コメント1
machiko_00601
ベッドサイドにもケーブルクリップを付けて配線コードをスッキリ

この写真を見た人へのおすすめの写真

mohayaeteさんの実例写真
イベント参加です。 コードの素敵な見せ方というより、自分的に便利なだけなんですが。 IKEAのクリップ&ウォールライトをベッドの両サイドの柱に付けています。 当初はスイッチ付きコードがブラブラしてたんですが、同じくIKEAの配線スッキリパーツセットのやつで柱に固定したら、壁付けスイッチみたいになって暗闇でもサッと押せるようになりました。 あと、起きたらスマホ充電器のコードを輪の所に掛けておきます。 枕の下敷きになったり、床にダラーンて落ちてただらしなさが解消されました。 凄く地味ですが、便利。 スッキリストレスフリー! IKEAの配線スッキリパーツセットはいろんなのが100個くらい入って数百円なのでみんな買うべき。
イベント参加です。 コードの素敵な見せ方というより、自分的に便利なだけなんですが。 IKEAのクリップ&ウォールライトをベッドの両サイドの柱に付けています。 当初はスイッチ付きコードがブラブラしてたんですが、同じくIKEAの配線スッキリパーツセットのやつで柱に固定したら、壁付けスイッチみたいになって暗闇でもサッと押せるようになりました。 あと、起きたらスマホ充電器のコードを輪の所に掛けておきます。 枕の下敷きになったり、床にダラーンて落ちてただらしなさが解消されました。 凄く地味ですが、便利。 スッキリストレスフリー! IKEAの配線スッキリパーツセットはいろんなのが100個くらい入って数百円なのでみんな買うべき。
mohayaete
mohayaete
カップル
hanamarinさんの実例写真
ずっと気になっていたテレビ裏の配線をスッキリさせました 掃除もとても楽になりました ネットは100均です たくさんの方からの 【いいね!】ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
ずっと気になっていたテレビ裏の配線をスッキリさせました 掃除もとても楽になりました ネットは100均です たくさんの方からの 【いいね!】ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
tonyさんの実例写真
枕元でスマホやタブレットを充電していますが、配線がごちゃごちゃになるのでまたまた100均でワイヤーネットを買ってきて整理してみました。 ワイヤーネットはフックのネジでぶら下げています。 ベッド下の一番掃除しにくいとこがスッキリしました。
枕元でスマホやタブレットを充電していますが、配線がごちゃごちゃになるのでまたまた100均でワイヤーネットを買ってきて整理してみました。 ワイヤーネットはフックのネジでぶら下げています。 ベッド下の一番掃除しにくいとこがスッキリしました。
tony
tony
2DK | 一人暮らし
yuzuzusoccerさんの実例写真
一度載せましたが、イベント用に 少しだけ変えて載せ直しました。
一度載せましたが、イベント用に 少しだけ変えて載せ直しました。
yuzuzusoccer
yuzuzusoccer
Miaさんの実例写真
Mia
Mia
一人暮らし
Miaさんの実例写真
Mia
Mia
一人暮らし
yuzusakuraさんの実例写真
引き出し on BOX 。 ベッドサイドの引き出しです。 コード類はどうしてもごちゃっとするので、引き出しの中にボックスで仕切りを入れて管理しています⍨⃝
引き出し on BOX 。 ベッドサイドの引き出しです。 コード類はどうしてもごちゃっとするので、引き出しの中にボックスで仕切りを入れて管理しています⍨⃝
yuzusakura
yuzusakura
2DK | 一人暮らし
sachiさんの実例写真
Salut!でオールドウッドティッシュケースを購入しました! 我が家では、入れたのはティッシュではなくスマホを充電する為のコンセントタップが入っています。 サイドには小窓が2つ付いていて、コードを通す事ができます。 配線が見えずにスッキリです♡
Salut!でオールドウッドティッシュケースを購入しました! 我が家では、入れたのはティッシュではなくスマホを充電する為のコンセントタップが入っています。 サイドには小窓が2つ付いていて、コードを通す事ができます。 配線が見えずにスッキリです♡
sachi
sachi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
eringo0727さんの実例写真
イベント参加またまたです! こちらも「サリュ」の「おうちケーブルボックス」屋根部分が開閉して両サイドに穴が空いているのでどちらからも配線を出すことができます!スッキリ!
