玄関/入り口 ニトリのかご

93枚の部屋写真から46枚をセレクト
kawaii.room.naareさんの実例写真
時計が来ました♪ エレベーターだけ、昔のまんま😆
時計が来ました♪ エレベーターだけ、昔のまんま😆
kawaii.room.naare
kawaii.room.naare
hikaさんの実例写真
玄関③
玄関③
hika
hika
4LDK | 家族
emikoさんの実例写真
昨日から少し変えました!
昨日から少し変えました!
emiko
emiko
家族
SLAさんの実例写真
SLA
SLA
家族
yuu0489さんの実例写真
モニター応募のため、 珍しい玄関のpicです( ˙◊˙ ) 特別なにもありません。 極力置かないように している玄関です(°_°) とりあえず下駄箱に 詰め込む日々。笑 山善さんの ペール缶収納スツールがあれば 下駄箱に詰め込んでいる 子どもたちの縄跳び、ボール、 自転車のヘルメットなど。。 たくさん収納できそうで 下駄箱にもスペースが♡ って思ってます✡.* 玄関に置いてあれば 自分で出して自分で直す 習慣もつきそうです♬*゜ 座れるなら 尚更、置いてみたいです♡
モニター応募のため、 珍しい玄関のpicです( ˙◊˙ ) 特別なにもありません。 極力置かないように している玄関です(°_°) とりあえず下駄箱に 詰め込む日々。笑 山善さんの ペール缶収納スツールがあれば 下駄箱に詰め込んでいる 子どもたちの縄跳び、ボール、 自転車のヘルメットなど。。 たくさん収納できそうで 下駄箱にもスペースが♡ って思ってます✡.* 玄関に置いてあれば 自分で出して自分で直す 習慣もつきそうです♬*゜ 座れるなら 尚更、置いてみたいです♡
yuu0489
yuu0489
3LDK | 家族
kanodeさんの実例写真
スリッパ新調しました+.(o´∀`o).+ ニトリのスリッパをニトリのカゴに入れて玄関に置いてます♪ カゴはちょっとシンプルだったので、セリアのアルファベットモチーフをペタリ♪ 雰囲気変わりました〜´͈ ᵕ `͈ ♡°◌̊
スリッパ新調しました+.(o´∀`o).+ ニトリのスリッパをニトリのカゴに入れて玄関に置いてます♪ カゴはちょっとシンプルだったので、セリアのアルファベットモチーフをペタリ♪ 雰囲気変わりました〜´͈ ᵕ `͈ ♡°◌̊
kanode
kanode
3LDK | 家族
yucchanさんの実例写真
玄関はマリメッコの壁紙を貼っています(^^)
玄関はマリメッコの壁紙を貼っています(^^)
yucchan
yucchan
家族
SHIrokuMAさんの実例写真
スリッパ入れにちょうどいいサイズのかごを見つけました。 後ろは作りかけの木箱。週末に穴を開けて持ち手を付ける予定。
スリッパ入れにちょうどいいサイズのかごを見つけました。 後ろは作りかけの木箱。週末に穴を開けて持ち手を付ける予定。
SHIrokuMA
SHIrokuMA
1LDK
hononoさんの実例写真
いわゆる昭和の下駄箱。引戸をはずしニトリのかごにいれオトコマエな雰囲気を出しました。1人5~6足厳守(笑)
いわゆる昭和の下駄箱。引戸をはずしニトリのかごにいれオトコマエな雰囲気を出しました。1人5~6足厳守(笑)
honono
honono
4DK | 家族
cha-soさんの実例写真
ニトリのカゴにニトリのスリッパを入れました٩( 'ω' )و いまだに壁に画びょうを刺す勇気が湧かず、趣味のパズルも床に直置きwいつになったら思い切れるのか…小心者です(;ω;)
ニトリのカゴにニトリのスリッパを入れました٩( 'ω' )و いまだに壁に画びょうを刺す勇気が湧かず、趣味のパズルも床に直置きwいつになったら思い切れるのか…小心者です(;ω;)
cha-so
cha-so
2LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
honey-mさんの実例写真
玄関に物が増えてきてしまった。
玄関に物が増えてきてしまった。
honey-m
honey-m
1LDK | カップル
Yuuさんの実例写真
無印良品の三輪車に、ニトリの蓋付きかごを取り付けました‼
無印良品の三輪車に、ニトリの蓋付きかごを取り付けました‼
Yuu
Yuu
家族
Minteaさんの実例写真
ベランダの洗濯バサミ。 セリアの透明のプラスチックのモノと、ステンレスのモノ。 ニトリのアイアン籠に入れています。
ベランダの洗濯バサミ。 セリアの透明のプラスチックのモノと、ステンレスのモノ。 ニトリのアイアン籠に入れています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mucc08さんの実例写真
下駄箱出来上がりました! ブーツが増えてもいいように棚板は取り外しできるようにしました。 ニトリのアイアンかごに入れたリュックは非常持ち出し袋です。 アレコレつめこんだらパンパンですが...(。-∀-。)
下駄箱出来上がりました! ブーツが増えてもいいように棚板は取り外しできるようにしました。 ニトリのアイアンかごに入れたリュックは非常持ち出し袋です。 アレコレつめこんだらパンパンですが...(。-∀-。)
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
Apple222さんの実例写真
今日は、午前中の予約で奥歯を抜いてきた! 昔治療して被せた歯がぐらついており、なんでも歯周病になっていて、抜くしかないとかで... (◞≼థ≽◟◞౪◟◞≼థ≽◟) 抜かないという選択肢はなく...もはや歯医者復活戦とはならなかった...(笑) 年取ると、あちこちダメになるよ... だいぶ前のpicのコメでも言ってたけど、年取ると上からダメになるってね... 目、歯、しも...(笑) 歯周病の原因をググッたら、大概歳取ってくると予備軍で、生活習慣病でもあるらしいね... 昔は、ベラ様もかなりのヘビースモーカーだったからな... それも、歯周病の原因の一つにもなるらしいよ... 死ぬまでに、あと何本死守出来るか... 総入れ歯にだけはなりとうないの〜〜༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ ༽ お喋りベラ様が入れ歯を外して... フンガフンガってかっ!(笑) ところで、今の歯医者の麻酔ってのは凄いね〜... 麻酔のための麻酔⁈を塗り塗りして、それからお注射ポン、ポンスッポポン!サタデーナイトにバカテンポ!(懐かし芸人だね 笑) ではないけど、ポンと打ってやがるよ〜〜! 痛くはないけど、あの、奥に入っていく感覚が嫌だったけどね〜☜(:༎ຶ;益;༎ຶ;)☞ それと、抜いてる感じ...器具でグイグイって... (༎ຶꈊ༎ຶ╬) だけど、それからちょいょいのちょいで、あっという間に終わったけどね。 医学は、日清ラーメンだ!いや、日進月歩だ(くだらん親父ギャグ大好きで、すんまそ〜〜ん) ベラ様だけかいな、日々進化なく、むしろ退化...脳みそが昭和で終わってんのは...(^◇^;) で、歯医者から帰って、止血の為に1時間半ほど脱脂綿を噛み締めていた。 思い出とともに!(なんのこっちゃw) 出血も止まり、麻酔も切れたが、なんとなく疼いていた。 