コメント7
mi.....
我が家を見守ってくれてる七福モアイ♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

Chapter_3さんの実例写真
Chapter_3
Chapter_3
3LDK | 家族
chocoruさんの実例写真
我が家にモアイさんが来ました♡ 可愛すぎます(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
我が家にモアイさんが来ました♡ 可愛すぎます(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
chocoru
chocoru
家族
mikyamikyamikyaさんの実例写真
mikyamikyamikya
mikyamikyamikya
家族
mikyamikyamikyaさんの実例写真
我が家の門柱に、良い感じの人が仲間入りしました(・∀・)
我が家の門柱に、良い感じの人が仲間入りしました(・∀・)
mikyamikyamikya
mikyamikyamikya
家族
mikyamikyamikyaさんの実例写真
mikyamikyamikya
mikyamikyamikya
家族
kepeさんの実例写真
2017年お正月飾り。
2017年お正月飾り。
kepe
kepe
4LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . #2月3日 の#節分 に向けて #だるま がもう一つ仲間入り♩ . #中川政七商店 の#鬼だるま 。 . 倒しても倒しても起き上がる#起き上がりこぶし の作りになっています。 . 節分で#鬼は外 、#福は内 と追い出される#鬼 ですが、”魔除けや厄除けの神様”とも言われ、家の中では厄除けの役割をするのだとか。 . それにしても、この#白鹿だるま との、紅白コンビ、おめでたい感じがして御利益がありそう⁉︎ .
. . #2月3日 の#節分 に向けて #だるま がもう一つ仲間入り♩ . #中川政七商店 の#鬼だるま 。 . 倒しても倒しても起き上がる#起き上がりこぶし の作りになっています。 . 節分で#鬼は外 、#福は内 と追い出される#鬼 ですが、”魔除けや厄除けの神様”とも言われ、家の中では厄除けの役割をするのだとか。 . それにしても、この#白鹿だるま との、紅白コンビ、おめでたい感じがして御利益がありそう⁉︎ .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
maicoさんの実例写真
エアプランツはじめました♡
エアプランツはじめました♡
maico
maico
家族
PR
楽天市場
maicoさんの実例写真
5年前からお友達のモアイくんたち。 腕が折れちゃったけど今でも大好きなファミリー(^^) サンドアートも挑戦してみました♡
5年前からお友達のモアイくんたち。 腕が折れちゃったけど今でも大好きなファミリー(^^) サンドアートも挑戦してみました♡
maico
maico
家族
43yuka43さんの実例写真
トイレの収納がないので 上に収納作りました! 遠目で見たら、モアイみたいですが
トイレの収納がないので 上に収納作りました! 遠目で見たら、モアイみたいですが
43yuka43
43yuka43
4LDK | 家族
Namikoさんの実例写真
守り神
守り神
Namiko
Namiko
3LDK | 家族
tadatomoさんの実例写真
今年植えたみかんが黄色くなってきました。 楽しみ❤︎ モアイがお客さまをお出迎え
今年植えたみかんが黄色くなってきました。 楽しみ❤︎ モアイがお客さまをお出迎え
tadatomo
tadatomo
2LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . #お正月 #ご挨拶 #新年 #新年のご挨拶 #正月 #インテリア #インテリア雑貨 #雑貨 #元旦 #犬 #戌年 #だるま #中川政七商店 #中川将七 #和雑貨 #くらし #暮らし #暮らしを楽しむ #日々の暮らし #季節を感じる #季節を楽しむ
. . #お正月 #ご挨拶 #新年 #新年のご挨拶 #正月 #インテリア #インテリア雑貨 #雑貨 #元旦 #犬 #戌年 #だるま #中川政七商店 #中川将七 #和雑貨 #くらし #暮らし #暮らしを楽しむ #日々の暮らし #季節を感じる #季節を楽しむ