イベント参加またまたです! こちらも「サリュ」の「おうちケーブルボックス」屋根部分が開閉して両サイドに穴が空いているのでどちらからも配線を出すことができます!スッキリ!
eringo0727
eringo0727
Kobamiさんの実例写真
ベッドサイドのタップ収納はこんな感じ。目立たないからいい感じ。
ベッドサイドのタップ収納はこんな感じ。目立たないからいい感じ。
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
emi621さんの実例写真
ベッド周りの配線は100均のボックスに入れて見た目スッキリと(´∀`)
ベッド周りの配線は100均のボックスに入れて見た目スッキリと(´∀`)
emi621
emi621
3DK | カップル
A_plusさんの実例写真
配線カバーでコードをスッキリ収納。
配線カバーでコードをスッキリ収納。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
ルンバとブラーバの配線コードがだらしなくて気になってたので、ダイソーで「配線カバー(50cm×2本)ホワイト」という商品を買って壁に貼り付けたよ。 beforeとafter比べてみて。 めっちゃスッキリー!! コンセントも下から上に刺せるように2個口タップを付けたよ。 そこもポイントだからbeforeとafter比べてみてね。 配線カバーは両面テープで貼るんだけど、きれいに剥がせるように、先にマスキングテープを壁に貼ったよ。もし基地の場所変えたくなっても安心。
ルンバとブラーバの配線コードがだらしなくて気になってたので、ダイソーで「配線カバー(50cm×2本)ホワイト」という商品を買って壁に貼り付けたよ。 beforeとafter比べてみて。 めっちゃスッキリー!! コンセントも下から上に刺せるように2個口タップを付けたよ。 そこもポイントだからbeforeとafter比べてみてね。 配線カバーは両面テープで貼るんだけど、きれいに剥がせるように、先にマスキングテープを壁に貼ったよ。もし基地の場所変えたくなっても安心。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
コアラベッドフレーム ⑤ // ヘッドボード裏の配線コードの穴。 こんな感じです。ベッドサイドのランプと、携帯のコードが出ています。 お盆から約2週間… 使ってみて、とても快適です。 私が何より気に入ったのは、ヘッドボード裏に突き出した15センチの底板でした。 リラックスタイムに欠かせない照明。 ぼんやりと広がる柔らかな光が、1日の終わりを優しく癒してくれます。 間違いなくこのフレームの魅力となるはず! モニターはコレで終了しますが、素敵なフレーム!またちょこちょこ登場させたいと思っています。 これからもまた素敵なところを見つけながら… 大切に使っていこうと思います。 どうも有難うございました。
コアラベッドフレーム ⑤ // ヘッドボード裏の配線コードの穴。 こんな感じです。ベッドサイドのランプと、携帯のコードが出ています。 お盆から約2週間… 使ってみて、とても快適です。 私が何より気に入ったのは、ヘッドボード裏に突き出した15センチの底板でした。 リラックスタイムに欠かせない照明。 ぼんやりと広がる柔らかな光が、1日の終わりを優しく癒してくれます。 間違いなくこのフレームの魅力となるはず! モニターはコレで終了しますが、素敵なフレーム!またちょこちょこ登場させたいと思っています。 これからもまた素敵なところを見つけながら… 大切に使っていこうと思います。 どうも有難うございました。
KL
KL
cocoAiさんの実例写真
スッキリ〜
スッキリ〜
cocoAi
cocoAi
1K | 一人暮らし
natさんの実例写真
テレビ裏のごちゃつき整理しました。 電源はこまめに切りたいから、スイッチ式の延長コードで手の届きやすいところに。 引っ越したからコードが余ってる笑
テレビ裏のごちゃつき整理しました。 電源はこまめに切りたいから、スイッチ式の延長コードで手の届きやすいところに。 引っ越したからコードが余ってる笑
nat
nat
PR
楽天市場
chacoさんの実例写真
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
chaco
chaco
4LDK | 家族
riiさんの実例写真
𓂃◌𓈒𓐍充電ステーション その② 𓂃◌𓈒𓐍 リビングのカウンタースペースに 充電ステーションを作っています😊 1番上のは、Costcoで購入した コンパクトキャリーBOX。3色セットでした。 無印のキャリーBOXより 小さくて使い勝手が良いです😊  アダプターや常時使わない充電器、 100均のコードフックなどを収納しています。 真ん中の配線BOXは3coinsのもの。 一度ここでタコ足配線して コードだけを下の本棚へ送っています。 1番下の本棚には、ラベリングして 携帯や学習Padなどを住所化しています☺️ これができてからは子供達で 充電できるようになりました🔌✨ 100均のコードフックをサイドにつけているので、 引っ張るとコードが伸びて 充電しながら学習もできます。 コードフックで固定する事で、 携帯や学習Padを持ち出しても 戻す場所がはっきりしてgoodです😊
