nmmrさんの部屋
2017年7月13日15
nmmrさんの部屋
2017年7月13日15
コメント1
nmmr
食器洗いを石鹸にかえました。手洗いもできるし、見た目スッキリ~泡持ち・泡切れがよくて、グラスもぴかぴかになります˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙

この写真を見た人へのおすすめの写真

mohayaeteさんの実例写真
白雪の詩(石鹸)とおさかなスポンジ(黒)が俺のジャスティス。 手洗い布巾洗い食器洗いもコレにしてから手荒れも湿疹も治りました。 泡立ち泡持ち泡切れも良くて、余計な香りが無いところも高ポイント。 猫にアロマは厳禁なので、出来るだけ無香料の物を使うようにしている。
白雪の詩(石鹸)とおさかなスポンジ(黒)が俺のジャスティス。 手洗い布巾洗い食器洗いもコレにしてから手荒れも湿疹も治りました。 泡立ち泡持ち泡切れも良くて、余計な香りが無いところも高ポイント。 猫にアロマは厳禁なので、出来るだけ無香料の物を使うようにしている。
mohayaete
mohayaete
カップル
pokarinaさんの実例写真
ブランド&商品名:ダルトンの石鹸ホルダー 購入金額:1100円 購入した時期:2015年9月ごろ ちょっといいポイント:従来のお皿型石鹸置きではいつも石鹸が濡れて溶けてしまっていましたが、こちらに変えてからは使いやすい!衛生的!かっこいい!で大満足です♪
ブランド&商品名:ダルトンの石鹸ホルダー 購入金額:1100円 購入した時期:2015年9月ごろ ちょっといいポイント:従来のお皿型石鹸置きではいつも石鹸が濡れて溶けてしまっていましたが、こちらに変えてからは使いやすい!衛生的!かっこいい!で大満足です♪
pokarina
pokarina
家族
s.mamaさんの実例写真
洗面所のワイヤーラックのディスプレイ変えてみました(ノ´∀`*)
洗面所のワイヤーラックのディスプレイ変えてみました(ノ´∀`*)
s.mama
s.mama
家族
tomoyukihiroさんの実例写真
久々お風呂の写真を投稿 少し前まで石鹸置き場は無印のものをし使用していましたが、すっきりさせる為にダルトンの石鹸ホルダーに変更してみました。この位置だと息子も取りやすいみたいです。 そして洗顔にはそれ用フォームを使っていたけど、石鹸でもいいんじゃないかと思ったり…今使ってるのが終わったら無くしてみようかな(^ ^)
久々お風呂の写真を投稿 少し前まで石鹸置き場は無印のものをし使用していましたが、すっきりさせる為にダルトンの石鹸ホルダーに変更してみました。この位置だと息子も取りやすいみたいです。 そして洗顔にはそれ用フォームを使っていたけど、石鹸でもいいんじゃないかと思ったり…今使ってるのが終わったら無くしてみようかな(^ ^)
tomoyukihiro
tomoyukihiro
4LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
食器用洗剤¥770
木村石鹸さんにいただいた台所洗剤と食器を洗うタオル? やっぱりSOMALIは成分はもちろん香りも見た目も良いですね♡ そしてこのサイズのアクリルタオルはスポンジよりもお弁当箱の隅とか洗いやすい‼︎ こうしてかけておけばすぐに乾くし色も可愛い♡言うことなしです♡ ギフトにも喜ばれますね(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
木村石鹸さんにいただいた台所洗剤と食器を洗うタオル? やっぱりSOMALIは成分はもちろん香りも見た目も良いですね♡ そしてこのサイズのアクリルタオルはスポンジよりもお弁当箱の隅とか洗いやすい‼︎ こうしてかけておけばすぐに乾くし色も可愛い♡言うことなしです♡ ギフトにも喜ばれますね(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
emryuさんの実例写真
久しぶりにディスプレイしてみました
久しぶりにディスプレイしてみました
emryu
emryu
家族
uyaさんの実例写真
トイレの芳香剤の代わりに3coinsの石鹸をダイソーの石鹸置きの上に置いてみました。 殺風景な空間に癒しアイテムが!
