コメント1
masapanda19
天井高は1200で11畳ある空間。腰を曲げて歩くの痛い~( ; ゜Д゜)白いレンガ風クロスにペールグリーンのアクセントクロス。 床はクッションフロアだけど、ここはフローリングにしとけばよかったかなぁ。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Yukaさんの実例写真
1200×1200㎜ お気に入りの正方形窓♡
1200×1200㎜ お気に入りの正方形窓♡
Yuka
Yuka
mariさんの実例写真
☆入居前写真☆ 洗面台は幅1200のパナソニック
☆入居前写真☆ 洗面台は幅1200のパナソニック
mari
mari
2LDK
Yumiさんの実例写真
Yumi
Yumi
4LDK | 家族
masapanda19さんの実例写真
入居前に撮った収納部屋pic。 120cmの天井高で11畳と十分な広さがあり、季節モノ、来客用布団、思い出のものなど居室には置きたくない物で溢れています。 ちゃんと整理をして、半分は物置、半分はフリースペースにしたいと考えていますが…いつになることやら(・д・oノ)ノ
入居前に撮った収納部屋pic。 120cmの天井高で11畳と十分な広さがあり、季節モノ、来客用布団、思い出のものなど居室には置きたくない物で溢れています。 ちゃんと整理をして、半分は物置、半分はフリースペースにしたいと考えていますが…いつになることやら(・д・oノ)ノ
masapanda19
masapanda19
4LDK | 家族
u.ynsさんの実例写真
1F 入居前キッチン
1F 入居前キッチン
u.yns
u.yns
家族
rnjさんの実例写真
カーテンサイズを測ってきました。 リビング収納兼ワークスペースがいい感じです。 スマホ充電したり、学校のプリント書いたり、 家事してる横で宿題するもよし。 上段には可動棚を付けます。 天井の高さ2500まであるので、 収納力抜群です。 リビングにごちゃごちゃしてしまうものはすべてここに収める。 上段はロールスクリーン、下段は突っ張り棒で隠します。 下段にガス警報機がついてました。 ここしかつける場所がなかったそうで… 下段にもコンセントあったらいいな…と思いつつ、 そんなにコンセントつけるの?という雰囲気で言えなかったので、 ラッキーです✨
カーテンサイズを測ってきました。 リビング収納兼ワークスペースがいい感じです。 スマホ充電したり、学校のプリント書いたり、 家事してる横で宿題するもよし。 上段には可動棚を付けます。 天井の高さ2500まであるので、 収納力抜群です。 リビングにごちゃごちゃしてしまうものはすべてここに収める。 上段はロールスクリーン、下段は突っ張り棒で隠します。 下段にガス警報機がついてました。 ここしかつける場所がなかったそうで… 下段にもコンセントあったらいいな…と思いつつ、 そんなにコンセントつけるの?という雰囲気で言えなかったので、 ラッキーです✨
rnj
rnj
家族
yuiさんの実例写真
養生がはずれ、床とキッチンがあらわれました😆
養生がはずれ、床とキッチンがあらわれました😆
yui
yui
3LDK | 家族
yurijiroさんの実例写真
キッチンを別アングルで 天井はFL+2600mmにしました(*⁰▿⁰*)
キッチンを別アングルで 天井はFL+2600mmにしました(*⁰▿⁰*)
yurijiro
yurijiro
1LDK | 家族
PR
楽天市場
ma_kunさんの実例写真
キッチンは天井2500! 28畳あるので天井カセットエアコン
キッチンは天井2500! 28畳あるので天井カセットエアコン
ma_kun
ma_kun
家族
AzKiさんの実例写真
リビングの天井高は2350mmなので,一般的な天井の高さより5cm低くなってます. キッチンはそこから更に10cm下げてます. 設計士さんの提案だったのですが,幕板やカーテンボックスのおかげで低さは全く感じません.
リビングの天井高は2350mmなので,一般的な天井の高さより5cm低くなってます. キッチンはそこから更に10cm下げてます. 設計士さんの提案だったのですが,幕板やカーテンボックスのおかげで低さは全く感じません.