だから、なんとなく、イライラ...(╬⓪益⓪) そりゃそうさな〜、抜歯したんだもの! そんな時にピンポンが鳴った... 作業着を着た男の人が、立っていた。 ドアフォン越しに "この地域が集中工事の対象になったので,そのご説明に伺いました〜" とかなんとか... あ〜〜、もうっ!(╬ಠ益ಠ) はいはい、おんなじ手口ね... 前にもあった。 誰だって"なんか近くで工事するから、それじゃ、その事前説明なんだな〜"って思うよね〜〜。 で、前はそう思って開けて、なんやら永遠と説明され、そして旦那どんが帰って来たらまた伺いますと、夜遅くに(と言っても9時近く)にやって来て、旦那どんも営業なので、そんな夜に来るやつなんかロクでもないと憤慨していた... 一通り、説明は聞いたけどね! でも、途中途中、チクリチクリと、突っ込み入れてたよ(笑) ベラ様は、その後に、ネットで調べたら、みんな同じような手口の怪しい業者みたいに書いてあった... だから、ドアフォン越しに、 "あっ、要は営業でしょ?前にも同じようなパターンで〜〜" と、言ってる矢先に、ドアフォンの通話が切れた... ん?切ったのだろうか?敢えて、玄関開けさすために? リビングのレースのカーテン越しに見ると、まだドアフォンの前にいた。 もうっ、めんどくせ〜〜! 今日は、抜歯してなんやら疼いてるし、いつもなら温和なベラ様も(本当よw)ちょい、イラっとしてるのよね〜! 運が悪かったね、今日で!(笑) 玄関を開け、門のとこのドアフォンの前にいる営業マンに向かって言ってやった。 "もうっ!要はこれを付けてくださいって営業でしょ?うちは、ここを買った時に別のがついてるし、それで要は足りてるの! しかも、前にも.... 言っちゃ〜〜悪いけど、同じような手口で、工事が云々て言って来たわよ!なんなの、その決まり文句は! 結局、工事じゃないじゃない!ネットでも、同じ手口でやってる怪しい業者って、書かれてたよ〜〜!おたくは違うかもしれないけどね〜... だから、はいはい、すいませんね〜〜... 年端は、40ぐらいだろうか... 気の弱そうな、人の良さそうな、いい人って感じがにじみ出てる男性ではあった。 きっと彼にも、女房、子供がいて必死に、成績を上げようとしてるんだろな... 可哀想に...寄りによって、こんな時に... もちろん、違う日に来ても断ったろうが、ベラ様は今日は、抜歯後で、ちょい気分がイラついて... それはそれは、お隣様にも聞こえるように、言ってやったわ〜! オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!! 彼は、負け犬のように、ソソクサと帰って行った(笑) 笑い事ではないね、彼は今日も酒を浴びるように飲むのだろうか... まっ、今の時代飛び込み営業なんざする方が難しいよ! ネット時代で、情報も溢れてるからね〜〜! そういうベラ様も、何週間か前に、怪しい移動販売に引っかかったね!まっ、普通に美味しいケーキだったけどさっ! フォロワーの皆さんは、ご存知でしょ? (*≧m≦*)ププッ おっと、またまたいらん話を... pic説明しよっと!(今からかい!(。-∀-)ニヒッ) 建売で購入した我が家の狭〜〜い玄関! ちょい、上から目線でお届けしまする(あっ、picの撮り方の事ね(笑)!) 昨日、久々にダイソーに行った。 今、下駄箱の上のディスプレイを夏仕様にすべく、この間からあれやこれやいじっていた。 今まで、下駄箱の上にあったディスプレイ品は、玄関ドア横の棚の1番上に移動... この間、風水を少し取り入れていると言ったが(フクロウちゃん)、鏡も取り付けている。 めちゃ細〜〜い鏡は、私の敬愛する⁉︎ニトリさんのお品! 本当は、玄関には八角鏡などというものがいいらしいが、靴をコーディネートするのに全身が映るタイプがいいのと、下駄箱の扉を開けてぶつからないようにの条件を備えたのは、この細長〜〜い鏡しかなかった。 場所も、ここにしか付けられなかったが、風水的には、玄関開けたら2分で...は、サトウのご飯だね(笑)玄関開けて右側の鏡は、健康運と、人間関係を良くしてくれ、結果、仕事運上昇の効果を発揮してくれるらしい! 旦那どんよ、頑張ってくれたまえ!(笑) 鏡だけで殺風景だったので、ダイソーで見て可愛いと思った、シュガーパインのフェイクをあしらって見た。 中々、良いではないか!(自己満w) 棚の上の、数々のボックスの中には、上から、 べっぴんさん、べっぴんさん... ではなく(笑)、1番上の緑のボックスには、庭いじり用の手袋や、腕抜き、ショベルなんぞが入っている。その横のちっこい2つのボックスには、ゴルフシューズやクラブの手入れグッズを! 真ん中のボックスは、引っ越して早々に取り敢えずと思って買ったダイソーのストレージボックス! ここでは、もう皆さんご存知よね〜! 中には、買い物に行くよって時の、お買い物用手提げ袋や、IKEAの袋(毎回買ってくるのが馬鹿らしいから、IKEAに行く時は持って行くw)、それとお外のゴミペール(落ち葉や草取り)用の、ゴミ袋などが入っている。 横2つには、折り畳み傘と、靴のお手入れグッズを入れている。 そして、その下のまぁるい(本来は帽子用)ボックスには、ベラ様の下駄箱に入りきらない夏のサンダル達が、ギュウギュウに押し込まれているのだ! (旦那どんが、下駄箱のスペース取り過ぎなのよっ!(  ̄っ ̄)ムゥ) ほんでもって、靴用の消臭スプレーと、星型のトレーには車の鍵やら、荷受け用の判子やらが入っている。 そして、お外と玄関用の箒に、IKEAで買った、踏み台昇降運動用の!ではないけど、下駄箱をフルに使っているために高いとこ用のステップを置いている。 この棚は、引っ越した当初は、ロールスクリーンかつっぱり棒にカーテンでもして隠そうかなとも思ったが、タダでさえ狭い玄関...塞いでしまうと、更に狭く見えると思い、敢えて見えるようにしている。 そして、この間も言ったが、やはり昼間でも暗い立地のこの玄関... 全部が全部取り入れられるはずもないが、信じるものはで、風水的にあやかっているもの... ・【不苦労】にあやかるフクロウちゃん ・スリッパをカゴに入れる ・玄関マットを敷く(その際は自然素材が良いらしい...因みにこれは、リサイクルレザーを使ったマット...一応、自然素材⁉︎w) ・仕事運が上がる=お給料増える=ベラ様ホクホク⁉︎の右側に鏡! まぁ、風水も人によって違うし、なんやら西暦でも違うらしいんだけどね... 勝手に、都合良く取り入れて見ました。 悪い事は、見なかったことにして(笑) 妖怪なんで、細い事は気にしちゃいないはずとお思いでしょうが、【要介】護の老後だけは、嫌なんでね〜〜(笑) 寝たまま、逝くのが1番の幸せっていうね... うちは、旦那どんと2人なんで、誰も面倒見てくれないし... まっ、今の世の中、子に頼る親も居なくなってるって言うけど... ただ、親孝行だけはしましょ... 健康で親よりは長く生きる事が、先ずは親孝行! 地元のCMで、昔あったな〜... 【親孝行!したい時には親は無く、墓石に布団は着せられもせず】 って..単なる、墓石屋のCMなんだけどね、でも、納得よ! 右側にある、鏡よ鏡よ鏡さん!世界で1番...では無く(笑)、どうか健康でいられますように!