トイレの芳香剤の代わりに3coinsの石鹸をダイソーの石鹸置きの上に置いてみました。 殺風景な空間に癒しアイテムが!
uya
uya
2LDK | カップル
konorikoさんの実例写真
変わった角度から。 キッチン。 食器洗い洗剤のボトル、 キュキュットさんの、 ラベルをべりべり剥がして、 転写シールしてみました(>ω<)
変わった角度から。 キッチン。 食器洗い洗剤のボトル、 キュキュットさんの、 ラベルをべりべり剥がして、 転写シールしてみました(>ω<)
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maikeru.3384さんの実例写真
洗面台を少し変えました 今まで100均のハンドソープの容器を使っていましたが、寿命を迎えたのでDALTONのステンレスの容器に変えました イメージより届いたとき大きく感じたけれど、置いてみたら大丈夫でした 歯磨き用のコップは頂き物のステンレス製、したには水切りように無印の石鹸を置くトレー(台?)を使用しています 下に水滴が落ちるのが気になるので、ハンドタオルを下に敷いています 洗濯の時に一緒に洗ってしまいます アロマディフューザーは先週くらいに設置して、スティックに馴染んできたので、毎回良い香りで癒されます✨
洗面台を少し変えました 今まで100均のハンドソープの容器を使っていましたが、寿命を迎えたのでDALTONのステンレスの容器に変えました イメージより届いたとき大きく感じたけれど、置いてみたら大丈夫でした 歯磨き用のコップは頂き物のステンレス製、したには水切りように無印の石鹸を置くトレー(台?)を使用しています 下に水滴が落ちるのが気になるので、ハンドタオルを下に敷いています 洗濯の時に一緒に洗ってしまいます アロマディフューザーは先週くらいに設置して、スティックに馴染んできたので、毎回良い香りで癒されます✨
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
kmys0625さんの実例写真
装着するとこんな感じです。これまでに、1度も外れたことはありません。 一般的な石鹸置きに置いていたのですが…それだとヌメヌメしたりなかなか掴めなかったりとプチストレスがお風呂掃除の時にも、何かと邪魔になっていたのでこのタイプにしました!磁石でくっつくので、石鹸の取り外しも簡単です♪
装着するとこんな感じです。これまでに、1度も外れたことはありません。 一般的な石鹸置きに置いていたのですが…それだとヌメヌメしたりなかなか掴めなかったりとプチストレスがお風呂掃除の時にも、何かと邪魔になっていたのでこのタイプにしました!磁石でくっつくので、石鹸の取り外しも簡単です♪
kmys0625
kmys0625
4LDK | 家族
asasanさんの実例写真
流し下の浅い引き出しを少し整理してみました。 100均のケースに左から水切りネット、メラミンスポンジ、食器洗い洗剤(ジェルボール)
流し下の浅い引き出しを少し整理してみました。 100均のケースに左から水切りネット、メラミンスポンジ、食器洗い洗剤(ジェルボール)
asasan
asasan
3LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
イベント参加の為コメントお気づかいなくm(_ _)m LIXILさんのミズリアというシリーズらしいです(建売の為今まで知りませんでした( ̄▽ ̄;) ) 私がコップを置いてるところは本来は石鹸がおけるようになってます。 水切り出来るのでデロッとならないかと思います。(推測) 取り外し可能なのでお掃除しやすいです。 写真サイズが小さいからこれが限界でした(´Д`)))) あと洗面化粧台と洗濯機の間の棚 追加ポールの長さを変えてみました。 2段目が高くなったのでファイルボックスを入れることができるようになりました。 そこにブォーッと乾かせる大きい?ドライヤーをしまいました。 1番上のちょっと深めのところが空いたのでフェィスタオルを置いてみました。 また使って行くうちに改善していこうと思います。
イベント参加の為コメントお気づかいなくm(_ _)m LIXILさんのミズリアというシリーズらしいです(建売の為今まで知りませんでした( ̄▽ ̄;) ) 私がコップを置いてるところは本来は石鹸がおけるようになってます。 水切り出来るのでデロッとならないかと思います。(推測) 取り外し可能なのでお掃除しやすいです。 写真サイズが小さいからこれが限界でした(´Д`)))) あと洗面化粧台と洗濯機の間の棚 追加ポールの長さを変えてみました。 2段目が高くなったのでファイルボックスを入れることができるようになりました。 そこにブォーッと乾かせる大きい?ドライヤーをしまいました。 1番上のちょっと深めのところが空いたのでフェィスタオルを置いてみました。 また使って行くうちに改善していこうと思います。
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
私は水道の蛇口のお掃除に昔ながらの粉石けんをプリン状に溶かしたものを使っています! 本当に驚くほどピカピカ☆になりますよ プリン状せっけんを塗ってスポンジでまんべんなく塗って流すだけです♡1分でピカピカ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 30~50℃で500mlのぬるま湯に対して50gの粉石けんをペットボトルなどに入れて軽く振って3時間程放置すれば出来上がり♡
私は水道の蛇口のお掃除に昔ながらの粉石けんをプリン状に溶かしたものを使っています! 本当に驚くほどピカピカ☆になりますよ プリン状せっけんを塗ってスポンジでまんべんなく塗って流すだけです♡1分でピカピカ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 30~50℃で500mlのぬるま湯に対して50gの粉石けんをペットボトルなどに入れて軽く振って3時間程放置すれば出来上がり♡
yoshie
yoshie
家族
naaaさんの実例写真
コンタクトケースの置き場にずっと困っていました。 100均の石鹸置きで代用してみました!