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
ishiさんの実例写真
水屋に鏡餅を飾りました。中川政七商店さんのものです。木なので他の雑貨とも馴染んでくれます。
水屋に鏡餅を飾りました。中川政七商店さんのものです。木なので他の雑貨とも馴染んでくれます。
ishi
ishi
3LDK | 家族
megujakenさんの実例写真
megujaken
megujaken
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
我が家の節分ディスプレイです。 楽天で購入した柊と南天をスワッグにしました。 お豆の代わりにコットンパールをダイソーの枡に入れています。 「福は内」のウォールステッカーは、フレームに入れて毎年使えるようにしています。 おかめのお面は、丁度良いサイズの物が無かったので、ダイソーの石粉粘土で作りました(╹◡╹) 台座は兜飾りの物を使っています。
我が家の節分ディスプレイです。 楽天で購入した柊と南天をスワッグにしました。 お豆の代わりにコットンパールをダイソーの枡に入れています。 「福は内」のウォールステッカーは、フレームに入れて毎年使えるようにしています。 おかめのお面は、丁度良いサイズの物が無かったので、ダイソーの石粉粘土で作りました(╹◡╹) 台座は兜飾りの物を使っています。
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
rakudaさんの実例写真
中川政七商店さんの七夕飾り。 風が吹くとゆらゆら短冊が揺れて可愛いのでお気に入りです(^^)
中川政七商店さんの七夕飾り。 風が吹くとゆらゆら短冊が揺れて可愛いのでお気に入りです(^^)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
tadatomoさんの実例写真
モアイ 夜バージョン。 ソーラーライトで夜になると光ります。インパクト大でとても気に入ってます(❁´◡`❁)
モアイ 夜バージョン。 ソーラーライトで夜になると光ります。インパクト大でとても気に入ってます(❁´◡`❁)
tadatomo
tadatomo
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
rananaさんの実例写真
今年もあと少しですね。 今年も大変なことや苦労したことや嬉しいこと、たくさんありましたがこうして穏やかに年末を迎える事ができたので結果オーライかな😆 皆さまも良いお年を! 中川政七商店さんの招福干支みくじ、大吉でした☆
今年もあと少しですね。 今年も大変なことや苦労したことや嬉しいこと、たくさんありましたがこうして穏やかに年末を迎える事ができたので結果オーライかな😆 皆さまも良いお年を! 中川政七商店さんの招福干支みくじ、大吉でした☆
ranana
ranana
3LDK | 家族
hachi-mi-.さんの実例写真
hachi-mi-.
hachi-mi-.
家族
ARIさんの実例写真
こんばんは〜☆ KALDIで買った鬼さんと福さん♡ RCでもよく見かけます♡ ミニサイズでカワイイです♡ フレームにくっつけて飾ってみました♪♪♪ イノシシくんが豆を持って節分までスタンバイです(๑´罒`๑)
こんばんは〜☆ KALDIで買った鬼さんと福さん♡ RCでもよく見かけます♡ ミニサイズでカワイイです♡ フレームにくっつけて飾ってみました♪♪♪ イノシシくんが豆を持って節分までスタンバイです(๑´罒`๑)
ARI
ARI
4DK | 家族
nisannisan39さんの実例写真
モアイ ホームセンターでおととい見つけた モアイに🌵 そん時は買わずに帰ったけどやっぱり 今日気になって行ったらまだあったので 今度は購入〜♪ ..可愛い..並べたい..1個しか無かった😑
モアイ ホームセンターでおととい見つけた モアイに🌵 そん時は買わずに帰ったけどやっぱり 今日気になって行ったらまだあったので 今度は購入〜♪ ..可愛い..並べたい..1個しか無かった😑
nisannisan39
nisannisan39
nyanpeiさんの実例写真
イベント参加用です。 招き猫は中川政七商店で見つけたおみくじです。 二匹並んで座れる座布団を母に作ってもらいました。 靴箱の上に飾っています。
イベント参加用です。 招き猫は中川政七商店で見つけたおみくじです。 二匹並んで座れる座布団を母に作ってもらいました。 靴箱の上に飾っています。