今日は、午前中の予約で奥歯を抜いてきた! 昔治療して被せた歯がぐらついており、なんでも歯周病になっていて、抜くしかないとかで... (◞≼థ≽◟◞౪◟◞≼థ≽◟) 抜かないという選択肢はなく...もはや歯医者復活戦とはならなかった...(笑) 年取ると、あちこちダメになるよ... だいぶ前のpicのコメでも言ってたけど、年取ると上からダメになるってね... 目、歯、しも...(笑) 歯周病の原因をググッたら、大概歳取ってくると予備軍で、生活習慣病でもあるらしいね... 昔は、ベラ様もかなりのヘビースモーカーだったからな... それも、歯周病の原因の一つにもなるらしいよ... 死ぬまでに、あと何本死守出来るか... 総入れ歯にだけはなりとうないの〜〜༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ ༽ お喋りベラ様が入れ歯を外して... フンガフンガってかっ!(笑) ところで、今の歯医者の麻酔ってのは凄いね〜... 麻酔のための麻酔⁈を塗り塗りして、それからお注射ポン、ポンスッポポン!サタデーナイトにバカテンポ!(懐かし芸人だね 笑) ではないけど、ポンと打ってやがるよ〜〜! 痛くはないけど、あの、奥に入っていく感覚が嫌だったけどね〜☜(:༎ຶ;益;༎ຶ;)☞ それと、抜いてる感じ...器具でグイグイって... (༎ຶꈊ༎ຶ╬) だけど、それからちょいょいのちょいで、あっという間に終わったけどね。 医学は、日清ラーメンだ!いや、日進月歩だ(くだらん親父ギャグ大好きで、すんまそ〜〜ん) ベラ様だけかいな、日々進化なく、むしろ退化...脳みそが昭和で終わってんのは...(^◇^;) で、歯医者から帰って、止血の為に1時間半ほど脱脂綿を噛み締めていた。 思い出とともに!(なんのこっちゃw) 出血も止まり、麻酔も切れたが、なんとなく疼いていた。 だから、なんとなく、イライラ...(╬⓪益⓪) そりゃそうさな〜、抜歯したんだもの! そんな時にピンポンが鳴った... 作業着を着た男の人が、立っていた。 ドアフォン越しに "この地域が集中工事の対象になったので,そのご説明に伺いました〜" とかなんとか... あ〜〜、もうっ!(╬ಠ益ಠ) はいはい、おんなじ手口ね... 前にもあった。 誰だって"なんか近くで工事するから、それじゃ、その事前説明なんだな〜"って思うよね〜〜。 で、前はそう思って開けて、なんやら永遠と説明され、そして旦那どんが帰って来たらまた伺いますと、夜遅くに(と言っても9時近く)にやって来て、旦那どんも営業なので、そんな夜に来るやつなんかロクでもないと憤慨していた... 一通り、説明は聞いたけどね! でも、途中途中、チクリチクリと、突っ込み入れてたよ(笑) ベラ様は、その後に、ネットで調べたら、みんな同じような手口の怪しい業者みたいに書いてあった... だから、ドアフォン越しに、 "あっ、要は営業でしょ?前にも同じようなパターンで〜〜" と、言ってる矢先に、ドアフォンの通話が切れた... ん?切ったのだろうか?敢えて、玄関開けさすために? リビングのレースのカーテン越しに見ると、まだドアフォンの前にいた。 もうっ、めんどくせ〜〜! 今日は、抜歯してなんやら疼いてるし、いつもなら温和なベラ様も(本当よw)ちょい、イラっとしてるのよね〜! 運が悪かったね、今日で!(笑) 玄関を開け、門のとこのドアフォンの前にいる営業マンに向かって言ってやった。 "もうっ!要はこれを付けてくださいって営業でしょ?うちは、ここを買った時に別のがついてるし、それで要は足りてるの! しかも、前にも.... 言っちゃ〜〜悪いけど、同じような手口で、工事が云々て言って来たわよ!なんなの、その決まり文句は! 結局、工事じゃないじゃない!ネットでも、同じ手口でやってる怪しい業者って、書かれてたよ〜〜!おたくは違うかもしれないけどね〜... だから、はいはい、すいませんね〜〜... 年端は、40ぐらいだろうか... 気の弱そうな、人の良さそうな、いい人って感じがにじみ出てる男性ではあった。 きっと彼にも、女房、子供がいて必死に、成績を上げようとしてるんだろな... 可哀想に...寄りによって、こんな時に... もちろん、違う日に来ても断ったろうが、ベラ様は今日は、抜歯後で、ちょい気分がイラついて... それはそれは、お隣様にも聞こえるように、言ってやったわ〜! オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!! 彼は、負け犬のように、ソソクサと帰って行った(笑) 笑い事ではないね、彼は今日も酒を浴びるように飲むのだろうか... まっ、今の時代飛び込み営業なんざする方が難しいよ! ネット時代で、情報も溢れてるからね〜〜! そういうベラ様も、何週間か前に、怪しい移動販売に引っかかったね!まっ、普通に美味しいケーキだったけどさっ! フォロワーの皆さんは、ご存知でしょ? (*≧m≦*)ププッ おっと、またまたいらん話を... pic説明しよっと!(今からかい!(。-∀-)ニヒッ) 建売で購入した我が家の狭〜〜い玄関! ちょい、上から目線でお届けしまする(あっ、picの撮り方の事ね(笑)!) 昨日、久々にダイソーに行った。 今、下駄箱の上のディスプレイを夏仕様にすべく、この間からあれやこれやいじっていた。 今まで、下駄箱の上にあったディスプレイ品は、玄関ドア横の棚の1番上に移動... この間、風水を少し取り入れていると言ったが(フクロウちゃん)、鏡も取り付けている。 めちゃ細〜〜い鏡は、私の敬愛する⁉︎ニトリさんのお品! 本当は、玄関には八角鏡などというものがいいらしいが、靴をコーディネートするのに全身が映るタイプがいいのと、下駄箱の扉を開けてぶつからないようにの条件を備えたのは、この細長〜〜い鏡しかなかった。 場所も、ここにしか付けられなかったが、風水的には、玄関開けたら2分で...は、サトウのご飯だね(笑)玄関開けて右側の鏡は、健康運と、人間関係を良くしてくれ、結果、仕事運上昇の効果を発揮してくれるらしい! 旦那どんよ、頑張ってくれたまえ!(笑) 鏡だけで殺風景だったので、ダイソーで見て可愛いと思った、シュガーパインのフェイクをあしらって見た。 中々、良いではないか!(自己満w) 棚の上の、数々のボックスの中には、上から、 べっぴんさん、べっぴんさん... ではなく(笑)、1番上の緑のボックスには、庭いじり用の手袋や、腕抜き、ショベルなんぞが入っている。その横のちっこい2つのボックスには、ゴルフシューズやクラブの手入れグッズを! 真ん中のボックスは、引っ越して早々に取り敢えずと思って買ったダイソーのストレージボックス! ここでは、もう皆さんご存知よね〜! 中には、買い物に行くよって時の、お買い物用手提げ袋や、IKEAの袋(毎回買ってくるのが馬鹿らしいから、IKEAに行く時は持って行くw)、それとお外のゴミペール(落ち葉や草取り)用の、ゴミ袋などが入っている。 横2つには、折り畳み傘と、靴のお手入れグッズを入れている。 そして、その下のまぁるい(本来は帽子用)ボックスには、ベラ様の下駄箱に入りきらない夏のサンダル達が、ギュウギュウに押し込まれているのだ! (旦那どんが、下駄箱のスペース取り過ぎなのよっ!(  ̄っ ̄)ムゥ) ほんでもって、靴用の消臭スプレーと、星型のトレーには車の鍵やら、荷受け用の判子やらが入っている。 そして、お外と玄関用の箒に、IKEAで買った、踏み台昇降運動用の!ではないけど、下駄箱をフルに使っているために高いとこ用のステップを置いている。 この棚は、引っ越した当初は、ロールスクリーンかつっぱり棒にカーテンでもして隠そうかなとも思ったが、タダでさえ狭い玄関...塞いでしまうと、更に狭く見えると思い、敢えて見えるようにしている。 そして、この間も言ったが、やはり昼間でも暗い立地のこの玄関... 全部が全部取り入れられるはずもないが、信じるものはで、風水的にあやかっているもの... ・【不苦労】にあやかるフクロウちゃん ・スリッパをカゴに入れる ・玄関マットを敷く(その際は自然素材が良いらしい...因みにこれは、リサイクルレザーを使ったマット...一応、自然素材⁉︎w) ・仕事運が上がる=お給料増える=ベラ様ホクホク⁉︎の右側に鏡! まぁ、風水も人によって違うし、なんやら西暦でも違うらしいんだけどね... 勝手に、都合良く取り入れて見ました。 悪い事は、見なかったことにして(笑) 妖怪なんで、細い事は気にしちゃいないはずとお思いでしょうが、【要介】護の老後だけは、嫌なんでね〜〜(笑) 寝たまま、逝くのが1番の幸せっていうね... うちは、旦那どんと2人なんで、誰も面倒見てくれないし... まっ、今の世の中、子に頼る親も居なくなってるって言うけど... ただ、親孝行だけはしましょ... 健康で親よりは長く生きる事が、先ずは親孝行! 地元のCMで、昔あったな〜... 【親孝行!したい時には親は無く、墓石に布団は着せられもせず】 って..単なる、墓石屋のCMなんだけどね、でも、納得よ! 右側にある、鏡よ鏡よ鏡さん!世界で1番...では無く(笑)、どうか健康でいられますように!