コンタクトケースの置き場にずっと困っていました。 100均の石鹸置きで代用してみました!
naaa
naaa
teraさんの実例写真
¥270
連投です。 洗剤3種類、トライアルで買いました。 みなさんのpicを見ていて、私も使ってみたいと思ったもの。 店内をウロウロしていて見つけました。 RCをやっていなかったら、これらの洗剤を目にしても、手に取ることはなかったと思います。 みなさんからの情報のおかげです。感謝です。
連投です。 洗剤3種類、トライアルで買いました。 みなさんのpicを見ていて、私も使ってみたいと思ったもの。 店内をウロウロしていて見つけました。 RCをやっていなかったら、これらの洗剤を目にしても、手に取ることはなかったと思います。 みなさんからの情報のおかげです。感謝です。
tera
tera
家族
teraさんの実例写真
お気に入りの石鹸は「白いふきん洗い」です。 我が家はふきんを使っていないので、もっぱら油のついたフライパンなどを洗うのですが、よく落ちます。匂いもなく、すっきりです。 よく見たら、ミヨシさんの製品でした。 昨日買った「食器洗いせっけんスプレー」もミヨシさん。同じ会社のものでした。
お気に入りの石鹸は「白いふきん洗い」です。 我が家はふきんを使っていないので、もっぱら油のついたフライパンなどを洗うのですが、よく落ちます。匂いもなく、すっきりです。 よく見たら、ミヨシさんの製品でした。 昨日買った「食器洗いせっけんスプレー」もミヨシさん。同じ会社のものでした。
tera
tera
家族
PR
楽天市場
momongaさんの実例写真
仕事が忙しく、やっと入った休みに、まとめて大掃除しています。 家中を家族、皆で大掃除です。 子供達、それぞれが出来ることを頑張ってしてくれていました。 感謝✨ 換気扇を旦那が掃除してくれました。 洗剤は?と言うので、私のおすすめの洗剤を作ってあげました。 粉せっけんの「そよ風」です。 計量スプーンが付いているので、大体すりきり一杯を大きなタッパに入れて、50℃程の湯を500ml入れて、私はひたすらスプーンなどでかき回し、プルプルするまでやります。 3分位でなると思います。 そのプルプル洗剤を塗りたくって、旦那は10分〜15分置いてました。 取り外した物は塗りたくり、本体の方はプルプル洗剤を雑巾などに少量付けて、拭いていきます。 洗剤なので本体の方は、拭いた後、濡れた雑巾で拭き取っていきます。 油汚れ、キレイに取れますよ! 旦那が「これ…すごいな」って言った位ですから!! お試しくださいっ!😊
仕事が忙しく、やっと入った休みに、まとめて大掃除しています。 家中を家族、皆で大掃除です。 子供達、それぞれが出来ることを頑張ってしてくれていました。 感謝✨ 換気扇を旦那が掃除してくれました。 洗剤は?と言うので、私のおすすめの洗剤を作ってあげました。 粉せっけんの「そよ風」です。 計量スプーンが付いているので、大体すりきり一杯を大きなタッパに入れて、50℃程の湯を500ml入れて、私はひたすらスプーンなどでかき回し、プルプルするまでやります。 3分位でなると思います。 そのプルプル洗剤を塗りたくって、旦那は10分〜15分置いてました。 取り外した物は塗りたくり、本体の方はプルプル洗剤を雑巾などに少量付けて、拭いていきます。 洗剤なので本体の方は、拭いた後、濡れた雑巾で拭き取っていきます。 油汚れ、キレイに取れますよ! 旦那が「これ…すごいな」って言った位ですから!! お試しくださいっ!😊