AzKi
AzKi
3LDK | 家族
KOHさんの実例写真
我が家のリビング天井はあえて2300です。天井を下げることで落ち着く空間にすることができました!子供がくつろぎすぎて家からでようとしません(*´∀`)クスクス
我が家のリビング天井はあえて2300です。天井を下げることで落ち着く空間にすることができました!子供がくつろぎすぎて家からでようとしません(*´∀`)クスクス
KOH
KOH
4LDK | 家族
yamuchaさんの実例写真
親が泊まりに来た時を想定してリビング隣接で4畳半の小上がり和室を設けました。(普段は行き場のない骨盤矯正チェアを置いた子どもの遊び場です😁) 祖母が腰掛けやすいよう30cm高くしてありますので天井高は2100mmです。 大人数が来てソファだけだと座るスペースが足りなくなった時にも活躍してます👍 扉は設けなかったのでロールスクリーンで仕切られるようにしています。 (別画像で紹介)
親が泊まりに来た時を想定してリビング隣接で4畳半の小上がり和室を設けました。(普段は行き場のない骨盤矯正チェアを置いた子どもの遊び場です😁) 祖母が腰掛けやすいよう30cm高くしてありますので天井高は2100mmです。 大人数が来てソファだけだと座るスペースが足りなくなった時にも活躍してます👍 扉は設けなかったのでロールスクリーンで仕切られるようにしています。 (別画像で紹介)
yamucha
yamucha
家族
maruさんの実例写真
天井は低めの2200 吹き抜けでめりはりをつけてます。 建てる前は心配だったけど、住んでみると全く低さを感じません。
天井は低めの2200 吹き抜けでめりはりをつけてます。 建てる前は心配だったけど、住んでみると全く低さを感じません。
maru
maru
家族
kazehaさんの実例写真
横長の3畳半ある洗面室。 (水回りに対面して洋収納があるので、全体を撮影しようとすると、この角度での撮影しかできません…。) この洗面化粧台は、パナソニックのc-Lineです。 メイクもここでするので、大きめの幅1200mmを入れていただきました。 お陰で鏡裏収納とパノラマスライドの収納で使う物は全て収められ、家族並んで身じたくもできる幅なので、立ち代わり入れ替わりをしなくて済みます。 洗面ボウル近くのミドル部は、水が跳ねると水滴がつき汚れも目立ちやすいのですが、パネルであってもミドル部まで元々拭く習慣があったし、賃貸マンションの洗面台で、小学低学年の子どもが台をわざわざ持ち込んで鏡を使用していたので、家を建てるのを機にミドル部も鏡にしてもらいました。 そのままで自分の顔が鏡に映るので、身じたくや歯磨きをする時もすんなり出来ると喜んでくれたので、ミドルミラー様々です。 それに、下の方まで鏡がある分、ちょっとした姿鏡にもなるし、大きな鏡は部屋も広く見えるので大きさに不満はないです。 でも、大きな洗面化粧台で水回りなので、一旦汚れると掃除は大変ですから、仕舞うことが難しいコップやソープボトル、子どもに必要な物以外はできるだけ置かないようにしているので、物を退かせる動作も少なく、ササっと拭きあげられるので、このスタイルが一番。 (でも、殺風景なので、アーティフィシャルフラワーブーケは飾っています❤️) 他に数年前にIKEAで購入した折りたたみ式の水切りラック、家を建てる前はキッチンで食器の水切りに使用していた物で、家を建ててから行き場を失ってしまい、何気にを 洗面ボウルに置いていたら、これがシェイバーや歯ブラシ、化粧スポンジなどの乾燥場所として便利!! 両端がシリコンでズレにくいし、ラックをいっぱいに広げれば、手洗い洗濯物の一時置きにできたりしてすごく重宝するので、すぐに定位置に♪ あと、この洗面室で洗濯物の一連の作業もできるよう、ベランダへ続くドアや天井に吊り下げ式の洗濯干しを取り付けたり、洗面化粧台の高さと同じにした造作カウンターで、アイロン掛けや、洗濯物を畳むときなどに広く使えるように、洗面化粧台と地続きにした工夫もしてあります。 アイロンも収納できるアイロンマットを見つけたので、ひとつにまとめられる上に生活感のある家電を収納という形で隠せるからそのまま出しっ放し。なので、使いたいときにはすぐに出せる優れものです。