𓂃◌𓈒𓐍充電ステーション その② 𓂃◌𓈒𓐍 リビングのカウンタースペースに 充電ステーションを作っています😊 1番上のは、Costcoで購入した コンパクトキャリーBOX。3色セットでした。 無印のキャリーBOXより 小さくて使い勝手が良いです😊  アダプターや常時使わない充電器、 100均のコードフックなどを収納しています。 真ん中の配線BOXは3coinsのもの。 一度ここでタコ足配線して コードだけを下の本棚へ送っています。 1番下の本棚には、ラベリングして 携帯や学習Padなどを住所化しています☺️ これができてからは子供達で 充電できるようになりました🔌✨ 100均のコードフックをサイドにつけているので、 引っ張るとコードが伸びて 充電しながら学習もできます。 コードフックで固定する事で、 携帯や学習Padを持ち出しても 戻す場所がはっきりしてgoodです😊
rii
rii
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
R.S.Kさんの実例写真
この家を買ってからコードがダラダラと這うのが嫌で端子を挿すところの近くにテレビを置いていました。 けれど、夕方になると逆光でレースカーテンを閉めてもテレビが見えなかったんですがずっと我慢してました笑笑 先週休みの日に長男にテレビ全く見えないよ?位置変えたら?手伝うよ?と言ってもらったので長めの接続ケーブルを買ってきてやっとテレビをずらしました笑笑 コードがダラダラと這うのが嫌なのでDAISOで配線カバーを買ってきて付けてみました。 ビックリするほど簡単に出来て何で6年も我慢してたんだろって思いました😅
この家を買ってからコードがダラダラと這うのが嫌で端子を挿すところの近くにテレビを置いていました。 けれど、夕方になると逆光でレースカーテンを閉めてもテレビが見えなかったんですがずっと我慢してました笑笑 先週休みの日に長男にテレビ全く見えないよ?位置変えたら?手伝うよ?と言ってもらったので長めの接続ケーブルを買ってきてやっとテレビをずらしました笑笑 コードがダラダラと這うのが嫌なのでDAISOで配線カバーを買ってきて付けてみました。 ビックリするほど簡単に出来て何で6年も我慢してたんだろって思いました😅
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
T23.さんの実例写真
電源タップ¥4,120
ベッドの足元から延長コード 引っ張ってきてさらに4口タップを 繋いでいるのですが 余った配線が床にダラダラが嫌で ベッドにステープルで留めてまとめました。 埃も溜まりずらいし掃除もしやすい。 ちょっとした事。 iPhoneのアダプターをタップに 刺さずに別口にしてるのは タップからアダプターが 出っぱると脚にぶつけたりするので こうなってます。 Lightroomコネクター部は マグネットでタップにとまってます。 ちょっとした事 ちょっとした事。
ベッドの足元から延長コード 引っ張ってきてさらに4口タップを 繋いでいるのですが 余った配線が床にダラダラが嫌で ベッドにステープルで留めてまとめました。 埃も溜まりずらいし掃除もしやすい。 ちょっとした事。 iPhoneのアダプターをタップに 刺さずに別口にしてるのは タップからアダプターが 出っぱると脚にぶつけたりするので こうなってます。 Lightroomコネクター部は マグネットでタップにとまってます。 ちょっとした事 ちょっとした事。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
LUMIXさんの実例写真
イベント用に再投稿
イベント用に再投稿
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
bearさんの実例写真
ベッドサイドにIKEAのワゴン 上段には延長コードを設置しまな板で隠すことで配線を隠しています✨ iPhone等のケーブルも目立たなくなってスッキリしました!
ベッドサイドにIKEAのワゴン 上段には延長コードを設置しまな板で隠すことで配線を隠しています✨ iPhone等のケーブルも目立たなくなってスッキリしました!
bear
bear
1LDK
Kurehaさんの実例写真
after デスクの金具にS字フックを通してワイヤーネットを吊り下げ コードの整理と猫のカジカジ対策として100均の配線カバーチューブを巻き付け 全然隠れてないけど通気性は抜群 ルーター収納ボックスの購入を検討してたのですが、床面積を節約のためハンギング収納をDIYしました。
after デスクの金具にS字フックを通してワイヤーネットを吊り下げ コードの整理と猫のカジカジ対策として100均の配線カバーチューブを巻き付け 全然隠れてないけど通気性は抜群 ルーター収納ボックスの購入を検討してたのですが、床面積を節約のためハンギング収納をDIYしました。
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
mii0404さんの実例写真
mii0404
mii0404
2LDK | 家族
yuukaringoさんの実例写真
ごちゃごちゃしていた 目に見える部分のコード類、 無印の箱に収納してみました。
ごちゃごちゃしていた 目に見える部分のコード類、 無印の箱に収納してみました。
yuukaringo
yuukaringo
2DK
YU1さんの実例写真
引っ越ししたので一から😅 前みたいにうまくいかない!