momonga
momonga
4LDK | 家族
curoさんの実例写真
お土産でインドのアーユルヴェーダの石鹸をもらったので、無印の石鹸置きを買ってみました✨ 水切れよくて清潔でいい感じ♪ 洗面所周りは無印のものが多いです。 石鹸もしっとりな洗い上がりでいい感じ😊
お土産でインドのアーユルヴェーダの石鹸をもらったので、無印の石鹸置きを買ってみました✨ 水切れよくて清潔でいい感じ♪ 洗面所周りは無印のものが多いです。 石鹸もしっとりな洗い上がりでいい感じ😊
curo
curo
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mikomaruさんの実例写真
今年買ったチョット(いやだいぶ)良いもの…と同時に手放したもの。 それは、食器洗いスポンジ‼️ 何をどう考えても私の性格ではスポンジを清潔に保つことができず、もういっそ使い捨てが一番清潔なのでは!?と思ったところから、いろいろ探してこのピンクさんに行き着きました。 研磨剤不使用なところがポイントです✨ 当初はスポンジが清潔になればOKとしか思っていませんでしたが、使ってみると茶渋なんかもスポンジよりキレイに落ちちゃう。 そして1日の終わりには、食器洗いの後にコンロ周りもこれで拭いて、最後にシンク内や排水口を磨いてポイする習慣がつき、キッチン全体がキレイに✨ あっあと研磨剤不使用だから鏡や窓拭きなどにも使えます。 これまでシンク周りには、 ・食器洗い用スポンジとホルダー ・洗剤を使いたくないモノ用のアクリルたわし ・猫の食器洗い専用メッシュ ・シンク掃除用の銅製スポンジ などを常備していましたが、これからは全てがこのピンクさんで大丈夫🙆‍♀ そして捨てるまでの間はピンチに挟んで吊るしておけばすぐ乾くので、スポンジホルダー(にしていたセリアのハンギングステンレスピンチ)もシンク内からシンク上の突っ張り棒に移動させてシンク内がスッキリ✨ と、良いことしかないこのピンクさん。 「食器洗いスポンジをやめる」って、私の中ではイノベーションでした!
今年買ったチョット(いやだいぶ)良いもの…と同時に手放したもの。 それは、食器洗いスポンジ‼️ 何をどう考えても私の性格ではスポンジを清潔に保つことができず、もういっそ使い捨てが一番清潔なのでは!?と思ったところから、いろいろ探してこのピンクさんに行き着きました。 研磨剤不使用なところがポイントです✨ 当初はスポンジが清潔になればOKとしか思っていませんでしたが、使ってみると茶渋なんかもスポンジよりキレイに落ちちゃう。 そして1日の終わりには、食器洗いの後にコンロ周りもこれで拭いて、最後にシンク内や排水口を磨いてポイする習慣がつき、キッチン全体がキレイに✨ あっあと研磨剤不使用だから鏡や窓拭きなどにも使えます。 これまでシンク周りには、 ・食器洗い用スポンジとホルダー ・洗剤を使いたくないモノ用のアクリルたわし ・猫の食器洗い専用メッシュ ・シンク掃除用の銅製スポンジ などを常備していましたが、これからは全てがこのピンクさんで大丈夫🙆‍♀ そして捨てるまでの間はピンチに挟んで吊るしておけばすぐ乾くので、スポンジホルダー(にしていたセリアのハンギングステンレスピンチ)もシンク内からシンク上の突っ張り棒に移動させてシンク内がスッキリ✨ と、良いことしかないこのピンクさん。 「食器洗いスポンジをやめる」って、私の中ではイノベーションでした!