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
我が家の玄関収納🚪 両側に大きな収納があります🎶 一方はシューズクローク 約2畳程の広さで天井も高く圧迫感がない😊 物置の他エアロバイクやゴミストッカー、ハンガーなどなど色々な用途に使っています。 ニトリのバスケットを並べて使ってますが あまり見せられないのでカーテンで目隠し✨ もう一方はシュールーム 軽く押すだけで扉が開く仕組み 取手がないので超スッキリ 大容量なので靴の他に掃除道具を入れてます💕 鏡面のような感じになるので ドア開けたらなんとなく広く感じます👍✨
我が家の玄関収納🚪 両側に大きな収納があります🎶 一方はシューズクローク 約2畳程の広さで天井も高く圧迫感がない😊 物置の他エアロバイクやゴミストッカー、ハンガーなどなど色々な用途に使っています。 ニトリのバスケットを並べて使ってますが あまり見せられないのでカーテンで目隠し✨ もう一方はシュールーム 軽く押すだけで扉が開く仕組み 取手がないので超スッキリ 大容量なので靴の他に掃除道具を入れてます💕 鏡面のような感じになるので ドア開けたらなんとなく広く感じます👍✨
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
citrus0504さんの実例写真
玄関入ってすぐ右手にウォークスルーパントリーを。大量に買い物をしてももここを通って最短ルートでキッチンへ行けて楽にしまえます。 ほぼニトリのかごで揃えました。 食品以外にも滅多に使わない重箱や非常用のミネラルウォーター、カセットコンロなどが置けるのでキッチンやリビングがごちゃつかずにすみます。
玄関入ってすぐ右手にウォークスルーパントリーを。大量に買い物をしてももここを通って最短ルートでキッチンへ行けて楽にしまえます。 ほぼニトリのかごで揃えました。 食品以外にも滅多に使わない重箱や非常用のミネラルウォーター、カセットコンロなどが置けるのでキッチンやリビングがごちゃつかずにすみます。
citrus0504
citrus0504
3LDK | 家族
yumemamaさんの実例写真
ニトリのかごでスリッパ入れ
ニトリのかごでスリッパ入れ
yumemama
yumemama
家族
nekomiさんの実例写真
こんばんは、今日は降りそうで降らない 雨☂️思い切って洗濯物を外に干して、 掃除機がけをしたので、ハナの好きな ニトリのカゴを机の上に置いたら、 あらら、そのまま入ってるー🐈💦 お母さん、ちょっとこれ危険だ にゃー😾って変な顔をしてました😅
こんばんは、今日は降りそうで降らない 雨☂️思い切って洗濯物を外に干して、 掃除機がけをしたので、ハナの好きな ニトリのカゴを机の上に置いたら、 あらら、そのまま入ってるー🐈💦 お母さん、ちょっとこれ危険だ にゃー😾って変な顔をしてました😅
nekomi
nekomi
3LDK | 家族
rikaさんの実例写真
あー、写真で撮ると、ごちゃついてるのがよく分かるなぁ、、、(T ^ T) 1番右のピンクの傘は、実は、高校生の時に母が買ってくれた傘❤︎ ずいぶん色褪せて古くなったけど、まだまだ現役で使えて、1番お気に入りの傘です❤︎ 他に色んな傘買ったけど、最終的にこれが残る(笑)
あー、写真で撮ると、ごちゃついてるのがよく分かるなぁ、、、(T ^ T) 1番右のピンクの傘は、実は、高校生の時に母が買ってくれた傘❤︎ ずいぶん色褪せて古くなったけど、まだまだ現役で使えて、1番お気に入りの傘です❤︎ 他に色んな傘買ったけど、最終的にこれが残る(笑)
rika
rika
3DK | 家族
02kanomiさんの実例写真
入りきらない子ども靴を収納している即席棚。 最近、上に置いてあったカブト虫の夫婦が亡くなりました…。 さみしくなったのでとりあえずハロウィンディスプレイ。 でも今日までかぁ〜
入りきらない子ども靴を収納している即席棚。 最近、上に置いてあったカブト虫の夫婦が亡くなりました…。 さみしくなったのでとりあえずハロウィンディスプレイ。 でも今日までかぁ〜
02kanomi
02kanomi
3LDK | 家族
mieee.roomさんの実例写真
玄関靴箱の中 スリッパをニトリのかごでまとめてみたらスッキリ。 2段目は夏用の靴たち。 もう少ししたら秋冬の靴に変えます。
玄関靴箱の中 スリッパをニトリのかごでまとめてみたらスッキリ。 2段目は夏用の靴たち。 もう少ししたら秋冬の靴に変えます。
mieee.room
mieee.room
3LDK | 家族
aikoさんの実例写真
2×4材 イベント参加用 ごく狭1K、玄関の隣はすぐ洗濯機... 2×4材を4本使って、洗濯機ラックと、靴箱兼ディスプレイラック作りました。 有孔ボードをさらに活かしたいところ...
