます♡
maca
maca
4LDK | 家族
もっと見る