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Apppiさんの実例写真
美容グッズ¥258
直置きしてた石鹸置き セリアの物に変えました 大きめの石鹸も置ける◎◎
直置きしてた石鹸置き セリアの物に変えました 大きめの石鹸も置ける◎◎
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
usacoさんの実例写真
ダイソーで買ったブックエンドをマグネットで付けて、お風呂の石鹸置きにしてみました^_^
ダイソーで買ったブックエンドをマグネットで付けて、お風呂の石鹸置きにしてみました^_^
usaco
usaco
2DK | 一人暮らし
Otomiさんの実例写真
ユニットバスのレイアウト少しだけ変えてみました〜 歯ブラシが透明に…笑 インスタにも投稿予定ですので宜しければプロフィールからフォローお願いいたします🤲
ユニットバスのレイアウト少しだけ変えてみました〜 歯ブラシが透明に…笑 インスタにも投稿予定ですので宜しければプロフィールからフォローお願いいたします🤲
Otomi
Otomi
1R | 一人暮らし
miffyさんの実例写真
洗面台の石鹸ボトルを魔法のテープを使って浮かせてみました!ティッシュも鏡下の裏に貼り付けましたが、どちらも落ちてくることなく使えてます! 石鹸ボトルの直置きが気になってたので、ヌメヌメから解放されそうです♪
洗面台の石鹸ボトルを魔法のテープを使って浮かせてみました!ティッシュも鏡下の裏に貼り付けましたが、どちらも落ちてくることなく使えてます! 石鹸ボトルの直置きが気になってたので、ヌメヌメから解放されそうです♪
miffy
miffy
3LDK
PR
楽天市場
Miyoさんの実例写真
シャンプーをエティークのシャンプーバーに変えたのでセリアの石けんトレーを買い足しました。色鮮やかでかわいい。
シャンプーをエティークのシャンプーバーに変えたのでセリアの石けんトレーを買い足しました。色鮮やかでかわいい。
Miyo
Miyo
1R | 一人暮らし
sudapon163さんの実例写真
セリアでたまたま見つけました。 洗顔用石鹸、洗面ボウルのフチに石鹸置きを置いていたのですが、それを持ち上げて拭く、そのワンアクションが無くなっただけで違います!
セリアでたまたま見つけました。 洗顔用石鹸、洗面ボウルのフチに石鹸置きを置いていたのですが、それを持ち上げて拭く、そのワンアクションが無くなっただけで違います!
sudapon163
sudapon163
4LDK | 家族
hiilinoさんの実例写真
有機栽培のヘチマ☺︎ 皿洗い、キッチン周りの掃除、ボディースポンジ、石鹸の下に敷いたり♪ いろんな場面で大活躍☺︎
有機栽培のヘチマ☺︎ 皿洗い、キッチン周りの掃除、ボディースポンジ、石鹸の下に敷いたり♪ いろんな場面で大活躍☺︎
hiilino
hiilino
3LDK | 家族
funataroさんの実例写真
セリアの貼ってはがせるシリーズを使って石鹸とコップを置いてみました。
セリアの貼ってはがせるシリーズを使って石鹸とコップを置いてみました。
funataro
funataro
4LDK | 家族
jironhouseさんの実例写真
釣り戸棚下の水切り?みたいなやつ外すか、 冷蔵庫の横に余ったり解体した木材で何か作るか ずっと悩みに悩んでたけど、取り敢えず後者にしました☺️ OKUDAIRA BASEを観て憧れていたレデッカーの食器洗いブラシとミルクボトルブラシ、ひっかけ収納にしてみました! 後おっさんの顔の鍋用のブラシかわいい🤣 真ん中のやつ以外自分で穴開けてフックや紐つけた🥺 あと、IKEAで買ったけどマステとか魔法のテープじゃ落下が怖くて使えてなかったマグネットナイフラック、やっと取り付けできた〜! 少しずつ手を入れていくの楽しいなあ。
釣り戸棚下の水切り?みたいなやつ外すか、 冷蔵庫の横に余ったり解体した木材で何か作るか ずっと悩みに悩んでたけど、取り敢えず後者にしました☺️ OKUDAIRA BASEを観て憧れていたレデッカーの食器洗いブラシとミルクボトルブラシ、ひっかけ収納にしてみました! 後おっさんの顔の鍋用のブラシかわいい🤣 真ん中のやつ以外自分で穴開けてフックや紐つけた🥺 あと、IKEAで買ったけどマステとか魔法のテープじゃ落下が怖くて使えてなかったマグネットナイフラック、やっと取り付けできた〜! 少しずつ手を入れていくの楽しいなあ。