横長の3畳半ある洗面室。 (水回りに対面して洋収納があるので、全体を撮影しようとすると、この角度での撮影しかできません…。) この洗面化粧台は、パナソニックのc-Lineです。 メイクもここでするので、大きめの幅1200mmを入れていただきました。 お陰で鏡裏収納とパノラマスライドの収納で使う物は全て収められ、家族並んで身じたくもできる幅なので、立ち代わり入れ替わりをしなくて済みます。 洗面ボウル近くのミドル部は、水が跳ねると水滴がつき汚れも目立ちやすいのですが、パネルであってもミドル部まで元々拭く習慣があったし、賃貸マンションの洗面台で、小学低学年の子どもが台をわざわざ持ち込んで鏡を使用していたので、家を建てるのを機にミドル部も鏡にしてもらいました。 そのままで自分の顔が鏡に映るので、身じたくや歯磨きをする時もすんなり出来ると喜んでくれたので、ミドルミラー様々です。 それに、下の方まで鏡がある分、ちょっとした姿鏡にもなるし、大きな鏡は部屋も広く見えるので大きさに不満はないです。 でも、大きな洗面化粧台で水回りなので、一旦汚れると掃除は大変ですから、仕舞うことが難しいコップやソープボトル、子どもに必要な物以外はできるだけ置かないようにしているので、物を退かせる動作も少なく、ササっと拭きあげられるので、このスタイルが一番。 (でも、殺風景なので、アーティフィシャルフラワーブーケは飾っています❤️) 他に数年前にIKEAで購入した折りたたみ式の水切りラック、家を建てる前はキッチンで食器の水切りに使用していた物で、家を建ててから行き場を失ってしまい、何気にを 洗面ボウルに置いていたら、これがシェイバーや歯ブラシ、化粧スポンジなどの乾燥場所として便利!! 両端がシリコンでズレにくいし、ラックをいっぱいに広げれば、手洗い洗濯物の一時置きにできたりしてすごく重宝するので、すぐに定位置に♪ あと、この洗面室で洗濯物の一連の作業もできるよう、ベランダへ続くドアや天井に吊り下げ式の洗濯干しを取り付けたり、洗面化粧台の高さと同じにした造作カウンターで、アイロン掛けや、洗濯物を畳むときなどに広く使えるように、洗面化粧台と地続きにした工夫もしてあります。 アイロンも収納できるアイロンマットを見つけたので、ひとつにまとめられる上に生活感のある家電を収納という形で隠せるからそのまま出しっ放し。なので、使いたいときにはすぐに出せる優れものです。
kazeha
kazeha
家族
pamyureさんの実例写真
広々な息子の部屋! 明日からクリーニングに入ります❤️ やっと完成形が見えてきました☺️ 長かったなぁ💦
広々な息子の部屋! 明日からクリーニングに入ります❤️ やっと完成形が見えてきました☺️ 長かったなぁ💦
pamyure
pamyure
家族
forさんの実例写真
設置途中経過です。 本体組み立て自体は全く難しくないですが、水平に棚板を保つのが非常に難しかった😭 ちゃんとしたやり方があるんだろうけど、 IKEAで配られる紙のメジャーなんかを貼りつけてやったらまだうまくいくのかなぁ。 棚板の幅の広さは1200mmにしました。今回、エアコンを挟んで設置したいのと、息子2人分の学校関係のものを置きたかったので、幅広めに注文しました。 サイズ感も想像通りでよかったです☺️
設置途中経過です。 本体組み立て自体は全く難しくないですが、水平に棚板を保つのが非常に難しかった😭 ちゃんとしたやり方があるんだろうけど、 IKEAで配られる紙のメジャーなんかを貼りつけてやったらまだうまくいくのかなぁ。 棚板の幅の広さは1200mmにしました。今回、エアコンを挟んで設置したいのと、息子2人分の学校関係のものを置きたかったので、幅広めに注文しました。 サイズ感も想像通りでよかったです☺️
for
for
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chiiiiiyanさんの実例写真