2×4材 イベント参加用 ごく狭1K、玄関の隣はすぐ洗濯機... 2×4材を4本使って、洗濯機ラックと、靴箱兼ディスプレイラック作りました。 有孔ボードをさらに活かしたいところ...
aiko
aiko
家族
もっと見る

玄関/入り口 ニトリのかごの投稿一覧

53枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

玄関/入り口 ニトリのかご

93枚の部屋写真から46枚をセレクト
kawaii.room.naareさんの実例写真
時計が来ました♪ エレベーターだけ、昔のまんま😆
時計が来ました♪ エレベーターだけ、昔のまんま😆
kawaii.room.naare
kawaii.room.naare
hikaさんの実例写真
玄関③
玄関③
hika
hika
4LDK | 家族
emikoさんの実例写真
昨日から少し変えました!
昨日から少し変えました!
emiko
emiko
家族
SLAさんの実例写真
SLA
SLA
家族
yuu0489さんの実例写真
モニター応募のため、 珍しい玄関のpicです( ˙◊˙ ) 特別なにもありません。 極力置かないように している玄関です(°_°) とりあえず下駄箱に 詰め込む日々。笑 山善さんの ペール缶収納スツールがあれば 下駄箱に詰め込んでいる 子どもたちの縄跳び、ボール、 自転車のヘルメットなど。。 たくさん収納できそうで 下駄箱にもスペースが♡ って思ってます✡.* 玄関に置いてあれば 自分で出して自分で直す 習慣もつきそうです♬*゜ 座れるなら 尚更、置いてみたいです♡
モニター応募のため、 珍しい玄関のpicです( ˙◊˙ ) 特別なにもありません。 極力置かないように している玄関です(°_°) とりあえず下駄箱に 詰め込む日々。笑 山善さんの ペール缶収納スツールがあれば 下駄箱に詰め込んでいる 子どもたちの縄跳び、ボール、 自転車のヘルメットなど。。 たくさん収納できそうで 下駄箱にもスペースが♡ って思ってます✡.* 玄関に置いてあれば 自分で出して自分で直す 習慣もつきそうです♬*゜ 座れるなら 尚更、置いてみたいです♡
yuu0489
yuu0489
3LDK | 家族
kanodeさんの実例写真
スリッパ新調しました+.(o´∀`o).+ ニトリのスリッパをニトリのカゴに入れて玄関に置いてます♪ カゴはちょっとシンプルだったので、セリアのアルファベットモチーフをペタリ♪ 雰囲気変わりました〜´͈ ᵕ `͈ ♡°◌̊
スリッパ新調しました+.(o´∀`o).+ ニトリのスリッパをニトリのカゴに入れて玄関に置いてます♪ カゴはちょっとシンプルだったので、セリアのアルファベットモチーフをペタリ♪ 雰囲気変わりました〜´͈ ᵕ `͈ ♡°◌̊
kanode
kanode
3LDK | 家族
yucchanさんの実例写真
玄関はマリメッコの壁紙を貼っています(^^)
玄関はマリメッコの壁紙を貼っています(^^)
yucchan
yucchan
家族
SHIrokuMAさんの実例写真
スリッパ入れにちょうどいいサイズのかごを見つけました。 後ろは作りかけの木箱。週末に穴を開けて持ち手を付ける予定。
スリッパ入れにちょうどいいサイズのかごを見つけました。 後ろは作りかけの木箱。週末に穴を開けて持ち手を付ける予定。
SHIrokuMA
SHIrokuMA
1LDK
hononoさんの実例写真
いわゆる昭和の下駄箱。引戸をはずしニトリのかごにいれオトコマエな雰囲気を出しました。1人5~6足厳守(笑)
いわゆる昭和の下駄箱。引戸をはずしニトリのかごにいれオトコマエな雰囲気を出しました。1人5~6足厳守(笑)
honono
honono
4DK | 家族
cha-soさんの実例写真
ニトリのカゴにニトリのスリッパを入れました٩( 'ω' )و いまだに壁に画びょうを刺す勇気が湧かず、趣味のパズルも床に直置きwいつになったら思い切れるのか…小心者です(;ω;)
ニトリのカゴにニトリのスリッパを入れました٩( 'ω' )و いまだに壁に画びょうを刺す勇気が湧かず、趣味のパズルも床に直置きwいつになったら思い切れるのか…小心者です(;ω;)
cha-so
cha-so
2LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
honey-mさんの実例写真
玄関に物が増えてきてしまった。
玄関に物が増えてきてしまった。
honey-m
honey-m
1LDK | カップル
Yuuさんの実例写真
おもちゃ¥10,900
無印良品の三輪車に、ニトリの蓋付きかごを取り付けました‼
無印良品の三輪車に、ニトリの蓋付きかごを取り付けました‼
Yuu
Yuu
家族
Minteaさんの実例写真
ベランダの洗濯バサミ。 セリアの透明のプラスチックのモノと、ステンレスのモノ。 ニトリのアイアン籠に入れています。
ベランダの洗濯バサミ。 セリアの透明のプラスチックのモノと、ステンレスのモノ。 ニトリのアイアン籠に入れています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
mucc08さんの実例写真
下駄箱出来上がりました! ブーツが増えてもいいように棚板は取り外しできるようにしました。 ニトリのアイアンかごに入れたリュックは非常持ち出し袋です。 アレコレつめこんだらパンパンですが...(。-∀-。)
下駄箱出来上がりました! ブーツが増えてもいいように棚板は取り外しできるようにしました。 ニトリのアイアンかごに入れたリュックは非常持ち出し袋です。 アレコレつめこんだらパンパンですが...(。-∀-。)
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
Apple222さんの実例写真
今日は、午前中の予約で奥歯を抜いてきた! 昔治療して被せた歯がぐらついており、なんでも歯周病になっていて、抜くしかないとかで... (◞≼థ≽◟◞౪◟◞≼థ≽◟) 抜かないという選択肢はなく...もはや歯医者復活戦とはならなかった...(笑) 年取ると、あちこちダメになるよ... だいぶ前のpicのコメでも言ってたけど、年取ると上からダメになるってね... 目、歯、しも...(笑) 歯周病の原因をググッたら、大概歳取ってくると予備軍で、生活習慣病でもあるらしいね... 昔は、ベラ様もかなりのヘビースモーカーだったからな... それも、歯周病の原因の一つにもなるらしいよ... 死ぬまでに、あと何本死守出来るか... 総入れ歯にだけはなりとうないの〜〜༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ ༽ お喋りベラ様が入れ歯を外して... フンガフンガってかっ!(笑) ところで、今の歯医者の麻酔ってのは凄いね〜... 麻酔のための麻酔⁈を塗り塗りして、それからお注射ポン、ポンスッポポン!サタデーナイトにバカテンポ!(懐かし芸人だね 笑) ではないけど、ポンと打ってやがるよ〜〜! 痛くはないけど、あの、奥に入っていく感覚が嫌だったけどね〜☜(:༎ຶ;益;༎ຶ;)☞ それと、抜いてる感じ...器具でグイグイって... (༎ຶꈊ༎ຶ╬) だけど、それからちょいょいのちょいで、あっという間に終わったけどね。 医学は、日清ラーメンだ!いや、日進月歩だ(くだらん親父ギャグ大好きで、すんまそ〜〜ん) ベラ様だけかいな、日々進化なく、むしろ退化...