jironhouse
jironhouse
2LDK | カップル
Mikiさんの実例写真
食器洗い用の固形石鹸 ダイニチコーポレーションのサンセブンハイアール リピ買い商品ですが 750㌘を普段は使っています。 大きい方がコスパいいから👍🏻 昨日、めでたく終了しました👏🏻 使い切った時の達成感✨爽快です🌪✨ 毎回5ヶ月くらいで使い終わります🧽 今回は、最初に買った時に750じゃ大きすぎるかなーと思って一緒に買ってあった450㌘を使ってみようと思います。 大きさ的には、ひとまわり小さくて薄いです。 450㌘買っちゃったから使うけど、私は750㌘の方がいいかな。 いつもはこの石鹸を、魔法のテープで固定するのですが、今回DAISOで『ヤモリグリップ』を買ってみました。 魔法のテープ同様、ぴったり貼り付いてくれています‼️
食器洗い用の固形石鹸 ダイニチコーポレーションのサンセブンハイアール リピ買い商品ですが 750㌘を普段は使っています。 大きい方がコスパいいから👍🏻 昨日、めでたく終了しました👏🏻 使い切った時の達成感✨爽快です🌪✨ 毎回5ヶ月くらいで使い終わります🧽 今回は、最初に買った時に750じゃ大きすぎるかなーと思って一緒に買ってあった450㌘を使ってみようと思います。 大きさ的には、ひとまわり小さくて薄いです。 450㌘買っちゃったから使うけど、私は750㌘の方がいいかな。 いつもはこの石鹸を、魔法のテープで固定するのですが、今回DAISOで『ヤモリグリップ』を買ってみました。 魔法のテープ同様、ぴったり貼り付いてくれています‼️
Miki
Miki
2LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
¥2,200
キッチン雑貨「ao」 やっと3学期が始まり、自分時間が出来たのでキッチン整えました。 モニター当選したaoのスポンジ・食器用洗剤・キッチンブラシも箱から出して配置につきました♪ 食器用洗剤は見ての通り固形石鹸なんですが、受け皿でいいかな?がとってもオシャレなんです! グレーで陶器かな?と思わせるぐらい、しっかりしてます。 どうやらバイオマスプラスチックを多く使用しているようで、地球環境にも配慮した容器だそう… 石鹸を使いきっても、使いまわししたい容器です。 我が家のキッチンシンクにはそのまま置ける大きさだったので、食器洗いの時はこの場所で良さそう☺ スポンジは、今までグレーを使用していたのでブラックにしました。 新品はやはりボリュームがあります。 固形石鹸との相性はどうなのかな?と今からワクワクです! 今回のモニターで一番期待してるのはブラシ。 我が家での使い方も投稿したいなと思っています。 まだまだモニター投稿続きますので、これからもよろしくお願いします。
キッチン雑貨「ao」 やっと3学期が始まり、自分時間が出来たのでキッチン整えました。 モニター当選したaoのスポンジ・食器用洗剤・キッチンブラシも箱から出して配置につきました♪ 食器用洗剤は見ての通り固形石鹸なんですが、受け皿でいいかな?がとってもオシャレなんです! グレーで陶器かな?と思わせるぐらい、しっかりしてます。 どうやらバイオマスプラスチックを多く使用しているようで、地球環境にも配慮した容器だそう… 石鹸を使いきっても、使いまわししたい容器です。 我が家のキッチンシンクにはそのまま置ける大きさだったので、食器洗いの時はこの場所で良さそう☺ スポンジは、今までグレーを使用していたのでブラックにしました。 新品はやはりボリュームがあります。 固形石鹸との相性はどうなのかな?と今からワクワクです! 今回のモニターで一番期待してるのはブラシ。 我が家での使い方も投稿したいなと思っています。 まだまだモニター投稿続きますので、これからもよろしくお願いします。
shimahige
shimahige
家族
yucchinさんの実例写真
リンナイの食器洗い乾燥機のモニター応募投稿です! 我が家のキッチン♡ いつもと違うアングルで撮ってみました♪
リンナイの食器洗い乾燥機のモニター応募投稿です! 我が家のキッチン♡ いつもと違うアングルで撮ってみました♪
yucchin
yucchin