スキップフロアの下の畳コーナー(天井高1700) 手作りキックターゲットw
スキップフロアの下の畳コーナー(天井高1700) 手作りキックターゲットw
chiiiiiyan
chiiiiiyan
家族
kazumi_innbさんの実例写真
こんばんは。 ご質問を頂いたので、久々の投稿は我が家の洗面台をクローズアップで。 正面の写真をリクエスト頂いた為、鏡越しの人物入りで恐縮ですが… 我が家の洗面台はLIXILのルミシスです。 カウンター幅は1800mm 洗面ボウル一体型のカウンターでボウルを左寄せにしています。 ミラーは三面鏡1200mmです。 ご質問の内容は、LEDライトの位置についてでした。 我が家の三面鏡サイズだと、ボウルに対してLEDライト(左)の位置がボウルの真ん中にきてしまうのです。 ご質問頂くまで気付かなかった…と言うか気にしなかったのですが、確かに。 ボウル一体型なので、ボウル位置は動かせません。 恐らくこのボウルに対しては幅900の三面鏡が合うのだと思います。 そう言えば、私も最初ショールームで貰ったプランは900でした。 それを、敢えて1200に変えたのです。 理由は、二人並んでも鏡を使えるように大きくしたかったからです。 1200あれば、一人がボウルを使っていても、一人は三面鏡の右の鏡を使ってメイクができます。 因みに私のメイクする時の定位置は右鏡の前です。メイク道具も全部右鏡の中。 ボウルの真ん中にあるライトの位置が気になるかについては、個人的には全く気になりません。 なぜかと言うと、例えば手を洗ったり顔を洗ったりボウルを使う時に鏡を見る事は殆どないからです。 鏡を使う時は見やすい位置に少しずれて使ってますがそれを特に不便に感じた事はありません。 ただ、言われて見れば、洗面台を引きで見た時、三面鏡に対してボウルが少し左に寄っててライトが真ん中にきてるね〜…って感じですね😅 これを気にするかしないかは個人差がありそうなので、この投稿が参考になれば幸いです✨
こんばんは。 ご質問を頂いたので、久々の投稿は我が家の洗面台をクローズアップで。 正面の写真をリクエスト頂いた為、鏡越しの人物入りで恐縮ですが… 我が家の洗面台はLIXILのルミシスです。 カウンター幅は1800mm 洗面ボウル一体型のカウンターでボウルを左寄せにしています。 ミラーは三面鏡1200mmです。 ご質問の内容は、LEDライトの位置についてでした。 我が家の三面鏡サイズだと、ボウルに対してLEDライト(左)の位置がボウルの真ん中にきてしまうのです。 ご質問頂くまで気付かなかった…と言うか気にしなかったのですが、確かに。 ボウル一体型なので、ボウル位置は動かせません。 恐らくこのボウルに対しては幅900の三面鏡が合うのだと思います。 そう言えば、私も最初ショールームで貰ったプランは900でした。 それを、敢えて1200に変えたのです。 理由は、二人並んでも鏡を使えるように大きくしたかったからです。 1200あれば、一人がボウルを使っていても、一人は三面鏡の右の鏡を使ってメイクができます。 因みに私のメイクする時の定位置は右鏡の前です。メイク道具も全部右鏡の中。 ボウルの真ん中にあるライトの位置が気になるかについては、個人的には全く気になりません。 なぜかと言うと、例えば手を洗ったり顔を洗ったりボウルを使う時に鏡を見る事は殆どないからです。 鏡を使う時は見やすい位置に少しずれて使ってますがそれを特に不便に感じた事はありません。 ただ、言われて見れば、洗面台を引きで見た時、三面鏡に対してボウルが少し左に寄っててライトが真ん中にきてるね〜…って感じですね😅 これを気にするかしないかは個人差がありそうなので、この投稿が参考になれば幸いです✨
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
EMRさんの実例写真
EMR
EMR
3LDK | 家族
EMRさんの実例写真
EMR
EMR