脳みそが昭和で終わってんのは...(^◇^;) で、歯医者から帰って、止血の為に1時間半ほど脱脂綿を噛み締めていた。 思い出とともに!(なんのこっちゃw) 出血も止まり、麻酔も切れたが、なんとなく疼いていた。 だから、なんとなく、イライラ...(╬⓪益⓪) そりゃそうさな〜、抜歯したんだもの! そんな時にピンポンが鳴った... 作業着を着た男の人が、立っていた。 ドアフォン越しに "この地域が集中工事の対象になったので,そのご説明に伺いました〜" とかなんとか... あ〜〜、もうっ!(╬ಠ益ಠ) はいはい、おんなじ手口ね... 前にもあった。 誰だって"なんか近くで工事するから、それじゃ、その事前説明なんだな〜"って思うよね〜〜。 で、前はそう思って開けて、なんやら永遠と説明され、そして旦那どんが帰って来たらまた伺いますと、夜遅くに(と言っても9時近く)にやって来て、旦那どんも営業なので、そんな夜に来るやつなんかロクでもないと憤慨していた... 一通り、説明は聞いたけどね! でも、途中途中、チクリチクリと、突っ込み入れてたよ(笑) ベラ様は、その後に、ネットで調べたら、みんな同じような手口の怪しい業者みたいに書いてあった... だから、ドアフォン越しに、 "あっ、要は営業でしょ?前にも同じようなパターンで〜〜" と、言ってる矢先に、ドアフォンの通話が切れた... ん?切ったのだろうか?敢えて、玄関開けさすために? リビングのレースのカーテン越しに見ると、まだドアフォンの前にいた。 もうっ、めんどくせ〜〜! 今日は、抜歯してなんやら疼いてるし、いつもなら温和なベラ様も(本当よw)ちょい、イラっとしてるのよね〜! 運が悪かったね、今日で!(笑) 玄関を開け、門のとこのドアフォンの前にいる営業マンに向かって言ってやった。 "もうっ!要はこれを付けてくださいって営業でしょ?うちは、ここを買った時に別のがついてるし、それで要は足りてるの! しかも、前にも.... 言っちゃ〜〜悪いけど、同じような手口で、工事が云々て言って来たわよ!なんなの、その決まり文句は! 結局、工事じゃないじゃない!ネットでも、同じ手口でやってる怪しい業者って、書かれてたよ〜〜!おたくは違うかもしれないけどね〜... だから、はいはい、すいませんね〜〜... 年端は、40ぐらいだろうか... 気の弱そうな、人の良さそうな、いい人って感じがにじみ出てる男性ではあった。 きっと彼にも、女房、子供がいて必死に、成績を上げようとしてるんだろな... 可哀想に...寄りによって、こんな時に... もちろん、違う日に来ても断ったろうが、ベラ様は今日は、抜歯後で、ちょい気分がイラついて... それはそれは、お隣様にも聞こえるように、言ってやったわ〜! オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!! 彼は、負け犬のように、ソソクサと帰って行った(笑) 笑い事ではないね、彼は今日も酒を浴びるように飲むのだろうか... まっ、今の時代飛び込み営業なんざする方が難しいよ! ネット時代で、情報も溢れてるからね〜〜! そういうベラ様も、何週間か前に、怪しい移動販売に引っかかったね!まっ、普通に美味しいケーキだったけどさっ! フォロワーの皆さんは、ご存知でしょ? (*≧m≦*)ププッ おっと、またまたいらん話を... pic説明しよっと!(今からかい!(。-∀-)ニヒッ) 建売で購入した我が家の狭〜〜い玄関! ちょい、上から目線でお届けしまする(あっ、picの撮り方の事ね(笑)!) 昨日、久々にダイソーに行った。 今、下駄箱の上のディスプレイを夏仕様にすべく、この間からあれやこれやいじっていた。 今まで、下駄箱の上にあったディスプレイ品は、玄関ドア横の棚の1番上に移動... この間、風水を少し取り入れていると言ったが(フクロウちゃん)、鏡も取り付けている。 めちゃ細〜〜い鏡は、私の敬愛する⁉︎ニトリさんのお品! 本当は、玄関には八角鏡などというものがいいらしいが、靴をコーディネートするのに全身が映るタイプがいいのと、下駄箱の扉を開けてぶつからないようにの条件を備えたのは、この細長〜〜い鏡しかなかった。 場所も、ここにしか付けられなかったが、風水的には、玄関開けたら2分で...は、サトウのご飯だね(笑)玄関開けて右側の鏡は、健康運と、人間関係を良くしてくれ、結果、仕事運上昇の効果を発揮してくれるらしい! 旦那どんよ、頑張ってくれたまえ!(笑) 鏡だけで殺風景だったので、ダイソーで見て可愛いと思った、シュガーパインのフェイクをあしらって見た。 中々、良いではないか!(自己満w) 棚の上の、数々のボックスの中には、上から、 べっぴんさん、べっぴんさん... ではなく(笑)、1番上の緑のボックスには、庭いじり用の手袋や、腕抜き、ショベルなんぞが入っている。その横のちっこい2つのボックスには、ゴルフシューズやクラブの手入れグッズを! 真ん中のボックスは、引っ越して早々に取り敢えずと思って買ったダイソーのストレージボックス! ここでは、もう皆さんご存知よね〜! 中には、買い物に行くよって時の、お買い物用手提げ袋や、IKEAの袋(毎回買ってくるのが馬鹿らしいから、IKEAに行く時は持って行くw)、それとお外のゴミペール(落ち葉や草取り)用の、ゴミ袋などが入っている。 横2つには、折り畳み傘と、靴のお手入れグッズを入れている。 そして、その下のまぁるい(本来は帽子用)ボックスには、ベラ様の下駄箱に入りきらない夏のサンダル達が、ギュウギュウに押し込まれているのだ! (旦那どんが、下駄箱のスペース取り過ぎなのよっ!(  ̄っ ̄)ムゥ) ほんでもって、靴用の消臭スプレーと、星型のトレーには車の鍵やら、荷受け用の判子やらが入っている。 そして、お外と玄関用の箒に、IKEAで買った、踏み台昇降運動用の!ではないけど、下駄箱をフルに使っているために高いとこ用のステップを置いている。 この棚は、引っ越した当初は、ロールスクリーンかつっぱり棒にカーテンでもして隠そうかなとも思ったが、タダでさえ狭い玄関...塞いでしまうと、更に狭く見えると思い、敢えて見えるようにしている。 そして、この間も言ったが、やはり昼間でも暗い立地のこの玄関... 全部が全部取り入れられるはずもないが、信じるものはで、風水的にあやかっているもの... ・【不苦労】にあやかるフクロウちゃん ・スリッパをカゴに入れる ・玄関マットを敷く(その際は自然素材が良いらしい...因みにこれは、リサイクルレザーを使ったマット...一応、自然素材⁉︎w) ・仕事運が上がる=お給料増える=ベラ様ホクホク⁉︎の右側に鏡! まぁ、風水も人によって違うし、なんやら西暦でも違うらしいんだけどね... 勝手に、都合良く取り入れて見ました。 悪い事は、見なかったことにして(笑) 妖怪なんで、細い事は気にしちゃいないはずとお思いでしょうが、【要介】護の老後だけは、嫌なんでね〜〜(笑) 寝たまま、逝くのが1番の幸せっていうね... うちは、旦那どんと2人なんで、誰も面倒見てくれないし... まっ、今の世の中、子に頼る親も居なくなってるって言うけど... ただ、親孝行だけはしましょ... 健康で親よりは長く生きる事が、先ずは親孝行! 地元のCMで、昔あったな〜... 【親孝行!したい時には親は無く、墓石に布団は着せられもせず】 って..単なる、墓石屋のCMなんだけどね、でも、納得よ! 右側にある、鏡よ鏡よ鏡さん!世界で1番...では無く(笑)、どうか健康でいられますように!