引っ越ししたので一から😅 前みたいにうまくいかない!
YU1
YU1
nonp--yさんの実例写真
セリアの配線コードフックを買って、コード達をクルクル〜✧*。✧*。 左はスマホの充電ケーブルなのですが、今まで先部分は固定していたものの、長く太いコードがいつもダラダラと下にあったのが、邪魔すぎてプチ。。いや、完全ストレス!!笑 見た目もスッキリしたし、使う時は必要な長さだけ伸ばして戻すのもかんたーん!! 大満足です(*≧∀≦*) また追加で買って空気清浄機と、冬のヒーターにも付けようかな〜
セリアの配線コードフックを買って、コード達をクルクル〜✧*。✧*。 左はスマホの充電ケーブルなのですが、今まで先部分は固定していたものの、長く太いコードがいつもダラダラと下にあったのが、邪魔すぎてプチ。。いや、完全ストレス!!笑 見た目もスッキリしたし、使う時は必要な長さだけ伸ばして戻すのもかんたーん!! 大満足です(*≧∀≦*) また追加で買って空気清浄機と、冬のヒーターにも付けようかな〜
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
今日、セリアで見つけた『配線コードフック』目立ちにくい透明タイプなのが嬉しいポイント! フックにポチっと小さいストッパーもついているので、コードが外れにくくなっているところも良き♡♡
今日、セリアで見つけた『配線コードフック』目立ちにくい透明タイプなのが嬉しいポイント! フックにポチっと小さいストッパーもついているので、コードが外れにくくなっているところも良き♡♡
pipi
pipi
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
配線コードってスッキリ収納したいですよね〜 石油ヒーターのコードをセリアの配線コードフックでスッキリまとめました♡ ずっと探して4軒目でゲットしましたw 脱衣所のヒーターにもつけました☺️
配線コードってスッキリ収納したいですよね〜 石油ヒーターのコードをセリアの配線コードフックでスッキリまとめました♡ ずっと探して4軒目でゲットしましたw 脱衣所のヒーターにもつけました☺️
cocoa
cocoa
kawauso15さんの実例写真
コード類の整理収納🔌(ケーブル表示編) ホームセンターをパトロール中に見つけたケーブル用の表示プレート📛✨ ケーブルにカチッとはめ込むだけです😌 テレビ裏の配線に付けてみました! 配線の行き先がとてもわかりやすいのでスッキリしました✨✨
コード類の整理収納🔌(ケーブル表示編) ホームセンターをパトロール中に見つけたケーブル用の表示プレート📛✨ ケーブルにカチッとはめ込むだけです😌 テレビ裏の配線に付けてみました! 配線の行き先がとてもわかりやすいのでスッキリしました✨✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
yuiさんの実例写真
テレビ裏の配線はセリアのラックでルーターもおいてます👍
テレビ裏の配線はセリアのラックでルーターもおいてます👍
yui
yui
4LDK | 家族
PR
楽天市場
zmr.lさんの実例写真
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
TV裏の配線隠し! S字フックに電源タップを 八の字に引っ掛け正面から一切見えないように工夫してます◎ コード処理は緩く纏めるだけで抑えています。
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
買って良かった100均グッズ~⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ Seriaで買ったコンセントプラグホルダーと配線コードフックです。 前からコンセントプラグホルダーは買って使ってたんですが、配線コードをグルグルと収納させたくて いろいろ使ってみてこちらが1番良かった感じです😊 季節モノを収納する際もコードって束ねてってしてもなんかうまくならない事が多かった私。 まぁ、丁寧にしてなかったんでしょうね🤣常に( ˘•ω•˘ ).。oஇモヤモヤストレス。こちらにしたら超スッキリ、ストレス無くなってほんと良かったですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ シュレッダーの配線とか加湿器などに良いですよ~
買って良かった100均グッズ~⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ Seriaで買ったコンセントプラグホルダーと配線コードフックです。 前からコンセントプラグホルダーは買って使ってたんですが、配線コードをグルグルと収納させたくて いろいろ使ってみてこちらが1番良かった感じです😊 季節モノを収納する際もコードって束ねてってしてもなんかうまくならない事が多かった私。 まぁ、丁寧にしてなかったんでしょうね🤣常に( ˘•ω•˘ ).。oஇモヤモヤストレス。こちらにしたら超スッキリ、ストレス無くなってほんと良かったですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ シュレッダーの配線とか加湿器などに良いですよ~
honpo
honpo
家族
ya_maさんの実例写真
前回ソファの下に取り付けた電源タップの配線コードがダラーんてなるのをこのコードフックで解決しております👏 ソファ下だから写真が上手く撮れない💦 ボヤけておりますがピッタリと固定されてます!!