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
輸入住宅らしくしたくて、 リビング階段とトイレ&洗面所に行く所はR天井にしました(^^) 天井まで2700あるので、ちょっと狭いお家ですが天井が高いお陰であまり狭く感じません(^^)
輸入住宅らしくしたくて、 リビング階段とトイレ&洗面所に行く所はR天井にしました(^^) 天井まで2700あるので、ちょっと狭いお家ですが天井が高いお陰であまり狭く感じません(^^)
saorin
saorin
3LDK | 家族
RRM.LIFEさんの実例写真
〈我が家のキッチン〉 天井高を2700と高めにしているので、キッチン上は折下げ天井にして間接照明を仕込みました(*゚v゚*) キッチンはクリナップのステディア! 当初の新色、石目調のロッシュグレー! 左側には旦那さんこだわりの木の格子があります〜
〈我が家のキッチン〉 天井高を2700と高めにしているので、キッチン上は折下げ天井にして間接照明を仕込みました(*゚v゚*) キッチンはクリナップのステディア! 当初の新色、石目調のロッシュグレー! 左側には旦那さんこだわりの木の格子があります〜
RRM.LIFE
RRM.LIFE
家族
orioriさんの実例写真
我が家は住友不動産で建てました。 ここは標準仕様がグレード高め。 ジェットバス、タンクレストイレ、洗面の自動水栓など、他社ではオプションだった物が住友不動産は標準。 また、天井高はフロアー全て2600mm。 トイレやクローゼットまでも高天井なので、収納多く取れて良いです。
我が家は住友不動産で建てました。 ここは標準仕様がグレード高め。 ジェットバス、タンクレストイレ、洗面の自動水栓など、他社ではオプションだった物が住友不動産は標準。 また、天井高はフロアー全て2600mm。 トイレやクローゼットまでも高天井なので、収納多く取れて良いです。
oriori
oriori
家族
PR
楽天市場
ichihomeさんの実例写真
引渡し🎉
引渡し🎉
ichihome
ichihome
家族
ichihomeさんの実例写真
ichihome
ichihome
家族
contenpaさんの実例写真
2600mm天高ですがリビング天井だけ2750mmにしました!
2600mm天高ですがリビング天井だけ2750mmにしました!
contenpa
contenpa
hi___さんの実例写真
hi___
hi___
4LDK | 家族
popoponさんの実例写真
シーリングファン 4羽だけど、効果あり。
シーリングファン 4羽だけど、効果あり。
popopon
popopon
3LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
もりぞうさんで設計してもらった書斎
もりぞうさんで設計してもらった書斎
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
mnm.0322さんの実例写真
アイカのスタイリッシュカウンター 入ってたー!!シンコールのクロスがめっちゃ可愛い♡鏡は幅1200mmで2人並んで余裕♡カウンターは2145mmあるので洗面台横は私のスペースになる予定✌️笑
アイカのスタイリッシュカウンター 入ってたー!!シンコールのクロスがめっちゃ可愛い♡鏡は幅1200mmで2人並んで余裕♡カウンターは2145mmあるので洗面台横は私のスペースになる予定✌️笑
mnm.0322
mnm.0322
家族
hi___さんの実例写真
hi___
hi___
4LDK | 家族
PR
楽天市場
suzuさんの実例写真
我が家の1200幅のドレーナ。 陶器製広ふかボウル、カウンターはライトウッド、扉はパナシェホワイト。
我が家の1200幅のドレーナ。 陶器製広ふかボウル、カウンターはライトウッド、扉はパナシェホワイト。
suzu
suzu
家族
hi___さんの実例写真
hi___
hi___
4LDK | 家族
umicoさんの実例写真