nyanpei
nyanpei
4LDK
PR
楽天市場
yukaさんの実例写真
昨日は旦那氏と京都へ🎶 雑貨屋さんで出会った 卯三郎さんのミッフィー福だるまこけしをお迎えしました! 可愛過ぎます💕 座布団作ってあげたいなぁ😊
昨日は旦那氏と京都へ🎶 雑貨屋さんで出会った 卯三郎さんのミッフィー福だるまこけしをお迎えしました! 可愛過ぎます💕 座布団作ってあげたいなぁ😊
yuka
yuka
家族
kuropinpinさんの実例写真
にっこり、可愛い💕節分ガーランド です。 minneにて出品予定です♡ 優しいにっこり鬼さんとお福さんになります。
にっこり、可愛い💕節分ガーランド です。 minneにて出品予定です♡ 優しいにっこり鬼さんとお福さんになります。
kuropinpin
kuropinpin
3LDK | 家族
Tomominさんの実例写真
再投稿。 仕事から帰宅するといつも癒されます(^^)
再投稿。 仕事から帰宅するといつも癒されます(^^)
Tomomin
Tomomin
家族
ichikakaさんの実例写真
噂の吊り戸棚収納BOX 通称『モアイ』さんをお迎えしました(^^) キッチン周りにも子供用のアイテムが増えてきたので収納見直し中です。 子育ての合間に少しずつ進めていこうと思います。
噂の吊り戸棚収納BOX 通称『モアイ』さんをお迎えしました(^^) キッチン周りにも子供用のアイテムが増えてきたので収納見直し中です。 子育ての合間に少しずつ進めていこうと思います。
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
BuBuさんの実例写真
今さらの🎍お正月ディスプレイです(_ _*)💦が、タイムラインのワード?にまだ“お正月”があったのでpicさせて下さいませ🙏💦 皆さんのpicで気になっていた中川政七商店の干支みくじ、 我が家は、私の中吉が一番よく、夫が小吉息子が末吉でしたー😆😆✨ 今年も小さな幸せ🍀がちょこちょこありますように(笑) 今年のカレンダーは松尾ミユキさんのカレンダーにしました🎵 今月のイラストが素敵だったのでフレームに入れました(^^) 12月の24日に届いた🌼定期便のストックと年末の30日に買ったガーベラが、だいぶ頑張って咲いてくれてました😊😊✨
今さらの🎍お正月ディスプレイです(_ _*)💦が、タイムラインのワード?にまだ“お正月”があったのでpicさせて下さいませ🙏💦 皆さんのpicで気になっていた中川政七商店の干支みくじ、 我が家は、私の中吉が一番よく、夫が小吉息子が末吉でしたー😆😆✨ 今年も小さな幸せ🍀がちょこちょこありますように(笑) 今年のカレンダーは松尾ミユキさんのカレンダーにしました🎵 今月のイラストが素敵だったのでフレームに入れました(^^) 12月の24日に届いた🌼定期便のストックと年末の30日に買ったガーベラが、だいぶ頑張って咲いてくれてました😊😊✨
BuBu
BuBu
3LDK | 家族
GKT48さんの実例写真
2020年内に滑り込み完成した門柱🤞🏾 手作りなゆえ、台風など心配ですが、、セメントで埋めたからなんとかなる!と思ってます👱🏾‍♀️ 築2年目にしてようやくピンポンとポストが付きました📮やっと手紙届く✉🧡 ポイントはモアイ像🗿 📮も車用の塗料で自分で赤く染めました👍🏾 イメージ通りの仕上がりに我ながら満足です😍
2020年内に滑り込み完成した門柱🤞🏾 手作りなゆえ、台風など心配ですが、、セメントで埋めたからなんとかなる!と思ってます👱🏾‍♀️ 築2年目にしてようやくピンポンとポストが付きました📮やっと手紙届く✉🧡 ポイントはモアイ像🗿 📮も車用の塗料で自分で赤く染めました👍🏾 イメージ通りの仕上がりに我ながら満足です😍
GKT48
GKT48
4LDK | 家族
miohouseさんの実例写真
