コメント69
Apple222
今日は、午前中の予約で奥歯を抜いてきた!昔治療して被せた歯がぐらついており、なんでも歯周病になっていて、抜くしかないとかで...(◞≼థ≽◟◞౪◟◞≼థ≽◟)抜かないという選択肢はなく...もはや歯医者復活戦とはならなかった...(笑)年取ると、あちこちダメになるよ...だいぶ前のpicのコメでも言ってたけど、年取ると上からダメになるってね...目、歯、しも...(笑)歯周病の原因をググッたら、大概歳取ってくると予備軍で、生活習慣病でもあるらしいね...昔は、ベラ様もかなりのヘビースモーカーだったからな...それも、歯周病の原因の一つにもなるらしいよ...死ぬまでに、あと何本死守出来るか...総入れ歯にだけはなりとうないの〜〜༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ ༽お喋りベラ様が入れ歯を外して...フンガフンガってかっ!(笑)ところで、今の歯医者の麻酔ってのは凄いね〜...麻酔のための麻酔⁈を塗り塗りして、それからお注射ポン、ポンスッポポン!サタデーナイトにバカテンポ!(懐かし芸人だね 笑)ではないけど、ポンと打ってやがるよ〜〜!痛くはないけど、あの、奥に入っていく感覚が嫌だったけどね〜☜(:༎ຶ;益;༎ຶ;)☞それと、抜いてる感じ...器具でグイグイって...(༎ຶꈊ༎ຶ╬)だけど、それからちょいょいのちょいで、あっという間に終わったけどね。医学は、日清ラーメンだ!いや、日進月歩だ(くだらん親父ギャグ大好きで、すんまそ〜〜ん)ベラ様だけかいな、日々進化なく、むしろ退化...脳みそが昭和で終わってんのは...(^◇^;)で、歯医者から帰って、止血の為に1時間半ほど脱脂綿を噛み締めていた。思い出とともに!(なんのこっちゃw)出血も止まり、麻酔も切れたが、なんとなく疼いていた。だから、なんとなく、イライラ...(╬⓪益⓪)そりゃそうさな〜、抜歯したんだもの!そんな時にピンポンが鳴った...作業着を着た男の人が、立っていた。ドアフォン越しに"この地域が集中工事の対象になったので,そのご説明に伺いました〜"とかなんとか...あ〜〜、もうっ!(╬ಠ益ಠ)はいはい、おんなじ手口ね...前にもあった。誰だって"なんか近くで工事するから、それじゃ、その事前説明なんだな〜"って思うよね〜〜。で、前はそう思って開けて、なんやら永遠と説明され、そして旦那どんが帰って来たらまた伺いますと、夜遅くに(と言っても9時近く)にやって来て、旦那どんも営業なので、そんな夜に来るやつなんかロクでもないと憤慨していた...一通り、説明は聞いたけどね!でも、途中途中、チクリチクリと、突っ込み入れてたよ(笑)ベラ様は、その後に、ネットで調べたら、みんな同じような手口の怪しい業者みたいに書いてあった...だから、ドアフォン越しに、"あっ、要は営業でしょ?前にも同じようなパターンで〜〜"と、言ってる矢先に、ドアフォンの通話が切れた...ん?切ったのだろうか?敢えて、玄関開けさすために?リビングのレースのカーテン越しに見ると、まだドアフォンの前にいた。もうっ、めんどくせ〜〜!今日は、抜歯してなんやら疼いてるし、いつもなら温和なベラ様も(本当よw)ちょい、イラっとしてるのよね〜!運が悪かったね、今日で!(笑)玄関を開け、門のとこのドアフォンの前にいる営業マンに向かって言ってやった。"もうっ!要はこれを付けてくださいって営業でしょ?うちは、ここを買った時に別のがついてるし、それで要は足りてるの!しかも、前にも....言っちゃ〜〜悪いけど、同じような手口で、工事が云々て言って来たわよ!なんなの、その決まり文句は!結局、工事じゃないじゃない!ネットでも、同じ手口でやってる怪しい業者って、書かれてたよ〜〜!おたくは違うかもしれないけどね〜...だから、はいはい、すいませんね〜〜...年端は、40ぐらいだろうか...気の弱そうな、人の良さそうな、いい人って感じがにじみ出てる男性ではあった。きっと彼にも、女房、子供がいて必死に、成績を上げようとしてるんだろな...可哀想に...寄りによって、こんな時に...もちろん、違う日に来ても断ったろうが、ベラ様は今日は、抜歯後で、ちょい気分がイラついて...それはそれは、お隣様にも聞こえるように、言ってやったわ〜!オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!!