1200フル開き
1200フル開き
umico
umico
家族
hi___さんの実例写真
hi___
hi___
4LDK | 家族
hi___さんの実例写真
hi___
hi___
4LDK | 家族
miraさんの実例写真
mira
mira
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
TOTOのトイレです🫧 こちらは、一階の階段下トイレ。 階段下なので便座の上は低くなってますが、 入り口は天井高2700で、狭いトイレでもさほど狭く見えないかも☺️ トイレで手を洗って水が飛び散るのが嫌なので、 タオルはかけてません笑 タンクレスにすればよかったと、今更後悔😓 そして、窓もいらなかったなーと、、、 収納が作れない構造だったので、タンク後ろに棚を作ってもらいました。 トイレットペーパー替えと、生理用品をセリアのブック型の小物入れに入れて、置いてあります。 タンク奥にはローラー付きの隙間収納を隠していて、掃除用品が入ってます。 まだまだチビ達には便座が高いので、3coinsで500円だった脚踏み台を置いてます☺️ コンセントは目立たせたくなかったので、隙間収納側の奥に取り付けてもらいましたが、シルバーの排水の管が、、、これも見えないようにして欲しかった😓 ストライプの壁紙はとってもお気に入りです♡ これにしてよかった☺️
TOTOのトイレです🫧 こちらは、一階の階段下トイレ。 階段下なので便座の上は低くなってますが、 入り口は天井高2700で、狭いトイレでもさほど狭く見えないかも☺️ トイレで手を洗って水が飛び散るのが嫌なので、 タオルはかけてません笑 タンクレスにすればよかったと、今更後悔😓 そして、窓もいらなかったなーと、、、 収納が作れない構造だったので、タンク後ろに棚を作ってもらいました。 トイレットペーパー替えと、生理用品をセリアのブック型の小物入れに入れて、置いてあります。 タンク奥にはローラー付きの隙間収納を隠していて、掃除用品が入ってます。 まだまだチビ達には便座が高いので、3coinsで500円だった脚踏み台を置いてます☺️ コンセントは目立たせたくなかったので、隙間収納側の奥に取り付けてもらいましたが、シルバーの排水の管が、、、これも見えないようにして欲しかった😓 ストライプの壁紙はとってもお気に入りです♡ これにしてよかった☺️
saorin
saorin
3LDK | 家族
m.Reikoさんの実例写真
キッチン側から📷 15畳と、決して広くはないLDKの我が家🏠 バーチカルブラインド、スリットスライダーで縦のラインを作ったり、大きめの窓と天井高を採用して少しでも空間を広く感じれるようにしました✨ コンパクトLDKですが、ブラック、ダークグレーでまとめています🖤🩶
キッチン側から📷 15畳と、決して広くはないLDKの我が家🏠 バーチカルブラインド、スリットスライダーで縦のラインを作ったり、大きめの窓と天井高を採用して少しでも空間を広く感じれるようにしました✨ コンパクトLDKですが、ブラック、ダークグレーでまとめています🖤🩶
m.Reiko
m.Reiko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
memeさんの実例写真
🧡 with LIXIL 🧡 家を建てる前から憧れていた デコマドは3×3の9マスです! ( 幅1671mm 高1200 ) モールガラス仕様 空間に抜けができ、圧迫感が軽減されます♡ 壁ばかりで気になる方やお部屋に光を入れたい方 またインテリアアクセントにもおすすめです(*^◯^*)!
🧡 with LIXIL 🧡 家を建てる前から憧れていた デコマドは3×3の9マスです! ( 幅1671mm 高1200 ) モールガラス仕様 空間に抜けができ、圧迫感が軽減されます♡ 壁ばかりで気になる方やお部屋に光を入れたい方 またインテリアアクセントにもおすすめです(*^◯^*)!
meme
meme
4LDK | 家族
もっと見る