収納で理想的なのは「8割収納」♡ 靴箱も、クローゼットも、引出し、本棚、パントリーまで、全ての収納1つ1つに対して8割に収納していくのをこれまで頑張ってきました(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♪ まだできてないよ?🤣笑 まだまだ物は多いですが、上の棚は空っぽのBOXが増えました❣🤣✨ 奥行きのあるキッチン棚でも、上段の奥は物を入れないのが目標🤣 (真ん中は取れるから入れちゃう🤣) 収納BOXは 大好きなモアイBOX(BOXがモアイのお顔にしか見えない)と 100均の引出し&100均BOXを使っています☆ モアイBOXは取っ手があるので、上段の戸棚に最適♡ 大容量で取り出しやすい、軽い✨ 100均の引出しは、細々したお菓子作りに使う小物が収納しやすい✨ (ひと目でどこに何があるのかを把握できる) また、収納で大切なのはグループ分けし、「区切る」事で 入れやすい、把握しやすいので、 左棚は消耗ストック品 真ん中は日用食器 右はお客様用や、私の好きな食器 とグループ分けし、 棚板を増やしたり、BOXや、引出しで区切って収納してます💨 目標は、キッチンの物ひとつひとつを使ってあげる事✨ 物は使われてこそ生きる✨ 使ってない物は、高かった物でも、新品の物でも手放す勇気を持ちました。…少しね🤣💦 思い入れのある物は、邪魔にならない上段の見える場所に飾り、インテリアにして使う✨ 消耗品ストックは1ヶ月もつ量を把握し、それ以上置かない(買い物がめんどくさいので私は1ヶ月半もつ量を備蓄…🤣) まだまだ課題はあるけれど〜 マイペースにやっていきまーす♪🏃‍♀💨
収納で理想的なのは「8割収納」♡ 靴箱も、クローゼットも、引出し、本棚、パントリーまで、全ての収納1つ1つに対して8割に収納していくのをこれまで頑張ってきました(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♪ まだできてないよ?🤣笑 まだまだ物は多いですが、上の棚は空っぽのBOXが増えました❣🤣✨ 奥行きのあるキッチン棚でも、上段の奥は物を入れないのが目標🤣 (真ん中は取れるから入れちゃう🤣) 収納BOXは 大好きなモアイBOX(BOXがモアイのお顔にしか見えない)と 100均の引出し&100均BOXを使っています☆ モアイBOXは取っ手があるので、上段の戸棚に最適♡ 大容量で取り出しやすい、軽い✨ 100均の引出しは、細々したお菓子作りに使う小物が収納しやすい✨ (ひと目でどこに何があるのかを把握できる) また、収納で大切なのはグループ分けし、「区切る」事で 入れやすい、把握しやすいので、 左棚は消耗ストック品 真ん中は日用食器 右はお客様用や、私の好きな食器 とグループ分けし、 棚板を増やしたり、BOXや、引出しで区切って収納してます💨 目標は、キッチンの物ひとつひとつを使ってあげる事✨ 物は使われてこそ生きる✨ 使ってない物は、高かった物でも、新品の物でも手放す勇気を持ちました。…少しね🤣💦 思い入れのある物は、邪魔にならない上段の見える場所に飾り、インテリアにして使う✨ 消耗品ストックは1ヶ月もつ量を把握し、それ以上置かない(買い物がめんどくさいので私は1ヶ月半もつ量を備蓄…🤣) まだまだ課題はあるけれど〜 マイペースにやっていきまーす♪🏃‍♀💨
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
masakichiさんの実例写真
玄関アプローチ
玄関アプローチ
masakichi
masakichi
PR
楽天市場
h.t.さんの実例写真
玄関にも鏡餅と、ミッフィー福だるまを置いています🍊
玄関にも鏡餅と、ミッフィー福だるまを置いています🍊
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
niconさんの実例写真
七福神♡ 少しでも多くの福が、わたしにも皆様にも訪れますように❣️
七福神♡ 少しでも多くの福が、わたしにも皆様にも訪れますように❣️
nicon
nicon
家族
su_no.ieさんの実例写真
中川政七商店のクリスマスタペストリーと、 ダルトンのブランケットをテーブルクロスにしました。 加湿器の近くの柳が芽吹いてきてます。
中川政七商店のクリスマスタペストリーと、 ダルトンのブランケットをテーブルクロスにしました。 加湿器の近くの柳が芽吹いてきてます。
su_no.ie
su_no.ie
su_no.ieさんの実例写真
中川政七商店さんの季節のしつらい便です
中川政七商店さんの季節のしつらい便です
su_no.ie
su_no.ie
tokonekoさんの実例写真
年末は仕事が忙しいので、11月からちょこちょこ大掃除(小掃除?)をしました。 お正月インテリアも少しずつ始めています。 床の間に中川政七商店の木製鏡餅、スリコのお重、ドライフラワーアレンジメントを飾りました。 右上の棚にいるのは今年のお正月にお迎えしただるまさん。 夫と長男がそれぞれ抱負を込めて左目を入れたのですが、それっきり、右目が入る気配はありません。忘れてるのかな?