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tihaさんの実例写真
Sawaday 香る Stickのモニター中です♪ リビングにも置いてみました〜😊 石鹸の香りがふんわりと香って癒されます♡ スティックは6本入ってましたが、全部使うと香りが強かったので私は本数を減らしました。 玄関は2本に、リビングは4本にしましたが、ふんわり香るようになって私的にはちょうど良い感じです✨ 芳香剤って開けるまで香りがわからないから、いつも冒険できなくて💦 なので今回こんな機会をいただけてモニターさせてもらえて良かったです☺️ 昨日パパが帰ってきてすぐに、 あれ?柔軟剤変えた? って言ってました❣️ ただし、この石鹸の香り、香りが強いとトイレっぽい感じがします🤣笑 ちなみに、液がこぼれたり、液を吸い上げたスティックが家具や壁に付くと良くないとのこと。 出来るだけ我が家での映えスポットを探してここに置いてみましたが、絶対子どもがこぼすので普段は出窓のグリーンの横に置いてます😅
Sawaday 香る Stickのモニター中です♪ リビングにも置いてみました〜😊 石鹸の香りがふんわりと香って癒されます♡ スティックは6本入ってましたが、全部使うと香りが強かったので私は本数を減らしました。 玄関は2本に、リビングは4本にしましたが、ふんわり香るようになって私的にはちょうど良い感じです✨ 芳香剤って開けるまで香りがわからないから、いつも冒険できなくて💦 なので今回こんな機会をいただけてモニターさせてもらえて良かったです☺️ 昨日パパが帰ってきてすぐに、 あれ?柔軟剤変えた? って言ってました❣️ ただし、この石鹸の香り、香りが強いとトイレっぽい感じがします🤣笑 ちなみに、液がこぼれたり、液を吸い上げたスティックが家具や壁に付くと良くないとのこと。 出来るだけ我が家での映えスポットを探してここに置いてみましたが、絶対子どもがこぼすので普段は出窓のグリーンの横に置いてます😅
tiha
tiha
家族
izuさんの実例写真
買って良かった♡ DAISOのカバー付きソープホルダー 我が家は石鹸派✨ 牛乳石鹸派です♥️ Before写真のような石鹸置きを使ってましたが、シャワーが当たったりして、石鹸ドロドロとか😓 あれキラーーーいで、、、 まぁ、水捌けのいい水の溜まらない石鹸置きでしたが、、、 なんと‼️‼️ カバー付き♥️ しかもマグネット式‼️‼️ 出たぁーー♥️♥️♥️ 出会えて良かった買って良かった♥️ 石鹸派のご家庭✨ 是非是非お試し下さい😁✨
買って良かった♡ DAISOのカバー付きソープホルダー 我が家は石鹸派✨ 牛乳石鹸派です♥️ Before写真のような石鹸置きを使ってましたが、シャワーが当たったりして、石鹸ドロドロとか😓 あれキラーーーいで、、、 まぁ、水捌けのいい水の溜まらない石鹸置きでしたが、、、 なんと‼️‼️ カバー付き♥️ しかもマグネット式‼️‼️ 出たぁーー♥️♥️♥️ 出会えて良かった買って良かった♥️ 石鹸派のご家庭✨ 是非是非お試し下さい😁✨
izu
izu
家族
santamamaさんの実例写真
食器洗い用スポンジを置いているのは セリアの石鹸置きです。 本来は石鹸を置く面をシンクに引っ掛けて使っています‪☺︎‬‪ 意外と安定性もあり、スポンジが落ちる事もほとんどありません。 一番の良い点は、シンクの掃除のしやすさです。 写真②はスポンジを置いてない時。 写真③はお風呂場で本来の使い方をした時。 控えめに言って、めっちゃイイです👌✨
食器洗い用スポンジを置いているのは セリアの石鹸置きです。 本来は石鹸を置く面をシンクに引っ掛けて使っています‪☺︎‬‪ 意外と安定性もあり、スポンジが落ちる事もほとんどありません。 一番の良い点は、シンクの掃除のしやすさです。 写真②はスポンジを置いてない時。 写真③はお風呂場で本来の使い方をした時。 控えめに言って、めっちゃイイです👌✨
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
chororiさんの実例写真
HARUKADOのリードディフューザー 『サボンルーム』の香りを お試しさせていただきました♡ 優しく香る石けんの香りもお気に入りだし 真っ白なスティックとシンプルなボトルが インテリアとしてもお気に入り( ´͈ ᵕ `͈ ) 消臭成分配合のリードディフューザーなので 玄関先にも置いてみようかな。