今日は、午前中の予約で奥歯を抜いてきた! 昔治療して被せた歯がぐらついており、なんでも歯周病になっていて、抜くしかないとかで... (◞≼థ≽◟◞౪◟◞≼థ≽◟) 抜かないという選択肢はなく...もはや歯医者復活戦とはならなかった...(笑) 年取ると、あちこちダメになるよ... だいぶ前のpicのコメでも言ってたけど、年取ると上からダメになるってね... 目、歯、しも...(笑) 歯周病の原因をググッたら、大概歳取ってくると予備軍で、生活習慣病でもあるらしいね... 昔は、ベラ様もかなりのヘビースモーカーだったからな... それも、歯周病の原因の一つにもなるらしいよ... 死ぬまでに、あと何本死守出来るか... 総入れ歯にだけはなりとうないの〜〜༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ ༽ お喋りベラ様が入れ歯を外して... フンガフンガってかっ!(笑) ところで、今の歯医者の麻酔ってのは凄いね〜... 麻酔のための麻酔⁈を塗り塗りして、それからお注射ポン、ポンスッポポン!サタデーナイトにバカテンポ!(懐かし芸人だね 笑) ではないけど、ポンと打ってやがるよ〜〜! 痛くはないけど、あの、奥に入っていく感覚が嫌だったけどね〜☜(:༎ຶ;益;༎ຶ;)☞ それと、抜いてる感じ...器具でグイグイって... (༎ຶꈊ༎ຶ╬) だけど、それからちょいょいのちょいで、あっという間に終わったけどね。 医学は、日清ラーメンだ!いや、日進月歩だ(くだらん親父ギャグ大好きで、すんまそ〜〜ん) ベラ様だけかいな、日々進化なく、むしろ退化...脳みそが昭和で終わってんのは...(^◇^;) で、歯医者から帰って、止血の為に1時間半ほど脱脂綿を噛み締めていた。 思い出とともに!(なんのこっちゃw) 出血も止まり、麻酔も切れたが、なんとなく疼いていた。 だから、なんとなく、イライラ...(╬⓪益⓪) そりゃそうさな〜、抜歯したんだもの! そんな時にピンポンが鳴った... 作業着を着た男の人が、立っていた。 ドアフォン越しに "この地域が集中工事の対象になったので,そのご説明に伺いました〜" とかなんとか... あ〜〜、もうっ!(╬ಠ益ಠ) はいはい、おんなじ手口ね... 前にもあった。 誰だって"なんか近くで工事するから、それじゃ、その事前説明なんだな〜"って思うよね〜〜。 で、前はそう思って開けて、なんやら永遠と説明され、そして旦那どんが帰って来たらまた伺いますと、夜遅くに(と言っても9時近く)にやって来て、旦那どんも営業なので、そんな夜に来るやつなんかロクでもないと憤慨していた... 一通り、説明は聞いたけどね! でも、途中途中、チクリチクリと、突っ込み入れてたよ(笑) ベラ様は、その後に、ネットで調べたら、みんな同じような手口の怪しい業者みたいに書いてあった... だから、ドアフォン越しに、 "あっ、要は営業でしょ?前にも同じようなパターンで〜〜" と、言ってる矢先に、ドアフォンの通話が切れた... ん?切ったのだろうか?敢えて、玄関開けさすために? リビングのレースのカーテン越しに見ると、まだドアフォンの前にいた。 もうっ、めんどくせ〜〜! 今日は、抜歯してなんやら疼いてるし、いつもなら温和なベラ様も(本当よw)ちょい、イラっとしてるのよね〜! 運が悪かったね、今日で!(笑) 玄関を開け、門のとこのドアフォンの前にいる営業マンに向かって言ってやった。 "もうっ!要はこれを付けてくださいって営業でしょ?うちは、ここを買った時に別のがついてるし、それで要は足りてるの! しかも、前にも.... 言っちゃ〜〜悪いけど、同じような手口で、工事が云々て言って来たわよ!なんなの、その決まり文句は! 結局、工事じゃないじゃない!ネットでも、同じ手口でやってる怪しい業者って、書かれてたよ〜〜!おたくは違うかもしれないけどね〜... だから、はいはい、すいませんね〜〜... 年端は、40ぐらいだろうか... 気の弱そうな、人の良さそうな、いい人って感じがにじみ出てる男性ではあった。 きっと彼にも、女房、子供がいて必死に、成績を上げようとしてるんだろな... 可哀想に...寄りによって、こんな時に... もちろん、違う日に来ても断ったろうが、ベラ様は今日は、抜歯後で、ちょい気分がイラついて... それはそれは、お隣様にも聞こえるように、言ってやったわ〜! オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!! 彼は、負け犬のように、ソソクサと帰って行った(笑) 笑い事ではないね、彼は今日も酒を浴びるように飲むのだろうか... まっ、今の時代飛び込み営業なんざする方が難しいよ! ネット時代で、情報も溢れてるからね〜〜! そういうベラ様も、何週間か前に、怪しい移動販売に引っかかったね!まっ、普通に美味しいケーキだったけどさっ! フォロワーの皆さんは、ご存知でしょ? (*≧m≦*)ププッ おっと、またまたいらん話を... pic説明しよっと!(今からかい!(。-∀-)ニヒッ) 建売で購入した我が家の狭〜〜い玄関! ちょい、上から目線でお届けしまする(あっ、picの撮り方の事ね(笑)!) 昨日、久々にダイソーに行った。 今、下駄箱の上のディスプレイを夏仕様にすべく、この間からあれやこれやいじっていた。 今まで、下駄箱の上にあったディスプレイ品は、玄関ドア横の棚の1番上に移動... この間、風水を少し取り入れていると言ったが(フクロウちゃん)、鏡も取り付けている。 めちゃ細〜〜い鏡は、私の敬愛する⁉︎ニトリさんのお品! 本当は、玄関には八角鏡などというものがいいらしいが、靴をコーディネートするのに全身が映るタイプがいいのと、下駄箱の扉を開けてぶつからないようにの条件を備えたのは、この細長〜〜い鏡しかなかった。 場所も、ここにしか付けられなかったが、風水的には、玄関開けたら2分で...は、サトウのご飯だね(笑)玄関開けて右側の鏡は、健康運と、人間関係を良くしてくれ、結果、仕事運上昇の効果を発揮してくれるらしい! 旦那どんよ、頑張ってくれたまえ!(笑) 鏡だけで殺風景だったので、ダイソーで見て可愛いと思った、シュガーパインのフェイクをあしらって見た。 中々、良いではないか!(自己満w) 棚の上の、数々のボックスの中には、上から、 べっぴんさん、べっぴんさん... ではなく(笑)、1番上の緑のボックスには、庭いじり用の手袋や、腕抜き、ショベルなんぞが入っている。その横のちっこい2つのボックスには、ゴルフシューズやクラブの手入れグッズを! 真ん中のボックスは、引っ越して早々に取り敢えずと思って買ったダイソーのストレージボックス! ここでは、もう皆さんご存知よね〜! 中には、買い物に行くよって時の、お買い物用手提げ袋や、IKEAの袋(毎回買ってくるのが馬鹿らしいから、IKEAに行く時は持って行くw)、それとお外のゴミペール(落ち葉や草取り)用の、ゴミ袋などが入っている。 横2つには、折り畳み傘と、靴のお手入れグッズを入れている。 そして、その下のまぁるい(本来は帽子用)ボックスには、ベラ様の下駄箱に入りきらない夏のサンダル達が、ギュウギュウに押し込まれているのだ! (旦那どんが、下駄箱のスペース取り過ぎなのよっ!(  ̄っ ̄)ムゥ) ほんでもって、靴用の消臭スプレーと、星型のトレーには車の鍵やら、荷受け用の判子やらが入っている。 そして、お外と玄関用の箒に、IKEAで買った、踏み台昇降運動用の!ではないけど、下駄箱をフルに使っているために高いとこ用のステップを置いている。 この棚は、引っ越した当初は、ロールスクリーンかつっぱり棒にカーテンでもして隠そうかなとも思ったが、タダでさえ狭い玄関...塞いでしまうと、更に狭く見えると思い、敢えて見えるようにしている。 そして、この間も言ったが、やはり昼間でも暗い立地のこの玄関... 全部が全部取り入れられるはずもないが、信じるものはで、風水的にあやかっているもの... ・【不苦労】にあやかるフクロウちゃん ・スリッパをカゴに入れる ・玄関マットを敷く(その際は自然素材が良いらしい...因みにこれは、リサイクルレザーを使ったマット...一応、自然素材⁉︎w) ・仕事運が上がる=お給料増える=ベラ様ホクホク⁉︎の右側に鏡! まぁ、風水も人によって違うし、なんやら西暦でも違うらしいんだけどね... 勝手に、都合良く取り入れて見ました。 悪い事は、見なかったことにして(笑) 妖怪なんで、細い事は気にしちゃいないはずとお思いでしょうが、【要介】護の老後だけは、嫌なんでね〜〜(笑) 寝たまま、逝くのが1番の幸せっていうね... うちは、旦那どんと2人なんで、誰も面倒見てくれないし... まっ、今の世の中、子に頼る親も居なくなってるって言うけど... ただ、親孝行だけはしましょ... 健康で親よりは長く生きる事が、先ずは親孝行! 地元のCMで、昔あったな〜... 【親孝行!したい時には親は無く、墓石に布団は着せられもせず】 って..単なる、墓石屋のCMなんだけどね、でも、納得よ! 右側にある、鏡よ鏡よ鏡さん!世界で1番...では無く(笑)、どうか健康でいられますように!