年末は仕事が忙しいので、11月からちょこちょこ大掃除(小掃除?)をしました。 お正月インテリアも少しずつ始めています。 床の間に中川政七商店の木製鏡餅、スリコのお重、ドライフラワーアレンジメントを飾りました。 右上の棚にいるのは今年のお正月にお迎えしただるまさん。 夫と長男がそれぞれ抱負を込めて左目を入れたのですが、それっきり、右目が入る気配はありません。忘れてるのかな?
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
MIKNさんの実例写真
イベント参加【節分👹】 福は内✨鬼も内✨ 鬼さん達が福を招いてくれるといいな✨
イベント参加【節分👹】 福は内✨鬼も内✨ 鬼さん達が福を招いてくれるといいな✨
MIKN
MIKN
一人暮らし
YuuKoさんの実例写真
ミニミニ節分 今年は福が来ます様に🙏
ミニミニ節分 今年は福が来ます様に🙏
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
吊り戸棚の為に、サイズがぴったりだったスリーコインズのモアイと無印のやわらかポリエチレンケースを新調しました。 あとは以前から使っていたカゴで、みんな大きめのサイズでざっくりと分けました。 2枚目 引き出し収納1段目は、食器棚下にあった食材をざっくりと分けてます。 なんと半分くらいは賞味期限切れ💦 お腹は強い方なので、自分の鼻を信じて大丈夫そうなら消費しようと思います🤣 ひと目で見渡せるし、暫くは献立を考える時に先ずはここを見て使えば、減らしていける気がします。 2段目、3段目は以前と同じお茶系や食材ですが以前より取り出し易く分けました。 コンロやシンクのある側もほとんど変わっていませんが、少し入れ替えたり引き出しの中を全部拭き掃除してさっぱりしました。 3枚目 食器棚下には、引き出しに入っていたどんぶり等の和食器と入りきらなかった食材。 いちおう乾麺とかどんぶり関係の食材にしました。 4枚目 モアイは小物だと結構な量が入るので、BOX in BOXにして、よく使うものが迷子にならないようにしました。
吊り戸棚の為に、サイズがぴったりだったスリーコインズのモアイと無印のやわらかポリエチレンケースを新調しました。 あとは以前から使っていたカゴで、みんな大きめのサイズでざっくりと分けました。 2枚目 引き出し収納1段目は、食器棚下にあった食材をざっくりと分けてます。 なんと半分くらいは賞味期限切れ💦 お腹は強い方なので、自分の鼻を信じて大丈夫そうなら消費しようと思います🤣 ひと目で見渡せるし、暫くは献立を考える時に先ずはここを見て使えば、減らしていける気がします。 2段目、3段目は以前と同じお茶系や食材ですが以前より取り出し易く分けました。 コンロやシンクのある側もほとんど変わっていませんが、少し入れ替えたり引き出しの中を全部拭き掃除してさっぱりしました。 3枚目 食器棚下には、引き出しに入っていたどんぶり等の和食器と入りきらなかった食材。 いちおう乾麺とかどんぶり関係の食材にしました。 4枚目 モアイは小物だと結構な量が入るので、BOX in BOXにして、よく使うものが迷子にならないようにしました。
naive.cocco
naive.cocco
家族
PR
楽天市場
yunohaさんの実例写真
3年前に作った軽粘土の鬼さんズ👹 そろそろ出番ですよ〜 今年の節分は2月2日なんですって!
3年前に作った軽粘土の鬼さんズ👹 そろそろ出番ですよ〜 今年の節分は2月2日なんですって!
yunoha
yunoha
家族
もっと見る