前回ソファの下に取り付けた電源タップの配線コードがダラーんてなるのをこのコードフックで解決しております👏 ソファ下だから写真が上手く撮れない💦 ボヤけておりますがピッタリと固定されてます!!
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
stereoさんの実例写真
WALLインテリアコードカバー。 配線がひとつにまとまるので、オススメです。
WALLインテリアコードカバー。 配線がひとつにまとまるので、オススメです。
stereo
stereo
3LDK
Hazukiさんの実例写真
¥1,000
左側は2m充電コードで左側から持ってきています
左側は2m充電コードで左側から持ってきています
Hazuki
Hazuki
3LDK | カップル
YuriYuriさんの実例写真
わが家のお悩み……部屋にコンセントが足らない!! 特に寝室は窓側の壁にひとつもコンセントがないのに、必要な家電が沢山あります💦 ランプ、時計、キャンドルウォーマー、ドライヤー…… 延長コード、電源タップ、三口コンセプトで対処しバスケットや壺で見えないように何とか隠しています。
わが家のお悩み……部屋にコンセントが足らない!! 特に寝室は窓側の壁にひとつもコンセントがないのに、必要な家電が沢山あります💦 ランプ、時計、キャンドルウォーマー、ドライヤー…… 延長コード、電源タップ、三口コンセプトで対処しバスケットや壺で見えないように何とか隠しています。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
kawauso15さんの実例写真
我が家のここ、見直しました! 三連休2日目✨ 今日は家族は各々遊びに行き、やっとがっつり家事ができるリセットDAYでした🧼 お天気がいいのでラグを洗ったら床掃除したいスイッチが入ってしまいケルヒャーしました🫧 以前、見直したテレビ裏配線、、お掃除の時もこんなに楽です✨スッキリ見直せて良かったな〜と感じてます😊
我が家のここ、見直しました! 三連休2日目✨ 今日は家族は各々遊びに行き、やっとがっつり家事ができるリセットDAYでした🧼 お天気がいいのでラグを洗ったら床掃除したいスイッチが入ってしまいケルヒャーしました🫧 以前、見直したテレビ裏配線、、お掃除の時もこんなに楽です✨スッキリ見直せて良かったな〜と感じてます😊
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
先日出した加湿器2台。 昨シーズン片付ける時に邪魔な配線どうにかならないか?と思っていたのでセリアで配線コードフックを購入してみました。 強力な粘着テープが付いているので2箇所に貼り付けるだけ。 とりあえず洗面所に置いてあった除湿器に貼ってみました。 うん、これめっちゃいいね😆👍 試しに2個買ったので、先日購入したtoffy のコーヒーメーカーにも設置(写真2枚目) サーキュレーターや加湿器にも取り付けたいので、いっぱい買ってこよっと❤️
先日出した加湿器2台。 昨シーズン片付ける時に邪魔な配線どうにかならないか?と思っていたのでセリアで配線コードフックを購入してみました。 強力な粘着テープが付いているので2箇所に貼り付けるだけ。 とりあえず洗面所に置いてあった除湿器に貼ってみました。 うん、これめっちゃいいね😆👍 試しに2個買ったので、先日購入したtoffy のコーヒーメーカーにも設置(写真2枚目) サーキュレーターや加湿器にも取り付けたいので、いっぱい買ってこよっと❤️
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
kanata.homeさんの実例写真
スマホの充電器のコード問題☆ 我が家はお掃除ロボットにセリアの配線コードフックをつけて巻き付けているのですが、巻きつけるのが面倒で、、、 でも、ソファーまで長さは欲しいし、、、 悩みます!
スマホの充電器のコード問題☆ 我が家はお掃除ロボットにセリアの配線コードフックをつけて巻き付けているのですが、巻きつけるのが面倒で、、、 でも、ソファーまで長さは欲しいし、、、 悩みます!
kanata.home
kanata.home
2LDK | 家族
もっと見る