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
我が家の玄関収納🚪 両側に大きな収納があります🎶 一方はシューズクローク 約2畳程の広さで天井も高く圧迫感がない😊 物置の他エアロバイクやゴミストッカー、ハンガーなどなど色々な用途に使っています。 ニトリのバスケットを並べて使ってますが あまり見せられないのでカーテンで目隠し✨ もう一方はシュールーム 軽く押すだけで扉が開く仕組み 取手がないので超スッキリ 大容量なので靴の他に掃除道具を入れてます💕 鏡面のような感じになるので ドア開けたらなんとなく広く感じます👍✨
我が家の玄関収納🚪 両側に大きな収納があります🎶 一方はシューズクローク 約2畳程の広さで天井も高く圧迫感がない😊 物置の他エアロバイクやゴミストッカー、ハンガーなどなど色々な用途に使っています。 ニトリのバスケットを並べて使ってますが あまり見せられないのでカーテンで目隠し✨ もう一方はシュールーム 軽く押すだけで扉が開く仕組み 取手がないので超スッキリ 大容量なので靴の他に掃除道具を入れてます💕 鏡面のような感じになるので ドア開けたらなんとなく広く感じます👍✨
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
citrus0504さんの実例写真
玄関入ってすぐ右手にウォークスルーパントリーを。大量に買い物をしてももここを通って最短ルートでキッチンへ行けて楽にしまえます。 ほぼニトリのかごで揃えました。 食品以外にも滅多に使わない重箱や非常用のミネラルウォーター、カセットコンロなどが置けるのでキッチンやリビングがごちゃつかずにすみます。
玄関入ってすぐ右手にウォークスルーパントリーを。大量に買い物をしてももここを通って最短ルートでキッチンへ行けて楽にしまえます。 ほぼニトリのかごで揃えました。 食品以外にも滅多に使わない重箱や非常用のミネラルウォーター、カセットコンロなどが置けるのでキッチンやリビングがごちゃつかずにすみます。
citrus0504
citrus0504
3LDK | 家族
yumemamaさんの実例写真
ニトリのかごでスリッパ入れ
ニトリのかごでスリッパ入れ
yumemama
yumemama
家族
nekomiさんの実例写真
こんばんは、今日は降りそうで降らない 雨☂️思い切って洗濯物を外に干して、 掃除機がけをしたので、ハナの好きな ニトリのカゴを机の上に置いたら、 あらら、そのまま入ってるー🐈💦 お母さん、ちょっとこれ危険だ にゃー😾って変な顔をしてました😅
こんばんは、今日は降りそうで降らない 雨☂️思い切って洗濯物を外に干して、 掃除機がけをしたので、ハナの好きな ニトリのカゴを机の上に置いたら、 あらら、そのまま入ってるー🐈💦 お母さん、ちょっとこれ危険だ にゃー😾って変な顔をしてました😅
nekomi
nekomi
3LDK | 家族
rikaさんの実例写真
あー、写真で撮ると、ごちゃついてるのがよく分かるなぁ、、、(T ^ T) 1番右のピンクの傘は、実は、高校生の時に母が買ってくれた傘❤︎ ずいぶん色褪せて古くなったけど、まだまだ現役で使えて、1番お気に入りの傘です❤︎ 他に色んな傘買ったけど、最終的にこれが残る(笑)
あー、写真で撮ると、ごちゃついてるのがよく分かるなぁ、、、(T ^ T) 1番右のピンクの傘は、実は、高校生の時に母が買ってくれた傘❤︎ ずいぶん色褪せて古くなったけど、まだまだ現役で使えて、1番お気に入りの傘です❤︎ 他に色んな傘買ったけど、最終的にこれが残る(笑)
rika
rika
3DK | 家族
02kanomiさんの実例写真
入りきらない子ども靴を収納している即席棚。 最近、上に置いてあったカブト虫の夫婦が亡くなりました…。 さみしくなったのでとりあえずハロウィンディスプレイ。 でも今日までかぁ〜
入りきらない子ども靴を収納している即席棚。 最近、上に置いてあったカブト虫の夫婦が亡くなりました…。 さみしくなったのでとりあえずハロウィンディスプレイ。 でも今日までかぁ〜
02kanomi
02kanomi
3LDK | 家族
mieee.roomさんの実例写真
玄関靴箱の中 スリッパをニトリのかごでまとめてみたらスッキリ。 2段目は夏用の靴たち。 もう少ししたら秋冬の靴に変えます。
玄関靴箱の中 スリッパをニトリのかごでまとめてみたらスッキリ。 2段目は夏用の靴たち。 もう少ししたら秋冬の靴に変えます。
mieee.room
mieee.room
3LDK | 家族
aikoさんの実例写真
2×4材 イベント参加用 ごく狭1K、玄関の隣はすぐ洗濯機... 2×4材を4本使って、洗濯機ラックと、靴箱兼ディスプレイラック作りました。 有孔ボードをさらに活かしたいところ...
2×4材 イベント参加用 ごく狭1K、玄関の隣はすぐ洗濯機... 2×4材を4本使って、洗濯機ラックと、靴箱兼ディスプレイラック作りました。 有孔ボードをさらに活かしたいところ...
aiko
aiko
家族
もっと見る

玄関/入り口 ニトリのかごの投稿一覧

53枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