彼は、負け犬のように、ソソクサと帰って行った(笑)笑い事ではないね、彼は今日も酒を浴びるように飲むのだろうか...まっ、今の時代飛び込み営業なんざする方が難しいよ!ネット時代で、情報も溢れてるからね〜〜!そういうベラ様も、何週間か前に、怪しい移動販売に引っかかったね!まっ、普通に美味しいケーキだったけどさっ!フォロワーの皆さんは、ご存知でしょ?(*≧m≦*)ププッおっと、またまたいらん話を...pic説明しよっと!(今からかい!(。-∀-)ニヒッ)建売で購入した我が家の狭〜〜い玄関!ちょい、上から目線でお届けしまする(あっ、picの撮り方の事ね(笑)!)昨日、久々にダイソーに行った。今、下駄箱の上のディスプレイを夏仕様にすべく、この間からあれやこれやいじっていた。今まで、下駄箱の上にあったディスプレイ品は、玄関ドア横の棚の1番上に移動...この間、風水を少し取り入れていると言ったが(フクロウちゃん)、鏡も取り付けている。めちゃ細〜〜い鏡は、私の敬愛する⁉︎ニトリさんのお品!本当は、玄関には八角鏡などというものがいいらしいが、靴をコーディネートするのに全身が映るタイプがいいのと、下駄箱の扉を開けてぶつからないようにの条件を備えたのは、この細長〜〜い鏡しかなかった。場所も、ここにしか付けられなかったが、風水的には、玄関開けたら2分で...は、サトウのご飯だね(笑)玄関開けて右側の鏡は、健康運と、人間関係を良くしてくれ、結果、仕事運上昇の効果を発揮してくれるらしい!旦那どんよ、頑張ってくれたまえ!(笑)鏡だけで殺風景だったので、ダイソーで見て可愛いと思った、シュガーパインのフェイクをあしらって見た。中々、良いではないか!(自己満w)棚の上の、数々のボックスの中には、上から、べっぴんさん、べっぴんさん...ではなく(笑)、1番上の緑のボックスには、庭いじり用の手袋や、腕抜き、ショベルなんぞが入っている。その横のちっこい2つのボックスには、ゴルフシューズやクラブの手入れグッズを!真ん中のボックスは、引っ越して早々に取り敢えずと思って買ったダイソーのストレージボックス!ここでは、もう皆さんご存知よね〜!中には、買い物に行くよって時の、お買い物用手提げ袋や、IKEAの袋(毎回買ってくるのが馬鹿らしいから、IKEAに行く時は持って行くw)、それとお外のゴミペール(落ち葉や草取り)用の、ゴミ袋などが入っている。横2つには、折り畳み傘と、靴のお手入れグッズを入れている。そして、その下のまぁるい(本来は帽子用)ボックスには、ベラ様の下駄箱に入りきらない夏のサンダル達が、ギュウギュウに押し込まれているのだ!(旦那どんが、下駄箱のスペース取り過ぎなのよっ!(  ̄っ ̄)ムゥ)ほんでもって、靴用の消臭スプレーと、星型のトレーには車の鍵やら、荷受け用の判子やらが入っている。そして、お外と玄関用の箒に、IKEAで買った、踏み台昇降運動用の!ではないけど、下駄箱をフルに使っているために高いとこ用のステップを置いている。この棚は、引っ越した当初は、ロールスクリーンかつっぱり棒にカーテンでもして隠そうかなとも思ったが、タダでさえ狭い玄関...塞いでしまうと、更に狭く見えると思い、敢えて見えるようにしている。そして、この間も言ったが、やはり昼間でも暗い立地のこの玄関...全部が全部取り入れられるはずもないが、信じるものはで、風水的にあやかっているもの...・【不苦労】にあやかるフクロウちゃん・スリッパをカゴに入れる・玄関マットを敷く(その際は自然素材が良いらしい...因みにこれは、リサイクルレザーを使ったマット...一応、自然素材⁉︎w)・仕事運が上がる=お給料増える=ベラ様ホクホク⁉︎の右側に鏡!まぁ、風水も人によって違うし、なんやら西暦でも違うらしいんだけどね...勝手に、都合良く取り入れて見ました。悪い事は、見なかったことにして(笑)妖怪なんで、細い事は気にしちゃいないはずとお思いでしょうが、【要介】護の老後だけは、嫌なんでね〜〜(笑)寝たまま、逝くのが1番の幸せっていうね...うちは、旦那どんと2人なんで、誰も面倒見てくれないし...まっ、今の世の中、子に頼る親も居なくなってるって言うけど...ただ、親孝行だけはしましょ...健康で親よりは長く生きる事が、先ずは親孝行!地元のCMで、昔あったな〜...【親孝行!したい時には親は無く、墓石に布団は着せられもせず】って..単なる、墓石屋のCMなんだけどね、でも、納得よ!右側にある、鏡よ鏡よ鏡さん!世界で1番...では無く(笑)、どうか健康でいられますように!

この写真を見た人へのおすすめの写真