HARUKADOのリードディフューザー 『サボンルーム』の香りを お試しさせていただきました♡ 優しく香る石けんの香りもお気に入りだし 真っ白なスティックとシンプルなボトルが インテリアとしてもお気に入り( ´͈ ᵕ `͈ ) 消臭成分配合のリードディフューザーなので 玄関先にも置いてみようかな。
chorori
chorori
家族
lalaoinkさんの実例写真
食器用洗剤¥1,780
タオルバーを付けて吊るす収納に変え、更に手荒れ防止の為、食器用固形石鹸を使い始めました。 本当に手荒れしなくなって感動🥹!! 汚れ落ちも◎なので、冬はこれにしようと思います。
タオルバーを付けて吊るす収納に変え、更に手荒れ防止の為、食器用固形石鹸を使い始めました。 本当に手荒れしなくなって感動🥹!! 汚れ落ちも◎なので、冬はこれにしようと思います。
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
funiさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した マグネットのtowerのバスルームラックには、 ハンドソープと石鹸を置いています✨ 石鹸の下のスポンジは無印良品のもの。
RoomClipショッピングで購入した マグネットのtowerのバスルームラックには、 ハンドソープと石鹸を置いています✨ 石鹸の下のスポンジは無印良品のもの。
funi
funi
3LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
株式会社ダイニチ・コーポレーションの ┏━━━━━━━━━┓ TEILE PORTABLE SET ┗━━━━━━━━━┛ モニター当選です( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) ポーチに入った固形洗剤とスポンジのセット!! ★少量の洗剤でしっかり泡立ち ★丈夫で長く使えるスポンジ 食器を洗うのが楽しみです♪ モニター投稿していきますので、 よろしくお願いいたします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
株式会社ダイニチ・コーポレーションの ┏━━━━━━━━━┓ TEILE PORTABLE SET ┗━━━━━━━━━┛ モニター当選です( ᐢ˙꒳​˙ᐢ ) ポーチに入った固形洗剤とスポンジのセット!! ★少量の洗剤でしっかり泡立ち ★丈夫で長く使えるスポンジ 食器を洗うのが楽しみです♪ モニター投稿していきますので、 よろしくお願いいたします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
kさんの実例写真
リビングの照明を変えてみました🙂 フィラメント電球が可愛い😍
リビングの照明を変えてみました🙂 フィラメント電球が可愛い😍
k
k
4LDK | 家族
PR
楽天市場
izuさんの実例写真
皆さんご存知、ウタマロ石鹸🧼 このウタマロ石鹸のケースにピッタリ! めっちゃいいです! ブラシが付いててこのまま洗えるんです♡ 今まで横型はよく見かけていましたがこれ縦型! 見つけた瞬間、キターーー‼️😍てなりました。 使った後も通気口があるので乾きやすく、置き場所に困る石鹸もトレー付きで濡れたまま置いても周囲を汚しません。場所をとらず収納できます。 これは買って良かった❤️ お気に入りのプライベートブランド✨ 『ウタマロ石鹸』と『コジット 泡立つ洗濯せっけんケース スリム』❤️❤️❤️
皆さんご存知、ウタマロ石鹸🧼 このウタマロ石鹸のケースにピッタリ! めっちゃいいです! ブラシが付いててこのまま洗えるんです♡ 今まで横型はよく見かけていましたがこれ縦型! 見つけた瞬間、キターーー‼️😍てなりました。 使った後も通気口があるので乾きやすく、置き場所に困る石鹸もトレー付きで濡れたまま置いても周囲を汚しません。場所をとらず収納できます。 これは買って良かった❤️ お気に入りのプライベートブランド✨ 『ウタマロ石鹸』と『コジット 泡立つ洗濯せっけんケース スリム』❤️❤️❤️
izu
izu
家族
もっと見る